JPH02296860A - 絶縁フイルム用ポリエステル組成物 - Google Patents

絶縁フイルム用ポリエステル組成物

Info

Publication number
JPH02296860A
JPH02296860A JP11844289A JP11844289A JPH02296860A JP H02296860 A JPH02296860 A JP H02296860A JP 11844289 A JP11844289 A JP 11844289A JP 11844289 A JP11844289 A JP 11844289A JP H02296860 A JPH02296860 A JP H02296860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
temperature
content
polyester composition
crystallization temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11844289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2662651B2 (ja
Inventor
Akio Odajima
昭夫 小田島
Satoru Kamaya
釜谷 悟
Masaru Suzuki
勝 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP1118442A priority Critical patent/JP2662651B2/ja
Publication of JPH02296860A publication Critical patent/JPH02296860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2662651B2 publication Critical patent/JP2662651B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は環状三址体含有1の少ない絶縁フィルム用ポリ
エステル組成物に関するものである。
[従来の技術] ポリエチレンテレフタレートは、優れた機械的性雪、熱
的性質、電気的性質により産業用途に広く使用され、需
要量も拡大している。しかしながら用途および需要拡大
に伴い、ポリエステルに要求される特性値も、それぞれ
の用途分野においてますます厳しくなって来ている。
それらの要求特性のひとつとして三重環状体含有量の少
ないポリエステル成型品がある。
通常、ポリエステル中あるいはポリエステル成型品の中
には、環状三量体を主成分とする低分子量体が1.3〜
1.7重量%含まれている。
このような低分子量体を含むポリエステルフィルムを、
例えば冷凍機用の密閉型モーターの電気絶縁に使用する
と、ポリエステルフィルムからモーター中の冷凍機油や
フレオンにより低分子量体が抽出され、その中の環状三
量体が冷凍機の各所に析出するためトラブルの原因とな
る。
そのため冷凍機の機種によっても異なるが、環状三量体
の量が0.5重量%以下、さらに好ましくは0.4重量
%以下のフィルムが要望されている。
従来、このような欠点を除去するために、例えば特公昭
43−23348号公報、特公昭44−2120号公報
などでは、各種溶媒によりフィルム中から低分子量体を
抽出除去する方法が提案されている。確かに特殊な溶媒
を選択して抽出すれば、短時間に低分子量を除去するこ
とができる。しかし、フィルム厚さが厚くなれば必要抽
出時間が長くなり、効率が低下する。
また、溶媒を使用するためにコスト高になるばかりでな
く、火災の危険性があるとともに、乾燥工程を必要とす
るため作業性が低下するなどの欠点がある。
本発明者らは、このような従来の欠点を除去するととも
に、環状三址体の含有量の少ない絶縁フィルム用ポリエ
ステル組成物について検討し、本発明に到達した。
し発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、環状三嶽体含有量の少ない絶縁フィル
ム用ポリエステル組成物を提供するものである。
「課題を解決するための手段] 前記した本発明の目的は、主たる繰り返し単位がエチレ
ンテレフタレートから成るポリエステルであって、該ポ
リエステルが式(1〉、(2〉を満足し、環状三量体を
0,5重量%以下含有することを特徴とする絶縁フィル
ム用ポリエステル組成物によって達成することができる
10≦Tc  −Tc<35    ・・・(1)0.
7≦M/P<1.3     ・・・(2)ここでTc
’は降温結晶化温度(℃)を示し。
Tcは昇温結晶化温度(℃)を示す。またMおよびPは
、ポリエステル中に含有する金属化合物とリン化合物の
モル比を示す。
本発明のおけるポリエチレンテレフタレートとしては、
酸成分としてテレフタル酸、またジオール成分としてエ
チレングリコールを主成分とした単独重合体およびこれ
に他の二官能性酸、たとえばイソフタル酸、p−ヒドロ
キシ安息香酸など、および/またはエチレングリコール
以外のジオールの1種または2種以上を添加重合させた
り、あるいはその他の末端基と反応する化合物などを添
加せしめて得られる共重合体が挙げられる。
本発明の環状三量体とは、ポリエチレンテレフタレート
中に含有される低分子量体、すなわちオリゴエステルの
一種である。これらオリゴエステルについては種々の文
献[例えばS、D、Rose、et、al、、J、Po
lemer Sct、 13406(1954)、 1
. Goodman、 B、 F、 Ncsbi tt
、 Polymer、 1334(1960) ]など
で知られているように、主に環状のオリゴマーで、環状
のオリゴマーのうち約50%以上は環状三量体と言われ
ている。−般に重縮合もしくは付加重合によって作られ
る高分子物質は、低分子1体から高分子量体まで分子量
分布が常にある幅をもっているため、低分子量体の存在
は避けられないと言われている。
しかし、これらの低分子量体がポリマ中に存在するため
、例えば電気絶縁用途では、上記したような問題点を生
じる原因となる。
本発明の重要な特徴は、本発明のポリエステルが特有な
熱的性質を有することにある。
すなわち、差動走査熱量計を用い、測定順で記述した時
の降温結晶化温度(Tc’ )と昇温結晶化温度(Tc
)の差が10℃以上、35°C未満の範囲であることが
必要である。この温度差が35°C以上の場合は、ポリ
マをフィルム化するための押出工程、延伸工程ならびに
熱処理工程等いわゆる製膜工程で低分子量体が増加する
ため好ましくない。また、この温度差が10°C未満の
場合は、これ以上の低分子量体の抑制に対して効果を見
い出せなくなる。
本発明のもう一つの重要な特徴は、ポリエステル中のM
/Pが0.7以上、1.3未満の範囲にあることである
。すなわちリン化合物に対する金属化合物の当量比が1
.3以上の場合は、製膜工程での低分子量体の増加が著
しくなるなめ好ましくない。またリン化合物に対する金
属化合物のモル比が0.7未満の場合は、これ以上の環
状三員体の抑制に対して効果を見い出せなくなる。また
、ポリエステルの軟化点を低下させるので好ましくない
本発明における金属化合物とは、主としてエステル化反
応またはエステル交換反応に触媒適量、もしくは析出粒
子生成のために使用される使用量のリチウム、ナトリウ
ム、カリウムから成る群から選択されたアルカリ金属類
、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウ
ムから成る群から選択されたアルカリ土類金属、および
亜鉛、マンガンの水素化物、アルコラード、塩化物およ
びモノカルボン酸のグリコール可溶性塩であり、好まし
くは酢酸リチウム、酢酸カルシウム、酢酸ストロンチウ
ム、酢酸マンガン、酢酸マグネシウム、酢酸亜鉛、塩化
マンガンなどがある。
本発明に用いられるリン化合物としては、リン酸、亜リ
ン酸、ホスホン酸もしくはこれらのメチルエステル又は
エチルエステル、フェニルエステル、さらにはハーフエ
ステルより成る群から選ばれた一種以上であり、特にリ
ン酸、亜リン酸、リン酸のメチルエステル、エチルエス
テル、フェニルエステルが好ましい。
また、本発明のポリエステルの固有粘度[η]は最終製
品の使用用途から考えると、好ましくは0.5〜1.0
、更に好ましくは0.7〜0゜9である。
次に本発明のポリエステルを製造する方法の一例を以下
に述べる。
テレフタル酸もしくはそのエステル誘導体と、エチレン
グリコール等のグリコール成分とをエステル化あるいは
エステル交換触媒の存在下、加熱溶解して常法によりエ
ステル化もしくはエステル交換反応する。エステル化も
しくはエステル交換反応終了後、リン化合物に対する金
属化合物の割合が所定値になるように金属化合物もしく
はリン化合物を添加し、次いで常法により昇温、減圧に
して重縮合反応し、固有粘度[η]0.5程度のポリエ
ステルを得る。得られたポリエステルをチップ状で減圧
下において固相重合する。固相重合する場合は、あらか
しめ180℃以下の温度で予備結晶化させた後、190
〜250℃で1 torr程度の減圧下、10〜30時
間固相重合し、固有粘度rη】0.8程度のチップを得
る。固相重合する場合、固相重合温度、予備結晶化条件
が固有粘度[ηJの上昇と環状オリゴマ量を低減させる
ことの両方を同時に満足させる上で重要となる場合があ
る。固相重合は減圧下もしくは常圧下、あるいはN2流
通下に適当な条件を選んで加熱することによって得られ
る。
重縮合反応における重合触媒としては、通常ポリエステ
ル重縮合触媒として用いられる化合物を適宜使用するこ
とができる。
以上、詳述したように、本発明によれば環状三量体の含
有量を著しく低下させた絶縁フィルム用ポリエステル組
成物を得ることができる。
し実施例] 以下、実施例により本発明を具体的に説明する。
なお得られたポリエステルの各特性値の測定は次の方法
に従って行った。
固有粘度[ηコニ オルソクロロフェノール中0.1 g/at濃度で25
℃で測定した値である。
ポリマ中含有元素−Liについては原子吸光法しへへ6
30−13型 (島原製作所(製))]により測定した
。その他の元素については、螢光χ線法[IKF 30
64型(ガイガーフレックス社製)コにより測定した。
Tc、Tc  : 差動走査熱量計[PERKIN−ELHER(DSC)
 ]により測定した値である。
環状三量体; ポリマ100■をオルソクロロフェノール1mlに溶解
し、液体クロマト(モデル8500Varian (製
))で測定し、ポリマに対する割合(重量%)で示した
実施例1 ジメチルテレフタレートとエチレングリコールの混合物
に、ジメチルテレフタレートに対して酢酸カルシウム0
.09重量%、二酸化アンチモンを0.03重量%ずつ
添加して、常法により加熱昇温しでエステル交換反応を
行った。
次いで該エステル交換反応生成物に、原料であるジメチ
ルテレフタレートに対して酢酸リチウム0.15重量%
、リン酸トリメチル0.21重量%を添加した後、重合
反応槽に移行し、次いで加熱昇温しながら反応系を徐々
に減圧して1nm+Hgの減圧下、290℃で常法によ
り重合し、固有粘度[η]0.53のポリエステルを得
た。
該ポリマを3.1m径の立方体に切断し、回転型真空重
合装置を用いて、lmmHgの減圧下、225℃の温度
で25時間加熱処理し、固有粘度[η]0.75のポリ
エステルを得た。該ポリエステル中の元素分析をした結
果、Ca=200 (ppm) 、Li=100 (P
pm> 、P=376 (ppm)であり、M/P=1
.0であった。また該ポリエステルのTc  −Tcは
22°C(Tc=154℃、Tc  =176℃)であ
り、環状三量体の含有量は0.38重量%であった。次
いで40ffII11の溶融押出機で設定温度280℃
、6分の滞留時間で1.2mmの未配向フィルムを得た
。これを通常の条件下二軸延伸し、120μmの二軸配
向ポリエステルフィルムを得た。該フィルムの環状三量
体の含有量は0.45重量%であった。
実施例2 使用する金属化合物の種類、添加量ならびにリン化合物
の種類、添加量を第1表に示す条件で実施した以外は、
実施例1と同様な方法でそれぞれのポリエステルを得た
。得られたポリエステルのTc  −TcならびにM/
Pおよび環状三量体の含有量、その他の特性は、第1表
にまとめた。なおテストNo、6.7は、本発明の効果
を明確にするための比較例である。
第1表により、ポリエステルのTc  −TcおよびM
/Pが本発明の範囲内にある場合は、ポリエステル中の
含有環状三量体の量ならびに得られたフィルム中の含有
環状三量体の量は少ないことが明らかである。
[発明の効果コ 環状三址体の含有量を低下させた本発明のポリエステル
組成物は、フィルムに成形して絶縁用に使用すると冷媒
などに浸漬して使用しても冷媒中にオリゴマが析出しな
いため、冷媒の品質を良好に維持でき、また抽出オリゴ
マによるトラブルを防止できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 主たる繰り返し単位がエチレンテレフタレートから成る
    ポリエステルであって、該ポリエステルが式(1)、(
    2)を満足し、環状三量体を0.5重量%以下含有する
    ことを特徴とする絶縁フィルム用ポリエステル組成物。 10≦Tc′−Tc<35・・・(1) 0.7≦M/P<1.3・・・(2) (ここで、Tc′は降温結晶化温度(℃)を示し、Tc
    は昇温結晶化温度(℃)を示す。またM/Pは、ポリエ
    ステル中に含有する金属化合物とリン化合物のモル比を
    示す。)
JP1118442A 1989-05-11 1989-05-11 絶縁フイルム用ポリエステル組成物 Expired - Lifetime JP2662651B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1118442A JP2662651B2 (ja) 1989-05-11 1989-05-11 絶縁フイルム用ポリエステル組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1118442A JP2662651B2 (ja) 1989-05-11 1989-05-11 絶縁フイルム用ポリエステル組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02296860A true JPH02296860A (ja) 1990-12-07
JP2662651B2 JP2662651B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=14736744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1118442A Expired - Lifetime JP2662651B2 (ja) 1989-05-11 1989-05-11 絶縁フイルム用ポリエステル組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2662651B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0638412A1 (en) * 1993-08-10 1995-02-15 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Polyester film, laminated metal sheet and metal container
JP2002030170A (ja) * 2000-05-11 2002-01-31 Toyobo Co Ltd 空洞含有ポリエステル系フィルム
JP2002047368A (ja) * 2000-05-22 2002-02-12 Toyobo Co Ltd 空洞含有ポリエステル系フィルム
JP2002088143A (ja) * 2000-07-14 2002-03-27 Toray Ind Inc 成形用ポリエステルフィルム
JP2006152066A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Mitsui Chemicals Inc ポリエチレンテレフタレート
WO2012081529A1 (ja) 2010-12-16 2012-06-21 東レ株式会社 太陽電池用ポリエステル組成物およびその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5964630A (ja) * 1982-10-06 1984-04-12 Diafoil Co Ltd ポリエステルの製造法
JPS60230306A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 東レ株式会社 コンデンサ−用二軸配向ポリエステルフイルム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5964630A (ja) * 1982-10-06 1984-04-12 Diafoil Co Ltd ポリエステルの製造法
JPS60230306A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 東レ株式会社 コンデンサ−用二軸配向ポリエステルフイルム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0638412A1 (en) * 1993-08-10 1995-02-15 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Polyester film, laminated metal sheet and metal container
US5498454A (en) * 1993-08-10 1996-03-12 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Polyester film, laminated metal sheet and metal container
JP2002030170A (ja) * 2000-05-11 2002-01-31 Toyobo Co Ltd 空洞含有ポリエステル系フィルム
JP2002047368A (ja) * 2000-05-22 2002-02-12 Toyobo Co Ltd 空洞含有ポリエステル系フィルム
JP2002088143A (ja) * 2000-07-14 2002-03-27 Toray Ind Inc 成形用ポリエステルフィルム
JP2006152066A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Mitsui Chemicals Inc ポリエチレンテレフタレート
WO2012081529A1 (ja) 2010-12-16 2012-06-21 東レ株式会社 太陽電池用ポリエステル組成物およびその製造方法
US9169349B2 (en) 2010-12-16 2015-10-27 Toray Industries, Inc. Polyester composition for solar battery and method for producing same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2662651B2 (ja) 1997-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR840000282B1 (ko) 고분자량 폴리에스테르의 제조방법
KR20160129087A (ko) 폴리에스터 및 이의 제조방법
JP2621563B2 (ja) 絶縁フィルム用ポリエステルの製造方法
US3714125A (en) Aromatic ortho-carbamates added to polyester polycondensation
JP3396995B2 (ja) ポリエステル組成物からなるフィルム
JPH02296860A (ja) 絶縁フイルム用ポリエステル組成物
JP2003119271A (ja) ポリエステル組成物およびフィルム
JP4069669B2 (ja) 共重合ポリエステル樹脂の結晶化方法
JP2727650B2 (ja) 絶縁フィルム用ポリエステル組成物
JP3074689B2 (ja) 絶縁フィルム用ポリエステル組成物
JP3717447B2 (ja) ポリトリメチレンテレフタレート組成物
JP2818098B2 (ja) ポリエステルの製造方法
JP3706062B2 (ja) ポリトリメチレンテレフタレート組成物及びその製造方法
JPH04183745A (ja) 絶縁フイルム用ポリエステル組成物
JPH0231096B2 (ja) Zenhokozokuhoriesuteruoyobisonoseizoho
JP2593180B2 (ja) 芳香族ポリエステルの製造方法
KR101159850B1 (ko) 저 함량의 올리고머를 갖는 네오펜틸글리콜이 공중합된폴리에스테르 수지 및 그 제조방법
JP2000119384A (ja) ポリエステル樹脂およびその製造方法
JP3908857B2 (ja) ポリエステルおよびその製造方法
JP2002322261A (ja) ポリエステル樹脂組成物の製造方法
JPH05222179A (ja) 共重合ポリエステルの製造方法
JP2007039579A (ja) ポリトリメチレンテレフタレート系ポリエステルフィルム
JPS6159345B2 (ja)
EP0119731A2 (en) Copolyester of polyethylene terephthalate, process for making it and its use in producing molded articles
JPH0253451B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term