JPH022967Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH022967Y2
JPH022967Y2 JP16275879U JP16275879U JPH022967Y2 JP H022967 Y2 JPH022967 Y2 JP H022967Y2 JP 16275879 U JP16275879 U JP 16275879U JP 16275879 U JP16275879 U JP 16275879U JP H022967 Y2 JPH022967 Y2 JP H022967Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
exhaust
pressure
air
pressure chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16275879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5679701U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16275879U priority Critical patent/JPH022967Y2/ja
Publication of JPS5679701U publication Critical patent/JPS5679701U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH022967Y2 publication Critical patent/JPH022967Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、空気圧を利用する産業機械に使用す
るアクチユエータの駆動装置に関する。
[従来の技術] 空気圧によつて駆動する従来のシリンダ駆動系
においては、高圧空気源からの圧縮空気を方向切
換弁を介してシリンダに送給することによりそれ
を駆動し、該駆動または復帰に伴つてシリンダか
ら排出される空気は、上記方向切換弁を介して大
気に放出している。
上記従来のシリンダ駆動系において、シリンダ
の駆動、復帰に伴つて該シリンダから排出される
空気は、圧力即ち多量のエネルギーを持つている
ため、そのまま大気中に放出するのは省エネルギ
ーの観点から問題がある。
しかしながら、シリンダから排出される空気を
単にアキユムレータに回収、蓄積するのみでな
く、この空気を当該シリンダの復帰動力として利
用しようとすると、アキユムレータに回収、蓄積
された空気が背圧となつてシリンダの復帰に支障
をきたすことになる。
即ち、アキユムレータの空気圧を利用する復帰
行程時に高圧空気を回収するために駆動側圧力室
をアキユムレータに連動させておくと、駆動側圧
力室と復帰側圧力室との空気圧が同じになるため
に、シリンダが復帰できなくなる。
また、高圧空気源からの高圧空気で駆動する駆
動行程は、高圧空気の圧力がアキユムレータの空
気圧よりも十分高いので排気アキユムレータに回
収、蓄積できるが、アキユムレータの空気圧が背
圧となつてシリンダの駆動終了直前に該シリンダ
の最大出力を発揮させることが困難となる。
[考案が解決しようとする問題点] 本考案は、駆動終了直前に最大出力を発揮する
複動アクチユエータからその駆動及び復帰に伴つ
て排出される排気の一部をアキユムレータに回収
蓄積し、該アキユムレータの空気圧をアクチユエ
ータの復帰に利用してそのエネルギーを有効利用
するにあたり、アキユムレータに回収蓄積された
排気を複動アクチユエータが動作する際の背圧と
ならないようにするものでありながら、該アクチ
ユエータを安価でかつその作動を確実なものとす
ることを解決すべき問題点とする。
[問題点を解決するための手段] 本考案は、複動アクチユエータの駆動側圧力室
に切換弁を介して高圧空気源から高圧空気を供給
して駆動し、該アクチユエータの復帰側圧力室に
切換弁を介しててアキユムレータからの低圧空気
を供給して復帰させるアクチユエータ駆動系にお
いて、該複動アクチユエータの復帰側圧力室を排
気回収のためのチエツク弁を介してアキユムレー
タに接続すると共に、上記復帰側圧力室に、駆動
終了直前の被駆動部材に押動されて該復帰側圧力
室を大気に小さく開口させる排気弁を設け、復帰
動作時における駆動側圧力室が上記切換弁を介し
て連通する空気回収弁を、上記切換弁に連通する
流入口、アキユムレータに連通する回収流出口及
び大気に開放した排気流出口の3ポートと、排気
が高圧の間は上記流入口を上記回収流出口に連通
させ、排気の圧力が低下したときは、上記流入口
を上記排気流出口に連通するように自動的に切換
える切換機構とによつて構成し、これによつて上
記問題点を解決した。
[作用] 切換弁が高圧空気源を駆動側圧力室に連通させ
る第1の切換位置にあるときは、高圧空気源から
の高圧空気が駆動側圧力室に流入して複動アクチ
ユエータを駆動し、復帰側圧力室の排気は、チエ
ツク弁を通つてアキユムレータに流入して回収蓄
積される。なお、この状態では、切換弁において
空気回収弁に至る排気流路及びアキユムレータに
至る還流路は閉じられている。
複動アクチユエータが駆動行程終了直前に達す
ると、被駆動部材が排気弁を押圧開口させて復帰
側圧力室の排気を大気に放出するので、複動アク
チユエータが最大出力を発揮する。
切換弁が第2の切換位置に切換わると、駆動側
圧力室の排気が、切換弁及び空気回収弁を通つて
アキユムレータに流入して回収蓄積される。そし
て、駆動側圧力室からの排気の圧力が低下する
と、切換機構によつて空気回収弁の流入口を大気
に開放した排気流出口に連通させて、駆動側圧力
室の排気を大気に流出させ、それと同時にアキユ
ムレータに回収蓄積された蓄圧空気が切換弁を通
つて復帰側圧力室に流入し、複動アクチユエータ
は復帰する。
次いで、切換弁が第1の切換位置に切換わつ
て、上述の作動を繰返す。
そして、上記動作により、アキユムレータに回
収される排気がアクチユエータの背圧となつてそ
のアクチユエータの動作を妨げるのを防止する。
[実施例] 以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に
説明するに、第1図において、1はアクチユエー
タとしての複動シリンダ装置、2及び3はそれぞ
れ該複動シリンダ装置1に駆動用の高圧空気及び
復帰用の低圧空気を供給する高圧空気源及びアキ
ユムレータである。
上記複動シリンダ装置1は、被駆動部材として
のピストン4の左右に駆動側圧力室5及び復帰側
圧力室6を備えると共に、復帰側圧力室6に駆動
終了時の残気を大気中に排出する排気弁7を備え
ている。該排気弁7は、第1図に鎖線で示した駆
動終了直前のピストン4によりばね8の付勢力に
抗して押動開口せしめられる弁体9を有するもの
で、その開口により復帰側圧力室6は連孔10、
ばね室11、小開口の大気ポート12を通じて大
気に連通し、復帰側圧力室6中の残気が大気中に
排出され、シリンダは最大出力を維持しつつスト
ロークを終了する。なお、図中13はシリダンダ
ポート、4aは上記シリダンダポート13への流
路を閉鎖する小ピストン部を示している。
このように構成された複動シリンダ装置1と高
圧空気源2及びアキユムレータ3間の流路を切換
える弁機構は、切換弁15及びチエツク弁16等
によつて構成している。該切換弁15は電磁5ポ
ート弁等として構成され、通電状態における第1
の切換位置においては、複動シリンダ装置1の駆
動側圧力室5に通じるヘツド側流路17と高圧空
気源2に通じる供給流路18が連通して、ピスト
ン4が高圧空気源2からの高圧空気により駆動さ
れ、その他のポートは閉じられている。また、図
示した非通電状態における第2の切換位置におい
ては、上記ヘツド側流路17と空気回収弁19の
流入口19aに通じる排気流路20、及び上記復
帰側圧力室6に通じるロツド側流路21とアキユ
ムレータ3に通じる還流路22がそれぞれ連動
し、駆動側圧力室5の高圧空気が空気回収弁19
を通じて流出すると共に、アキユムレータ3の圧
力空気が復帰側圧力室6へ流入し、ピストン4が
復帰する。さらに、上記チエツク弁16はロツド
側流路21と還流路22間に切換弁15と並列に
設けて、復帰側圧力室6からアキユムレータ3へ
の排気回収のための空気の流れは許容するが、そ
の逆方向は阻止するように構成している。
また、上記空気回収弁19は、該弁への流入空
気圧の高低に応じて流出路を切換えるもので、上
記流入口19aの他に、アキユムレータ3に回収
流路23を介して連通する回収流出口19b及び
大気に開放した排気流出口19cを備え、複動シ
リンダ装置1の駆動側圧力室5から上記流入口1
9aへ流入する排気が高圧の間は、その排気を回
収流出口19bからアキユムレータ3に流入させ
て回収、蓄積し、該排気の圧力が低下したとき
は、その排気を切換機構によつて自動的に排気流
出口19cに切換えて、排気流出口19cから大
気に放出するように構成している。
次に、このように構成されたアクチユエータ駆
動装置の動作について説明する。
第1図において、切換弁15を第1の切換位置
に切換えれば、高圧空気源2からの高圧空気が、
供給流路18、切換弁15、ヘツド側流路17を
介して駆動側圧力室5に流入し、ピストン4を右
方へ駆動する。これに伴う復帰側圧力室6からの
排気(前行程でアキユムレータから供給された圧
力空気)は、ロツド側流路21、チエツク弁16
を介してアキユムレータ3に回収、蓄積される。
ピストン4の駆動終了直前になると、第1図に破
線で示すように、ピストン4が排気弁9を押動開
口させるので、シリンダ内の残気は連孔10、ば
ね室11、大気ポート12を介して大気に放出さ
れる。
上述の作動において、駆動のストロークエンド
付近までは、復帰側圧力室6内の蓄圧空気がピス
トン4の駆動の背圧となるが、上記複動シリンダ
装置1を、駆動行程の当初では大きな出力を必要
とせず、駆動行程のストロークエンド付近で最大
出力が要求されるような加圧型と呼ばれる複動シ
リンダ装置として用いれば、蓄圧空気がピストン
4の駆動の支障となることはない。
次いで、切換弁15を図示した第2の切換位置
に切換えれば、駆動側圧力室5内の高圧空気は、
ヘツド側流路17、切換弁15、排気流路20、
空気回収弁19の流入口19a、回収流出口19
b、回収流路23を介してアキユムレータ3に流
入し、そこに回収、蓄積される。駆動側圧力室5
の排気の圧力が低下すると、空気回収弁19の流
入口19aが切換機構によつて排気流出口19c
に連通するように切換わるので、駆動側圧力室5
内の残存排気は、排気流出口19cから大気に放
出される。これと同時に、アキユムレータ3から
の蓄圧空気が還流路22、第2の切換位置にある
切換弁15、ロツド側流路21を介して復帰側圧
力室6に流入し、ピストン4を左方へ復帰させて
第1図の状態に戻る。また、これに伴つて排気弁
9は閉塞する。なお、ピストン4が左方へ移動し
始めるときには未だ排気弁9が開いたた状態にあ
るが、この排気弁9の大気ポート12は復帰側圧
力室6を大気に小さく開口させるものであり、従
つてアキユムレータ3から復帰側圧力室6に供給
する圧力空気がピストン4の移動初期にその排気
弁9から漏出するような構造となつていても、そ
の漏出は極めて少量である。
上記実施例においては、アクチユエータとして
複動シリンダ装置1を用いた場合を説明したが、
本考案は、他のアクチユエータを用いたアクチユ
エータ駆動系に対して適用できるのは当然であ
る。
第2図は上記切換弁15の構成例を示すもの
で、弁本体24に、上記ヘツド側流路17及びロ
ツド側流路21にそれぞれ接続する出力ポート2
5,26を設けると共に、供給流路18に接続す
る供給ポート27、排気流路20に接続する回収
ポート28、及び還流路22に接続する低圧供給
ポート29を設け、これらのポートを切換えるス
プール30を弁本体24に内挿して、その一端に
該スプール30を切換動作させるソレノイドその
他の弁駆動機構31を装着し、またその他端に該
スプール30を復帰させる復帰スプリング32を
縮設している。
この切換弁として他の構成のものを用い得るこ
とは明白であり、第3図ないし第5図にその一例
を示す。第3図は2個の切換弁15a,15bを
使用した場合を示し、切換弁15a,15bが図
示した状態とは逆の第1の切換位置にあるとき
は、供給流路18からの高圧空気が駆動側圧力室
に流入し、復帰側圧力室の排気はチエツク弁16
を通つてアキユムレータ3に回収蓄積される。駆
動行程終了後、切換弁15a,15bが図示した
第2の切換位置に切換わると、駆動側圧力室の排
気は切換弁15a、排気流路20を通つて空気回
収弁19からアキユムレータ3に流入し、この排
気の圧力が低下して、空気回収弁19の流入口が
排気流出口に連通すると、駆動側圧力室の排気が
大気が放出される。また、これと同時にアキユム
レータ3からの蓄圧空気が切換弁15bを通つて
復帰側圧力室に流入し、複動シリンダ1は復帰す
る。
第4図は、第3図図示のものにおいて、チエツ
ク弁を切換弁15bに組み込んだものを示し、そ
の作動は第3図図示のものと同じである。
第5図は、第4図における切換弁15bをパイ
ロツト操作としたもので、切換弁15aが高圧空
気を駆動側圧力室に流入させる第1の切換位置か
ら図示した第2の切換換位置に切換わると、駆動
側圧力室の排気が切換弁15a、排気流路20、
空気回収弁19を通つてアキユムレータ3に流入
する。駆動側圧力室の排気が低圧になつて空気回
収弁19の流入口19aが排気流出口19cに連
通し、駆動側圧力室の排気が排気流出口19cか
ら大気に放出されると、その低下した圧力をパイ
ロツト圧として切換弁15bが図示した第2の切
換位置に切換わつて、アキユムレータ3からの蓄
圧空気が切換弁15bを通つて復帰側圧力室に流
入し、複動シリンダ1は復帰する。
さらに、上記空気回収弁19としても種々の構
成のものを採用でき、第6図ないし第9図はその
構成例を示している。
第6図の空気回収弁19は、流入口19aと回
収流出口19bの圧力の対抗による差動切換形の
もので、流入口19a、回収流出口19b、排気
流出口19cを有する弁本体61内にスプリング
63で付勢された摺動可能なスプール62に備
え、流入口19aにシリンダからの高圧の排気が
送給されたときには、その圧力によつてスプール
62がスプリング63の付勢力及びフイードバツ
ク通路64を通じて回収流出口19bに連通する
圧力室65内のフイードバツク圧に抗して左動せ
しめられ、流入口19aと回収流出口19bとが
スプール62内の通孔66を通じて連通すること
により、回収流出口19bに接続したアキユムレ
ータに排気が回収され、また流入口19aの圧力
がアキユムレータ内の圧力に近づくと、スプリン
グ63の付勢力及びスプール62の両側に作用す
る圧力によつて該スプール62が図示の位置に押
戻され、回収流出口19bが閉鎖すると共に排気
流出口19cが開口してシリンダから流入口19
aに送給される残存空気が排気流出口19cを通
じて大気に放出されるものである。
第7図の実施例は、ダイヤフラムの背後に任意
の設定圧力(またはスプリングの付勢力等)を作
用させ、流入口の圧力との対抗によつて変位する
上記ダイヤフラムにより回収用弁体及び排気用弁
体を動作させる設定形のもので、弁本体71内に
設けたダイヤフラム72の背後のパイロツト圧力
室73に流路74を通じてアキユムレータ3内の
圧力を導入しており、流入口19aに送給したシ
リンダ排気を上記ダイヤフラム72の下面に連通
孔75を通じて作用させたとき、その圧力が高い
場合には、ダイヤフラム72が上動して該ダイヤ
フラム72に連結した回収用弁体76が回収流出
口19bに通じる回収弁座77aを開口させるた
め、流入口19aからの高圧の排気が回収流出口
19bを経てアキユムレータ3に回収され、また
流入口19aに送給される排気が低圧化すると、
ダイヤフラム72が下動して上記回収用弁体76
により排気用弁体77bをスプリング78の付勢
力に抗して下動させるため、該排気用弁体77b
が流入口19aを排気流出口19cに連通させる
排気弁座79を開口させ、それによつて残留排気
が大気に放出される。
第8図の実施例は、流入口に送給されるシリン
ダの排気圧力により回収流出口19b及び排気流
出口へ通じる流路の弁体を動作させるもので、流
入口19aから弁本体81内に送給される排気が
高圧の場合には、それが排気用弁体82のピスト
ン部83に作用して、該弁体82を調節ねじ84
に支持されたスプリング85の付勢力に抗して上
動させることにより、排気用弁体82を排気弁座
86に圧接させて排気流出口19cを閉鎖すると
共に、上記高圧の排気がチエツク弁87を押開い
て流入口19aを回収流出口19bに連通させ、
また排気が低下した場合には、上記排気用弁体8
2及びチエツク弁87が図示の状態に復帰し、排
気が流入口19aから排気流出口19cを経て大
気に放出される。
さらに、第9図の実施例は、蓄圧室と絞り弁を
用いることにより、流入口から回収流出口に通じ
る流路を排気流出口に切換える切換時間を調整可
能にしたもので、弁本体91の流入口19aに送
給されるシリンダの排気が高圧の場合には、それ
が流入口19aから連絡孔92及びチエツク弁9
3aを通じて急速に蓄圧室94に流入し、ピスト
ン95はこのシリンダからの排気で主弁97を押
圧するため、バイアススプリング96を介して主
弁97がスプールスプリング98の付勢力に抗し
て駆動せしめられ、流入口19aと回収流出口1
9bとの間の弁座99が開放して、排気が回収流
出口19bに通じてアキユムレータに回収され
る。
上記各スプリング96,98及びピストン復帰
スプリングの付勢力は、蓄圧室94の圧力がアキ
ユムレータ3に蓄積された力よりもやや高い一定
の圧力となつたときに主弁及びピストンを復帰さ
せるように設定されており、流入口19aを通じ
て排出される排気の圧力が上記一定の圧力よりも
低下し、それに伴つて蓄圧室94に蓄積された排
気が、つまみ93bによつて流量調節可能な絞り
弁93cを経て流出し、蓄圧室94内の圧力が上
記一定の圧力に達するまで排出される若干の時間
経過後に主弁97を復帰させ、流入口19aに流
入するシリンダ排気を排気流出口19cから排出
させる。
この実施例によると、蓄圧室94の大きさの選
択と、つまみ93bによる絞り弁93cの流量の
調整によつて、蓄圧室94の圧力が上記一定の圧
力よりも低下する時間を適宜変更することができ
る。
また、上記アキユムレータ3は、アクチユエー
タ駆動系の規模や回収した排気の用途等に応じて
その容積や形態を選定し、必要に応じて可変容積
タイプ等の調整機構を付設することができる。而
して、このアキユムレータ3に回収、蓄積した圧
縮空気は、 (イ) 信号エアー系や出力を要しないシリンダ駆動
系等、低圧エアーを作動媒体とする系の空気圧
源、 (ロ) 高圧空気源系統の空冷等の冷却用エアー源、 (ハ) コンプレツサで昇圧して再びシリンダ駆動部
に循環させる空気源、 等として用いることもできる。
[考案の効果] 本考案によれば、複動アクチユエータの駆動側
圧力室から排出される排気が高圧の間は、排気を
空気回収弁によつてアキユムレータに回収蓄積
し、また複動アクチユエータの駆動時に復帰側圧
力室内の空気を再度アキユムレータに還元し、こ
の回収蓄積した排気を複動アクチユエータの復帰
時に利用するので、排気のエネルギーを有効に利
用することができ、しかも、駆動側圧力室及び復
帰側圧力室のいずれについても、残存排気を大気
に開放させるようにしているので、残存排気が複
動アクチユエータの背圧となることはない。
また、特に、複動アクチユエータの復帰側圧力
室を排気回収のためのチエツク弁を介してアキユ
ムレータに接続し、且つ復帰側圧力室に駆動終了
直前の被駆動部材に押動されて該圧力室を大気に
小さく開口させる排気弁を設けた構成は、複動ア
クチユエータの駆動時における復帰側圧力室から
の圧力空気の回収、及びストロークエンドにおけ
る最大出力の発揮を、極めて簡単な構成によつて
実現するものであり、被駆動部材の位置を検出し
てその信号により復帰側圧力室からアキユムレー
タに至る流路の弁を開閉するような機構に比し
て、その構造が極めて簡単、安価であり、しかも
上記排気弁を復帰側圧力室に設けただけの簡単な
構成で、被駆動部材が一定の位置に達したときに
該排気弁を自動的且つ安定的に動作させ、残圧を
排出することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るアクチユエータ駆動装置
の回路構成図、第2図は切換弁の構成例を示す断
面図、第3図ないし第5図は切換弁及びチエツク
弁の異なる実施例を示す構成図、第6図ないし第
9図は回収弁の異なる実施例を示す断面図であ
る。 2……高圧空気源、3……アキユムレータ、5
……駆動側圧力室、6……復帰側圧力室、7……
排気弁、15……切換弁、16……チエツク弁、
19……空気回収弁、19a……流入口、19b
……回収流出口、19c……排気流出口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複動アクチユエータの駆動側圧力室に切換弁を
    介して高圧空気源から高圧空気を供給して駆動
    し、該アクチユエータの復帰側圧力室に切換弁を
    介してアキユムレータからの低圧空気を供給して
    復帰させるアクチユエータ駆動系において、該複
    動アクチユエータの復帰側圧力室を排気回収のた
    めのチエツク弁を介してアキユムレータに接続す
    ると共に、上記復帰側圧力室に、駆動終了直前の
    被駆動部材に押動されて該復帰側圧力室を大気に
    小さく開口させる排気弁を設け、復帰動作時にお
    ける駆動側圧力室が上記切換弁を介して連通する
    空気回収弁を、上記切換弁に連通する流入口、ア
    キユムレータに連通する回収流出口及び大気に開
    放した排気流出口の3ポートと、排気が高圧の間
    は上記流入口を上記回収流出口に連通させ、排気
    の圧力が低下したときは、上記流入口を上記排気
    流出口に連通するように自動的に切換える切換機
    構とによつて構成したことを特徴とするアクチユ
    エータ駆動装置。
JP16275879U 1979-11-24 1979-11-24 Expired JPH022967Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16275879U JPH022967Y2 (ja) 1979-11-24 1979-11-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16275879U JPH022967Y2 (ja) 1979-11-24 1979-11-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5679701U JPS5679701U (ja) 1981-06-27
JPH022967Y2 true JPH022967Y2 (ja) 1990-01-24

Family

ID=29673759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16275879U Expired JPH022967Y2 (ja) 1979-11-24 1979-11-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH022967Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5679701U (ja) 1981-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2037968A1 (en) Slant plate type compressor with control valve pressure response adjusting means
US4917001A (en) Drive control valve for constant speed
JPH022967Y2 (ja)
JPH022965Y2 (ja)
JPH022964Y2 (ja)
JP2003074506A (ja) 低エネルギ消費ソレノイド弁
US4240329A (en) Fluid pressure servo detent mechanism
JPH022966Y2 (ja)
JP2001311404A (ja) 空気圧シリンダの排気回収装置
JPH0238081Y2 (ja)
JPH0743447Y2 (ja) 弁の操作速度制御装置
JPH0232882Y2 (ja)
JPH0232884Y2 (ja)
JPH0232885Y2 (ja)
KR101505016B1 (ko) 복동식 왕복가능 압력 부스터용 자동 압력조절 제어 기구
JPH0247820Y2 (ja)
JPH078605U (ja) 制御弁
JPH07317428A (ja) 扉開閉装置
JPH0232883Y2 (ja)
JPS6114647Y2 (ja)
JP3392447B2 (ja) 逆止弁駆動装置
JPH0419208Y2 (ja)
JPS5939202Y2 (ja) 空油圧変換増圧器
JPH049487Y2 (ja)
JPH0239044Y2 (ja)