JPH0229609Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0229609Y2
JPH0229609Y2 JP1983181530U JP18153083U JPH0229609Y2 JP H0229609 Y2 JPH0229609 Y2 JP H0229609Y2 JP 1983181530 U JP1983181530 U JP 1983181530U JP 18153083 U JP18153083 U JP 18153083U JP H0229609 Y2 JPH0229609 Y2 JP H0229609Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
insulator
conductor
reinforcing
electric wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983181530U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6088414U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18153083U priority Critical patent/JPS6088414U/ja
Publication of JPS6088414U publication Critical patent/JPS6088414U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0229609Y2 publication Critical patent/JPH0229609Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の背景と目的〕 本考案は、デツプタイプのコネクタへ、直接挿
入抜去可能な、補強板付テープ電線の改良に係わ
るものである。
従来、デツプタイプコネクタへ、直接挿入抜去
可能なテープ電線として、並列配置された複数本
の導体と、該導体外周を絶縁一体化した絶縁体と
より成るテープ電線端末部の、絶縁体の少くとも
一面は剥離されて導体が露出されているととも
に、他面には補強テープが設けられて成る補強板
付テープ電線が既に提案実用化されている。
ところで、従来のこの種補強板付テープ電線
は、コネクターへの挿入抜去時の機能性を考慮し
て、剛性のある補強板を貼り付けているため、コ
ネクタへ挿入後は、補強板の長さに相当する高さ
がないと曲げられない状態となつていた。
しかし、実装密度が向上し、機器の小形化がま
すます進む傾向にある中で、この補強板付テープ
電線がコネクタの入口で、略直角に近い曲げ方が
可能となれば、基板面からの高さも低くでき、そ
の分小形化が可能となる。
本考案の目的は、前記した従来技術の欠点を解
消し、機器の小形化を達成できる改良された補強
板付テープ電線を提供することにある。
〔考案の概要〕
すなわち、本考案の要旨とするとするところ
は、並列配置された複数本の導体と、該導体外周
を絶縁一体化した絶縁体とより成るテープ電線端
末部における絶縁体の少なくとも一面は剥離され
て導体が露出され、他面には補強テープが設けら
れて成る補強板付テープ電線において、上記補強
テープの絶縁体剥離端から0.5〜2mm絶縁体側に
は電線の幅方向に直線的に連続スリツトが設けら
れていることを特徴とする補強板付テープ電線に
ある。
〔実施例〕
次に本考案の一実施例を添付図面を参照してさ
らに説明する。
第1図及び第2図において、1は導体にして所
要本数が並列配置されており、その上下両面から
絶縁テープ2,3が貼り付けられて、テープ電線
を構成している。
このテープ電線は端末部において、コネクタ挿
入に必要なだけ絶縁テープ2,3が剥ぎ取られて
おり、導体1が露出されている。
4は露出導体1の片面に貼り付けられた補強テ
ープであり、絶縁テープ3との接触面近傍にはス
リツト5が設けられている。
第3図は、この補強板付テープ電線をデツプタ
イプのコネクタ6に挿入し、さらにコネクタ6を
プリント基板7に実装した状態を示すもので、補
強テープ4に設けられたスリツト5部分で折り曲
げられてテープ電線が実装されている。
従つてテープ電線はコネクタの入口付近で略直
角に曲げられているため、従来のように補強板の
長さの高さが必要なく実装密度が向上し、又、補
強テープ4の存在により、コネクタへの挿入も容
易なものである。
ここで導体1としては、厚さと幅が0.1×1.27
mm、あるいは0.1×0.8mmの平角銅箔、平角銀青銅
箔に錫メツキ、半田メツキ等をしたものが使用さ
れる。
絶縁テープ2,3としては、ポリエチレンテレ
フタレート(PET)25μ厚さに、塩化ビニル
(PVC)100μ厚を接着した複合テープ、あるい
は、PET25μ厚さに、難燃性ポリエステル50μ厚
を接着した複合テープ等が使用される。
これらの複合テープは、熱融着により導体1の
両面に接着されている。
絶縁体としては、テープの貼り付けに限らず、
押出により設けてもよく、ポリエチレン(PE)、
PVC、弗素樹脂絶縁体等であつてもよい。
絶縁体の端部での剥ぎ取りは、導体の両面で剥
ぎ取り、導体を完全に露出させたものでも、又、
片面のみ剥離したものでもよい。
絶縁体を片面に残した場合は、補強テープは残
された絶縁体の上、又は、導体と絶縁体の間に接
着すればよい。
絶縁体を剥取る方法としては、ブラシ等を使用
して機械的に剥取るもの、あるいは絶縁テープ貼
り付けの際、剥ぎ取り紐を導体と絶縁テープの間
に挿入しておき、これを利用して剥ぎ取るもので
もよい。
補強テープ4としては、ポリエステル(PS)
188μ厚さに、接着剤30μ厚で設けたものが使用さ
れ、熱融着により接着されている。
補強テープ4に設けられたスリツト5は、テー
プ電線の被覆剥ぎ取り処理をした端部から0.5〜
2mm程度内側(絶縁体側)に配置するように設け
られている。
すなわちスリツト5を被覆剥ぎ取り端部と一致
させた場合、被覆剥ぎ取り端部で折り曲げられる
ことになり、導体が簡単に断線してしまうため好
ましくなく、そのため被覆部にスリツトを配置さ
せ、ここで折り曲げるようにしたものである。
テープ電線の曲げ特性を改善するため、スリツ
ト5で分けられた絶縁テープ側の補強テープを取
り除くことも考えられるが、この場合コネクタへ
の挿入抜去時、補強板をつまんで操作することが
できないため、特に挿入しにくいと言う欠点があ
り、実用的ではない。
スリツト6は、電線幅方向に直線的にしかも連
続的に設けられるが、一列に設けたものに限ら
ず、複数列に設けてもよく、スリツト列を増やす
と、曲げに対する可撓性がよく、更に使い易くな
る。
スリツト6は、ほとんど幅のないものでも良い
が、多少幅をもつていた方が好ましい。すなわ
ち、ほとんど幅のないスリツト6の場合は、補強
テープ4を外側とした方向にしか曲げることは出
来ないが、スリツト6が多少幅を持つていれば反
対側にも曲げることが出来るためである。
以上の説明は本考案テープ電線の一実施例を示
すものであり、本考案が本実施例により限定的に
解釈されるものではない。
〔考案の効果〕
以上説明した通り本考案によれば、テープ電線
の取り付け高さが減少し、機器の小形化が達成で
き、又、コネクタへの挿入抜去も容易な改良され
た補強板付テープ電線の提供を可能としたもので
あり、その実用的価値は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本考案テープ電線の実施例を示すも
ので、第1図は側面説明図、第2図は正面説明
図、第3図はコネクタに取り付けた実装説明図で
ある。 1:導体、2,3:絶縁テープ、4:補強テー
プ、5:スリツト、6:デツプコネクタ、7:プ
リント基板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 並列配置された複数本の導体と、該導体外周を
    絶縁一体化した絶縁体とより成るテープ電線端末
    部における絶縁体の少なくとも一面は剥離されて
    導体が露出され、他面には補強テープが設けられ
    て成る補強板付テープ電線において、上記補強テ
    ープの絶縁体剥離端から0.5〜2mm絶縁体側には
    電線の幅方向に直線的に連続スリツトが設けられ
    ていることを特徴とする補強板付テープ電線。
JP18153083U 1983-11-24 1983-11-24 補強板付テ−プ電線 Granted JPS6088414U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18153083U JPS6088414U (ja) 1983-11-24 1983-11-24 補強板付テ−プ電線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18153083U JPS6088414U (ja) 1983-11-24 1983-11-24 補強板付テ−プ電線

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6088414U JPS6088414U (ja) 1985-06-18
JPH0229609Y2 true JPH0229609Y2 (ja) 1990-08-09

Family

ID=30393342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18153083U Granted JPS6088414U (ja) 1983-11-24 1983-11-24 補強板付テ−プ電線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6088414U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015101633B4 (de) * 2014-02-12 2017-08-03 Fanuc Corporation Herstellungsverfahren für einen Detektor mit flexiblem Kabel

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007188804A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Kenwood Corp フレキシブルフラットケーブルの端部構造
JP5581882B2 (ja) * 2010-08-05 2014-09-03 住友電気工業株式会社 フラットケーブルとその製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0128585Y2 (ja) * 1981-01-13 1989-08-31

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015101633B4 (de) * 2014-02-12 2017-08-03 Fanuc Corporation Herstellungsverfahren für einen Detektor mit flexiblem Kabel

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6088414U (ja) 1985-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5147510A (en) Flat multicore wire and method of forming the same wire
JPH0531368B2 (ja)
US5556300A (en) End connection for a flexible shielded cable conductor
US6689958B1 (en) Controlled impedance extruded flat ribbon cable
US5408050A (en) Flat cable and method of making the same
JPH0229609Y2 (ja)
JPH07272543A (ja) 側縁部を補強したリボン・ケーブル
EP0645780A2 (en) Flat multi-conductor wire
JPH0229611Y2 (ja)
JPH089856Y2 (ja) シールド付テープ電線
JP2979883B2 (ja) シールド付フラットケーブル
JPH0433211A (ja) シールド付テープ電線
JPH07192541A (ja) フラット電線
JPH09245532A (ja) フラットケーブル
JP2607871Y2 (ja) フラットケーブル
JPH0638334Y2 (ja) シールド付フラットケーブル
JPH029457Y2 (ja)
JPS63141210A (ja) シ−ルドフラツトケ−ブル
JP2564469Y2 (ja) テープ電線
JPS6220099Y2 (ja)
JPH0624858Y2 (ja) 表示パネル
JPS6319711A (ja) シ−ルドリボンケ−ブル
JPH10199341A (ja) フレキシブルケーブル
JPH0614325Y2 (ja) 被覆電線
JP3020936U (ja) 端末保護フィルム貼付フラットケーブル