JPH02295518A - 降雪ショーケース - Google Patents

降雪ショーケース

Info

Publication number
JPH02295518A
JPH02295518A JP11391689A JP11391689A JPH02295518A JP H02295518 A JPH02295518 A JP H02295518A JP 11391689 A JP11391689 A JP 11391689A JP 11391689 A JP11391689 A JP 11391689A JP H02295518 A JPH02295518 A JP H02295518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snow
air
room
chamber
stock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11391689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0691854B2 (ja
Inventor
Ichiro Kawashima
川嶋 一郎
Mitsuo Seki
光雄 関
Isao Hirano
平野 功
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seisakusho KK
Original Assignee
Toyo Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seisakusho KK filed Critical Toyo Seisakusho KK
Priority to JP11391689A priority Critical patent/JPH0691854B2/ja
Publication of JPH02295518A publication Critical patent/JPH02295518A/ja
Publication of JPH0691854B2 publication Critical patent/JPH0691854B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C3/00Processes or apparatus specially adapted for producing ice or snow for winter sports or similar recreational purposes, e.g. for sporting installations; Producing artificial snow
    • F25C3/04Processes or apparatus specially adapted for producing ice or snow for winter sports or similar recreational purposes, e.g. for sporting installations; Producing artificial snow for sledging or ski trails; Producing artificial snow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C2303/00Special arrangements or features for producing ice or snow for winter sports or similar recreational purposes, e.g. for sporting installations; Special arrangements or features for producing artificial snow
    • F25C2303/048Snow making by using means for spraying water
    • F25C2303/0481Snow making by using means for spraying water with the use of compressed air

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は家庭用にも使用できるが、業務用に好適な降雪
ショーケースに関する. [従来技術1 貯蔵品を冷却,保冷するショーケースには種々のものが
あるが、従来のものは車に品物を冷却、保冷するだけに
すぎない. 出願人会社では,品物を単に保冷するだけではなく、ケ
ース内に人工降雪装置により雪を降らせてその降雪状態
を外部から見ることのできる附加価値の高い降雪ショー
ケースを開発したが,ケース本体内は雪生成用に低温に
なっているため、収容室内の品物は凍結品に限定される
. [発明の目的] 本発明は,貯蔵品収容室を人工雪発生室よりも高い温度
に保持できて、貯蔵品を凍結することなく冷却、保冷で
き、それでいて人工雪が支障なく生成させられる降雪シ
ョーケースを提供できるようにした. [本発明の構成] 本発明に係る降雪シ璽一ケースは、ケース本体内の上部
に雪発生室を,その下に貯蔵品収容室を設け,この貯蔵
品収容室には貯蔵品出入口用の開閉体を設けるとともに
全部もしくは一部を外部から透視できる透明板張りとな
し、しかも調温用のヒータを設け,前記雪発生室内に、
通風性のある可撓性材製にして下部が開口する筒体より
なる雪捕捉体と、この雪捕捉体へ水を噴霧させる言種供
給用ノズルと、雪発生室内を氷点下に冷却せしめる冷却
器と,冷却器からの冷却空気を前記雪捕捉体内へ少なく
とも下部開口部から送り込み、かつ同捕捉体を透過した
空気の一部または全部を前記冷却器へ再び送り込んで冷
却空気を雪発生室内で循環せしめる送風機とよりなる人
工雪発生装置を設け、かつ貯蔵品収容室の空気の一部を
雪発生室内へ供給するためのバイパス空気路を設けて、
このバイパス空気路からの吸入空気に相当する量の空気
が雪捕捉体の下部開口部から収容室に向かって吹き出さ
れるようにした構成のものとしてある.[実施例] 以下本発明を添付図面に示す一具体例によって説明する
. 図において符号lはシj−ケース本体を示し、内部の上
部に雪発生室2を、その下に品物収容室3を設け,下部
には機械室4を設けてある. 品物収容室3は品物出入口を開閉する扉5を備え,また
内部を透視できるよう全部または一部(例えば正面部と
左右側面部)をガラス板5a等の透明板張りとしてあり
,下部には枠体に多数の横棒を渡した品物1!置体6を
受止片7上へ載せてある. 雪発生室2内には人工雪発生装置を設けてあり,以下そ
の一具体例を詳述する. 8は雪発生室内のほぼ中央に設けた雪捕捉体で、通風性
の粗目の布や繊維の織物等よりなる可撓性の円筒体で構
成してある. この雪捕捉体の外側には,雪捕捉体に生成された雪をi
き落すブラシ体等よりスクレーパ9を設けてあり,この
スクレーパ9は適宜の上下動機構(その一例は後述する
)によって上下に往復運動させられ、雪捕捉体に生成付
着している雪を収容室3内に掻き落す. 雪発生室2内には仕切板lOにて区画された冷却室l1
があって、この室に冷却器12を設けてあり,前記仕切
板1Gにあけた通風孔には、雪捕捉体内の空気を同捕捉
体外に吸い出して冷却器へ送り込む送風機13aを設1
ナてある.前記送風器13aにより冷却器12へ送り込
まれた空気は同冷却器12にて氷点下の温度(例えばー
5℃〜一lO℃)に冷却され,冷却器からの冷風の一部
は壁面側ダクト14、天井ダクトl5を経て雪捕捉体8
内へ上部の開成部1Bから吸い込まれ、残りの冷風は下
部ダクト17の出口l8から雪捕捉体8内へ下部から吸
い込まれる. なお、下部ダクト17は雪捕捉体8内を収容室3内へ連
通せしめる円形の雪通過孔を開けてあって,この孔の内
周に前記空気出口l8を形成してある. 雪捕捉体8の上部開成部には雪種発生器たる2流体ノズ
ル19を設けてあり、このノズル18には、機械室4内
に設けた水槽20内の水がポンプ2lにて供給されると
ともに,同機械室内に設けた工7コンプレッサ22から
圧縮空気が供給されて,水が圧縮空気によって言種とし
て霧状に吹き出されるようになっている. 雪発生室2と品物収容室3とは前記下部ダクト17によ
って仕切られているが、この下部ダクトの一部には、品
物収容室3と雪発生室2とを連通せしめるバイパス空気
路23を設けてあり,このバイパス空気路には風量調節
ダンパ24を設けてある. 前記品物蔵置体6の下方には収容室3内の温度が氷点下
とならないように適温に保持するための電熟ヒータ25
を配してあり、このヒータ25は収容室内に配した温度
センナ2Bからの検出温度信号が入力する温度設定器2
7によって通電が制御され,収容室内を設定温度に保持
する.また,品物収容室3の内底に設けたドレンパン2
8の左右上面には、吹出口2日が互いに向き合い、しか
もそれぞれ送風機3lを有する左右のダクト30を設け
てあり、かつ各ダク}30には電熱ヒータ32を設けて
あって,温風が送風la31によりダクトの吹出口29
から収容室3内へ送り込まれるようにしてある. なお,ドレンパンは中央部に断面三角形状の立ち上がり
ガイド部33が形成されていて、左右のダクト30から
吹き出された温風はガイド部33に当たって上昇させら
れるようにしてあり、ドレンパンにはその上に降った雪
を溶かす電熱ヒータ34を設けてある. 前記冷却器l2へは機械室4内に設けた冷凍機35から
冷媒が供給されるが(その配管系統は図示略)、冷凍[
35は.雪発生室内の冷風通路に配した温度センナ3B
からの検出信号が入力する温度設定器37によって起動
、停止させられ,雪捕捉体内を雪生成用の温度に制御す
る.なお、符号38は照明用蛍光灯、38および40は
ドレン孔を示す. 雪発生室内の冷却空気の循環・路は上述した第2図に示
すものほかに第8図、第\9図に示す風路のものととす
るぱあいものあり、同図の13a〜13dはそれぞれ送
風機を示す. また、雪捕捉体は第10図のように下部だけが開成する
頂部8゜を有するのものとすることもあり、このぱあい
には頂部を摺動する水平回転スクレーパ9゜を設けると
よい. 雪捕捉体用のスクレーパ9の上下動機構には種々のもの
があり得るが,その一例を第5〜7図により説明する. 左右の各スクレーパ9は,各ギアドモータMにそれぞれ
一体に設けられたキャリア9aに取り付けられ,キャリ
ア9aは雪発生室2内に設けた垂直ラック杆4lの無ラ
ック部41aに嵌合部8bが上下に滑動可能に嵌まって
おり、しかもモータMの回転軸に固嵌せしめたピニオン
42がラック杆4lのラック歯4lbに係合して、キャ
リアの嵌合部9bとモータのビニオン42とでラック杆
41を挟んでいる. したがって,モータMの正逆回転によりキャリア8aは
ラック杆に沿って上下に自走し、スクレーパ9が雪捕捉
体の周胴部を上下に摺動する. なお、上限に達したスクレーパ9は上部リミットスイッ
チLSIを作動させることにょりモータMの回転が逆転
させられ,降下し始める. 下限に達したスクレーパは下部リミットスイッチLS2
を作動させることにょリモータMの回転を正転せしめて
上昇し始め、これにより上下の往復運動を繰り返す. 上述した実施例のショーケースは,収容室3内にビール
とかその他の飲食品を保冷貯蔵するのに使用する. 雪発生室z内の空気は冷却器l2により氷点下(約−5
℃〜−lθ℃)に冷却されており、雪捕捉体8内には2
流体ノズル1i9から水が霧状の雪種として吹き込まれ
る. この雪種は捕捉体内を浮遊する間に氷結して氷晶となり
,捕捉体8に付着して成長する.捕捉体8に付着、成長
した氷は上下動するスクレーパ9によって木片となって
掻き落され、雪となって収容室3内に落下する. したがって,収容室内は降雪状態となり、中の飲食品が
涼しげに冷却、保冷されてぃる状思をガラス板を透して
外部から見ることができる. ところで本発明のケースにおいては、雪発生室2は雪生
成用に氷点下の温度となっているが,収容室3内は氷点
下温度にはならない冷却,保冷温度にでき,収容室内の
飲食品を凍結しないよう貯蔵できる. 本発明においては電熱ヒータ25により収容室3内を貯
蔵品の冷却に必要な温度に保持しているが、収容室内の
空気が雪捕捉体内に上昇すると、捕捉体内の温度が上昇
して雪の生成に支障を来たす. 冷却器l2からの冷却空気は天井ダクト15,下部ダク
} 17から雪捕捉体8内に送り込まれるが、本発明に
おいては収容室3と雪発生室2とを連通せしめるバイパ
ス空気通路23を設けてあるので,収容室3内の空気の
一部は雪発生室2内に吸い込まれる. しかし送風機13aにより雪捕捉体へ送り込まれる風量
は一定であるので,収容室からバイパス空気路23によ
り雪発生室に吸い込まれた量に相当する空気が下部ダク
}17の出口l8から収容室へと下向矢印のごとくオー
バーフローして吹き出される. この下向吹出空気によって収容室内の空気が雪捕捉体に
入り込むのを阻止され,同捕捉体内は適正に冷却されて
、雪の生成が支障なく行われる. [効 果] 上述したように,本発明によれば、単に貯蔵品を冷却、
保冷しておけるだけでなく、降雪状態を出現せしめ得て
、この降雪により涼しげに冷却,保冷されている状慝を
外部から見ることができ、いままでにない附加価値の高
いシ.一ケースを提供できる. しかも雪発生室は氷点下の温度になっているが,収容室
は貯蔵品に適した温度に保冷でき,貯蔵品を不都合なく
冷却、保冷できる.
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示すもので, 第1図は降雪ショーケースの全体斜視図,第2図は第1
図の■一■線縦断面図、 第3図は第2図の■〜■線断面図、 第4図は第2図の■〜■線断面図, 第5図はスクレーパ上下動機構の一例を示す一部破断斜
視図、 第6図はスクレーパ上下動機構の横断面図,第7図はス
クレーパ上下動機構の縦断面図、第8〜9図は循環風路
の他の各実施例を示す図, 第10図は雪捕捉体の他の一例を示す図である.

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ケース本体内の上部に雪発生室を、その下に貯蔵品収容
    室を設け、この貯蔵品収容室には貯蔵品出入口用の開閉
    体を設けるとともに全部もしくは一部を外部から透視で
    きる透明板張りとなし、しかも調温用のヒータを設け、
    前記雪発生室内に、通風性のある可撓性材製にして下部
    が開口する筒体よりなる雪捕捉体と、この雪捕捉体へ水
    を噴霧させる雪種供給用ノズルと、雪発生室内を氷点下
    に冷却せしめる冷却器と、冷却器からの冷却空気を前記
    雪捕捉体内へ少なくとも下部開開口部から送り込み、か
    つ同捕捉体を透過した空気の一部または全部を前記冷却
    器へ再び送り込んで冷却空気を雪発生室内で循環せしめ
    る送風機とよりなる人工雪発生装置を設け、かつ貯蔵品
    収容室の空気の一部を雪発生室内へ供給するためのバイ
    パス空気路を設けて、このバイパス空気路からの吸入空
    気に相当する量の空気が雪捕捉体の下部開口部から収容
    室に向かって吹き出されるようにした降雪ショーケース
JP11391689A 1989-05-06 1989-05-06 降雪ショーケース Expired - Fee Related JPH0691854B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11391689A JPH0691854B2 (ja) 1989-05-06 1989-05-06 降雪ショーケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11391689A JPH0691854B2 (ja) 1989-05-06 1989-05-06 降雪ショーケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02295518A true JPH02295518A (ja) 1990-12-06
JPH0691854B2 JPH0691854B2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=14624405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11391689A Expired - Fee Related JPH0691854B2 (ja) 1989-05-06 1989-05-06 降雪ショーケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0691854B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100816163B1 (ko) * 2007-03-09 2008-03-21 최혜경 인공 눈 제조장치
JP2008298330A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Toyo Eng Works Ltd 氷飽和以上の雰囲気における空気温度の測定方法と、同測定方法を用いてなる降雪装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100816163B1 (ko) * 2007-03-09 2008-03-21 최혜경 인공 눈 제조장치
JP2008298330A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Toyo Eng Works Ltd 氷飽和以上の雰囲気における空気温度の測定方法と、同測定方法を用いてなる降雪装置
JP4566217B2 (ja) * 2007-05-30 2010-10-20 株式会社東洋製作所 氷飽和以上の雰囲気における空気温度の測定方法と、同測定方法を用いてなる降雪装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0691854B2 (ja) 1994-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1996882B1 (en) Refrigeration appliance with an ice-making unit and method of operating such a refrigeration appliance
US3226939A (en) Household refrigerator including semi-automatic ice service
JP2006118825A (ja) 冷蔵庫
JP2015075276A (ja) 冷蔵庫
JP2005337694A (ja) 冷蔵庫
US2774224A (en) Ice cube making refrigerator
US2297859A (en) Refrigeration apparatus
JPH0741376U (ja) 冷蔵庫の冷蔵室湿気噴霧装置
US3667249A (en) Refrigerator with ice maker and high humidity compartment
JP6928504B2 (ja) 冷蔵庫
JPH02295518A (ja) 降雪ショーケース
JP4468104B2 (ja) 冷蔵庫
JP2008128629A (ja) 冷蔵庫
JP2006112737A (ja) 冷蔵庫
JP2006105404A (ja) 冷蔵庫
JPH0726778B2 (ja) 人工降雪装置
JP3599946B2 (ja) 冷蔵庫
JPH04187978A (ja) 恒温高湿度庫
US2527571A (en) Method of conditioning air in mechanical refrigerators
JPH0663684B2 (ja) 人工降雪装置
JPH11311475A (ja) 冷却貯蔵庫
JPH0328292Y2 (ja)
CN115574521A (zh) 一种自动清洗组件、冰箱和自动清洗组件的控制方法
JP6100209B2 (ja) 冷蔵庫
JP2538233B2 (ja) 解凍庫の運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees