JPH02295437A - コーングルテンミール加水分解物の製造方法 - Google Patents
コーングルテンミール加水分解物の製造方法Info
- Publication number
- JPH02295437A JPH02295437A JP11349689A JP11349689A JPH02295437A JP H02295437 A JPH02295437 A JP H02295437A JP 11349689 A JP11349689 A JP 11349689A JP 11349689 A JP11349689 A JP 11349689A JP H02295437 A JPH02295437 A JP H02295437A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- corn gluten
- protease
- gluten meal
- treated
- exo
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 108010068370 Glutens Proteins 0.000 title claims abstract description 36
- 235000021312 gluten Nutrition 0.000 title claims abstract description 36
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 title claims abstract description 34
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 title claims abstract description 34
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 title claims abstract description 34
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 title claims abstract description 26
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 title claims description 32
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 claims abstract description 21
- 239000004365 Protease Substances 0.000 claims abstract description 21
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 claims abstract description 17
- 108091005658 Basic proteases Proteins 0.000 claims abstract description 16
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims abstract description 12
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims abstract description 12
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims abstract description 12
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims abstract description 11
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims abstract description 11
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims description 13
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims description 13
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 12
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 abstract description 11
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 abstract description 6
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 abstract description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 5
- 108090000604 Hydrolases Proteins 0.000 abstract 2
- 102000004157 Hydrolases Human genes 0.000 abstract 2
- 241000209149 Zea Species 0.000 abstract 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 7
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 6
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- 102000018389 Exopeptidases Human genes 0.000 description 4
- 108010091443 Exopeptidases Proteins 0.000 description 4
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000005063 solubilization Methods 0.000 description 4
- 230000007928 solubilization Effects 0.000 description 4
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 3
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 2
- 108010056079 Subtilisins Proteins 0.000 description 2
- 102000005158 Subtilisins Human genes 0.000 description 2
- 238000005903 acid hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 235000021120 animal protein Nutrition 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 2
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 2
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 2
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 2
- 108010020132 microbial serine proteinases Proteins 0.000 description 2
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001238 wet grinding Methods 0.000 description 2
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 description 1
- 108010082495 Dietary Plant Proteins Proteins 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 235000019764 Soybean Meal Nutrition 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019658 bitter taste Nutrition 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010612 desalination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 108010003855 mesentericopeptidase Proteins 0.000 description 1
- 238000009629 microbiological culture Methods 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 230000009965 odorless effect Effects 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 238000009374 poultry farming Methods 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 235000013555 soy sauce Nutrition 0.000 description 1
- 239000004455 soybean meal Substances 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
本発明は、コーングルテンミールを酵素で加水分解する
方法に関し、更に詳しくは、コーングルテンミールから
生澱粉分解酵素により澱粉を分解,除去し,この処理物
を特定の条件で更に加熱処理及び酵素処理して、グルテ
ンを高分解率で加水分解し、全窒素含量の高いコーング
ルテンミール加水分解物を得る方法に関する. 「従来の技術」 コーングルテンミールは、とうもろこしを,ウェットミ
リング(湿式亜硫酸浸漬処理)により処理してコーンス
ターチを製造する工程における副産物であって、蛋白含
量60%(窒素含有量9.6%)以上、澱粉含量約15
%の、いわゆるとうもろこし蛋白質である. 従来,コーングルテンミールは,主として養鶏等の飼料
の原料に用いられ、ほかに、脱脂大豆カスと併用してし
ょうゆ醸造原料として、また、微生物培養の栄養源等に
用いられている.また,実際には利用されていないが,
コーングルテンミールを酵素を用いて分解した後、更に
酸加水分解して、調味料を得る方法(特開昭63一74
465号参照)等が報告されている。
方法に関し、更に詳しくは、コーングルテンミールから
生澱粉分解酵素により澱粉を分解,除去し,この処理物
を特定の条件で更に加熱処理及び酵素処理して、グルテ
ンを高分解率で加水分解し、全窒素含量の高いコーング
ルテンミール加水分解物を得る方法に関する. 「従来の技術」 コーングルテンミールは、とうもろこしを,ウェットミ
リング(湿式亜硫酸浸漬処理)により処理してコーンス
ターチを製造する工程における副産物であって、蛋白含
量60%(窒素含有量9.6%)以上、澱粉含量約15
%の、いわゆるとうもろこし蛋白質である. 従来,コーングルテンミールは,主として養鶏等の飼料
の原料に用いられ、ほかに、脱脂大豆カスと併用してし
ょうゆ醸造原料として、また、微生物培養の栄養源等に
用いられている.また,実際には利用されていないが,
コーングルテンミールを酵素を用いて分解した後、更に
酸加水分解して、調味料を得る方法(特開昭63一74
465号参照)等が報告されている。
ここで調味料とは、天然調味料の中の分解型天然調味料
のことで,この中には、酸加水分解型と酵素分解型とが
ある.酸加水分解型調味料には、大豆、小麦等の植物性
蛋白質を原料として得られるHydrizcd Veg
etable Protein ( HVP lと、ゼ
ラチン,乳カゼイン等の動物性蛋白質を原料として得ら
れるHydrized Animal Protain
l HAP )とがあり、その主成分であるアミノ酸組
成が原料により大きく異なり、旨味、甘味等に影響を及
ぼす.「発明が解決しようとする課題」 植物性原料から酸加水分解によりHVPを得る場合、反
応条件は、通常80〜100℃で、1〜2日間かかり、
高温且つ長時間の反応で、エネルギー消!51も多い. また、酸加水分解物は、使用した多1の塩酸を中和する
ために、食塩含量が高く,また特有の濃い色と、独特の
臭いがあるので、調味料として用いるためには、イオン
交換膜等による脱塩処理等を行なって,淡色化、弱臭化
、無臭化、味のマイルド化等をはかる必要がある. 一方、植物性原料を酸素分解した場合,分解率が低く、
得られるIIVPは苦味が強いため、通常用いられてい
ない. したがって,本発明の目的は,コーングルテンミールな
、酸加水分解を行なうことなく、澱粉の除去、加熱処理
及び酵素分解を組み合わせて処理することにより、グル
テンの分解率を高め、天然調味料として使用可能なコー
ングルテンミール加水分解物を,高収率で、効率良く製
造する方法を提供することにある. 「課題を解決するための手段」 本発明は,コーングルテンミールを生澱粉分解酵素で処
理して澱粉を分解,除去し、この処理物を高アルカリ下
に加熱処理し、次いで、高アルカリプロテアーゼで前処
理分解した後,中性エキソ型プロテアーゼ及び/又は酸
性エキソ型プロテアーゼを用いて加水分解することを特
徴とする. 以下、本発明について、好ましい具体例を挙げて詳細に
説明する. 原料としては、コーンスターチの製造過程で副産物とし
て得られるグルテンを豊富に含有する成分、例えばコー
ングルテンミール懸濁液やコーングルテンリカーなどが
用いられる. 本発明では、これらの原料を予め生澱粉分解酵素で処理
して澱粉を分解、除去する.好ましい態様によれば、上
記コーングルテンミールやコーングルテンリカーに、水
酸化ナトリウム,水酸化力Jウム、水酸化カルシウム等
のアルカリを添加して、pH5〜6程度に調整し,生澱
粉分解酵素、例えばダビアーゼ(ダイキン工業製)を0
.Ol〜0.3%程度添加して,50〜60℃にてl−
12時間反応させ、脱水、ろ過することにより、窒素含
有量を14%(固形分当たり)程度に高める. 次いで,この処理物を固形分濃度5〜20wt%、好ま
し《はlO=l5wt%になるように再懸濁し、この懸
濁液に水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ
を添加して、好ましくはpHlO〜12程度のアルカリ
側に調整した後、100℃以上、好まし《は110〜1
30℃、より好ましくは115〜125゜Cで、lO〜
30分間程度加熱処理する.この時点で、可溶性区分9
%( Bx9. 01程度、可溶化率65%程度となる
. 次いで、この懸濁液を、50〜60℃程度まで冷却し,
高アルカリプロテアーゼ0.1〜0.3%を添加して、
1〜6時間反応させて、可溶性区分lO〜l2%(Bx
10〜121程度、可溶化率71〜86%程度にする
. 次に,この懸濁液に、必要に応じて塩酸等の酸を添加し
て、pH8〜5.5、好ましくは7前後の中性、又はp
H5.5〜3.0、好ましくは3.5〜4.0の酸性に
調整する.そして、pH8〜5.5にした場合は中性エ
キソ型プロテアーゼを、pH3.5〜4.0にした場合
は酸性エキソ型プロテアーゼを、0.2〜0.6%程度
添加し、酵素の至適温度、例えば50℃前後で,20〜
24時間反応させる。
のことで,この中には、酸加水分解型と酵素分解型とが
ある.酸加水分解型調味料には、大豆、小麦等の植物性
蛋白質を原料として得られるHydrizcd Veg
etable Protein ( HVP lと、ゼ
ラチン,乳カゼイン等の動物性蛋白質を原料として得ら
れるHydrized Animal Protain
l HAP )とがあり、その主成分であるアミノ酸組
成が原料により大きく異なり、旨味、甘味等に影響を及
ぼす.「発明が解決しようとする課題」 植物性原料から酸加水分解によりHVPを得る場合、反
応条件は、通常80〜100℃で、1〜2日間かかり、
高温且つ長時間の反応で、エネルギー消!51も多い. また、酸加水分解物は、使用した多1の塩酸を中和する
ために、食塩含量が高く,また特有の濃い色と、独特の
臭いがあるので、調味料として用いるためには、イオン
交換膜等による脱塩処理等を行なって,淡色化、弱臭化
、無臭化、味のマイルド化等をはかる必要がある. 一方、植物性原料を酸素分解した場合,分解率が低く、
得られるIIVPは苦味が強いため、通常用いられてい
ない. したがって,本発明の目的は,コーングルテンミールな
、酸加水分解を行なうことなく、澱粉の除去、加熱処理
及び酵素分解を組み合わせて処理することにより、グル
テンの分解率を高め、天然調味料として使用可能なコー
ングルテンミール加水分解物を,高収率で、効率良く製
造する方法を提供することにある. 「課題を解決するための手段」 本発明は,コーングルテンミールを生澱粉分解酵素で処
理して澱粉を分解,除去し、この処理物を高アルカリ下
に加熱処理し、次いで、高アルカリプロテアーゼで前処
理分解した後,中性エキソ型プロテアーゼ及び/又は酸
性エキソ型プロテアーゼを用いて加水分解することを特
徴とする. 以下、本発明について、好ましい具体例を挙げて詳細に
説明する. 原料としては、コーンスターチの製造過程で副産物とし
て得られるグルテンを豊富に含有する成分、例えばコー
ングルテンミール懸濁液やコーングルテンリカーなどが
用いられる. 本発明では、これらの原料を予め生澱粉分解酵素で処理
して澱粉を分解、除去する.好ましい態様によれば、上
記コーングルテンミールやコーングルテンリカーに、水
酸化ナトリウム,水酸化力Jウム、水酸化カルシウム等
のアルカリを添加して、pH5〜6程度に調整し,生澱
粉分解酵素、例えばダビアーゼ(ダイキン工業製)を0
.Ol〜0.3%程度添加して,50〜60℃にてl−
12時間反応させ、脱水、ろ過することにより、窒素含
有量を14%(固形分当たり)程度に高める. 次いで,この処理物を固形分濃度5〜20wt%、好ま
し《はlO=l5wt%になるように再懸濁し、この懸
濁液に水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ
を添加して、好ましくはpHlO〜12程度のアルカリ
側に調整した後、100℃以上、好まし《は110〜1
30℃、より好ましくは115〜125゜Cで、lO〜
30分間程度加熱処理する.この時点で、可溶性区分9
%( Bx9. 01程度、可溶化率65%程度となる
. 次いで、この懸濁液を、50〜60℃程度まで冷却し,
高アルカリプロテアーゼ0.1〜0.3%を添加して、
1〜6時間反応させて、可溶性区分lO〜l2%(Bx
10〜121程度、可溶化率71〜86%程度にする
. 次に,この懸濁液に、必要に応じて塩酸等の酸を添加し
て、pH8〜5.5、好ましくは7前後の中性、又はp
H5.5〜3.0、好ましくは3.5〜4.0の酸性に
調整する.そして、pH8〜5.5にした場合は中性エ
キソ型プロテアーゼを、pH3.5〜4.0にした場合
は酸性エキソ型プロテアーゼを、0.2〜0.6%程度
添加し、酵素の至適温度、例えば50℃前後で,20〜
24時間反応させる。
本発明に用いる高アルカリプロテアーゼとしては,例え
ば堀越らのr Agric. Biol. Cheee
. 35+91.1407〜1414Jに報告されてい
る好アルカリ性細菌(Bacillus. No.22
1)由来のアルカリプロテアーゼ(名糖産業■製)や、
好アルカリ性変異株由来の「エスペラーゼ8. OLJ
、[サビナーゼ8.OLJ (商品名、ノボ社製)な
どが好適である.この高アルカリプロテアーゼは、酵素
作用の最適pttがlO〜l2であり、耐熱性に優れて
おり、通常はエンド型の酵素である. 前述した特開昭63−74465号の調味料の製造方法
では、ノボ社製のアルカリプロテアーゼであるアルカラ
ーゼ0.6Lと、大和化成■製のブロチンAを用いて酵
素反応を行なっているが、反応piが8.0と低く,グ
ルテンの可溶化が十分に行なわれていない5これに対し
て上記の高アルカリプロテアーゼの場合,グルテンミー
ルのpHを更にl2程度まで上げられるので、可溶化率
を高めることが可能となる. このように、上記の高アルカリプロテアーゼは、従来市
販されているアルカリプロテアーゼ、例えばアルカラー
ゼ0.61 (商品名、ノボ社製)や、ブロチン八(商
品名、大和化成■製)と比べて、至適pl1が極端なア
ルカリ側にあること、好アルカリ性細菌由来の酵素であ
ること等において異なっている. また,本発明で用いる中性又は酸性のエキソ型プロテア
ーゼとしては、例えばプロテアーゼA及びM(商品名、
天野製薬■製)、スミチームAP、MP. LP (商
品名、新日本化学工業■製)などが好適である. 本発明で得られるコーングルテンミール加水分解物は、
呈味性に優れ、淡色で、食塩含量も少なく,窒素含量も
高い(例えば固形分当たり14%)ので,天然調味料と
して十分使用可能である.「作用」 本発明では,コーングルテンミールから生澱粉分解酵素
により澱粉を分解,除去し,この処理物を高アルカリ下
に加熱処理することにより、コーングルテンを変性して
プロテアーゼによるアタックをしやすくすることができ
る.次に,通常はエンド型の高アルカリプロテアーゼを
作用させて、コーングルテンを適当な長さに分解するこ
とができる.!いて,エキソ型の中性及び/又は酸性プ
ロテアーゼを作用させることにより、加水分解されたア
ミノ酸を高収率で得ることができる.従来の酵素処理に
よる加水分解率は25〜35%であるが、本発明の方法
によれば加水分解率を70〜80%にすることが可能で
ある. 「実施例」 実施例1 コーングルテンミールの14%懸濁液l5I2に、水酸
化カルシウムを添加してpus− 5に:A!IL.生
澱粉分解酵素として「ダビアーゼ」 (商品名,ダイキ
ン工業製)2gを添加し、50℃にて3〜!θ時間反応
させた後、脱水、水洗をくり返し、コーングルテンミー
ルのウエットケーキを得る.このウエットケーキを固形
分濃度14%になるように水で再懸濁させる. 次に、この懸濁液に水酸化ナトリウムを添加してpH1
0. 5に調整し、攪拌下に、115℃に加熱し、IO
分間保持する. この処理液を50℃に冷却した後、好アルカリ性細菌由
来の高アルカリプロテアーゼ(名糖産業■製)を4gm
加し,3時間反応させる.次に,塩酸を添加してpH4
.0に調整し、酸性エキソ型プロテアーゼである[プロ
テアーゼMJ (商品名、天野製薬■製)を4g添加
し、撹拌下に,24時間反応させる. 反応停止後,遠心分離し、得られた水溶性区分(Bxl
O.51 を濃縮後、活性炭を加え、ろ過して1度30
%( [lx301の加水分解液3630 gを得た.
実施例2 酸性エキソ型プロテアーゼをスミチームAP(新日本化
学工業■製)6gに変えた他は,実施例lと同様にして
処理し、得られた水溶性区分(Bx10.01を濃縮後
、活性炭を加え、ろ過して濃度30%(Bx301 の
加水分解液3550gを得た.実施例3 実施例lと同様にして、澱粉分解除去処理、アルカリ加
熱処理,高アルカリプロテアーゼ処理を行なった後、p
ll6.0に調整し、中性エキソ型ブロテアーゼである
「ブロテアーゼAJ (商品名、天野製薬■製)を4
g添加し、撹拌下に、24時間反応させる.反応停止後
、遠心分離し、得られた水溶性区分(Bxll.41
を濃縮後、活性炭を加え、ろ過して濃度30%( Bx
301の加水分解液3650 gを得た. 実施例4 コーンウエットミリングで得られたコーングルテンミー
ルの脱水ケーキ(ウエットケーキ水分約55%) 50
00gに水10j2を加えて混合して懸濁液を得る。こ
の懸濁液を用いて実施例lと同様に処理し、得られた水
溶性区分( BxlG. 51を濃縮後,活性炭を加え
、ろ過して濃度30%(Bx301の加水分解液340
0 gを得た. 実施例5 高アルカリプロテアーゼとして[サビナーゼ8.OLJ
(商品名、ノボ社製) 15mlを用いた他は、実
施例lと同様にして実験を行ない,a度30%( Bx
:l01の加水分解物3600gを得た.比較例1 コーングルテンミールの14%懸濁液l5βを、pll
4.ロに調整し,50℃に加温し、酸性エキソ型プロテ
アーゼである[ブロテアーゼMJ (商品名、天野製
薬■製)4gを添加し、攪拌下に、24時間反応させる
.反応終了後、遠心分離し、得られた水溶性区分(Bx
3.01を濃縮後、活性炭を加え、ろ過して濃度30%
( Bx301の加水分解液1020gを得た. 比較例2 懸濁液のpHを6.0にし、酸性エキソ型プロテアーゼ
を中性エキソ型プロテアーゼである[プロテアーゼAJ
(商品名、天野製薬■製)4gに変えた他は、比較
例1と同様にして処理し,得られた水溶性区分(Bx3
.81を濃縮後,活性炭を加え,ろ過して濃度30%(
Bx301の加水分解液1260gを得た. 比較例3 コーングルテンミールの14%懸濁液152に,水酸化
ナトリウムを添加してpH8. 0に調整し、50℃に
加温してアルカリプロテアーゼである[ブロチンAYJ
(商品名、大和化成■製)4gを添加し、攪拌下に
24時間反応させる.次いでpH6. 0に調整し,遠
心分離して得られた水溶性区分(Bx4.51を濃縮後
、活性炭を加え、ろ過して濃度30%(Ox30)の加
水分解液1532gを得た.この際,分解液は若干腐敗
臭がした. 実施例l、2.3.4、5及び比較例1.2、3で得ら
れた加水分解液の分解率を次式で計算し、加水分解液の
色調、臭い、窒素含有!4(固形分当たり)と共に次表
に示す. (以下、余白) 「発明の効果」 以上説明したように、本発明によれば、コーングルテン
ミールから生澱粉分解酵素により澱粉を分解,除去し、
この処理物をアルカリ条件下で加熱処理してコーングル
テンを変性し、高アルカリプロテアーゼで処理してコー
ングルテンを適当な長さに分解した後,中性エキソ型プ
ロテアーゼ及び/又は酸性エキソ型プロテアーゼを用い
て加水分解するので、加水分解率を高めてアミノ酸な高
収率で得ることができる.この加水分解物は、着色が少
なく淡色で,臭いもなく、食塩含量も少な《、窒素含有
量が高いので、呈味性に優れており、アミノ酸を含有す
る天然調味料として有効に利用することができる. 特許出願人 日本食品化工株式会社同代理人
弁理士 松井 茂
ば堀越らのr Agric. Biol. Cheee
. 35+91.1407〜1414Jに報告されてい
る好アルカリ性細菌(Bacillus. No.22
1)由来のアルカリプロテアーゼ(名糖産業■製)や、
好アルカリ性変異株由来の「エスペラーゼ8. OLJ
、[サビナーゼ8.OLJ (商品名、ノボ社製)な
どが好適である.この高アルカリプロテアーゼは、酵素
作用の最適pttがlO〜l2であり、耐熱性に優れて
おり、通常はエンド型の酵素である. 前述した特開昭63−74465号の調味料の製造方法
では、ノボ社製のアルカリプロテアーゼであるアルカラ
ーゼ0.6Lと、大和化成■製のブロチンAを用いて酵
素反応を行なっているが、反応piが8.0と低く,グ
ルテンの可溶化が十分に行なわれていない5これに対し
て上記の高アルカリプロテアーゼの場合,グルテンミー
ルのpHを更にl2程度まで上げられるので、可溶化率
を高めることが可能となる. このように、上記の高アルカリプロテアーゼは、従来市
販されているアルカリプロテアーゼ、例えばアルカラー
ゼ0.61 (商品名、ノボ社製)や、ブロチン八(商
品名、大和化成■製)と比べて、至適pl1が極端なア
ルカリ側にあること、好アルカリ性細菌由来の酵素であ
ること等において異なっている. また,本発明で用いる中性又は酸性のエキソ型プロテア
ーゼとしては、例えばプロテアーゼA及びM(商品名、
天野製薬■製)、スミチームAP、MP. LP (商
品名、新日本化学工業■製)などが好適である. 本発明で得られるコーングルテンミール加水分解物は、
呈味性に優れ、淡色で、食塩含量も少なく,窒素含量も
高い(例えば固形分当たり14%)ので,天然調味料と
して十分使用可能である.「作用」 本発明では,コーングルテンミールから生澱粉分解酵素
により澱粉を分解,除去し,この処理物を高アルカリ下
に加熱処理することにより、コーングルテンを変性して
プロテアーゼによるアタックをしやすくすることができ
る.次に,通常はエンド型の高アルカリプロテアーゼを
作用させて、コーングルテンを適当な長さに分解するこ
とができる.!いて,エキソ型の中性及び/又は酸性プ
ロテアーゼを作用させることにより、加水分解されたア
ミノ酸を高収率で得ることができる.従来の酵素処理に
よる加水分解率は25〜35%であるが、本発明の方法
によれば加水分解率を70〜80%にすることが可能で
ある. 「実施例」 実施例1 コーングルテンミールの14%懸濁液l5I2に、水酸
化カルシウムを添加してpus− 5に:A!IL.生
澱粉分解酵素として「ダビアーゼ」 (商品名,ダイキ
ン工業製)2gを添加し、50℃にて3〜!θ時間反応
させた後、脱水、水洗をくり返し、コーングルテンミー
ルのウエットケーキを得る.このウエットケーキを固形
分濃度14%になるように水で再懸濁させる. 次に、この懸濁液に水酸化ナトリウムを添加してpH1
0. 5に調整し、攪拌下に、115℃に加熱し、IO
分間保持する. この処理液を50℃に冷却した後、好アルカリ性細菌由
来の高アルカリプロテアーゼ(名糖産業■製)を4gm
加し,3時間反応させる.次に,塩酸を添加してpH4
.0に調整し、酸性エキソ型プロテアーゼである[プロ
テアーゼMJ (商品名、天野製薬■製)を4g添加
し、撹拌下に,24時間反応させる. 反応停止後,遠心分離し、得られた水溶性区分(Bxl
O.51 を濃縮後、活性炭を加え、ろ過して1度30
%( [lx301の加水分解液3630 gを得た.
実施例2 酸性エキソ型プロテアーゼをスミチームAP(新日本化
学工業■製)6gに変えた他は,実施例lと同様にして
処理し、得られた水溶性区分(Bx10.01を濃縮後
、活性炭を加え、ろ過して濃度30%(Bx301 の
加水分解液3550gを得た.実施例3 実施例lと同様にして、澱粉分解除去処理、アルカリ加
熱処理,高アルカリプロテアーゼ処理を行なった後、p
ll6.0に調整し、中性エキソ型ブロテアーゼである
「ブロテアーゼAJ (商品名、天野製薬■製)を4
g添加し、撹拌下に、24時間反応させる.反応停止後
、遠心分離し、得られた水溶性区分(Bxll.41
を濃縮後、活性炭を加え、ろ過して濃度30%( Bx
301の加水分解液3650 gを得た. 実施例4 コーンウエットミリングで得られたコーングルテンミー
ルの脱水ケーキ(ウエットケーキ水分約55%) 50
00gに水10j2を加えて混合して懸濁液を得る。こ
の懸濁液を用いて実施例lと同様に処理し、得られた水
溶性区分( BxlG. 51を濃縮後,活性炭を加え
、ろ過して濃度30%(Bx301の加水分解液340
0 gを得た. 実施例5 高アルカリプロテアーゼとして[サビナーゼ8.OLJ
(商品名、ノボ社製) 15mlを用いた他は、実
施例lと同様にして実験を行ない,a度30%( Bx
:l01の加水分解物3600gを得た.比較例1 コーングルテンミールの14%懸濁液l5βを、pll
4.ロに調整し,50℃に加温し、酸性エキソ型プロテ
アーゼである[ブロテアーゼMJ (商品名、天野製
薬■製)4gを添加し、攪拌下に、24時間反応させる
.反応終了後、遠心分離し、得られた水溶性区分(Bx
3.01を濃縮後、活性炭を加え、ろ過して濃度30%
( Bx301の加水分解液1020gを得た. 比較例2 懸濁液のpHを6.0にし、酸性エキソ型プロテアーゼ
を中性エキソ型プロテアーゼである[プロテアーゼAJ
(商品名、天野製薬■製)4gに変えた他は、比較
例1と同様にして処理し,得られた水溶性区分(Bx3
.81を濃縮後,活性炭を加え,ろ過して濃度30%(
Bx301の加水分解液1260gを得た. 比較例3 コーングルテンミールの14%懸濁液152に,水酸化
ナトリウムを添加してpH8. 0に調整し、50℃に
加温してアルカリプロテアーゼである[ブロチンAYJ
(商品名、大和化成■製)4gを添加し、攪拌下に
24時間反応させる.次いでpH6. 0に調整し,遠
心分離して得られた水溶性区分(Bx4.51を濃縮後
、活性炭を加え、ろ過して濃度30%(Ox30)の加
水分解液1532gを得た.この際,分解液は若干腐敗
臭がした. 実施例l、2.3.4、5及び比較例1.2、3で得ら
れた加水分解液の分解率を次式で計算し、加水分解液の
色調、臭い、窒素含有!4(固形分当たり)と共に次表
に示す. (以下、余白) 「発明の効果」 以上説明したように、本発明によれば、コーングルテン
ミールから生澱粉分解酵素により澱粉を分解,除去し、
この処理物をアルカリ条件下で加熱処理してコーングル
テンを変性し、高アルカリプロテアーゼで処理してコー
ングルテンを適当な長さに分解した後,中性エキソ型プ
ロテアーゼ及び/又は酸性エキソ型プロテアーゼを用い
て加水分解するので、加水分解率を高めてアミノ酸な高
収率で得ることができる.この加水分解物は、着色が少
なく淡色で,臭いもなく、食塩含量も少な《、窒素含有
量が高いので、呈味性に優れており、アミノ酸を含有す
る天然調味料として有効に利用することができる. 特許出願人 日本食品化工株式会社同代理人
弁理士 松井 茂
Claims (3)
- (1)コーングルテンミールを生澱粉分解酵素で処理し
て澱粉を分解、除去し、この処理物を高アルカリ下に加
熱処理し、次いで、高アルカリプロテアーゼで前処理分
解した後、中性エキソ型プロテアーゼ及び/又は酸性エ
キソ型プロテアーゼを用いて加水分解することを特徴と
するコーングルテンミール加水分解物の製造方法。 - (2)前記高アルカリプロテアーゼが、好アルカリ性細
菌由来のエンド型酵素である請求項1記載のコーングル
テンミール加水分解物の製造方法。 - (3)前記加熱処理を、pH10〜12、温度100℃
以上で行なう請求項1又は2記載のコーングルテンミー
ル加水分解物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11349689A JP2799352B2 (ja) | 1989-05-02 | 1989-05-02 | コーングルテンミール加水分解物の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11349689A JP2799352B2 (ja) | 1989-05-02 | 1989-05-02 | コーングルテンミール加水分解物の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02295437A true JPH02295437A (ja) | 1990-12-06 |
JP2799352B2 JP2799352B2 (ja) | 1998-09-17 |
Family
ID=14613789
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11349689A Expired - Lifetime JP2799352B2 (ja) | 1989-05-02 | 1989-05-02 | コーングルテンミール加水分解物の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2799352B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004089050A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Ajinomoto Co Inc | タンパク質酵素分解物の呈味改善方法 |
JP2015536660A (ja) * | 2013-10-31 | 2015-12-24 | チャイナ ナショナル リサーチ インスティテュート オブ フード アンド ファーメンテーション インダストリーズ | 細胞培養培地用のトウモロコシ活性ペプチド添加剤 |
US9534026B2 (en) | 2013-10-31 | 2017-01-03 | China National Research Institute Of Food & Fermentation Industries | Corn active peptide additive for cell culture medium |
KR20170093147A (ko) * | 2014-12-15 | 2017-08-14 | 콘 프로덕츠 디벨롭먼트, 인크. | 발효 음료의 양조에서 효소적 가수분해된 식물성 단백질의 용도 |
JP2018170979A (ja) * | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 焼津水産化学工業株式会社 | 魚節類エキスの製造方法 |
-
1989
- 1989-05-02 JP JP11349689A patent/JP2799352B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004089050A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Ajinomoto Co Inc | タンパク質酵素分解物の呈味改善方法 |
JP2015536660A (ja) * | 2013-10-31 | 2015-12-24 | チャイナ ナショナル リサーチ インスティテュート オブ フード アンド ファーメンテーション インダストリーズ | 細胞培養培地用のトウモロコシ活性ペプチド添加剤 |
US9534026B2 (en) | 2013-10-31 | 2017-01-03 | China National Research Institute Of Food & Fermentation Industries | Corn active peptide additive for cell culture medium |
KR20170093147A (ko) * | 2014-12-15 | 2017-08-14 | 콘 프로덕츠 디벨롭먼트, 인크. | 발효 음료의 양조에서 효소적 가수분해된 식물성 단백질의 용도 |
JP2017537639A (ja) * | 2014-12-15 | 2017-12-21 | コーン プロダクツ ディベロップメント,インコーポレイティド | 発酵飲料の醸造における酵素加水分解された植物性タンパク質の使用 |
JP2021072828A (ja) * | 2014-12-15 | 2021-05-13 | コーンプロダクツ ディベロップメント インコーポレーテッド | 発酵飲料の醸造における酵素加水分解された植物性タンパク質の使用 |
JP2018170979A (ja) * | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 焼津水産化学工業株式会社 | 魚節類エキスの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2799352B2 (ja) | 1998-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6243654B2 (ja) | ||
JPH07147928A (ja) | 発酵タン白麹の処理方法 | |
CN107400690B (zh) | 大米蛋白制备方法 | |
US6589574B2 (en) | Process for preparation of protein-hydrolysate from milk protein | |
KR100566380B1 (ko) | 미생물 및 효소를 이용한 옥수수 글루텐의 가수분해 방법 | |
US6495342B2 (en) | Nitrogenous composition resulting from the hydrolysis of maize gluten and a process for the preparation thereof | |
JPH02295437A (ja) | コーングルテンミール加水分解物の製造方法 | |
JP4227984B2 (ja) | 食品の香味・呈味改善用組成物 | |
JP2932130B2 (ja) | 蛋白調味液の製法 | |
JPS60251859A (ja) | 卵白分解物の製造法 | |
JPH08140585A (ja) | 低分子馬鈴薯蛋白質の製造方法 | |
KR100242940B1 (ko) | 효소분해 간장의 제조방법 | |
SU1699401A1 (ru) | Способ получени белкового гидролизата из отходов мехового и кожевенного производства | |
KR101079030B1 (ko) | 글루탐산 함량이 높은 미강 유래 단백질 가수분해물의 제조방법 | |
TWI639383B (zh) | 大米蛋白製備方法 | |
JPH0347051A (ja) | 調味料原液の製造方法 | |
JP4167736B2 (ja) | グルタミン酸の産生方法及びこの方法にたん白質加水分解物を使用する方法 | |
WO2002069734A1 (en) | Process for the preparation of protein hydrolysate from milk protein | |
KR0155452B1 (ko) | 맥주효모를 이용한 미생물 배양용 배지 제조방법 | |
JPH0584050A (ja) | 蛋白質加水分解物及びその製造法 | |
KR100215712B1 (ko) | 조미료의 제조방법 | |
JP2964370B2 (ja) | 調味液の製法 | |
KR19980061479A (ko) | 미생물 배양용 효모 엑기스의 제조방법 | |
JPH03143355A (ja) | 加水分解グルテンの製造法 | |
JPS581900B2 (ja) | 白調味液の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080710 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |