JPH0229520Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0229520Y2
JPH0229520Y2 JP18414584U JP18414584U JPH0229520Y2 JP H0229520 Y2 JPH0229520 Y2 JP H0229520Y2 JP 18414584 U JP18414584 U JP 18414584U JP 18414584 U JP18414584 U JP 18414584U JP H0229520 Y2 JPH0229520 Y2 JP H0229520Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coordinate data
display device
road network
information display
conversion means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18414584U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6199300U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18414584U priority Critical patent/JPH0229520Y2/ja
Publication of JPS6199300U publication Critical patent/JPS6199300U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0229520Y2 publication Critical patent/JPH0229520Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は車両用情報表示装置に関し、特に道路
網の表示画像の視認性を改良する技術に関する。
[従来の技術] 従来の車両用情報表示装置としては、例えば特
開昭57−199911号公報に示されるものがあつた。
これは、車両に搭載されたCRT(陰極線管)等
の画像による表示装置によつて道路網を表示する
ものであつた。
[本考案が解決しようとする問題点] かかる従来技術によれば、地図座標データに基
づき単に座標間を1本の線として結び道路網を表
示するものであり、視認性に欠けていた。
すなわち、車両に搭載する表示装置は設置スペ
ースが限られており、表示画面の大きさが必然的
に小さく成る。そのため前記道路網を表示する線
が表示画面の大きさに比例して細くなり、道路網
が見え難くなるという欠点を有していた。
[問題点を解決するための手段] 本考案は、上記問題点に鑑みて成されたもので
あり、道路網の線を太く表示することによつて車
両に搭載する表示画面の小さい表示装置の視認性
を改良することを目的としたものである。
そして、本考案は、上記目的を達成すべく、道
路網の情報を座標データとして記憶するROM回
路と、前記座標データに所定値を加算して変換す
る座標変換手段と、前記座標データに基づき情報
表示装置を制御するコントロール回路と、前記座
標データに基づき描画する道路網に前記変換した
座標データに基づき描画する道路網を重畳表示す
る情報表示装置とを備えている。
[作用] 本考案は、上記した構成によつて次のように作
用する。
すなわち、前記座標データに基づき描画する道
路網に前記変換した座標データに基づき描画する
道路網を重畳表示した結果、道路網の線が太く表
示されることとなる。
[実施例] 第1図は、本考案の好適な実施例を示す電気ブ
ロツク図である。これは、車両に搭載された
CRTによる地図ナビゲータ装置に関する実施例
である。
第1図に於いて、1はCRTからなる情報表示
装置、2は中央処理装置(以下単に「CPU」と
言う。)からなる座標変換手段、3はROM回路、
4はコントロール回路、5は入力装置である。
上記各構成について詳述すると、 前記ROM回路3は道路網の情報を座標データ
として記憶するものである。ここで上記道路網と
は道路や鉄道等を線によつて表わしたものであ
る。
また、前記座標変換手段2は前記座標データに
所定値を実質的に加算して変換するものであり、
第2図のフローチヤートで示す機能を備えてい
る。
また、前記コントロール回路4は前記座標デー
タに基づき情報表示装置1を制御するものであ
り、上記座標変換手段2が出力するデイジタル信
号をビジユアル信号に変える回路(図示せず)や
情報表示装置1を駆動する回路(図示せず)等を
有する。
また、前記情報表示装置1は前記座標データに
基づき描画する道路網と前記変換した座標データ
に基づき描画する道路網を重畳表示するものであ
り、車両の乗員席近傍に設置してある。
また、前記入力装置5はスイツチやセンサ(図
示せず)からの外部信号を、前記座標変換手段2
に入力するものであり、I/Oボート(図示せ
ず)等から成る。
そして、前記ROM回路3に座標変換手段2を
接続し、座標変換手段2にコントロール回路4と
入力装置5を接続し、該コントロール回路4に情
報表示装置1を接続している。
以下、第2図ないし第3図cを用いて本考案の
好適な実施例の作動を説明する。
先ず第2図に示すフローチヤートの概要を説明
すると、ステツプ201,202,208は後述するステ
ツプ203〜207を実行する回数をカウントするステ
ツプであり、ステツプ203〜206は道路網を描画す
るステツプであり、ステツプ207はROM回路3
から読み込んだ座標データに所定値を実質的に加
算して変換するステツプである。
詳述すると第2図に於いて、ステツプ201で初
期設定が終るとステツプ202に進む。
ステツプ202では、座標変換回数のカウンタ値
Nを1だけ加算しステツプ203に進む。
ステツプ203ないしステツプ206では、入力装置
5からの入力信号に基づきROM回路3から座標
データを読み込む。そして、第3図a、第3図
b、第3図cに示すごとく表示基準座標X0,X
1,X2を基準にしてそれぞれ道路網P0,P
1,P2を情報表示装置1に描画する。
ステツプ207では、前記カウンタ値Nが1加算
される毎に表示基準座標X0に1を加算する。そ
して、カウンタ値Nが1,2,3とカウントアツ
プされる毎に表示基準座標をX0,X1,X2と
移動する。すなわち、ROM回路3から読み込ん
だ座標データは該ステツプ207によつて実質的に
変換されることと成る。
ステツプ208では、カウンタ値Nが3を越えた
か否かを判断し、YESであればステツプ209に進
み、NOであればステツプ202に帰る。
以上説明したごとく、表示基準座標X0を基準
にして描画した道路網P0に、表示基準座標X
1,X2を基準にして描画した道路網P1,P2
を重畳表示することにより、道路網X0の線が太
く表示される。
尚、上記実施例ではステツプ207によつて表示
基準座標を移動することにより座標データを実質
的に変換したが、座標データそのものに所定値を
加算して変換してもよい。
又、情報表示装置1はCRTに限らず、他の液
晶やELデイスプレイ等によつて構成してもよい。
又、座標変換手段はプログラムによらず他の電
気回路、例えばロジツク回路を組合わせて加算回
路を構成し、この加算回路によつて座標データに
所定値を加算するように構成してもよい。
[本考案の効果] 上述したごとく本考案に係る車両用情報表示装
置は、道路網の情報を座標データとして記憶する
ROM回路と、前記座標データに所定値を加算し
て変換する座標変換手段と、前記座標データに基
づき情報表示装置を制御するコントロール回路
と、前記座標データに基づき描画する道路網に前
記変換した座標データに基づき描画する道路網を
重畳表示する情報表示装置とを備えているので、
道路網の線を太く表示することができ、車両に搭
載する表示画面の小さい表示装置の視認性を改良
することができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の好適な実施例を示す電気ブ
ロツク図である。第2図は、第1図に示す座標変
換手段2が有するプログラムのフローチヤートで
ある。第3図aないし第3図cは、本考案の好適
な実施例による道路網の線を太く表示する作用の
説明図である。 1……情報表示装置、2……座標変換手段、3
……ROM回路、4……コントロール回路、5…
…入力装置。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ROM回路3と、座標変換手段2と、コントロ
    ール回路4と、情報表示装置1とを有し、ROM
    回路3に座標変換手段2を接続し、座標変換手段
    2にコントロール回路4を接続し、該コントロー
    ル回路4に情報表示装置1を接続しかつ車両に搭
    載した車両用情報表示装置において、 前記ROM回路3が道路網の情報を座標データ
    として記憶するものであり、 前記座標変換手段2が前記座標データに所定値
    を加算して変換するものであり、 前記コントロール回路4が前記座標データに基
    づき情報表示装置1を制御するものであり、 前記情報表示装置1が前記座標データに基づき
    描画する道路網に前記変換した座標データに基づ
    き描画する道路網を重畳表示するものであること
    を特徴とする、 車両用情報表示装置。
JP18414584U 1984-12-04 1984-12-04 Expired JPH0229520Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18414584U JPH0229520Y2 (ja) 1984-12-04 1984-12-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18414584U JPH0229520Y2 (ja) 1984-12-04 1984-12-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6199300U JPS6199300U (ja) 1986-06-25
JPH0229520Y2 true JPH0229520Y2 (ja) 1990-08-08

Family

ID=30741631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18414584U Expired JPH0229520Y2 (ja) 1984-12-04 1984-12-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0229520Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6199300U (ja) 1986-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3568621B2 (ja) 地図表示装置
EP1429292A3 (en) Map display apparatus for motor vehicle
CN111857469B (zh) 一种道路环境信息的重构方法、装置及设备
JPH04323685A (ja) 車載ナビゲーション装置
JPH0229520Y2 (ja)
JPH0153474B2 (ja)
JP2811734B2 (ja) 画像表示装置
JPH0458034B2 (ja)
JP3003518B2 (ja) ナビゲーション装置
JPS6310431B2 (ja)
JPH0844996A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH09134122A (ja) 車両用地図表示装置
JPH0335671B2 (ja)
JPH0944085A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH0348635Y2 (ja)
JP3472001B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2633687B2 (ja) 地図描画方法
JPH04120584A (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JPS58217986A (ja) 車載用ナビゲ−タ
JP3260045B2 (ja) 交通情報表示装置
JPS6244882A (ja) 図形表示装置
JP4020038B2 (ja) 画像表示装置
JP3262065B2 (ja) 画像表示装置
JPS602977A (ja) 車載用地図表示装置
JPH08184452A (ja) 車両用経路誘導装置