JPH0228863B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0228863B2
JPH0228863B2 JP60090119A JP9011985A JPH0228863B2 JP H0228863 B2 JPH0228863 B2 JP H0228863B2 JP 60090119 A JP60090119 A JP 60090119A JP 9011985 A JP9011985 A JP 9011985A JP H0228863 B2 JPH0228863 B2 JP H0228863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer paper
roller
sheet material
image
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60090119A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61249063A (ja
Inventor
Yasuyoshi Yamamoto
Masashi Oohashi
Tatsuya Shiratori
Michiro Koike
Atsushi Kubota
Nobukazu Sasaki
Akyoshi Kimura
Takashi Ozawa
Toshiro Kasamura
Toshihiko Kusumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60090119A priority Critical patent/JPS61249063A/ja
Publication of JPS61249063A publication Critical patent/JPS61249063A/ja
Priority to US07/129,366 priority patent/US4823159A/en
Publication of JPH0228863B2 publication Critical patent/JPH0228863B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/004Deskewing sheet by abutting against a stop, i.e. producing a buckling of the sheet
    • B65H9/006Deskewing sheet by abutting against a stop, i.e. producing a buckling of the sheet the stop being formed by forwarding means in stand-by
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/16Inclined tape, roller, or like article-forwarding side registers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/20Assisting by photoelectric, sonic, or pneumatic indicators
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/231Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/232Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/234Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member by inverting and refeeding the image receiving material with an image on one face to the recording member to transfer a second image on its second face, e.g. by using a duplex tray; Details of duplex trays or inverters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6558Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point
    • G03G15/6561Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point for sheet registration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/142Roller pairs arranged on movable frame
    • B65H2404/1424Roller pairs arranged on movable frame moving in parallel to their axis
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00405Registration device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00417Post-fixing device
    • G03G2215/0043Refeeding path
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding
    • G03G2215/00561Aligning or deskewing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding
    • G03G2215/00561Aligning or deskewing
    • G03G2215/00565Mechanical details

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はシート整合機構を備える画像形成装
置、詳細には、例えば、電子写真複写機、マイク
ロ機器あるいは記録装置等の画像形成装置に関す
る。
以下、画像形成装置として複写機を例にして説
明するが、これに限定されない。
〔従来の技術〕 近年、電子写真複写機において、第4図に示す
ような、両面複写もしくは多重複写のための転写
紙の搬送径路が電子写真複写機内に配設されてい
る機械が考案されている。そして、この種の装置
では、例えば、搬送ローラ対のローラがその全長
に渡つて不均一な力で圧接していること、あるい
はこれらのローラが製造上の理由からわずかに歪
んで円錐形等となつていること、あるいはローラ
対の一方の表面が汚れていること、さらにはこの
ローラ対の軸が転写紙の進行方向に対して垂直に
なつていないこと等の原因により、しばしば転写
紙が所定の搬送径路よりも斜行し、搬送不良の問
題を引き起こしていた。そこで、第4図に示すよ
うに、横レジストローラ147を用いた装置が考
えられる。
以下、第4図の構成を説明する。ただし、第4
図の構成そのものは公知ではない。
第4図は複写装置の断面図である。原稿載置ガ
ラス101上に置かれた原稿102はランプ10
3により照明され、その光像は反射ミラー10
4,105,106,107,108,109及
びレンズ110から構成される光学系により感光
ドラム111上へ導かれる。ランプ103及びミ
ラー104,105,106は矢印方向へ所定の
速度で原稿102を走査する。一方、感光ドラム
111も帯電器112によりその表面に均一な帯
電を施された後、矢印方向へ回転しているので、
ドラム表面には順次原稿像と対応する静電像が形
成される。感光ドラム111の週辺には色トナー
(例えば赤、青、等)を収容した色現像器113、
黒トナーを収容した黒現像器114が配設されて
いる。これらの現像器はそれぞれ矢印方向に移動
できるようになつており、所望の色画像に応じて
感光ドラム111へ近接してドラム上の静電像を
顕画化する。本図の場合には色現像器113が離
れ、黒現像器114が近接しているのでドラム上
には黒画像が形成される。この像は転写帯電器1
15により転写紙へ転写される。その後、感光ド
ラム111はクリーナ116へ到りドラム表面上
の残留トナーを除去され、再び次の工程へ移る。
転写紙117は次のような動作を行い原稿像を
複写される。転写紙117の複写機装置内部への
給送には以下の方式がある。その1つは、カセツ
ト118に積載されて給紙ローラ119によりロ
ーラ対120へ送り込まれる。ローラ対120は
転写紙117が重なつて複数枚送り込まれた時、
一番上の紙だけを分離して装置内へ給送するよう
になつており、このローラ対120を経過後、転
写紙117はガイド板121,122を介してレ
ジスタローラ123に至る。2番目の方式は、カ
セツト124に積載されて給紙ローラ125によ
りローラ対126へ送り込まれる。ローラ対12
6は先のローラ対120と同じ機能を持つてお
り、転写紙117はローラ対126を経過後ガイ
ド板127,128を介してレジスタローラ12
3に至る。もう1つの方法は、いわゆる手差給紙
といわれる方式であり、この場合、手差しトレイ
129を矢印方向に回動させ、転写紙を手差し中
板130及び手差しトレイ129上に載置すれ
ば、1番目の方式と同様にしてレジスタローラ1
23に送り込まれる。
レジスタローラ123は、感光ドラム111上
の顕画像と転写紙が一致するようタイミングをと
つて回転を始め、転写上ガイド131、転写下ガ
イド132を介して転写紙をドラム表面へ送り込
む。先に述べたように、転写紙は転写帯電器11
5によりドラム表面上の像を転写され、分離帯電
器133によりドラム表面から分離され、搬送部
134を介して定着器135へ送り込まれる。定
着器135で転写紙上の像は永久画像として定着
され、転写紙は第1排出ローラ136へ送られ
る。その後、第1のフラツパ137、第2のフラ
ツパ138を介して第2排出ローラ139へ到達
し、その後、複写装置外へ排出される。図では、
第2のフラツパ138は転写紙通路をさえぎつた
状態にあるが、この第2のフラツパ138は軽い
材料から作られており、矢印方向に回動自在にな
つているので、転写紙が通過する時には転写紙先
端により押し上げられ、転写紙に対して退避した
位置をとるため転写紙の通過には何ら支障は生じ
ない。
この複写装置では以上に述べた基本的な転写紙
の動作とは別に次のような動作が行えるようにな
ついる。
その1つは、両面複写を行うための動作であ
る。両面複写の場合、転写紙の1面側への転写動
作は先に述べた基本動作とほぼ同じで、転写紙は
第2排出ローラ139まで導かれる。第2排出ロ
ーラ139は転写紙を装置外へ排出してゆくが、
両面複写モードが指定されている場合には検知ア
ーム140及び光センサ141が転写紙後端を検
知し、転写紙後端が第2のフラツパ138を通過
後、第2排出ローラ139は転写紙後端をくわえ
たまま逆転を始める。従つて、転写紙は後端を先
にして再び複写装置内へ送り込まれる。そして、
第1のフラツパ137、第1のフラツパ138の
左側斜面及びガイド板142を介し、更にはガイ
ド板143,144を介してローラ対145へ送
られる。その後、転写紙はローラ対146を経て
横レジスタローラ147に至る。この時点で、横
レジスタローラ147は停止しており、転写紙が
このローラ147に完全に突き当つた後ローラ対
145,146も停止する。そして転写紙はもう
片面への複写動作に対し待機する。その後、もう
片面への複写信号が発せられると、横レジスタロ
ーラ対147は回転を始めガイド板148,14
9を介してレジスタローラ123へ転写紙を送り
込む。レジスタローラ123へ転写紙が到着する
前に転写紙の側端は不図示の光センサにより検知
され、側端が1面目の時と同じになるように横レ
ジスタローラが紙進行方向と直角の方向、すなわ
ち図面に対し垂直の方向に移動して転写紙の横方
向位置を修正する。転写紙がレジスタローラへ到
達した後の動作は先の基本動作の場合と同様であ
り、もう片面へも画像を複写された転写紙は最終
的には第2排出ローラ139により装置外へ排出
される。
またもう1つの転写紙の動作として、転写紙の
一面に2回以上の複写を行う多重複写の場合の動
作がある。この動作の場合、一回目の複写におけ
る転写紙の動作は基本動作の場合とほぼ同様であ
るが、多重複写モードが指定されると第1のフラ
ツパ137は破線で示す状態となり、第1排出ロ
ーラ136から送り出された転写紙は第1のフラ
ツパ137の右側斜面とガイド板143に導か
れ、そのまま横レジスタローラ147まで送り込
まれる。その後の転写紙の動きは両面複写モード
の場合と同様であり、1回目と同じ面側に2回目
の複写を施された転写紙は最終的に第2排紙ロー
ラ139より装置外へ排出される。なお、第1の
フラツパ137は1回目の複写後転写紙が横レジ
スタローラ147に送り込まれた時点で実線の位
置に戻り、2回目の複写後の転写紙通過に備えて
いる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上述したような装置では、給送
カセツト118,124、または手差しトレイ1
29を用いて手差し給送口129′から給送する
場合には、感光体111上の画像により規定され
る転写紙の搬送方向に対し直角方向での正規の搬
送位置に煩わしい調整をして、合わせなければな
らない。
特に、手差し給送口129′から給送する場合
には、転写紙を挿入する際に十分な注意を払わな
いと、転写紙の搬送方向に対し直角方向での搬送
位置(横レジスト)がずれてしまう。
また、レジストローラ123の他に横レジスト
ローラ147を機内に配設しなければならないた
め、装置自体が複雑になり、大型になる傾向があ
つた。
〔発明の目的〕
本発明は上述従来例の欠点に鑑みてなされたも
ので、簡略な構成でシート材の横ずれが整合(修
正)できる機構を備えた画像形成装置を提供する
ことを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上述目的を達成するために本発明に係る画像形
成装置は、画像とシート材が一致するようにタイ
ミングを図つてシート材の搬送を開始するレジス
タローラを備える画像形成装置において、 シート材に画像を形成する画像形成手段と、 給送手段によつて給送されたシート材をレジス
タローラへ導く給送路と、 上記画像形成手段によつて画像が形成されたシ
ート材を再び上記レジスタローラへ導く再給送路
と、 上記レジスタローラを軸方向に移動可能に支持
する支持手段と、 シート材が上記給送路を通つて上記レジスタロ
ーラへ導かれると駆動し又はシート材が上記再給
送路を通つて上記レジスタローラへ導かれると駆
動して上記支持手段を軸方向に移動させる駆動手
段と、 上記シート材が搬送方向に対して直角方向の基
準位置へ達したことを検知する検知手段と、 を備えることを特徴とする。
〔実施例〕
本発明の実施例を以下図を用いて説明する。
第1図において、レジストローラ123a,1
23bは、転写紙搬送方向の回転運動と、搬送方
向に対し直角方向の移動が可能な構成になつてい
る。その構造を第2図に示す。
第2図において、ギヤ44は、ローラ123a
の軸45に空回転自在に取付けられており、クラ
ツチ6のONによつて軸45に不図示の駆動源か
らの駆動を伝達してローラ123aを回転する。
また、このローラ対123a,123bは、その
軸をアーム16,17によつて所定のシート搬送
方向に対して直角に軸支されて枠体46に支持さ
れている。この枠体46は所定のシート搬送方向
に対して直角方向に延出したバー15と連結して
おり、このバー15の先端には不図示のフオーク
中に設けられたコロ14が回転自在に取付けられ
ている。そしてこのコロ14は、矢示33方向へ
回転する回転斜板13と係合して斜板13上を従
動回転する。そこでこの回転斜板13の矢示33
方向への回転に連動して、バー15及び枠体46
は所定のシート搬送方向に対して直角方向に水平
往復移動(矢示47,48方向)する。そこでバ
ー15の移動の距離は、回転斜板13の回転角度
によつて決まる。また、枠体46が矢示48方向
へ水平移動する際には、ギヤ43上を長形ギヤ4
4が噛合した状態でスライド移動するので、両ギ
ヤ43,44の係合が外れることはなく、ローラ
対123a,123bが軸線方向へ移動中でも回
転し続けることができる。
なお、この回転斜板13の回転は、モータ49
の駆動をギヤ50を介して回転斜板13の軸51
上に固設されたギヤ52に伝えることによつて行
われる。また、この軸51上には、円板53,5
4が固設されており、その突出部53a,54a
の通過をセンサー55,56で検知することによ
り、モータ49のON,OFFを行い回転斜板13
の回転角度を制御する。ここで、センサー55は
斜板13が下死点に達したことを検知するもの、
またセンサー56は斜板13がホームポジシヨン
に達したことを検知するものである。さらに、5
8はバネでその一端を枠体46に係止されてお
り、回転斜板13とコロ14の係合状態を確実に
している。
次に、本実施例における搬送の基準位置からず
れて給紙もしくは搬送された転写紙を搬送の基準
位置に沿つた正しい搬送経路に復帰させる修整機
能について説明する。
まず、給送カセツトもしくは手差し給紙口より
給紙された転写紙の先端はレジストローラ123
a,123bの周面に突き当たる。そして、レジ
ストローラ123a,123bと給送路との間に
転写紙が盛り上り、ループが形成されるまで矢印
30方向に給送される。そして、転写紙の先端
は、レジストローラ123a,123bの接触線
7に揃うことになる。次に、レジストローラ12
3a,123bが極くわずか回転し、転写紙の先
端をくわえ込む。ただし、レジストローラ123
a,123bと給送部との間で形成された転写紙
のループは存続する。
その後、第2図のモーター49が回転してロー
ラ123a,123bを軸方向に移動し始め、セ
ンサー57により規定される転写紙搬送の基準位
置に転写紙の側端が達するまで回転を続ける。そ
して、感光体上の画像とタイミングをとりなが
ら、レジストローラ123aは回転を開始する。
また、多重複写、両面複写のために搬送されて
きた転写紙が搬送の基準位置に対してずれていた
場合にも、搬送ローラ146とレジストローラ1
23a,123bとの間でループを形成し、上述
と同様の過程を経て、正しい基準位置に復帰させ
られる。
尚、第2図において、そのほか4は転写材の先
端を検知するセンサーで、転写材の先端が検知さ
れてから一定秒時後に転写材の搬送が停止され
る。従つて常に一定のループが形成される。
第3図は、レジストローラ123a,123b
を転写紙の搬送方向に対し直角方向へ移動する他
の機構の一例を示す。
図においてモータ59が回転するとギア60と
噛合するギア61へ動力が伝達される。そして、
ギア61と一体のピニオン62を回転させる。そ
の結果、ラツク63は、転写紙の搬送方向に対し
直角方向へ移動する。そのほか、図において67
はセンサーで、検知部67a,67bから成る。
68はラツク63と一体の検出部で、先端68a
を有し、センサー67を制御して、ホームポジシ
ヨンを検出する。
〔発明の効果〕
本発明に係る画像形成装置は上述の通り、カセ
ツト等から給送される際及び画像形成後再給送さ
れる際の両方時においてシート材をレジスタロー
ラによつて軸方向に移動させて基準位置へ整合さ
せる構成であるので、給送時に形成される像と再
給送時に形成される像との整合が確実に行なわれ
るという効果がある。
更に、レジスタローラを整合装置に兼用するの
で、装置の構成が簡略されるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す図、第2図
は、レジストローラの駆動部の詳細を示す斜視
図、第3図は、レジストローラの駆動部の他の実
施例の詳細を示す斜視図、第4図は従来の複写装
置を示す断面図である。 13……斜板、46……枠体、49……モー
タ、57……センサー、111……像担持体とし
ての感光ドラム、123a,123b……レジス
トローラ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 画像とシート材が一致するようにタイミング
    を図つてシート材の搬送を開始するレジスタロー
    ラを備える画像形成装置において、 シート材に画像を形成する画像形成手段と、 給送手段によつて給送されたシート材をレジス
    タローラへ導く給送路と、 上記画像形成手段によつて画像が形成されたシ
    ート材を再び上記レジスタローラへ導く再給送路
    と、 上記レジスタローラを軸方向に移動可能に支持
    する支持手段と、 シート材が上記給送路を通つて上記レジスタロ
    ーラへ導かれると駆動し又はシート材が上記再給
    送路を通つて上記レジスタローラへ導かれると駆
    動して上記支持手段を軸方向に移動させる駆動手
    段と、 上記シート材が搬送方向に対して直角方向の基
    準位置へ達したことを検知する検知手段と、 を有することを特徴とする、シート整合機構を備
    える画像形成装置。
JP60090119A 1985-04-25 1985-04-26 シ−ト整合機構を備える画像形成装置 Granted JPS61249063A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60090119A JPS61249063A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 シ−ト整合機構を備える画像形成装置
US07/129,366 US4823159A (en) 1985-04-25 1987-11-30 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60090119A JPS61249063A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 シ−ト整合機構を備える画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61249063A JPS61249063A (ja) 1986-11-06
JPH0228863B2 true JPH0228863B2 (ja) 1990-06-26

Family

ID=13989623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60090119A Granted JPS61249063A (ja) 1985-04-25 1985-04-26 シ−ト整合機構を備える画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61249063A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63147746A (ja) * 1986-12-09 1988-06-20 Canon Inc 画像形成装置
JP2529593B2 (ja) * 1988-10-24 1996-08-28 キヤノン株式会社 シ―ト搬送装置
JP3123257B2 (ja) * 1992-04-16 2001-01-09 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置の用紙整合装置
JP3744728B2 (ja) 1999-06-15 2006-02-15 富士ゼロックス株式会社 シート搬送装置及びこれを用いた画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61249063A (ja) 1986-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4823159A (en) Image forming apparatus
JPH07319241A (ja) シ−ト材給送装置および画像形成装置
JP4110851B2 (ja) 画像形成装置
JPH0368387B2 (ja)
JPH0228863B2 (ja)
JP2506820B2 (ja) 画像形成装置
JPS6382255A (ja) シ−ト搬送装置
JPH0248464B2 (ja)
JPH09188442A (ja) 用紙搬送装置
JPS6044656B2 (ja) 両面複写装置のコピ−紙給送装置
JPH02144572A (ja) 複写装置
JP2892107B2 (ja) 画像形成装置
JP2583329B2 (ja) シート供給装置
JPS61252566A (ja) 画像形成装置
JPH0145063B2 (ja)
JP2714139B2 (ja) 画像形成装置
JPS6251530A (ja) シ−ト材送り装置
JPS60120369A (ja) 用紙先端タイミング調整機構
JPH07228372A (ja) 給紙装置
JPH11338199A (ja) 両面画像形成装置
JPH10218434A (ja) 画像形成装置
JPH05241396A (ja) プリンタ
JPH02291338A (ja) 手差し給紙トレイ
JPH0140345B2 (ja)
JPS6127863A (ja) 搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term