JPH02287864A - 日本語ワードプロセッサ - Google Patents

日本語ワードプロセッサ

Info

Publication number
JPH02287864A
JPH02287864A JP1111416A JP11141689A JPH02287864A JP H02287864 A JPH02287864 A JP H02287864A JP 1111416 A JP1111416 A JP 1111416A JP 11141689 A JP11141689 A JP 11141689A JP H02287864 A JPH02287864 A JP H02287864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cursor
conversion
clause
key
cancel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1111416A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2908807B2 (ja
Inventor
Matsutaka Ito
伊東 松孝
Hiroko Murai
村井 浩子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1111416A priority Critical patent/JP2908807B2/ja
Publication of JPH02287864A publication Critical patent/JPH02287864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2908807B2 publication Critical patent/JP2908807B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、複数の文節からなる平板名文字を、−度に漢
字仮名混じり文に変換した後、変換に誤りが有った場合
には一文節ごとに変換を取り消して修正できるようにな
った口木語ワー[プロセッサに関するものである。
〈従来の技術〉 コノ種の従来の日本語ワードプロセソザにおける入力は
一般に以下のような手順で行われる。先ず、複数の文節
からなる文の読みを平板名文字で入力する。例えば「わ
たしはうつくしいふんしよってきじをかいた」と入力し
、その後に、変換キーを操作をすると、「私は美しい文
章で記事を書いた」と−度に漢字仮名混じり文に変換さ
れる。
ここで、日本語ワードプロセッサ自体が文節の区切りを
「わたしは/うつくしい/ふんしょう/できじを/かい
た」と誤判断して、「私は美しい文章出来時を書いた」
と誤った変換をした場合、取消キーを操作することによ
り文節毎に変換を取り消して元の平板名文字に戻しなが
らカーソルを左方に移動させ、「文章」を「ふんしよう
」に取り消してカーソルが「ふんしよう」の分節の後ろ
の1で」の文字に位置した時点で、このカーソルを一文
字文だけ右方に移動させて新しく区切る文節の次の「き
」の文字に位置させた後に変換キーを操作すると、「文
章で」と変換されて訂正される。そして、カーソル移動
キーによりカーソルを文末に移動させた後に再び変換キ
ーを操作することにより「記事を書いた」と変換されて
修正される。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところで、この種の日本語ワードプロセッサにおいては
、数十の平板名文字による比較的長い文を変換キーで一
度に漢字仮名混じり文に変換できるようになっており、
この変換された長い文における中はどより前の方に1箇
所だけ文節の区切りの誤りによる誤変換があった場合に
は、前述のように正しい変換個所までも取消キーで取り
消しながらカーソルを左方に移動させると無駄になるの
で、文節移動キーにより単にカーソルを文節毎に左方に
移動させて文節の誤った区切りに位置させる。例えば、
「今日歯医者に」と変換すべきところを、文節の区切り
の誤りにより「今日は医者に」と誤変換した場合には、
カーソルか「今日はJの文節の後の「医」に位置した時
点で取消キーを操作して変換を取り消した後に、カーソ
ルを新しく区切る「きょ・う」の文節の次の「は」の文
字まで移動させ、変換キーを押して「今日」と変換する
次に、後ろの「は医者Jを取り消して正り、 <変換す
るのであるが、取消キーはカーソルの左方の文節しか取
り消しできないため、先ず、カーソルをカーソル移動キ
ーにより「は医者」の後ろの文字まで移動させた後に、
取消キーおよび変換キーを続いて押圧操作しなければな
らず、面倒なキー操作を要する欠点がある。
本発明は、このような従来の問題点に鑑めてなされたも
のであり、キー数を増やすことなくカーソルに対し左右
両方の文節の変換を取り消してきるような日本語ワード
プロセッサを提供することを技術的課題とするものであ
る。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は、上記した課題を達成するための技術的手段と
して、日本語ワードプロセッサを以下のように構成した
。即ち、複数の文節からなる平板名文字を変換キーの一
回の操作により漢字仮名混じり文に変換できるとともに
、この変換された文を取消キーの操作により文節毎に変
換を取り消して平板名文字に復元できるようになった日
本語ワードプロセッサにおいて、前記取消キーの操作に
よりカーソルの左方の文節の変換を取り消す第1の取消
手段と、前記カーソルに隣接して取り消された文節が無
い状態において前記取消キーと拡張機能キーとが同時に
操作された時に前記カーソルを右方の文節の後ろに移動
させる文節移動手段と、前記カーソルに隣接して取り消
された文節が有る状態において前記取消キーと拡張機能
キーとが同時に操作された時に右方の文節の変換を取り
消し且つ該取り消した文節の後ろに前記カーソルを移動
させる第2の取消手段とを備えたことを特徴として構成
されている。
〈作用〉 複数の文節からなる平板名文字を漢字仮名混じり文に変
換した後、この文中に文節の区切りの誤判別による誤変
換があった場合、この誤変換か文末に近い文節に存在す
るときは、取消ギーを操作して第1の取消手段により文
節毎に変換を取り消しながらカーソルを左方に移動させ
、且つ誤りのある文節で停止させた後、カーソルを新し
く区切る文節の次の文字まで移動させて変換キーを操作
し、目的の漢字に変換する。そして、取消キーと拡張機
能キーとを同時に操作して文節移動手段によりカーソル
を文節毎に右方に移動させて文末に位置させ、変換を取
り消した残りの各文節を変換キーの操作により再度変換
する。
また、誤変換が文中の前側に存在するときは、既存の文
節移動キーによりカーソルを誤りのある文節の後ろまで
移動させ、取消キーを操作して誤りのある文節の変換を
取り消した後、カーソルを新しく区切る文節の次の文字
まで移動させて変換キーを操作し、目的の漢字に変換す
る。次に、カーソルの右方に残った平板名文字とその右
方の文節との修正に際して、取消キーと拡張機能キーと
を同時に操作すると、第2の取消手段により前述のカー
ソルの右方に残った平板名文字の右方の文節の変換を取
り消してその後ろの文字にカーソルが移動するので、こ
こで変換キーを操作するのみで前記平板名文字とその右
方の文節とが目的の漢字に変換されて修正される。従来
においてカーソル移動キーによりカーソルを目的の位置
に移動させた後に取消キーを操作していたのを、取消キ
ーと拡張機能キーとの1回の同時操作で行える。その後
に取消キーと拡張機能キーとを同時に操作すると、文節
移動手段によりカーソルが文節毎に右方に移動されて文
末に位置する。
従って、この日本誤ワードプロセソザでは、取消キーの
みの操作により既存のものと同様に文節毎に変換を取り
消しながらカーソルを左方に移動させることができると
ともに、カーソルの右方に取り消された文節が有る場合
には取消キーと拡張機能キーとの同時操作により文節毎
に変換を取り消しながらカーソルを右方にも移動させる
ことができるので、文節の区切りの誤りによる修正を容
易に且つ迅速に行える。
〈実施例〉 以下、本発明の好ましい一実施例について図面を参照し
ながら詳述する。
本発明は、機構的には既存のものと路間してあり、相違
する点は、第2図に示すように取消キーKに、表面の「
取消」の表示の他に側面に1文節移動」の表示がなされ
ていることのめである。そして、本発明の要旨とする構
成は、第1図のフローチャートに示すようなソフトプロ
グラムを有することのみであり、次に、このフローチャ
ー1・による動作を、第3図を参照しながら説明する。
第3図(a)に示すように、複数の文節+3+〜13、
からなる平板名文字を変換キーの1回の操作により漢字
仮名混じり文に変換し、文節の区切りの誤判別に起因し
て誤変換が行われた場合、この誤変換が文末に近い文節
に存在するときは、第1図(a)に示すように取消キー
Kを操作すると、カーソルCの左方に変換を取り消され
た文節が有るか否かが判別され(ステップS1)、取消
キーにの1回目の操作では取り消された文節が無いので
、ステップS3にジャンプしてカーソルCの左方の文節
B、lの変換が取り消される。続いて取消キーKが操作
されると、カーソルCの左方に取り消された文節B、、
が存在するので、ステップS2に進んで前回に取り消さ
れた文節の先頭文字までカーソルCが移動された後に、
このカーソルCの左方の文節の変換が取り消される。以
下、同様にして文節毎に変換を取り消しながらカーソル
Cが左方に移動され、且つ誤りのある文節で停止された
後、カーソルCを新しく区切る文節の次の文字まで移動
させて変換キーが操作され、目的の漢字に変換されて修
正される。
この修正が終了すると、第1図(b)に示すように取消
キーCと拡張機能キーとを同時に操作すると、カーソル
Cの隣接個所に変換を取り消された文節があるか否かが
判断され(ステップS4)、前回に取消キーにの操作に
よりカーソルCを左方に移動させながら変換を取り消し
たので、カーソルCが右方の文節の後ろに移動される(
ステップS5)。
以下、同様にして取消キーにと拡張機能・1・−とか同
時に操作され続けると、カーソルCか文節毎に右方に移
動され、文末に位置した時点で変換を取り消した残りの
文節を変換キーの操作により再度変換する。従来では、
この右方への文節毎の移動を実行キー等の操作で行って
いたか、本発明では取消キーを利用して行うので、誤変
換の修正に使用するキーの種類が少(なってキー操作か
容易となる。
また、誤変換が第3図(a)に示すように文中の前側に
1箇所のみ存在するような場合には、正しく変換されて
いる多くの文節を取り消すのは無駄になるので、既存の
文節移動キーによりカーソル0を同図(a)に実線で示
す文末位置から破線で示す誤りのある第4番目の文節B
4の後ろまで移動させる。
そして、同図(b)に示すように取消キーKを操作して
第4番目の文節B4の変換を取り消した後、カーソルC
を破線で示す位置から実線で示す新しく区切る文節の次
の文字の「は」まで移動させて変換キーを操作すると、
同図(C)で示すように目的とする文節の区切りでで漢
字に変換される。
次に、カーソルCの右方に残った「は」の平板名文字と
その右方の文節B、との修正に際して、第1図(blに
示すように取消キーにと拡張機能キーとを同時に操作す
ると、カーソルCの右方に取り消された「は」の文字が
残存するのでステップS4でYESと判断され、続いて
その文節(この場合は「は」の文字)の後ろにカーソル
Cが位置しているか否かが判別され(ステップS6)、
ステップS8にジャンプしてカーソルCが同・図(C)
に1点鎖線で示す位置から破線で示す「は」の後ろ位置
に移動される。更に取消キーにと拡張機能キーとか押圧
され続けると、ステップS4およびステップS6で共に
YESと判断され、同図(C)に示す破線位置のカーソ
ルCの右方の文節B5が取り消され(ステップS7)、
この取り消された文節B。
の後ろに実線で示すようにカーソルCが移動される(ス
テップS8)。
ここで、変換キーを操作すると、同図(d)に示すよう
に、残存した「は」の文字と文節B5の変換を取り消さ
れた「いしゃに」とが同時に「歯医者に」と変換され、
目的とする区切りで第5番目の文節B5が新たに設定さ
れる。更に取消キー1〈と拡張変換キーとが操作され続
けると、ステップS4で常にNOと判断されるので、カ
ーソルCが文節毎に右方に移動されていく (ステップ
S5)。即ち、この場合の取消キーには、既存のものに
おいて実行キー等が有していた右方への文節移動キーと
して機能する。
〈発明の効果〉 以上のように本発明の日本語ワードプロセソザによれば
、文節の区切りの誤判別により誤変換が行われた場合、
取消キーのみの操作により左方向に文節毎に変換を取り
消すことができるとともに、カーソルに隣接して変換を
取り消した文節が存在する場合に取消キーと拡張機能キ
ーとを同時に操作することにより、右方向にも文節毎に
変換を取り消すことができ、特に比較的長い文中の前側
に文節の区切りの誤りによる誤変換が存在した時の修正
操作を極めて容易に且つ迅速に行うことができる。
また、カーソルに隣接して変換を取り消した文節が存在
しない場合に取消キーと拡張機能キーとを同時に操作す
ると、従来では実行キー等で行っていた右方への文節移
動をも取消キーを利用して行わせることもでき、文節の
区切りの誤判別による誤変換の修正に使用するキーの種
類が少くなってキー操作が更に容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、 (b)は本発明の一実施例のフローチ
ャ第2図は本発明の一実施例における取消キーの斜視図
、 第3図は第1図による表示の説明図である。 K−取消キー C−−カーソル 特許出願人  シャープ株式会社 代 理 人  弁理士 西1)新

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の文節からなる平板名文字を変換キーの一回
    の操作により漢字仮名混じり文に変換できるとともに、
    この変換された文を取消キーの操作により文節毎に変換
    を取り消して平板名文字に復元できるようになった日本
    語ワードプロセッサにおいて、前記取消キーの操作によ
    りカーソルの左方の文節の変換を取り消す第1の取消手
    段と、前記カーソルに隣接して取り消された文節が無い
    状態において前記取消キーと拡張機能キーとが同時に操
    作された時に前記カーソルを右方の文節の後ろに移動さ
    せる文節移動手段と、前記カーソルに隣接して取り消さ
    れた文節が有る状態において前記取消キーと拡張機能キ
    ーとが同時に操作された時に右方の文節の変換を取り消
    し且つ該取り消した文節の後ろに前記カーソルを移動さ
    せる第2の取消手段とを備えてなることを特徴とする日
    本語ワードプロセッサ。
JP1111416A 1989-04-28 1989-04-28 日本語処理装置 Expired - Fee Related JP2908807B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1111416A JP2908807B2 (ja) 1989-04-28 1989-04-28 日本語処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1111416A JP2908807B2 (ja) 1989-04-28 1989-04-28 日本語処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02287864A true JPH02287864A (ja) 1990-11-27
JP2908807B2 JP2908807B2 (ja) 1999-06-21

Family

ID=14560618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1111416A Expired - Fee Related JP2908807B2 (ja) 1989-04-28 1989-04-28 日本語処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2908807B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61175855A (ja) * 1985-01-31 1986-08-07 Sharp Corp 仮名漢字変換装置
JPS6231466A (ja) * 1985-08-01 1987-02-10 Casio Comput Co Ltd 仮名漢字変換装置
JPS62267862A (ja) * 1986-05-15 1987-11-20 Ricoh Co Ltd かな漢字変換処理装置
JPS6389970A (ja) * 1986-10-02 1988-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd かな漢字変換装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61175855A (ja) * 1985-01-31 1986-08-07 Sharp Corp 仮名漢字変換装置
JPS6231466A (ja) * 1985-08-01 1987-02-10 Casio Comput Co Ltd 仮名漢字変換装置
JPS62267862A (ja) * 1986-05-15 1987-11-20 Ricoh Co Ltd かな漢字変換処理装置
JPS6389970A (ja) * 1986-10-02 1988-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd かな漢字変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2908807B2 (ja) 1999-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6026233A (en) Method and apparatus for presenting and selecting options to modify a programming language statement
US5649223A (en) Word based text producing system
US5678053A (en) Grammar checker interface
US7721203B2 (en) Method and system for character sequence checking according to a selected language
JPH0869380A (ja) ソースプログラムチェック装置
JPH02287864A (ja) 日本語ワードプロセッサ
JPS5922140A (ja) 対話型コンパイル方式
JPH01307832A (ja) コンパイラの原始プログラムの文法誤り自動修正方式
JPS59142630A (ja) 文字処理装置
JPH08297663A (ja) 入力ミス修正装置及び修正方法
JP3073226B2 (ja) 文書処理装置
JPH0516068B2 (ja)
JPS584425A (ja) 文字列入力装置
JPH09293074A (ja) 文書作成装置及び誤入力補正方法
Worona PL/CT, another approach to two problems in interactive PL/I
JPH0922346A (ja) コンパイラシステム
JPH03282872A (ja) 文書作成装置
JPH0423115A (ja) コンピュータープログラムによるやさしい、キーボード操作方法
JPH03132863A (ja) 文字修正方式
JPH0485622A (ja) プログラム作成翻訳方式
JPH06149880A (ja) 英語の文献の単語のスペル及び単語、表現を、英国式と米国式に統一するコンピュータプログラムによる英文国別統一校正機能
JPH01177161A (ja) 文書処理方式
JPS62156766A (ja) 文書デ−タ処理装置
JPH01142867A (ja) 翻訳ルール自動修正方式
JPH02304670A (ja) 文字列変換方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees