JPH02287499A - 電子楽器用鍵盤装置 - Google Patents

電子楽器用鍵盤装置

Info

Publication number
JPH02287499A
JPH02287499A JP1109424A JP10942489A JPH02287499A JP H02287499 A JPH02287499 A JP H02287499A JP 1109424 A JP1109424 A JP 1109424A JP 10942489 A JP10942489 A JP 10942489A JP H02287499 A JPH02287499 A JP H02287499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
contacts
common contact
flexible sheet
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1109424A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2906437B2 (ja
Inventor
Orio Yoshii
吉井 織雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1109424A priority Critical patent/JP2906437B2/ja
Publication of JPH02287499A publication Critical patent/JPH02287499A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2906437B2 publication Critical patent/JP2906437B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、電子楽器などに使用する鍵盤装置のスイッ
チ構造に関するものである。
従来の技術 近年、電子オルガン、電子キーボード等の電子楽器が広
く使用されており、音色の多様化はいうまでもなく、演
奏者の操作タッチを忠実に楽音に反映させ得るような鍵
盤装置への要求が強まっている。
従来、鍵の操作速度に応じて楽音に変化をもたせる機能
として、一般にイニシャルタッチと呼ばれるものがある
。このイニシャルタッチは、各鍵に対応してスイッチO
Nタイミングをずらした2回路のスイッチを備え、パル
スカウンタにょシスイッチONタイミングをカウントす
るようになっており、鍵の操作速度の増減に応答して、
パルス数も増減するため、このパルス数に応じて楽音の
音量を制御している。
従来のこの種の電子楽器用鍵盤装置としては、実開昭5
8−91793号公報に開示された電子楽器の鍵盤スイ
ッチがある。
この電子楽器の鍵盤スイッチは、第6,6図に示したよ
うに、第1.第2の固定接点を形成したプリント配線基
板と、第1.第2固定接点と接触して回路を閉じる可動
接点を各々、円形および円環状として配設したゴムスイ
ッチとから構成されている。
発明が解決しようとする課題 この従来例においては、第1固定接点17.第2固定接
点18が各々一対ずつ配設され、第1可動接点14.第
2可動接点15がシッートバーの役割を果たして、スイ
ッチ回路を閉じる。すなわち、第1接点では、固定接点
17a−可動接点14−固定接点17b、第2接点では
、固定接点18a−可動接点15−固定接点18bとい
う各々2回の接触を同時に行う必要があり、スイッチの
接触の信頼性に欠けるという問題があった。
また、椀状ゴム13の内部には組立以前からゴミやホコ
リを吸着し易く、組立後にそのゴミやホコリが接点に落
ちて接触不良になるという問題があった。
さらに、第1.第2可動接点14.15は導電性ゴムで
作られておシ、椀状ゴム13を作る時に一体にインサー
ト成形するのであるが、成形時、椀状ゴム13の絶縁性
ゴム材料が可動接点14゜16の表面まで回シ込み、接
触不良の原因になるという問題があった。
さらKまた、可動接点がゴムのため、通常よりも高い接
触圧力を必要とするので、椀状ゴム13を押す力、ひい
ては鍵の操作力が重く、タッチが悪くなるという問題が
あった。
したがって、この発明の目的は、簡単な構造で接触の信
頼性が高く、しかも操作タッチにすぐれた電子楽器用鍵
盤装置を提供することである。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するためになされたもので、請
求項1に記載した電子楽器用鍵盤装置は、複数の鍵が装
置される鍵盤シャーシと、前記鍵盤シャーシと平行に配
置し前記複数の鍵に各々対応する一対の第1接点および
第2接点が形成されたプリント配線基板と、前記プリン
ト配線基板に載置し前記鍵の押下時に、前記第1.第2
接点に接触して回路を閉成する、印刷して形成した共通
接点および、この共通接点の表面にさらに重ねて印刷し
て形成した前記第1.第2接点との間隔を保つ絶縁ス、
ペーサを設けた可撓性シートと、前記シートに載置され
前記複数の鍵に対応し、この鍵の操作によシ前記シート
を押圧し前記第1.第2接点と共通接点とを順次時間差
をもって閉成させる前記第1.第2接点に対応する高名
の異なる一対の押圧突起を内部に形成してなる椀状弾性
体とを備えた構成である。
また、請求項2に記載した電子楽器用鍵盤装置は、前記
プリント配線基板に形成した共通接点回路の接続部と、
前記可撓性シートの前記共通接点に形成した接続部とを
挟持して電気的に導通させたことを特徴とする構成のも
のである。
作  用 本発明の請求項1の電子楽器用鍵盤装置によれば、高名
の異なる一対の押圧突起を内部に形成した椀状弾性体を
鍵の操作により押下し、絶縁スペーサにより、プリント
配線基板に形成した第1゜第2接点と可撓性シートに形
成した共通接点との間隔が保たれている初期状態から、
順次、第1゜第2接点が固定接点と接触する接触状態へ
と、押圧突起が可撓性シートを押し下げるものである。
また、本発明の請求項2の電子楽器用鍵盤装置によれば
、プリント配線基板に共通接点の接続部を形成し、これ
と可撓性シートに形成した共通接点の接続部とを挟持し
て導通させたため、第1゜第2接点と共通接点とが一連
の閉回路をなす。そのため、共通接点をシヲートパーと
して使用せず、閉回路となるので、接触の信頼性が高く
なるものである。
実施例 この発明の電子楽器用鍵盤装置の一実施例を第1図ない
し第4図に基づいて説明する。
第1図はこの発明の一実施例における電子楽器用鍵盤装
置の側面を示すものである。シャーシ1に鍵2の支点部
2bを回動可能に配設し、この鍵2は上限ダンパ4によ
り規制するばね3で上方に付勢されている。鍵2を下方
に下限ダンパ6に当接するまで操作すると、鍵2に一体
に設けた駆動部2aが、シリコンゴム等で作られた椀状
弾性体6を下方に押下させる。プリント配線基板8はポ
リエステル樹脂等で作られた可撓性シート7および椀状
弾性体6を順に載置し、取付ポス9を介し、シャーシ1
に取付ビス1oにより固定されている。
第2図は第1図の電子楽器用鍵盤装置の一部を示す断面
図、第3図は第2図の電子楽器用鍵盤装置の可撓性シー
ト7の一部を示す平面図、第4図は第2図の電子楽器用
鍵盤装置のプリント配線基板の一部を示す平面図である
第2〜4図において、11aは第1接点、11bは第2
接点で、プリント配線基板8にカーボン印刷等によシ形
成されている。7aはカーボン印刷等によυ可焼性シー
ト7に形成された共通接点。
7bは第1.第2接点を囲むように8の字形に印刷形成
された絶縁スペーサで、第1.第2接点11a、11b
と共通接点7aとの間隔を一定に保つ。これは、共通接
点7aの上にポリエステル樹脂系の絶縁インクで印刷さ
れる。θa、8bは椀状弾性体6に一体に成形した第1
.第2の押圧突起で、互いに一定の高名の差をもたせて
いる。
12はプリント配線基板8に印刷形成された共通接点7
aの引き出し回路となる接続部で、共通接点7aの接続
部7dとは、取付ボス9を介して、取付ビス1oにより
挟持され、電気的に導通している。
以上のように構成された本実施例の電子楽器用鍵盤装置
について以下その動作を説明する。
鍵2を下方に押下げると、駆動部2aを介して椀状弾性
体6が押下げられ、まず、第1の押圧突起6aが可撓性
シート7に当接する。さらに押下げられると、可撓性シ
ートが下方に撓み、共通接侭7aが第1接点11aと接
触し、第1回路が閉じられる。そのままさらに押下げら
れると、第2の押圧突起6bが可撓性シート7に当接し
、その後、共通接点7aが第2接点11bと接触し第2
回路が閉じられる。
絶縁スペーサ7bは微粘着性のポリエステル樹脂で作ら
れると第1.第2接点11a、11bの周囲は完全に密
閉状態となり、可焼性シート7が押下されても空気圧に
より動きが阻止される。そのため、第3図に示すように
空気の逃げ溝7eを設け、相互に空気が移動できるよう
にしつつ、絶縁スペーサTb内の第1.第2接点11a
、11b部にはゴミやホコリが侵入しないよう密封され
る構造としている。
以上のように本実施例によれば、プリント配線基板8に
第1.第2接点11a、11bを形成し、その上に、共
通接点7aおよび絶縁スペーサ7bを形成した可撓性シ
ート7を載置し、密閉構造とし、との可撓性シート7を
、鍵2の操作により椀状弾性体6が押してスイッチ回路
を閉じる。そのため接触の信頼性を高くすることができ
る。
また、共通接点7aを接続部を通してプリント配線基板
8に引き出したことにより、接触の信頼性を高めること
ができる。
本実施例ではプリント配線に第1.第2接点を形成して
回路のスイッチONタイミングによりイニシャルタッチ
を実現しているが、接点を1つのみの通常のスイッチと
しても接触の信頼性の高い鍵盤装置として構成可能なこ
とはもちろんである。
発明の効果 以上のように本発明は請求項1に記載した構成において
、プリント配線基板に接点を形成し、その上を絶縁スペ
ーサで密閉するように可撓性シートでカバーし、この可
撓性シートを抑圧突起を備えた椀状弾性体で押す構成と
するため、接点部にゴミやホコリが入らない接触信頼性
の高いスイッチとすることが可能である。
また、接点および共通接点をカーボン印刷等で形成する
ため、従来のように導電性ゴムをインサート成形する必
要がなく、構成が簡単で接触不良をなくすことが可能で
ある。同時に、接触圧力も小さくて済むため、操作タッ
チを滑らかな軽いものとすることが可能である。
さらに、可撓性シートを椀状弾性体の内部に形成した一
対の高名の異なる押圧突起で押す構成とするため、第1
.第2接点のスイッチONタイミングのバラツキが少な
く、信頼性の高いイニシャルタッチが可能となる。
さらにまた、請求項2に記載した構成において。
可撓性シートおよびプリント配線基板に共通接点の接続
部を設け、これらを挟持するため、第1゜第2接点と共
通接点の唯一の接触でスイッチ回路を閉じることができ
る。そのため、従来のシw−ドパー式接触と違い、接触
の安定性を高くすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における電子楽器用鍵盤装置
の側面図、第2図は第1図の断面を示す部分断面図、第
3図は第2図の一部の構成部品を示す平面図、第4図は
第2図の一部の構成部品を示す平面図、第6図、第6図
は従来例の断面図及び平面図である。 1・・・・・・シャーシ、2・・・・・・鍵、3・・・
・・・ばね、4・・・・・・上限ダンパ、6・・・・・
・下限ダンパ、6・・・・・・椀状弾性体、7・・・・
・・可撓性シート、8・・・・・・プリント配線基板、
9・・・・・・取付ボス、10・・・・・・取付ビス、
11・・・・・・接点、12・・・・・・接続部。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名l 
−・ ん−・ a−・ 4−・・ 5゛°− 6−・− シャーシ 諧 S一部 t a、釦 ば ね j:層9ンパ T剛りソパ *txs91f* ?−取付ボス 10−一一取汀ピズ 1図 !3− l◆−−一 15−・− 11a、nb−−− IBa −−− 突状jム 71 町 勧 捧 点 ? 2 り 動 捧 k。 プリントik’it幕版 牙1固定播克 第2囚定111術。 /4

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の鍵が装着される鍵盤シャーシと、前記鍵盤
    シャーシと平行に配置し前記複数の鍵に各々対応する一
    対の第1接点および第2接点が形成されたプリント配線
    基板と、前記プリント配線基板に載置し前記鍵の押下時
    に、前記第1、第2接点に接触して回路を閉成する印刷
    して形成した共通接点および、この共通接点の表面にさ
    らに重ねて印刷して形成した前記第1、第2接点との間
    隔を保つ絶縁スペーサを設けた可撓性シートと、前記シ
    ートに載置され、前記複数の鍵に対応しこの鍵の操作に
    より前記シートを押圧し前記第1、第2接点と共通接点
    とを順次時間差をもって閉成させる。前記第1、第2接
    点に対応する高名の異なる一対の押圧突起を内部に形成
    してなる椀状弾性体とを備えた電子楽器用鍵盤装置。
  2. (2)プリント配線基板に形成した共通接点回路の接続
    部と、前記可撓性シートの前記共通接点に形成した接続
    部とを挟持して電気的に導通させたことを特徴とする請
    求項1記載の電子楽器用鍵盤装置。
JP1109424A 1989-04-28 1989-04-28 電子楽器用鍵盤装置 Expired - Fee Related JP2906437B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1109424A JP2906437B2 (ja) 1989-04-28 1989-04-28 電子楽器用鍵盤装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1109424A JP2906437B2 (ja) 1989-04-28 1989-04-28 電子楽器用鍵盤装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02287499A true JPH02287499A (ja) 1990-11-27
JP2906437B2 JP2906437B2 (ja) 1999-06-21

Family

ID=14509895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1109424A Expired - Fee Related JP2906437B2 (ja) 1989-04-28 1989-04-28 電子楽器用鍵盤装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2906437B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6133517A (en) * 1996-12-16 2000-10-17 Yamaha Corporation Keyboard musical instrument with simplified key unit assembly
US6259006B1 (en) * 1996-08-30 2001-07-10 Raoul Parienti Portable foldable electronic piano
WO2004015684A1 (en) * 2002-08-07 2004-02-19 Young-So Chang Roll-up electronic piano

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN209993339U (zh) * 2019-05-07 2020-01-24 得理电子(上海)有限公司 琴键组件

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6259006B1 (en) * 1996-08-30 2001-07-10 Raoul Parienti Portable foldable electronic piano
US6133517A (en) * 1996-12-16 2000-10-17 Yamaha Corporation Keyboard musical instrument with simplified key unit assembly
WO2004015684A1 (en) * 2002-08-07 2004-02-19 Young-So Chang Roll-up electronic piano

Also Published As

Publication number Publication date
JP2906437B2 (ja) 1999-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5481074A (en) Computer keyboard with cantilever switch and actuator design
US5329079A (en) Computer keyboard with improved cantilever switch design
JPS61133992A (ja) 電子楽器の鍵盤スイツチ
JPH08124453A (ja) キースイッチ
JPS5829514Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPH02287499A (ja) 電子楽器用鍵盤装置
US4892024A (en) Structure of keyboard used in electronic keyboard instrument
JP2876570B2 (ja) キーボードスイッチ
JP2817408B2 (ja) タッチレスポンス・スイッチ装置
JP3156847B2 (ja) スイッチ装置
JP2604218Y2 (ja) 薄形表示装置付き押釦スイッチ
JPS59142600A (ja) タツチレスポンス鍵盤
JPS5812230Y2 (ja) 電子楽器用鍵盤装置
JPS5812234Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPH0637554Y2 (ja) スイツチ装置
KR920001533Y1 (ko) 전자악기의 건반 이중접점장치
JPH0448600Y2 (ja)
JP2576459B2 (ja) タッチレスポンス鍵盤
JPS5915377Y2 (ja) 押釦スイツチ
KR910007912Y1 (ko) 전자악기의 건반 힌지장치
JP3318281B2 (ja) キースイッチ
JPS6146556Y2 (ja)
JPH05101742A (ja) キーボード
JPH04272626A (ja) スイッチ装置
JPS6146551Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees