JPH02285658A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH02285658A
JPH02285658A JP10699289A JP10699289A JPH02285658A JP H02285658 A JPH02285658 A JP H02285658A JP 10699289 A JP10699289 A JP 10699289A JP 10699289 A JP10699289 A JP 10699289A JP H02285658 A JPH02285658 A JP H02285658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
wiring
wirings
contact holes
interlayer insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10699289A
Other languages
English (en)
Inventor
Nagayoshi Toyoda
豊田 修至
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10699289A priority Critical patent/JPH02285658A/ja
Publication of JPH02285658A publication Critical patent/JPH02285658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、半導体装置の製造方法に関し、特に、多層(
3層以上)配線間の接続方法に関するものである。
従来の技術 従来、多層配線、例えば3層配線を有する半導体装置に
おいて、第1層目と第3層目の配線を接続する場合には
、第2層目の配線を介して接続する方法が主であり、ま
た場合によっては、第1層目の配線と第3層目の配線と
の間に第2層目の配線が位置しない箇所にコンタク1−
を設け、直接第1層と第3層目の配線を接続することも
可能である。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、前記従来の方法において、まず、第2層
目の配線を介して第1層目と第3層目の配線を接続する
方法では、接続に介した第2層目の配線は他の配線とし
ては用いられず、結果的に位置の制約を受ける。
また、直接第1層目と第3層目の配線を接続しようとし
た場合には、第2層目の配線が位置しない場所に限られ
、やはり位置の制約を受けることになる。
本発明は従来の上記実情に鑑みてなされたものであり、
従って本発明の目的は、従来の技術に内在する上記諸欠
点を解消することを可能とした半導体装置の新規な製造
方法を提供することにある。
発明の従来技術に対する相違点 前述した従来法に対し、本発明では、例えば3層配線に
おいて、第1層目と第3層目の配線を直接接続する場合
に、第1層目と第3層目の間に第2層目の配線が存在し
ても、この2層目の配線と接続することなしにコンタク
トを設けることが可能となる。即ち、第1層目の配線と
第3層目の配線を接続するにあたって、第2層目の配線
を介す必要はなく、また、第2層目の位置的制約を受け
ずに直接接続することができる。
課題を解決するための手段 前記目的を達成する為に、本発明に係る半導体装置の製
造方法は、半導体装置における多層配線の形成方法に関
し、第1の金属配線を形成する工程と、該第1の金属配
線上に第1の層間絶縁膜を設ける工程と、該第1の層間
絶縁股上に第2の金属配線を形成する工程と、該第2の
金属配線上に第2の層間絶縁膜を設ける工程と、前記第
1の金属配線と第3の金属配線を接続する為のコンタク
トを設ける工程と、このコンタクトを含め全面に第3の
絶縁膜を成長させ、部分的にエツチング除去する工程と
、第3の金属配線を形成する工程とを備えて構成される
実施例 次に、本発明をその好ましい一実施例について図面を参
照して具体的に説明する。
第1図(a)〜(h)は、本発明の一実施例を示す縦断
面図である。
第1図(a)〜(h)を参照するに、まず第1図(a)
に示す如く、半導体素子上に金属膜例えばアルミニウム
をスパッタ等により成長させ、パターンニング等により
第1配線101を形成する。次に全面絶縁膜102例え
ばシリコン窒化膜を数千大成長させる。
次に第1図(b)に示す如く、全面に金属膜例えばアル
ミニウムをスパッタ等により成長させ、パターンニング
等により第2配線103を形成する。
次に全面に絶縁膜104例えばシリコン窒化膜を数千大
成長させる。
次いで第1図(c)に示す如く、全面にフォトレジスト
105を塗布し、パターンニングにより第1配線101
と接続を要する位置を開孔する。次に前記フォトレジス
ト105の開孔部を通じ、絶縁膜104を除去し、コン
タクト孔106a、106bを開孔する。
次に、第1図(d)に示す如く、コンタクト孔106a
に位置する第2配線103に開孔すべく、エツチングを
行う。このとき、エツチング条件としては、配線に用い
た金属と絶縁膜102とで選択性がある条件が望ましい
次に第1図(e)に示す如く、前記フォトレジスト10
5の開孔部を通じ絶縁M102をエツチング除去し、コ
ンタクト孔106a、106bを第1配線101まで開
孔する。次に、フォトレジスト105を除去する。
続いて第1図(f)に示す如く、コンタクト孔106a
、106bを含め、全面に絶縁M 107例えばシリコ
ン酸化膜を成長させる。
次いで第1図(g)に示す如く、前記絶縁膜107を異
方性エツチングにより選択的にエツチング除去する。こ
のとき、コンタクト孔106a、106bの側壁部には
、絶縁膜107が残る。
次に第1図(h)に示す如く、全面に金属膜例えばアル
ミニウムをスパッタ等により成長させ、パターンニング
等により、第3配線108を形成する。このとき、コン
タクト孔106aにおいては、第2配線103と第3配
線10gとは、側壁部に残った絶縁膜107により絶縁
される。
前述した本発明の一実施例では、第1配線101と第3
配線108を接続する場合の例のみを記述したが、当然
の如く、例えば、第1図(a)〜(b)に−6= おいて、絶縁膜102にコンタクト孔を設け、第1配線
101と第2配線103の接続を行い、また第1図(C
)において、絶縁膜104にコンタクト孔を設け、第2
配線103と第1配線101の接続を行うものである。
つまり、本発明による方法で第1配線101と第3配線
108を直接接続できるようになれば、配線の有効利用
が可能となり、半導体装置の高密度化を促進できる。
また、前述した実施例では、3層配線を例にあげたが、
例えば、4層配線の場合に、本発明による方法で第1層
目の配線と第4層目の配線を直接接続することも可能と
なる。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、例えば3層配線に
おいて、第1層目と第3層目の配線を直接接続する場合
、接続に用いるコンタクト孔の形成において、コンタク
ト孔側壁に選択的に絶縁膜を形成できる為に、コンタク
ト孔を第2層目の配線上に開孔することも可能となる。
従って、コンタクト孔開孔位置については、制約を受け
なくなるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(h)は、本発明に係る製造方法の実施
例を説明する為の縦断面図である。 101・・・第1配線、102,104.107・・・
絶縁膜、103・・・第2配線、105・・・フォトレ
ジスト、106aJO6b・・・コンタクト孔、108
・・・第3配線特許出願人  日本電気株式会社 代 理 人  弁理士 熊谷雄太部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多層配線を有する半導体装置の製造方法において、第1
    の金属配線を形成する工程と、該第1の金属配線の上に
    第1の層間絶縁膜を設ける工程と、該第1の層間絶縁膜
    の上に第2の金属配線を形成する工程と、該第2の金属
    配線の上に第2の層間絶縁膜を設ける工程と、前記第1
    の金属配線と第3の金属配線を接続する為のコンタクト
    孔を、第1及び第2の層間絶縁膜に、場合によっては第
    2の金属配線を通して設ける工程と、該コンタクト孔を
    開孔後全面に第3の絶縁膜を成長させる工程と、該第3
    の絶縁膜を異方性エッチングによりエッチング除去し、
    前記コンタクト孔の側壁にのみ選択的に該第3の絶縁膜
    を残す工程と、前記コンタクト孔を介して前記第1の金
    属配線と接続される第3の金属配線を形成する工程とを
    含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP10699289A 1989-04-26 1989-04-26 半導体装置の製造方法 Pending JPH02285658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10699289A JPH02285658A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10699289A JPH02285658A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02285658A true JPH02285658A (ja) 1990-11-22

Family

ID=14447734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10699289A Pending JPH02285658A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02285658A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5204286A (en) * 1991-10-15 1993-04-20 Micron Technology, Inc. Method of making self-aligned contacts and vertical interconnects to integrated circuits
US5952724A (en) * 1996-06-20 1999-09-14 Nec Corporation Semiconductor device incorporating a stepped contact hole
US6013542A (en) * 1995-09-21 2000-01-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device
US6136696A (en) * 1998-03-30 2000-10-24 Nec Corporation Method of forming a semiconductor device with a conductor plug including five dielectric layers, the fourth dielectric layer forming sidewall spacers
US6411351B1 (en) 1996-02-13 2002-06-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix type display device comprising a discharge pattern or a short ring and method of manufacturing the same

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5204286A (en) * 1991-10-15 1993-04-20 Micron Technology, Inc. Method of making self-aligned contacts and vertical interconnects to integrated circuits
US6013542A (en) * 1995-09-21 2000-01-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device
US6411351B1 (en) 1996-02-13 2002-06-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix type display device comprising a discharge pattern or a short ring and method of manufacturing the same
US6646693B2 (en) 1996-02-13 2003-11-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method for an active matrix display including a capacitor formed from a short ring electrode
US7057677B2 (en) 1996-02-13 2006-06-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and manufacturing method thereof
US7425999B2 (en) 1996-02-13 2008-09-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and manufacturing method thereof
US5952724A (en) * 1996-06-20 1999-09-14 Nec Corporation Semiconductor device incorporating a stepped contact hole
US6136696A (en) * 1998-03-30 2000-10-24 Nec Corporation Method of forming a semiconductor device with a conductor plug including five dielectric layers, the fourth dielectric layer forming sidewall spacers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000091423A (ja) 多層配線半導体装置及びその製造方法
JPH02285658A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63260054A (ja) 半導体集積回路装置
JPH08107143A (ja) 多層配線層の形成方法
JP3312409B2 (ja) 多層配線構造の半導体装置
JPH07283306A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2758765B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05206283A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01140645A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH03126246A (ja) 半導体装置
JP2004022694A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02111052A (ja) 多層配線形成法
JPH04109654A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2879755B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07135211A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS63312658A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0555164A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0817914A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH065714A (ja) 多層配線構造およびその製造方法
JPH07135184A (ja) 多層配線の形成方法
JPS61172350A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62145842A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03155627A (ja) 半導体装置
JPH01150340A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS63102338A (ja) 半導体装置の製造方法