JPH02285541A - 磁気―光学情報キャリヤの書込および/または読出装置 - Google Patents

磁気―光学情報キャリヤの書込および/または読出装置

Info

Publication number
JPH02285541A
JPH02285541A JP2077141A JP7714190A JPH02285541A JP H02285541 A JPH02285541 A JP H02285541A JP 2077141 A JP2077141 A JP 2077141A JP 7714190 A JP7714190 A JP 7714190A JP H02285541 A JPH02285541 A JP H02285541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
unit
sliding member
information carrier
magneto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2077141A
Other languages
English (en)
Inventor
Johannes M M Hensing
ヨハネス マルチヌス マリア ヘンシンク
Cornelius A Hezemans
コルネリウス アントニウス ヘツェマンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPH02285541A publication Critical patent/JPH02285541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/10556Disposition or mounting of transducers relative to record carriers with provision for moving or switching or masking the transducers in or out of their operative position
    • G11B11/10567Mechanically moving the transducers
    • G11B11/10571Sled type positioners
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/10556Disposition or mounting of transducers relative to record carriers with provision for moving or switching or masking the transducers in or out of their operative position
    • G11B11/10573Control of relative positioning of the magnetic and optical transducers, e.g. to move simultaneously

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、回転軸を中心として回転し得、情報キャリヤ
を支持するターンテーブルを有するフレームと、放射ビ
ームを集束して少なくとも1つの放射スポットを集束面
に形成する対物レンズを具える光学ユニットを有する摺
動部材と、前記フレムに配列された摺動部材および摺動
−駆動ユニット用の長方形案内手段と、前記回転軸に沿
ってみて前記光学ユニy)に対向しかつこの光学ユニッ
トから離間するように配列され前記集束面内に延在する
磁界を発生する可動磁気ユニットとを具える磁気−光学
情報キャリヤの書込および/または読出装置に関するも
のである。
(従来の技術) この種の磁気−光学情報キャリアの書込および/または
読出装置はドイツ連邦共和国公開特許箱DE37231
34号明細書から既知である。この磁気光学ディスクを
磁気−光学的に書込む従来の装置は磁気−光学ディスク
を挿木または取出すために=4 膜をキューり温度以上の温度、または、フェリ磁気材料
の場合いわゆる補償点以上の温度に加熱されるようにす
る必要がある。記録は2つの方法に従って行うことがで
きる。既知の装置を用い得る第1の方法によれば、一定
のバイアス磁界を永久磁石により供給するとともに薄膜
をパルス化レーザビームにより加熱する。また、第2の
方法によれば薄膜を連続波またはパルス化レーザビーム
により局部的に加熱するとともにこのレーザビームによ
り加熱された薄膜の位置にパルス化磁界を印加する。こ
のパルス化磁界は附勢されたコイルによって発生させる
。いずれの方法によるも記録された情報はカー効果を用
いて光学的に読出す。
(発明が解決しようとする課題) かかる既知の装置は磁気−光学記録の第2の方法に容易
に適合させることはできない。原理的には、永久磁石の
代わりにコイルを用いることができるが、単位時間当た
り多量の情報を記録する必要がある場合には、コイルの
磁束を最小とする必要がある。これがため、発生磁界が
比較的小さく、従ってコイルは情報キャリヤから極めて
僅かな距離の箇所に配列する必要があり、これはコイル
をアクチュエータに組込んでターンテーブルの回転軸に
平行な方向にコイルを動かす場合にのみ可能となる。既
知の装置の摺動部材をU−字状構成とすることによって
アクチュエータの附勢中ダイナミックな問題を不所望と
することを確かめた。既知の摺動部材の比較的脆弱な構
成は摺動部材を重厚な構成とすることによって硬性とす
ることができるが、この場合には摺動部材の質量が許容
市得ない程度に大きくなり、アクセス時間を早くするこ
とと両立しなくなる。
本発明は、情報キャリヤを磁気−光学的に書込む方法に
関係なく前記ダイナミック問題および基アクセス時間に
関する問題を何ら生じることのない上述した種類の磁気
−光学情報キャリアの書込および/または読出装置を提
供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は回転軸を中心として回転し得、情報キャび摺動
部材並びに他の摺動部材にそれぞれ固着された可動区分
を有するリニアモータとして構成するようにしたことを
特徴とする。
本発明装置によれば、両槽動部材を軽量な構成とするこ
とができ、従って、極めて短いアクセス時間および正確
に規定された配置を達成することができる利点を有する
。更に、フレームはダイナミック問題を解決するに好適
な鋼柱の構造とすることができる。また駆動は例えば2
つのステッピングモータ2つの直流モータまたはりニヤ
モータのこれら2つの型の組合わせによって行うことが
できる。
本発明の好適な例では、前記測定兼制御システムは光学
距離計を具え、これを前記案内部材の一方に配列して他
方の案内部材の反射面と共動させるとともに電子制御ユ
ニットに接続し得るようにする。
電子制御ユニットはデジタルまたはアナログユニットと
することができる。また関連する検出器を有する増分測
定ルーラは摺動部材の駆動ユニソリヤを支持するターン
テーブルを有するフレームと、放射ビームを集束して少
なくとも1つの放射スポットを集束面に形成する対物レ
ンズを具える光学ユニットを有する摺動部材と、前記フ
レームに配列された摺動部材および摺動−駆動ユニット
用の直線状案内手段と、前記回転軸に沿ってみて前記光
学ユニットに対向しかつこの光学ユニットから離間する
ように配列され前記集束面内に延在する磁界を発生する
可動磁気ユニットとを具える磁気−光学情報キャリヤの
書込および/または読出装置において、前記磁気ユニッ
トを固着する他の摺動部材と、この他の摺動部材に対す
る他の直線状案内手段と具え、この他の直線状案内手段
は少なくとも作動中前記最初に記載した摺動部材の直線
状案内摺動に平行に延在させ、他に前記的の摺動部材を
駆動する他の摺動−駆動ユニットと、前記光学ユニット
および磁気ユニットを互いに対し位置決めする測定兼制
御システムとを具え、前記摺動−駆動ユニットおよび他
の摺動−駆動ユニットは各々前記フレームに固着された
静止区分およトの一方近くに配列することができる。
限定数の種々の部分のみを具える本発明装置の他の例で
は前記測定兼制御システムの漸増測定ルーラおよび光学
検出器を前記駆動ユニットの各々の近くに配列して、こ
れら検出器をマイクロプロセッサにより互いに電子的に
結合し得るようにする。
特願平1−166848号明細書には、光学ヘッドを支
持する摺動部材および磁気ヘッドを支持する摺動部材を
具え、回転駆動シャフトを有する1つの電気モータによ
って両槽動部材を共に駆動し、この駆動シャフトをトラ
ンスミッション機構を経て両槽動部材に結合し得るよう
にする。かかる駆動はシステムはし得るようにする。達
成し得る摺動部材の速度および摺動部材の変位精度に関
する可能性が制限されるようになり、従って、達成し得
るアクセス時間が比−較的遅くなる。
更に、磁気−光学情報キャリヤの組成および特性につい
ては、“アブライトフィジンクス”第23巻、第22号
1985年11月150第3972〜3978頁にティ
・デグチ等が発表した論文“デジタル磁気−光学ディス
クドライブ”に記載されている。
(実施例) 図面につき本発明の詳細な説明する。
第1および2図に示す例において、本発明磁気光学情報
キャリアの書込および/または読出装置はフレームを具
え、このフレームは2つの平行な案内スピンドル(その
うちの一方のスピンドル15のみを示す)を有する第1
フレーム区分1と、2個の案内スピンドル53および5
4を有する枢動自在の第2フレーム区分3、即ち、サブ
フレームとを具え、これら案内スピンドルは作動中第1
フレーム区分1の止め素子56に係合させるようにする
第1フレーム区分1の案内スピンドルは摺動部材17を
案内しかつ支持し、案内スピンドル53および55は案
内部材57を案内しかつ支持し得るようにする。この案
内部材17は光軸23を有する対物レンズ17とこの先
軸23に沿って前記対物レンズを動き得るようにした電
子−磁気アクチュエータとを具える光学ユニット19を
支持する。この電磁アクテ装置する。電気モータにより
駆動し得、かつ、フレーム区分1で支持されるターンテ
ーブル5によって少なくとも作動中磁気−光学情報キャ
リヤ7を支持する。
連結部材51の位置では、フレーム区分3によって情報
キャリヤ7を前記ターンテーブル5上に押圧するディス
ク抑圧部材73を支持する。このディスクの走査中前記
押圧部材の位置で支持点を得、これを作動中フレームの
剛性に加えるようにする。
情報キャリヤ7をターンテーブル5上に位置させるかま
たはこれから離すようにするためには、前記サブフレー
ム3を枢動させるようにしてディスク押圧部材をターン
テーブル5から離す方向に動き得るようにする。
摺動部材17および57はそれぞれリニヤモータ101
および103により互いに独立して半径方向に駆動する
。リニヤモータ1旧および103の各々は磁石105お
よび固定子ヨーク107を有する静止区分、即ち、固定
子27と、1個以上のコイル109を有する可動区分、
即ち、電機子29とを具え、静止区分を前記フエータは
ヨーロッパ特許出願箱0.268.311号明細書に記
載されている型のものとする。この対物レンズ21は例
えばレーザのような放射線源(図示せず)からの放射線
ビームを集束して情報キャリヤ7の情報面に放射線スポ
ットを形成し得るように作用する。この放射線源は摺動
部材17に位置させるか、または例えばフレーム1の任
意の箇所に位置させるようにすることができる。磁気軸
63を有する磁気ユニット59は案内部材57に固着す
る。この磁気ユニット59は情報キャリヤ7の情報面内
まで延在する磁界を発生する手段を具える。かかる手段
は永久磁石または磁気誘導コイルを具えることができる
。更に、この磁気ユニットは情報キャリヤ7に対し直交
する方向に上記手段を動かす電気−磁気アクチュエータ
を具える。磁気軸が割当てられ得る磁気ユニット59は
光学ユニット19に対向しこれから離間して位置させる
ようにする。この情報キャリヤ7は光学ユニット19お
よび磁気ユニット59間に位置させるとともに少な゛く
ともその作動中光軸23および磁気軸63は互いに直線
状に配し−ムに固着するとともに可動区分を摺動部材に
固着する。
位置検出を行うためには、2つのモータ、例えば、リニ
ヤモータ101のうちの一方に増分測定ルラ111およ
びこれと共動する光学センサを設ける。
磁気−光学情報キャリヤ7の書込みおよび/または読出
し中、光学ユニット19および磁気ユニット59間の最
適な共動関係を保証するために、装置は少なくとも作動
中光学ユニットおよび磁気ユニットを相互に対し位置決
めする測定兼制御システムを具える。この測定兼制御シ
ステムは摺動部材17の摺動部67に配列された光学距
離計(光カップラ)113と、摺動部材57の摺動部7
1に配列された反射面117とを具える。この光学距離
計は電子制御ユニットに接続され、反射面117に対向
して配設する。
第1および2図に示す本発明装置に用いられる測定兼制
御システムを第8図につきさらに詳細に説明する。プレ
ーヤ制御システムからの信号aを制御器Iに供給して装
置がスイッチオンされた後。
光−カップラの測定範囲内で反射面に到達せしめるよう
な補正初期条件を確立し得るようにする。
更に、所望の摺動位置(設定点)に対応する信−弓すを
制御器Iに供給する。光学距離計113によって反射面
117からの距離に依存する信号Cを制御器Iに供給す
る。この制御器■では、信号Cを信号すと比較し、これ
によりシステムが所望のように安定化され、摺動部材1
7および57が互いに正確にトラッキングされるように
する。制御器■によって出力電圧Vulを出力増幅器■
に供給し、これによりリニヤモータ101のコイル10
9を駆動し得るようにする。
後述する種々の例では、第1例に示すものと同一部分に
は同一符号を付して示す。
第4図に部分的に示す本発明磁気−光学情報キャリアの
書込および/または読出装置の第5例は光学ユニット1
9を支持する摺動部材17および磁気ユニット59を支
持する摺動部材57を具える。これら2つの摺動部材は
前述した各実施例におけるものと同様に案内される。各
摺動部材はそれぞれ個別のりニヤモータ101および1
03により駆動し、これ制御器■および■によって2つ
の平行なサブンステムの所望の安定性および所望のトラ
ッキング精度を提供し、この際制御器■では信号dおよ
びeを互いに比較し、また、制御器■では信号dおよび
fを互いに比較する。これらの制御器■および■によっ
て出力増幅器■および■に出力電圧Vu3Vu4をそれ
ぞれ供給する。出力増幅器■はリニヤモータ101のコ
イル109を附勢し、出力増幅器■はリニヤモータ10
3のコイル110を附勢する。
第6図に部分的に示す本発明磁気−光学情報キャリアの
書込および/または読出装置の実施例は第1および2図
に示した装置の変形例であり、前述した所と同様に、フ
レーム、サブフレーム、光学ユニット19を支持する摺
動部材および磁気ユニット59を支持する摺動部材57
を具える。従って、装置のこれらの部分についての包括
的な説明は第1.2および4図につき説明した通りであ
る。第6図に示す光学ユニット19は光軸23を有する
対物レンズ21を有しており、この対物レンズは回転軸
口を中心として回転し得る磁気−光学ディスク7の透ら
リニヤモータはそれぞれ中央固定子板31および磁石3
3を有する連結板32並びに電機子板109および11
0を具える。これら各リニヤモータには増分測定ルーラ
119および121並びにこれら各ルーラと共動する光
学検出器123および125をそれぞれ設ける。
光学検出器123および125の各々は関連する光学式
増分ルーラの片側に2個の光放射器を、また、−ヒ記関
連のルーラの他方の側に2個の受光器を有し、これら各
検出器はマイクロプロセッサにより互いに電気的に結合
させるようにする。
第4図に示した装置の測定兼制御システムを第5図につ
き更に詳細に説明する。この測定兼制御システムは2個
の制御器■および■を具え、これら各制御器には所望の
摺動位置に関連する信号dをプレーヤ制御システムから
供給する。制御器■および■には位置測定ユニット■お
よび■をそれぞれ結合する。制御器■は位置制御ユニッ
t−Vから摺動部材17の実際の位置に関連する信号e
を受け、また、制御器■は位置制御ユニッ1−Vlから
摺動部材57の実際の位置に関連する信号fを受ける。
明な表面7aの側に配置する。磁気−光学ディスクは複
合情報層7bを具える。対物レンズ21はこのレンズに
向けられた放射ビーム127を集束して情報層7bに放
射スポット128を形成し得るようにする。磁気ユニッ
ト59は光学情報キャリヤ7の反対側に対物レンズ21
に対向させて配置する。本例磁気ユニットは支持体12
9に設けたコイル131と、このコイルをターンテーブ
ル5(第1図)の回転軸11に対して平行な方向に動か
す電磁アクチュエータ24とを具える。支持体129は
フェライトで造るのが好適であり、この支持体の中央部
分によってコイル131を支持する。このコイル131
を附勢すると、磁力線が中央部分129から出て情報層
7bをほぼ垂直に横切るような磁界が発生する。アクチ
ュエータ24は軸方向に磁化された磁石139を具え、
この磁石は導磁性部分135および137間に配設する
また、アクチュエータ24はアクチュエータコイル14
1をも具え、このコイルはコイル保持器143に固着す
るとともに導電磁性部分135および137とにより画
成される環状の空隙145内で軸線方向に動き得るよう
にする。コイル保持器143はアクチーエータスピンド
ル147に固着する。このスピンドル147のコイル保
持器143の側とは反対側の端部には支持体129を固
着する支持部材149を設ける。アクチュエータ部分1
35.137および139は摺動部材57に直接固着し
、部分141.143および147は摺動部材57に固
着した2つの板ばね151および153によって共に支
持する。
第6図に示す磁気−光学情報キャリアの書込および/ま
たは読出装置はその作動中磁気ユニット59の基準面、
例えば、対物レンズに対向し、図面に基準線Rで示すコ
イル131または中央部分129の側と、磁気ユニット
に対向している情報キャリヤ7の側7Cとの間の距離を
測定する測定兼制御システムを具える。この測定兼制御
ンステムはコイル131の所望位置を調整する作用も有
する。測定兼制御システムは2個併置した光学検出器1
55および157を具え、これらの検出器はコイル13
1に隣接して摺動部材149とともに固着する。これら
2個の光学検出器155および157は共に光ビーム放
射用のは出力増幅器Xにより附勢する。
第8図に部分的に示す本発明磁気−光学情報キャリアの
書込および/または読出装置は第1および2図に示す本
発明装置の変形例である第4実施例を示す。本例の第6
図に示す実施例との主相違点は、光学検出器155およ
び157の代わりに容量性検出器171を具える点であ
る。この容量性検出器171は例えば燐青銅の導電性リ
ングを具え、情報層7bの構成層の1つである導電層7
blと共動させるようにする。本実施例のその他の部分
の構成および機械的作動は第6図の第3実施例のものと
同一である。従って本例の更に詳細な説明は第6図に関
連する説明を参照されたい。容量性検出器171は、装
置の作動中磁気ユニット59の基準面R1例えば対物レ
ンズ21と対向するコイル131の側部と、磁気ユニッ
トと対向する情報キャリヤ7の側部7cとの間の距離を
決める測定兼制御システムの一部分を構成し、従って、
この測定兼制御システムもコイル131の所望位置を制
御するように作用する。この容量性検出器171をアク
チュエータ24の支持素子149光放射器および情報キ
ャリヤ7の片側面7Cから反射された光を受光する2個
の受光器を形成する。
第6図に示した磁気−光学情報キャリアの書込および/
または読出装置に用いられる測定兼制御システムを第7
図に示すブロック図につき更に詳細に説明する。前述し
た光放射器を161で示し、また、2つの受光器を16
3および165で示す。一方の受光器163は基準ダイ
オードとし、他方の受光器165はMl11定ダイオー
ドとする。磁気−光学情報キャリヤを7で示す。基準ダ
イオード163からの測定電流gおよび測定ダイオード
165からの測定電流りはユニット■に供給する。この
ユニット■は正規化信号lを制御器Xに供給する。コイ
ル131の所望位置に関連する信号」をプレーヤ制御シ
ステムによって制御器Xに供給する。制御器Xは測定兼
制御システムを所望に安定化させ、かつ、光学ディスク
7からの距離を所望値に制御するためのもので、この制
御器Xでは信号lおよびjを互いに比較する。制御器X
によってその出力電圧V uloを出力増幅器Mに供給
する。アクチュエータ24のコイル141に固着する。
第9図は第8図に示す装置に用いられる測定兼制御シス
テムのブロック図を示す。第9図において容量性検出器
を171で示し、情報キャリヤの導電層を7blで示す
。容量性検出器171によってコイル131の実際の位
置に関連する測定信号を発生し、この信号をバッファ増
幅器172に供給し、次いで整流器174によって整流
する。整流された測定信号kを制御器■に供給し、ここ
で所要の位置に関連する信号lと比較する。この制御器
刈は、これによって出力電圧Vu12を供給するととも
にこれを出力増幅器■に電気的に接続する。この出力増
幅器■によってアクチュエータ24のコイル141を附
勢する。
第10図は本発明磁気−光学情報キャリアの書込および
/または読出装置の更に他の実施例の一部分を示す。本
例も第1および2図に示す実施例の変形例である。本例
では測定兼制御システムは情報キャリヤ7の周面183
と共動する機械式検出器181を具える。この機械式検
出器は案内部材57に枢着された支持アーム185を具
え、これにより作動中情報キャリヤに当接するスリップ
接点+87を支持する。この支持アーム185はコイル
131を具える磁気ユニット59を支持する。作動中ス
リップ接点187は回転情報キャリヤ7の周面183に
追従し、この周面の凹凸を検出し、これにより支持アー
ム185を枢動せしめるようにする。支持アーム185
に配設された磁気ユニント59のコイル131は枢動ア
ームの動きに追従し、これによりこのコイル131と、
情報キャリヤ7の周面7cとの間の所定距離を保証する
第11図に示す本発明磁気−光学情報キャリアの書込お
よび/または読出装置の第6実施例の1部分は第6図に
示す本発明装置の第3実施例の変形例である。本例装置
は第6図に示すアクチュエタと同一構成とし得るアクチ
ュエータ24を具える。
このアクチュエータ24は、その1部分を摺動部材57
に直接連結するとともにたの1部分を2つの板バネ15
1および153を介して摺動部材52に連結し、かつ、
支持素子149を有する軸方向に動き得るアクチュエー
タ軸157を具える。支持素子149によって磁界発生
用のコイル131を有する例えばフェライ摺動部材57
は第1および2図に示す装置サブフレーム区分3に対応
する枢動自在のサブフレームに支持する。磁気ユニット
19は第6図に示す装置のアクチュエータ24と同様の
アクチュエータを具える。このアクチュエータは摺動部
材57に直接固着された静止区分と、板バネ151およ
び153により摺動部材57に固着された可動区分とを
具える。アクチュエータ24はその長手方向の軸に沿っ
て動き得るアクチュエータスピンドル157を具え、こ
れによりμmメタルで造るのが好適な磁気遮蔽板193
を支持する。更にアクチュエータスピンドル147は変
動磁界を発生するコイル131を有する フェライトコ
イル巻型129を具える。
光学ユニット19は永久磁石197および磁気ヨーク1
99を含む静止区分と、集束コイル201およびトラン
キングコイル203を含む可動区分とを有するアクチュ
エータ195を具える。また、アクチュエータ195の
可動区分は支持部材205を具え、これに光軸23を有
する対物レンズ21を装着する。磁気ユニット59と対
向する側面では光学ユニット19は例えばト製のコイル
巻型129を支持する。更に本例装置は支持素子149
に枢着された機械式検出器181を具え、これに、回転
情報キャリヤ7の周面183と作動時に係合するスリッ
プ接点187を設ける。更に、この機械式検出器181
は反射面189を有する支持アーム185を具える。支
持素子149に固着された光学センサ191は反射面1
69に対向して配列しスリップ接点187の往復運動を
検出し得るようにする。光学センサ191はコイル13
1の所要位置を制御する測定兼制御システムの一部分を
構成する。4の測定兼制御システムは第7図に示す測定
兼制御システムと同様とする。反射面181は独自に規
定し得るため、基準ダイオードを設ける必要はない。
第12図は本発明磁気−光学情報キャリアの書込および
/または読出装置の第7実施例を示す。本例も第12図
に示す装置の変形例である。本例装置は光学ユニット1
9を支持する摺動部材17と磁気ユニット19を支持す
る摺動部材57とを具える。摺動部材17は第1および
2図に示す装置のフレーム区分1に対応するフレーム区
分に支持するとともにディスク状または環状のμmメタ
ル板207によって磁気的に遮蔽する。
第12図に示す装置は前記フレーム1に対する対物レン
ズ21の位置を検出するセンサ211を具える。
本例では光学距離検出器とするセンサ211はアクチュ
エータ195の静1F区分に固着するとともにアクチュ
エータ195の可動部分の支持部材205に設けられた
反射面213と共動させ、この支持部材を光軸23に沿
って動き得るようにする。アクチュエータ24の静止区
分または摺動部材57の直接隣接する部分は他のセンサ
215、本例でも光学距離検出器をも具えこれを本例で
は板バネ153に設けられアクチュエータ24の可動部
分に結合された反射面217と共動させるようにする。
第12図に示す装置の測定兼制御システムは第13図に
示すブロック図および第12図に示す部分を参照して詳
細に説明する。プレーヤの制御システム(図示せず)に
よって装置の始動中所定のルーチンを実行する。このル
ーチンは特に、対物レンズ21を好適な集束位置に設定
するとともに磁気ユニットG 59を書込みまたは読出しすべき情報キャリヤ7に対し
て押圧することを含む。プレーヤのシステムからの信号
mによりメモリXIVを作動させる。反射面213およ
び217からの距離をそれぞれ電圧信号n1およびn2
に変換するこれらセンサ211および215は制御器x
vおよびアナログ−デジタル変換器XVIに接続し、こ
のアナログ−デジタル変換器をブロック図に示すように
加算器A1、A2およびA3に結合する。メモリXrV
は図示のように加算器A1およびA2並びにデジタル−
アナログ変換器X■を経て制御2gx■に結合する。更
に、磁気ユニット51、特にその基準面Rと磁気−光学
情報キャリヤ7、特にその情報面7bとの間の距離の所
望値に関連する信号pを間のA1に供給する。加算器A
2からの信号qを制御器x■に供給し、この制御器xv
によってシステムか所望の安定性を有し、この所望値を
正確に維持し得るようにする。この制御器Xvは出力増
幅器X■に接続するとともに、出力電圧Vu15を発生
する。出力増幅器X■によって磁気ユニット59のアク
チュエータ24のコイル141(第6図参照)を駆動す
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明磁気−光学情報キャリアの書込および/
または読出装置の第1実施例を示す側面図、 第2図は同じくその平面図、 第3図は第1実施例に用いる測定兼制御システムを示す
ブロック図、 第4図は本発明装置の第2実施例の一部分を示す断面図
、 第5図は第2実施例に用いられる測定兼制御システムを
示すブロック図、 第6図は本発明装置の第3実施例の一部分を示す縦断面
図、 第7図は第3実施例に用いられる測定兼制御システムを
示すブロック図、 第8図は本発明装置の第4実施例の一部分を示す縦断面
図、 第9図は第4実施例に用いられる測定兼制御システムを
示すブロック図、 第10図は本発明装置の第5実施例の一部分を示る。こ
れにより回転情報キャリヤ7を使用しない測定兼制御シ
ステムを得ることができる。 本発明発生する。上述した例にのみ限定されるものでは
なく要旨を変えない範囲内で種々の変形または変更か可
能である。 す側面図、 第11図は本発明装置の第6実施例の一部分を示す側面
図、 第12図は本発明装置の第7実施例の一部分を示す縦断
面図1、 第13図は第7実施例に用いられる測定兼制御システム
を示すブロック図である。 1  ・・・ 3 ・・・ 5 ・・・ 7 ・・・ 15.53.55 17 ・・・ 19 ・・・ 21 ・・・ 23 ・・・ 29 ・・・ 31 ・・・ 32 ・・・ 第1フレーム区分 第2フレーム区分(サブ−フレーム) ターンテーブル 情報キャリヤ(磁気−光学ディスク) ・・・ 案内スピンドル 摺動部材 光学ユニット 対物レンズ 光学軸 可動部分(電機子) 中央固定子板 連結板 33  ・・・ 磁石 56  ・・・ 止め素子 57  ・・・ 摺動部材 59  ・・・ 磁石ユニット 63  ・・・ 磁気軸 67.71  ・・・ 摺動部 73  ・・・ ティスフ−抑圧部材 101.103  ・・・ リニヤモータ105  ・
・・ 磁石 107  ・・・ 固定子ヨーク 109.110  ・・・ コイル 111.119.121  ・・・ 増分測定ルーラ1
13  ・・・ 光学距離計 117  ・・・ 反射面

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、回転軸を中心として回転し得、情報キャリヤを支持
    するターンテーブルを有するフレームと、放射ビームを
    集束して少なくとも1つの放射スポットを集束面に形成
    する対物レンズを具える光学ユニットを有する摺動部材
    と、前記フレームに配列された摺動部材および摺動−駆
    動ユニット用の直線状案内手段と、前記回転軸に沿って
    みて前記光学ユニットに対向しかつこの光学ユニットか
    ら離間するように配列され前記集束面内に延在する磁界
    を発生する可動磁気ユニットとを具える磁気−光学情報
    キャリヤの書込および/または読出装置において、前記
    磁気ユニットを固着する他の摺動部材と、この他の摺動
    部材に対する他の直線状案内手段と具え、この他の直線
    状案内手段は少なくとも作動中前記最初に記載した摺動
    部材の直線状案内摺動に平行に延在させ、他に前記他の
    摺動部材を駆動する他の摺動−駆動ユニットと、前記光
    学ユニットおよび磁気ユニットを互いに対し位置決めす
    る測定兼制御システムとを具え、前記摺動−駆動ユニッ
    トおよび他の摺動−駆動ユニットは各々前記フレームに
    固着された静止区分および摺動部材並びに他の摺動部材
    にそれぞれ固着された可動区分を有するリニアモータと
    して構成するようにしたことを特徴とする磁気−光学情
    報キャリヤの書込および/または読出装置。 2、前記測定兼制御システムは光学距離計を具え、これ
    を前記案内部材の一方に配列して他方の案内部材の反射
    面と共動させるとともに電子制御ユニットに接続し得る
    ようにしたことを特徴とする請求項1に記載の磁気−光
    学情報キャリヤの書込および/または読出装置。 3、前記測定兼制御システムの漸増測定ルーラおよび光
    学検出器を前記駆動ユニットの各々の近くに配列して、
    これら検出器をマイクロプロセッサにより互いに電子的
    に結合するようにしたことを特徴とする請求項1に記載
    の磁気−光学情報キャリヤの書込および/または読出装
    置。
JP2077141A 1989-03-28 1990-03-28 磁気―光学情報キャリヤの書込および/または読出装置 Pending JPH02285541A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8900751 1989-03-28
NL8900751A NL8900751A (nl) 1989-03-28 1989-03-28 Inrichting voor het inschrijven en/of uitlezen van een magneto-optische informatiedrager.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02285541A true JPH02285541A (ja) 1990-11-22

Family

ID=19854364

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990031141U Expired - Lifetime JP2552492Y2 (ja) 1989-03-28 1990-03-28 磁気光学的情報担体書き込み・読み取り装置
JP2077141A Pending JPH02285541A (ja) 1989-03-28 1990-03-28 磁気―光学情報キャリヤの書込および/または読出装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990031141U Expired - Lifetime JP2552492Y2 (ja) 1989-03-28 1990-03-28 磁気光学的情報担体書き込み・読み取り装置

Country Status (10)

Country Link
EP (2) EP0390259B1 (ja)
JP (2) JP2552492Y2 (ja)
KR (1) KR900015116A (ja)
CZ (1) CZ280054B6 (ja)
DE (2) DE69022458T2 (ja)
ES (2) ES2079430T3 (ja)
HK (2) HK169496A (ja)
NL (1) NL8900751A (ja)
RU (1) RU2068201C1 (ja)
SK (1) SK278531B6 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0340250A (ja) * 1989-07-06 1991-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光磁気ディスクおよび光磁気ディスク装置
NL9001546A (nl) * 1990-07-06 1992-02-03 Philips Nv Inrichting voor het inschrijven en/of uitlezen van een magneto-optische informatiedrager.
JP3393655B2 (ja) * 1992-02-27 2003-04-07 パイオニア株式会社 光ディスクプレーヤ
EP2001021B1 (en) 2006-03-29 2013-12-04 Panasonic Corporation Near-field optical head, near-field optical head device, near-field optical information device, and near-field optical information system
CN111624171B (zh) * 2020-05-07 2023-08-11 北京空间机电研究所 一种低温真空大光程高灵敏度直线扫描装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0668851B2 (ja) * 1984-12-03 1994-08-31 オリンパス光学工業株式会社 バイアス磁界印加装置
JPS6466848A (en) * 1987-09-07 1989-03-13 Hitachi Ltd Magneto-optical recording/reproducing device
JPS6468814A (en) * 1987-09-10 1989-03-14 Canon Kk Method and device for position control of moving object

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02128225U (ja) 1990-10-23
DE69022458D1 (de) 1995-10-26
HK169496A (en) 1996-09-20
EP0390263B1 (en) 1995-09-20
EP0390259B1 (en) 1995-09-20
SK278531B6 (en) 1997-09-10
CS142490A3 (en) 1992-06-17
JP2552492Y2 (ja) 1997-10-29
CZ280054B6 (cs) 1995-10-18
RU2068201C1 (ru) 1996-10-20
DE69022456D1 (de) 1995-10-26
DE69022458T2 (de) 1996-04-25
DE69022456T2 (de) 1996-04-25
EP0390263A1 (en) 1990-10-03
HK168896A (en) 1996-09-20
EP0390259A1 (en) 1990-10-03
NL8900751A (nl) 1990-10-16
KR900015116A (ko) 1990-10-26
ES2079428T3 (es) 1996-01-16
ES2079430T3 (es) 1996-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0448362B1 (en) Mirror rotation angle detection mechanism
US5191562A (en) Positioning system for the heads of a magneto-optical data recorder
US5179544A (en) Control system for the magnetic head of a magneto-optical disc apparatus
US5239532A (en) Drive arrangement for the writing/reading heads of a magneto-optical disc apparatus
US4381556A (en) Videodisc reader with longitudinally displaced turntable
EP0564148B1 (en) Magnetooptical information recording/reproducing apparatus and method using magnetic head
JPH02285541A (ja) 磁気―光学情報キャリヤの書込および/または読出装置
RU2067321C1 (ru) Устройство для записи и/или воспроизведения информации с магнитооптического носителя
JPH01112576A (ja) 光学式情報記録再生装置
JP2970787B2 (ja) 対物レンズ制御システム
JPH06105541B2 (ja) 記録再生方式
JP2505845Y2 (ja) 光磁気記録再生装置
JPH0793781A (ja) 光ピックアップ
JPH03198231A (ja) 光学的情報記録再生装置並びに該装置に用いられる光ヘッド
JPH0589611A (ja) 界磁ヘツドの駆動装置
JPH05166196A (ja) 光ディスク駆動装置の光ヘッド位置決め装置
JPH05135373A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH05182282A (ja) 光磁気ディスク装置
JPH04117610A (ja) 光ディスク記録再生装置
JPH05135383A (ja) 光学手段駆動装置
JPH03185649A (ja) 光磁気ディスク装置
JPH06290472A (ja) 光ディスク装置
JPH08339561A (ja) 光ピックアップ装置
JPH03194748A (ja) 光磁気ディスク装置の磁気ヘッド位置制御方式
JPH02123544A (ja) 光磁気ディスク装置