JPH0228524A - 放射体温計 - Google Patents

放射体温計

Info

Publication number
JPH0228524A
JPH0228524A JP1063552A JP6355289A JPH0228524A JP H0228524 A JPH0228524 A JP H0228524A JP 1063552 A JP1063552 A JP 1063552A JP 6355289 A JP6355289 A JP 6355289A JP H0228524 A JPH0228524 A JP H0228524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
infrared
data
sensitivity
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1063552A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2826337B2 (ja
Inventor
Shiyunji Karagawa
俊二 柄川
Masato Yamada
真人 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP1063552A priority Critical patent/JP2826337B2/ja
Priority to US07/335,616 priority patent/US4932789A/en
Priority to EP89303556A priority patent/EP0337724B1/en
Priority to DE68916832T priority patent/DE68916832T2/de
Priority to DE68928306T priority patent/DE68928306T2/de
Priority to DE68928305T priority patent/DE68928305T2/de
Priority to DE68929426T priority patent/DE68929426T2/de
Priority to EP94100158A priority patent/EP0593414B1/en
Priority to EP97101945A priority patent/EP0777114B1/en
Priority to EP94100159A priority patent/EP0593415B1/en
Publication of JPH0228524A publication Critical patent/JPH0228524A/ja
Priority to US07/522,337 priority patent/US5024533A/en
Priority to US07/873,502 priority patent/USRE34507E/en
Priority to US07/884,248 priority patent/US5232284A/en
Priority to SG22495A priority patent/SG22495G/en
Priority to HK27195A priority patent/HK27195A/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP2826337B2 publication Critical patent/JP2826337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/0265Handheld, portable
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/026Control of working procedures of a pyrometer, other than calibration; Bandwidth calculation; Gain control
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/04Casings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/04Casings
    • G01J5/049Casings for tympanic thermometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/06Arrangements for eliminating effects of disturbing radiation; Arrangements for compensating changes in sensitivity
    • G01J5/064Ambient temperature sensor; Housing temperature sensor; Constructional details thereof
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • G01J5/0801Means for wavelength selection or discrimination
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • G01J5/0818Waveguides
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • G01J5/0875Windows; Arrangements for fastening thereof
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/10Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using electric radiation detectors
    • G01J5/12Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using electric radiation detectors using thermoelectric elements, e.g. thermocouples
    • G01J5/14Electrical features thereof
    • G01J5/16Arrangements with respect to the cold junction; Compensating influence of ambient temperature or other variables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/44Electric circuits
    • G01J2001/4413Type
    • G01J2001/4433Peak sensing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は放射体温計に関するものであり、特に加熱装置
を用いない放射体温計のシステムに関する。
〔従来の技術〕
近年ガラス体温計に代わるものとしてペン型の電子体温
計が普及してきた。
この電子体温計の特徴は、壊れない、読み取りやすい、
検温の終了のブザーがあることなどですが、検温に要す
る時間は5〜IO分程度必要で、ガラス体温計とほとん
ど変わりがな(、これが体温測定が面倒がられる原因で
す。これは、腋下や口中にセンサ部を挿入して、測定部
位に接触させて測るといつ方法に問題があり、測定時間
が長いのには2つの理由があります。
第1に腋下の皮膚温や、日中の粘膜風は検温開始前には
体温となっておらず、腋や口を閉じることによって、徐
々に体温に近ず(ためです。
第2に体温計センサ部は周囲温度に冷やされていて、測
定部位に挿入することにより、更に測定部位の温度をさ
げてしまい、より時間をかけています。
この状態を第14図により説明する。
第14図は横軸を検温時間、縦軸を測定温度とする接触
型電子体温計の温度測定カーブであり、Hは測定部位と
しての腋下の温度カーブ、Mは体温計の測定温度カーブ
である。
すなわち検温開始時のt、に於いては、腋下の皮膚温は
36℃以下であり、又体温計センサ部の温度も30℃以
下に冷やされている。この状態から体温計センサ部を腋
下に挿入して腋を閉じると体温計センサ部の測定温度M
は急激に上昇してい(が、腋下の温度Hは体温計センサ
部によって冷やされることによりt2迄下降した後、真
の体温に向けて上昇を開始する。そして体温計のセンサ
部が腋下の皮膚温度進呈められた時、点t3からは2つ
の温度カーブH及びMは一致して上昇するが、真の体温
迄上昇するには前述のごと(5〜IO分程度の時間を必
要としている。
そして実際の体@測定方法は周知のとと<1゜時点から
一定のインターバルで測定を行い、その測定値どうしを
比較して最大値を順次記憶するとともに、測定値間の差
を判定し、測定値間の差が予め定めた値より小さくなっ
た時、点t4に於いて検温を中止すると同時に、その時
の最大値を体温として表示するようにしている。
(例えば特開昭50−31888号公報)前記第1及び
第2の理由を考慮して体温測定を短時間に行うだめの条
件を考えて見ると、検温を開始する前から体温となって
いる部位を選び、冷えているセンサを接触させることな
く測定できれば、短時間測定が可能となります。
そこで、検温を開始する前から体温となっている部位と
して鼓膜を選び、その部位の温度を非接触で測る放射体
温計が提案されている。(例として特開昭61−117
422号公報) 次に上記放射体温計の基本となっている放射温度計の原
理について説明する。
「すべての物体は、表面から赤外放射をしており、その
赤外放射エネルギの量と分光特性は物体の絶対温度で定
まり、その物体の性質や仕上げ表面状態にもよる。」こ
の物理学の法則を基本としている。このことを示す法則
を説明する。
まず、ブランク(Planck)の法則は、黒体の放射
強度、スペクトル分布および温度の関係を表わしたもの
である。
W(λ、T):単色放射発散度(3pectralra
diant  emittance )(W/d・μm
〕 T:黒体の絶対温度(K) λ:放射される放射線の波長〔μm〕 C:光の速度2.998xlOCcm/SeC]hニブ
ランク定数6.625X10−” (w−s♂〕k:ボ
ルツマ7定数1.380X10  [W@sec/K〕
このブランクの法則を図示したものが第15図である。
放射エネルギは黒体の温度が高(なるにつれて増大して
いることがわかる。また、放射エネルギは波長によって
変り、その分布のピーク値は温度が高(なるにつれて短
波長側にシフトしてい(が、広い波長帯域に渡って放射
していることもわかる。
黒体から放出される全エネルギは(1)式で与えられる
W(λ、T)をλについてλ=0からλ=閃まで積分し
てえられる。これがステファン・ボルフ?7 (5te
fan −Bolzmann  )の法則である。
wr”f  W(λ、’l’)dλ=σT4     
・・・(2)W、:黒体の全放射エネルギ  CW/d
)σ:ステファン・ボルツマン定数 5.673X10″″”  CW/ct!l@deg’
 :1(2)式から明らかなように、全放射エネルギW
は黒体光源の絶対温度Tの4乗に比例して(・る。
また、(2)式は黒体から放射される赤外放射を全波長
について積分して得られた式であることにも注意を要し
たい。
上記の法則はすべて放射率1.00の黒体について導か
れたものである。しかし、実際にはたいていの物体は完
全放射体ではな(、物体の放射率は1.00より小さい
。それゆえ、放射率を掛けて修正する必要がある。そこ
で、黒体でないたいていの物体の放射エネルギW2は(
3)式のように表わせる。
w、 =εf″W(λ、’l’)dλ=εσT4   
 ・・・(3)ε:物体の放射率 (3)式は物体から放射され赤外センサへ入射している
赤外放射エネルギを表わしているが、赤外センサ自身か
らも同じ法則で赤外放射している。したがって、赤外セ
ンサ自身の温度なT。とすれば、σ七のエネルギを赤外
放射していることになり、入射から放射を差引いたエネ
ルギWは(4)式となる。
W=σ(εT4+γT a’ −To’ )     
 −(4)Ta:物体の周囲温度 γ:動物体反射率 測定物体の透過率は零と見なせるので γ=1−ε が成り立つ。
(4)式においては、赤外センサは理想的に作られてお
り、赤外センサの放射率は1.00であるとした。
また、赤外センサは周囲温度Taの環境の中に長い間装
置してあり、赤外センサ温度T。は周囲温度Taと等し
いとすると、(4)式は(5)式のようになる。
W=σ(εT4+γTo’ −To’ )=εσ(’r
  −’r、  )         ・・・(5)第
18図は従来の放射温度計の基本構成図であり、以下図
面に基づいて構成を説明する。
放射温度計7は、光学系2、検出部6、増幅部4、演算
部5、表示装置6から構成されている。
光学系2は、測定物体りからの赤外放射を効率良(集光
するための集光手段2aと透過波長特性があるフィルタ
2bから成っている。集光手段2aには内面を金メツキ
した円筒を用いている。
また、フィルタ2bにはシリコンフィルタが用いられて
いる。
検出部6は、赤外センサ6aと感温センサ6bから成っ
ている。赤外センサ6aは上記光学系2により集光され
た赤外放射エネルギなどの入射から赤外センサ3a自身
からの放射を差引いた赤外放射エネルギを電気信号すな
わち赤外電圧Vsに変換する。また、感温センサ6bは
赤外センサ6a及びその近辺の温度T。を計測するため
赤外センサ6aの近辺に配置され、感温電圧ytを出力
している。そして、赤外センサ6aにはサーモパイル、
感温センサ3bにはダイオードが用いられている。
増幅部4は、赤外センサ6aつまり、サーモパイルの出
力である赤外電圧VSを増幅する増巾回路と、七〇増巾
回路の出力電圧をデジタル化された赤外データ■dに変
換するA/D変換回路とにより構成される赤外増幅器4
aと、感温センサ6bつまり、ダイオードの順方向電圧
である感温電圧ytを増幅する増巾回路と、七〇増巾回
路の出力電圧をデジタル化された感温データT0に変換
するA/D変換回路とにより構成される感温増幅器4b
から成っている。
そして、増幅部4からの前記2つの信号vd、Toは、
演算部5によって温度データTに変換され、表示装置6
に表示される。ここで、演算部5は、測定物体りの放射
率εを設定する放射率入力手段5aと、(5)式に基づ
いた演算をする演算回路5Cから構成されている。
以上の構成によって、非接触方式により測定物体りの温
度計測を行うことができるが、どのように動作している
かを説明する。
まず、測定物体りは赤外放射しており、その波長スペク
トル分布は第15図に示すように広い波長域に及んでい
る。そして、その赤外放射は集光手段2aにより集光さ
れ、透過波長特性のあるフィルタ2bを透過して赤外セ
ンサ6aに達する。
その他にも赤外センサ6aに達する赤外放射エネルギは
ある。ひとつには、測定物体りの周囲にある物体から赤
外放射されており、それが測定物体りにより反射した後
フィルタ2bを透過して達する赤外放射エネルギである
。他には、赤外センサ3aまたはその周辺にある物体か
ら赤外放射されており、それがフィルタ2bにより反射
して達するものや、さらにはフィルタ2bから赤外放射
されて達する赤外放射エネルギがある。
そして、前記赤外センサ6aからの赤外放射エネルギは
(3)式として表わせる。ただし、ε= 1.00とす
る。つまり、赤外センサ6a自身の温度を計測すること
は、間接的に赤外センサ3aからの赤外放射エネルギを
測ることになる。そのために、感温センサ6bは赤外セ
ンサ6aの近辺に配置され、赤外センサ6aとその周辺
温度T。を計測している。
そして、赤外センサ6aは入射する赤外放射エネルギか
ら放射する赤外放射エネルギを差引いた赤外放射エネル
ギWを電気信号に変換する。赤外センサ6aはサーモパ
イルを用いているので、この赤外放射エネルギWに比例
した赤外電圧VSが出力される。
ここ、赤外センサ6aの出力電圧である赤外電圧Vsは
、単位面積あたりの赤外放射エネルギWと赤外センサ6
aの受光面積Sの積に感度Rを乗じたものである。また
、赤外増幅器4aの出力電圧である赤外データVdは、
赤外センサ6aの赤外電圧Vsに赤外増幅器4aの増幅
率Aを乗じたものである。
Vs=R*W*5 Vd=A−Vs 上記の関係が成り立つことから、(5)式は(6)式と
して表わせる。
■d=ε・σS RA (T’  To’ )    
   ”’ (6)vd:赤外増幅器4aの出力電圧 S:赤外センサ6aの受光面積 R:赤外センサの感度 A:赤外増幅器4aの増幅率 一般には、Kt=σSRA  とおいて(6)式を整理
しく7)式に基づいて測定物体りの温度Tを演算する。
Vd=εに+  (T’  To’ )しかるに従来の
放射温度計に用いられている熱型の赤外センサ自体は波
長依存性がないが、該赤外センサが実装されているキャ
ン・パッケージの前面には窓材としてシリコンフィルタ
や石英フィルタなどの透過材料が配置されている。これ
は、物体からの赤外放射には第15図に示したように波
長スペクトル分布があるために、主に放射している波長
帯域だけを透過させ、外光の影響を少なくするためのも
のである。前記透過材料にはそれぞれ特有の透過波長特
性があり、測定物体の温度、透過材料の加工性、材料の
価格などにより適当な透過材料が選ばれている。
この透過材料のひとつであるシリコンフィルタの透過率
を図示したものが第16図である。第16図に示スシリ
コンフィルタは約1〜18(μm〕の波長帯域だけを透
過していることがわかる。そして、その透過率は約54
%である。
上記のごと(、フィルタ付赤外センサはセンサ自身は熱
型であり波長依存性がないが窓材であるフィルタにより
特定の波長帯域だけを透過させる波長依存性をもつこと
になる。
したがって、フィルタ付赤外センサに入力する赤外放射
エネルギを全波長について積分して得られた(5)式は
、特定の波長帯域だけを透過させるフィルタ付の赤外セ
ンサについては成り立たないことになり、この分だけ誤
差が含まれる結果となる、さらに従来の構成に於いては
、赤外センサの感度Rは定数として取り扱ったが、実際
の赤外センサの感度Rは赤外センサ温度T0に依存して
変動しており、この状態を第19図に示す。
すなわち第19図は赤外センサとして使用するサーモパ
イルの出力電圧VSを黒体な用いて実測して感度Rを求
めるとともに、前記赤外センサ温度Toを変化させて各
温度に於ける感度Rの変化をプロツトしたものである。
この結果前記感度Rの温度依存性は(8)式のごと(直
線上に近似出来ることがわかった。
R=α(1+β(To−Tffl))        
・・・(8)ここで、αはT。=TrIlのときの基準
となる感度Rである。T□は赤外センサ温度の代表温度
であり、例えば、工場での赤外センサ感度を測定したと
きの赤外センサ温度などである。βは変動の度合を表わ
し、1 (deg)あたりの変動率は−0,3〔%/d
eg)であった。
上記のような感度Rの変動が誤差となることは当然であ
る。
上記の変動率βはサーモパイルの製造条件によって左右
されるものであり、純度や加工精度を高めることによっ
て小さくすることが可能であるが、量産性を考慮した市
販のサーモパイルの場合には上記の値となる。
しかし通常の放射温度計は、高い温度の測定を目的とし
たものであり、その測定範囲はO〜300℃程度、測定
精度は±(2〜3)℃程度であるため前記フィρり特性
や、赤外センサの感度変動等による誤差は無視出来るも
のとして対策を省略していた。
しかるに体温計としての測定条件を考えると、検温範囲
としては33℃〜43℃程度と狭(てもよいが、検温精
度としては±0.1 ’C:が要°求される。
従って前記放射温度計を体温計として使用とする場合は
前記フィルタ特性や赤外センサの感度変動等による誤差
に対してなんらかの対策を施すことにより検温精度を高
める必要がある。
この対策として前記特開昭61−117422号公報の
放射体温計では次のような方式となっている。
すなわち赤外センサを備えたプローブユニットと、ター
ゲットを備えたチョッパーユニットと、充電ユニットの
3ユニツト構成となっている。
そして前記赤外センサとターゲットとを外耳孔のリファ
レンス温度(36,5°C)に予熱するための加熱制御
手段を設け、この加熱制御手段を前記充電ユニットから
の充電エネルギーによって駆動している。
そして体温測定の際はプローブユニットをチョッパーユ
ニットにセットして前記加熱制御手段により、赤外セン
サを有するプローブとターゲットを予熱した状態にてキ
ャリプレートを行い、しかる後にプローブユニットを取
外して外耳孔に挿入して鼓膜からの放射赤外線を検出し
、前記ターゲットからの放射赤外線と比較することによ
り体温測定を行っている。
次に上記方式により検温精度を高めている理由について
説明する。
この方式は加熱制御手段によって赤外センサを有するプ
ローブとターゲットとを通常の体温に近いリファレンス
温度(36,5℃)迄予熱することによって各種の誤差
要因を解消しているものである。
すなわちプローブを常温より高いリファレンス温度まで
加熱することによって、周囲温度にかかわらず、赤外セ
ンサは一定温度に保つことによって赤外センサの感度変
動はな(なり、その誤差は無視できる。また、測定すべ
き体温とターゲットのリファレンス温度とを近接した値
としてキャリプレートを行った後、比較測定を行うこと
により前記フィルタ特性による誤差等を無視出来るレベ
ルとしている。
さらにプローブを体温に近い温度に予熱しているため、
従来の冷たいプローブを外耳孔に挿入した場合、前記プ
ローブによりて外耳孔および鼓膜の温度が低下して正し
い体温測定が行われないと(・5問題も解決している。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、前記特開昭61−117422号公報の放射体
温計は検温精度の点に於いて極めて優れているが、反面
、コントロール精度の高い加熱制御装置を必要とするた
め、その構造及び回路構成が複雑圧なってコストアップ
になるという問題がある。又、プローブとターゲットを
予熱し、一定温度に制御するには長い安定時間を必要と
していた。さらに加熱制御装置を駆動するエネルギーが
比較的大電力であるため形状が大で、かつ電源コードを
有する充電ユニットを必要とする結果となり、従って小
型電池をエネルギー源とする携帯形体温計には、本方式
を採用することは不可能といえる。
本発明の目的は上記問題点を解決することにより、体温
計としての検温精度を維持し、携帯可能に小型化された
放射体温計をローコストにて提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するための本発明の要旨は下記の通りで
ある。
第1にフィルタの波長特性を補正するためにステファン
・ボルツマンの法則による温度−放射エネルギ特性カー
ブに近似した温度の高次式で表わされる温度−放射エネ
ルギ特性カーブの対称軸温度を移動させるための対称軸
温度補正値を出力するフィルタ補正手段を設けたことで
あり、第2に赤外センサの感度の温度特性を補正するた
めの感度補正演算手段を設けたことであり、第3に光学
系からの赤外放射エネルギが微少であることを検出して
測定許可マークを点灯するようにしたことである。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面に再づいて説明する。
(第1実施例) 第11図は本発明による放射体温計の第1実施例を示す
基本構成ブロック図であり、本実施例に於いては、製造
条件の良いサーモパイルを使用することにより、感度R
の変動を無視出来るものとし、フィルター特性の補正を
行った実施例である。
第11図に於いて第18図と同番号は同一構成を示すも
のであり、説明を省略する。第18図と異なる点は測定
物体りとして耳の鼓膜の温度を測定することと演算部5
であり以下に説明する。
放射体温計70に於ける演算部5は、測定物体りの放射
率εを設定する放射率入力手段5aと、フィルタ2bの
透過波長特性の情報を設定するフィルタ補正手段5bと
、体盆演算回路5cから構成されている。
従って本発明に於ける演算部5は放射率入力手段5aか
らの放射率設定値と、フィルタ補正手段5bからのフィ
ルタ補設値とにもとづいて測定体温Tbの算出を行うも
のである。
まず、本発明によるフィルタ付赤外センサの波長依存性
を考慮した温度算出式について説明する。
赤外センサ3aは入射から放射を差引いた赤外放射エネ
ルギWを赤外電圧Vsに変換していることは前述したが
、そのエネルギWは(9)式のようになる。
W=f0ε・η(λ)・W(λ、’l’)dλ+10(
1−ε)・η(λ)・W(λt’ro)aλ+fo(l
−η(λ))−W(λt’ro)dλ−f。W(λt’
ro)dλ         −(9)η(λ):フィ
ルタの透過率 (9)式の第1項は、放射率εの測定物体りから赤外放
射され、フィルタを透過して達するエネルギである。第
2項は温度T0の周囲物体から赤外放射され、測定物体
りにより反射し、フィルタ2bを透過して達するエネル
ギである。第3項は温度Toの赤外センサ6aまたはそ
の周辺にある物体より赤外放μされ、フィルタ2bに反
射して達するエネルギ、若しくは温度T0のフィルタ2
bから赤外放射して達するエネルギである。ここで、「
透過材料については、透過率と反射率と放射率の和が1
に等しい。」という関係があり、この第3項はフィルタ
2bによる反射、若しくは放射な考慮した項である。ま
た、この反射は、赤外センサ3a側からの赤外放射をフ
ィルタ2bによって反射していることにも注意をしてお
きたい。最後に、第4項は温度Toの赤外センサ6a自
身から赤外放射しているエネルギであり、負号はマイナ
スとなっている。
そして、(9)式は(11式と書き換えができる、W=
εCf、η(λ)・W(λp ’r ) ’λ−f0η
(λ)・W(λt’ro)dλ〕   ・・・α@すな
わち、フィルタ2bを有する赤外センサ3aの入射から
放射を差引いた赤外放射エネルギWは、(5)式のごと
く「絶対温度の4乗の差に比例している。」ではなく、
α〔式のとと(フィルタ2bの透過波長特性を考慮した
式でなければならないことがわかった。つまり、(2)
式で示したステファン・ボルツマンの法則に替る新たな
式が必要となる。
そこで、絶対温度Tの黒体から赤外放射され、透過率η
(λ)のフィルタを透過する赤外放射エネルギをF(T
)とすると、α9式のとと(表わせる。
F(T )=fo:rt (λ) −W(1、T )d
λ  ・(11)ここで、絶対温度Tの温度範囲をTm
1nからT maxの区間であるとして、その区間の任
意の絶対温度T、、T、 、T、・・・Tnについて0
9式を計算し、計算結果をまとめたものが表1である。
表   1 T  F(T) ’r、  F(Tl) T、  F(T2) T3  F(T3) そこで、表1に示した絶対温度Tとフィルタを透過した
赤外放射エネルギF(T)の関係がステファン・ボルツ
マンの法則とどのように係っているのかを検討した。そ
の検討過程を示すグラフが第17図である。第17図に
基づいて説明する。
グラフの横軸は絶対温度、単位は〔K〕であり、縦軸は
放射エネルギ、単位は(W/d)である。
第17図のカーブAはステファン−ボルツマンの法則を
示す(2)式の特性曲線であり、カーブBはフィルタ特
性を考慮した本発明の特性曲線である。
前記カーブBは表1に示す絶対温度T1〜TnK於ける
各点をプロットしてカーブBを作成し、このカーブBに
前記カーブ人を変形及び移動させて重ね合わせたもので
あり、この変形及び移動の種類はカーブへの4次項の係
数aと横軸方向への移動量すと縦軸方向への移動量Cと
を選定することによって重ね合わせることが可能となっ
た。
この結果より前記011式を前記3種類の設定値a。
b、cを用いてα2式に近似した。
F(T)=a ・(T−b ) + c       
 −Hそして、この表1に示した値から02式に示すa
lb、cを最小二乗法などの手法により最適な値を求め
、この値を02式に代入すると近似式となる。
ここで、a、b、cについてステファン・ボルツマンの
法則である(2)式と対比させながら説明する。
aは絶対温度Tの4次項の係数であり、カーブへのステ
ファン・ボルツマン定数σに相当するものであり、単位
は(W/i−deg  :l、bは対称軸温度を示して
おり、カーブAでは、絶対温度O〔K〕であるが、カー
ブBでは絶対温度b(K)を対称軸としている。
Cは、極小値を示しており、カーブAでは、0〔W/c
!!〕であるが、カーブBでは、C(W/c!l:1を
オフセットとしている。
そして前記近似式αり式を用いて(111i)式を書き
換えると、03式となる。
W=ε〔a・(T−b)  +c’:1−ε〔a・(T
o−b)’ +c) =ε−a((T−b)’−(To−b)E   ・(t
3上記(13式かられかるように前記極小値Cは、キャ
ンセルされる。
ここで、鼓膜から放射された赤外線による赤外データV
dは赤外センサ6aの受光面積S、感度R1赤外増幅器
4aの増幅率Aより に2=aSRA  とお(と、a3式はα4式となり、
04式に基づいて(15式にて鼓膜による体11Tbを
演算する。
vd=εに、C(Tb−b)’−(To−b)’]  
・・・α4つまり、透過波長特性のあるフィルタが光学
系部材に用いられている場合には、「赤外放射エネルギ
は絶対温度Tの4乗に比例している。」という法則を用
いて演算するのではなく、「赤外放射エネルギは(絶対
温度T一対称軸温度b)の4乗に比例している。」とい
う測成に基づいて演算する必要がある。
この結果より、第11図に示すフィルタ補正手段5bか
らは対称軸温度すが出力されており、演算回路5cでは
09式に基づいて測定物体りすなわち鼓膜による体温T
bを演算する。
次にフィルタ2bとして実際に使用したシリコンフィル
タを考慮した近似式について説明する。
シリコンフィルタの透過波長特性を第16図に示したが
、計算を単純化させるために、「シリコンフィルタの透
過波長帯域は1〜18〔μm〕であり、その透過率は5
4〔%〕である。」とした。
f(T)=f η(λ)・W(λs ’r ) dλW
(λ、T)には(11式を代入して計算する。
また、測定環境および測定物体の測定温度範囲をO〔℃
〕から50 C℃mlの区間内としたため、’l’mi
nを273(K)、’l’ maxを323 (K〕と
した。表2にae式の計算結果を示す。
表2に示したデータから、(13式に近似したときのa
lb、cを最小二乗法によって求める。
a=4.104X10  1mW/cd”deg’)b
 = 45.′96 CK) c=−6,144X10−’(W/ctL:1つまり、
ここで求めた4次項の係数a及び対称軸温度すはシリコ
ンフィルタの透過波長特性を示す値であり、この4次項
の係数a及び対称軸温度すの値はフィルタ補正手段5b
より出力されている。そして、このフィルタ補正手段5
bは演算部5の演算プログラムメモリの一部であり、そ
こに4次項の係数a及び対称軸温度すは書診込まれてい
る。
表     2 すなわち、シリコンフィルタを赤外センサの測定用の窓
材として用いられている場合には、測定物体の温度Tを
計算する際には、(5)式により計算するのではな(、
α4式により計算することによって、高精度な温度計算
をするのである。
以上の説明で明らかなように、本実施例によれば赤外セ
ンサの窓材として透過波長特性のある透過材料が用いら
れていても、測定物体を高精度に温度計測することがで
きる。
また、赤外センサの窓材である透過材料、の材質変更の
場合にもプログラムメモリの一部であるフィルタ補正手
段5bの値を書き換えることによって高精度に温度計測
することができる。
尚本実−m例に於いてはステファン・ボルツマンの法則
に替る新たな式として02式のとと<4m項の近似式を
採用したが、第17図に示すとと(体温計では測定範囲
として’l’ min % T maxのごと(カーブ
の一部しか使用しないので、必ずしも4次項の近似であ
る必要はな(、適当な高次式で近似しても十分体温計と
しての精度が得られるものであり、例えば2次項の近似
式として(14式も採用することか出来る。
Vd=gK’、((Tb−b’)”−(To−b)”)
   ・(14)(第2実施例) 次に第2実施例として、量産性を考慮した市販のサーモ
パイルを使用して実際に製造した放射体温計の具体的構
成を説明する。
第2図及び第3図は本実施例に於ける放射体温計の裏面
図及び側面図である。1は放射体温計であり、本体部1
0とヘッド部11とにより構成され、前記本体部10の
裏面には体温を表示するための前記表示装置6、正面に
は押ボタン構造のチエツクボタン12、側面にはスライ
ド構造の電源スィッチ16と押ボタン構造のメジャーボ
タン14.15が設けられている。
又前記ヘッド部11は本体部10の端部からくの字状に
突出して設けられており、該ヘッド部11の先端はプロ
ーブ16となっており、該プローブ16は前記第11図
に示す光学系2と検出部3とにより構成されている。
前記放射体温計1の操作方法は、電源スィッチ13をO
Nにした状態に於いて後述するチック動作を行い、しか
る後にプローブ16を被検者の外耳孔に挿入しながら前
記メジャーボタン14.15のいずれか一方又は両方を
ONにするだけで瞬時に体温測定が終了し、その結果は
表示装置6に体温として表示される。
第4図は前記ヘッド部11の断面図であり、ケース体1
7.18は、熱伝導性の極めて低い樹脂成形体で構成さ
れている。そしてケース体17のプローブ16を形成す
る部分は円筒状の筒部17aとなっており該筒部17a
には、アルミ等の軽量で熱伝導性のよい金属よりなる金
属ハウジング19が嵌合されている。この金属ノ・ウジ
ング19には円筒部19aと該円筒部19aに連通した
中空部19b及び感温素子埋設用の凹部19Cを備えた
基部19dとが設けられ、さらに前記円筒部19aの先
端にはフィルタ装着用の段部19eが設けられている。
そして前記円筒部19aには真鍮(Bu)パイプの内周
に金(ALL)メツキを施した導光管20が嵌合される
とともに先端の段部19eには赤外線の選択通過と、防
塵機能を有する硬質キャップ21が固着されている。
さらに前記基部19dの中空部19bには前記赤外セン
サ3aとしてのサーモパイルが、又凹部19Cには前記
感温センサ6bが各々封止樹脂22.23によって埋設
されている。
そして赤外センサ6aと感温センサ6bは各々リード線
24.25によって回路基板26の配線パターンに接続
され後述する増巾回路に導かれている。
上記構成によれば、赤外センサ3aと導光管20と硬質
キャップ21とが熱伝導性のよい金属ハウジング19に
よって結合されているため常に熱バランスが得られ、そ
の共通化された温度は感温センサ6bによって検出され
るようになっている。
又28は前記プローブ16に着脱自由に被着された検温
カバーであり、熱伝導性の悪い樹脂によって構成され、
先端部28aは赤外線を透過させる材質となっている。
第5図は、前記プローブ16の先端部の拡大断面図であ
り、検温カバー28の先端部28aがプローブ16の先
端を被うことによりプローブ16が外耳孔の内壁に接触
することを防止している。
第6図は前記放射体温計1を収納ケース3aに装着した
状態を示す側面図であり、収納ケース30には本体部1
0を載置するための載置部30aとプローブ16を収納
するための収納部6obが設けられており、該収納部3
0.bの底面30Gの前記プローブ16の先端に対応す
る位置には反射板61が固着されている。
さらに収納ケース60には前記チエツクボタン12の対
応する位置にボタン応圧部6odが設けられている。前
記収納ケース60は放射体温計1の動作チエツクを行う
ためのものであり、前記電源スィッチ16をONにした
状態にて放射体温計1を第6図に示すごとく収納ケース
60にセットすると、前記プローブ16の先端が反射板
31にセクトされるとともにボタン応圧部6°Odによ
ってチエツクボタン12がONとなる。この状態は後述
する機能チエツク状態であり、前記表示装置6の表示状
態によって体温測定が可能か否かを知ることが出来る。
第7図は、前記放射体温計1により体温測定を行りてい
る状態を示す耳部の断面図であり、40は耳介、41は
外耳孔、42は鼓膜であり、外耳孔41の内壁には多数
の5ぶ毛43が生えている。
又外耳孔41の内壁には耳垢44が溜まっていることが
ある。
図示のとと(放射体温計1のプローブ16を外耳孔41
に挿入し、先端部を鼓膜42に向けてメジャーボタン1
4.15を押すことによって瞬時に体温測定を行うこと
が出来る。
第1図は第2図に示す放射体温計1のブロック図であり
前記第11図と同一部材には同一番号を付し、説明を省
略する。
前記第11図と異なる部分について説明すると50は検
出信号処理部であり第11図に示す増巾部4に対応し、
具体的構成を示す。すなわち、前記赤外センサ6aの出
力する赤外電圧Vsを増巾する赤外増巾回路51、感温
センサ6bの出力する感温電圧Vtを増巾する感温増巾
回路52、赤外増巾回路51の出力電圧Vsのピーク値
をホールドするためのピークホールド回路56、前記赤
外増巾回路51の出力電EEvSとピークホールド回路
56の出力電圧VSI)とを各々入力端子工。
及びI、に入力し、制御端子Cの条件に従って出力端子
Oから選択出力する切換回路54、該切換回路54から
出力された赤外電圧Vs又はV s pをデジタル化さ
れた赤外データVdに変換するA/D変換回路55と、
前記感温増巾回路52の出力電圧Vtをデジタル化され
た感温データT0に変換するA/D変換回路55とを有
し、前記検出部6から入力される赤外電圧Vs及び感温
電圧ytをデジタル化された赤外データVdと感温デー
タT0に変換して出力する。
演算部60は第11図の演算部5に対応するものである
が、前記放射率入力手段5a、フィルタ補正手段5b、
演算回路5cに対応する体温演算回路61、該体温演算
回路61によって算出された体温データTb1を入力し
て表示装置乙の体温表示部6aに体温表示を行う表示駆
動回路62と前記検出信号処理部50から出力された赤
外データVdを入力し、その赤外データvdが零である
ことを検出した場合に検出信号S0を出力しく前記表示
装置6の測定許可マーク6bを点灯させるための零検出
回路63と、前記検出信号処理部50から出力された感
温データT0を入力し、前記第19図に示した(8)式
に従って感度Rを算出して出力するための感度補正演算
回路64と、前記(6)式に示した赤外センサ6aの受
光面積Sと赤外増巾回路51の増巾率Aとに基づいて外
部より入力設定された値を感度データDとして出力する
感度データ入力手段65とを有する。
90はスイッチ回路であり、第2図に示すメジャーボタ
ン14.15によって操作されるメジャースイッチSW
mとチエツクボタン12によって操作されるチエツクス
イッチS W cとが接続されており、メジャーボタン
14又は15が押されるとメジャースイッチSWmがO
NとなりM端子よりメジャー信号Smが出力される。
又第6図に示すとと(放射体温計1を収納ケース60に
セットすると前記チエツクボタン12が押されてチエツ
クスイッチS W eがONとなりC端子よりチエツク
信号Scが出力される。
そ1−て前記スイッチ回路900M端子より出力された
メジャー信号5ITIは前記体温演算回路61及び感度
補正演算回路64の各エネーブル端子Eに供給されるこ
とによって両回路を演算モードに設定すると同時に前記
零検出回路66をリセ71・する。
又スイッチ回路90のC端子より出力されたチエツク信
号SCは前記零検出回路66のエネーブル端子E、切換
回路54の制御端子C、ピークホールド回路b6のリセ
ット端子Rに供給されている。
次に」二記構成を有す放射体温計1の動作を説明する。
まず第2図に示す放射体温計1の電源スィッチ1SをO
NKした初期状態圧於いては、チエツクスイッチ3 W
 cとメジャ−スイッチSWmはいずれもOFFとなっ
ているため、スイッチ回路70からのチエツク信号Se
とメジャー信号5rn61:いずれも出力されていない
この結果前記演算部60は体温演算回路61と感度補正
演算回路64が非演算モードに設定され、零検出回路6
6も非動作モードに設定されている。
又検出M号処理回路50の切換回路54はI。
端子に入力された電FTEVspを出力端子Oに選択出
力しており、ビー・クホールド回路56はす七ノドが解
除されて動作状態となりている。以」二が初期状態であ
り、次(機能ヂエックモ・−ドについて説明する。
前記第6図に示すごとく放射体酷計1を収納ケース30
に装着゛すると、前記チエツクボタン12が収納ケース
60のボタン押圧部30dに押しつけられることによっ
て第1図のチエツクスイッチS W eがONになると
ともにプローブ16の先端が反射板61の位置圧セット
される。
この結果第1図のスイッチ回路90(゛1チエツクスイ
ッチS W cがONになること罠よってC端子カラチ
エツク信号Seを出力し、ピークホールド回路56、切
換回路54、零検出回路65に供給する。このチエツク
信号Scが供給されることによって検出信号処理部50
はピークホールド回路56がリセットされると同時に切
換回路54は入力端子I、に供給される電圧Vsを出力
端子oK。
選択出力する状態に切換わり、前記A/D変換回路55
は赤外電圧Vsをデジタル変換して赤外データVdを出
力する。
又演算部60は前記体温演算回路61、感度補正演算回
路64が非演算モードに設定され、零検出回路66のみ
動作状態となっている。以」二が機能チエツクモードに
於ける各部の状態であり、この機能チエツクモードに於
ける放射体温計1の動作は反射板61によって反射され
た赤外線を赤外センサ6a、赤外増巾回路51切換回路
54、A/D変換回路55によって変換した赤外データ
Vdを零検出回路66によって判定L、この赤外データ
Vdが零であれば零検出回路66は出力端子0に検出信
号S。を出力し、前記表示装置乙の測定許可マーク6b
を点灯させる。
ここで上記機能チェックモ・−・ドの内容について説明
する。
前記第4図に於いて赤外センサ6a、導光管20、硬質
キャップ21は熱伝導性のよい金属ハウジング19によ
って結合されることによって熱バランスが得られている
ことは前述の通りであり、前記機能チエツクは、この熱
バランスが良(とれていることを確認するためのモード
である。
すなわち温度Tの導光管20や硬質キャップ21から放
射された赤外放射エネルギは反射板31に反射されて赤
外センサ6aに入射する。ヌ温度Toの赤外センサ6a
からも赤外放射エネルギが放射されているが、この入射
から放射を差引いた差のエネルギWは前記(5)式に示
すごとくW−εσ(T−T、) であり、T=ToであればエネルギW%1存在せず、第
1図に示す各電圧V s、VS及び赤外デ・−夕vdは
いずれも零となって零検出回路66からは検出信号S0
が出力される。
すなわち前記光学系20部分にはノイズとなる熱源が存
在せず、体温測定が可能であることを測定許可マーク6
bの点灯によって確認し゛〔いる。
尚零検出回路63は赤外データvdの値をデジタル値と
して判定するものであり、その判定値としては厳密に零
とする必要はなく、予め定められた判定値より小さけれ
ば、無視出来るものとして、検出信号S0を出力する。
しかし前記(5)式に於いてT”t=T、である場合、
すなわち赤外センサ6aと導光管20及び硬質ギャップ
210間に酷度差がある場合には差のエネルギWが存在
するため赤外データVdの値が零検出回路660判定レ
ベルより太き(なる。この結果検出信号S。は出力され
ず測定許可マーク6bは点灯されない。
実際の放射体温計1の使用時に於いて前述のごと(T〜
Toの状態が発生するのは次の様な場合である。すなわ
ち放射体温計1の使用環境温度を急変させた場合であり
、この場合には各エレメント間の熱容量や、応答性の違
いによってT〜T0となり、その差のエネルギWにもと
づ(赤外データvdO値だけ測定誤差が生ずるため測定
不可としている。
この状態になった場合には、一定の環境温度に於いてし
ばら(放置してお(と金属ハウジング19を介して熱伝
導が行われることにより、やがて熱バランス状態に安定
し、測定許可状態となるが、この安定時間には数十分を
要する場合がある。
以上が機能チエツクモードであり、次に体@測定モード
について説明する。
前記機能チエツクモードに於いて測定許可マーク6bの
点灯を確認した後に放射体温計1を収納ケース60から
取外す。
放射体温計1を収納ケース60から取外すと前記チエツ
クボタン12の押圧が解除されることによってチエツク
スイッチSWcがOFFとなり、スイッチ回路90のC
端子から出力されていたチエツク信号Scが無(なる。
この結果ピークホールド回路56のリセットが解除され
ると同時に切換回路54は入力端子I!の選択状態に復
帰し、又零検出回路66も非動作状態に復帰する。
この結果検出信号処理部50は赤外増巾回路51より出
力される赤外電圧Vsの中からピークホールド回路56
にてホールドされたピーク電圧V s pを切換回路5
4を介してA/D変換回路55に供給し、このピーク電
圧vSpをデジタル化した赤外データVdを出力する。
又演算部60の零検出回路66は非動作状態に復帰する
が前記検出信号Soは零検出回路66の内に設けられた
記憶回路によって保持されるため前記表示装置6の測定
許可マーク6bは点灯状態を持続する。
そして前記零検出回路66の検出信号S0は、リセット
端子Rにメジャー信号が供給されることによって記憶回
路がリセットされる迄持続する。
以上が測定待機状態であり、この状態から第7図に示す
ごと(放射体温計1のプローブ16を外耳孔41に挿入
した後、メジャーボタン14.15を押すことによって
体温測定が行われる。
すなわち、メジャーボタン14.15が押されることに
よって第1図のメジャースイッチS W mがONにな
り、スイッチ回路900M端子よりメジャー信号Smが
出力される。
この結果演算部60は体温演算回路61と感度補正演算
回路64が演算モードに設定されると同時に零検出回路
66がリセットされ、前記表示装置6の測定許可マーク
6bが消灯される。
そして外耳孔41に挿入されたプローブ16(第1図で
は光学系2と検出部6)に入射する鼓膜42からの赤外
放射エネルギは検出部6の赤外センサ6aによって赤外
電圧VSに変換され、さらに赤外増巾回路51で電圧V
Sに増巾された後、ピークホールド回路56にてピーク
電圧V s pがホールドされる。
さらにピーク電圧VSI)はA/D変換回路55にて赤
外データVdに変換されて演算部60に供給される。
又第4図の金属/・ウジング19に埋設された感温セン
サ6bは赤外センサ6aの温度を検出して感温電圧Vt
に変換した後A、/D変換回路561/:て感温データ
T。に変換し、前記演算部60に供給する。
前記赤外データ■dと感温データT。が供給されること
により前記演算部60ば、まず感度補正演算回路64が
供給された感臥データT、と第19図に基づり(8)式
によって感度Rの値を算出する。なお、変動率βはβ=
−0,003としズいる。
次圧体温演算回路61が、感度補正演算回路64によっ
て算出された感度Rと感度データ入力手段65からの感
度データDと、フィルタ補正手段5hかもの4次項の係
数はとを入力1−てこの系の感度係数に、をに、=aR
Dによって演算する。
次に算出した感度係数に、と放射率入力手段5aからの
放射率εを、フィルタ補正手段5bからの対称軸温度1
)とを入力してα9式の演算を行う。
V(1−”R3((TbI”)’−(To  ”)’ 
)   ”4nさらに19式を整理することにより帥式
に示す体温データTb、を算出する。なお、外耳孔は同
一温度で取り囲まれており、その空洞が黒体とみなぜる
ことから放射率εは、e−1としている。
(b =45.95 (:K) ) そして前記体温データTI鞘は表示駆動回路62を介I
−て表示装置6の数字表示部6aに表示される。
以上が1回の体@測定動作であり、この一連の動作を第
8図のフローチャ・−・トにより説明する。
まず外耳孔41にプローブ16を挿入する(ステップ■
)と鼓膜42かもの放射赤外−r−ネルギは赤外電圧V
Sとなり、そのビーク電圧V S pがピークホールド
回路55にホールドされる。(ステップ■)次にメジャ
ー信号5ITlの有無が判定される(ステップ■)が、
前記メジャーボタン14.。
15が押されていない場合はNOとなり、ステップ■の
ピーク値ホーA・ド動作のみが行われろ。
又メジャーボタン14.15が押されるとYESとなり
メジャー信号Smによって零検出回路66がリセットさ
れる(ステップ■)とともに感度補正演算回路64が感
温データT。を読込み(ステップ■)感度Rの演算を行
う。(ステップ■) 又体温演算回路61は、放射率ε1、係数a、感度R1
感度データDを読込み、(ステップ■)a、R,Dを用
いて感度係数に、を演算する。(ステップ■) さらに体温演算回路61は、対称軸温度すとピークホー
ルドされた赤外データVdを読込み(ステップ■)体温
データTb、を演算する。(ステップ0) そl〜て表示駆動回路62が前記体温データTb1を入
力して表示装置6に体温表示を行う(ステップ0)こと
圧より体温測定動作が終了する。
次に第9図により第1図に示すピークホールド回路56
の役割について説明する。
第9図は本発明に於ける放射体温計1の@度副定カーブ
であり、前記第14図圧水した従来の電子体温計の温度
測定カーブに対比されるものである。
横軸を検温時間、縦軸を測定温度、測定部位は外耳孔4
1であり、外耳孔41の温度カーブHsと放射体温計1
の測定温度カー・プM Sは一致している。
前述のごどく第7図圧示す耳の外耳孔41内には産毛4
6や耳垢44が存在しているが、前記産毛4、ろや耳垢
44の検酷開始前の状態は鼓膜42と同様に極めて体温
に近い温度に庶められており、この状態が第9図の1.
の時点である。
すなわち外耳孔41内にプローブ16を挿入した瞬間が
t、時点であり、この瞬間は外耳孔41内がほぼ体温T
b1の状態にあるので赤外センサ6aには体@1/ベル
の赤外放射エネルギが入射され第1、図のピークホール
ド回路56にピーク電圧V S pとして記憶される。
しかしプローブ16が挿入されたW後には外耳孔41内
の温度はプローブ16によって冷やされることにより温
度カーブHsのごとく急激に低下する。この低下に伴っ
て赤外センサ3aの検出する赤外電圧Vsも温度測定カ
ーブMsのレベルに低下してしまい、前記ピーク電圧V
spを超えることが出来な(なるため前記ピークホール
ド回路56にはt8時点に於けるピーク電圧vs pが
記憶される。
そして低下した温度カーブHsが元の体温レベルTb1
に復帰するには約10公租度の時間を必要とするもので
あるが、その理由を第7図により説明する。
すなわち外耳孔41にプローブ16が挿入されたことに
よって鼓膜42、産毛46、耳垢44等の温度はすべて
低下するが、前記各部のうち鼓膜42は身体からの熱伝
導によって比較的速やかに体@Tb、のレベルに復帰す
ることが出来る。
しかし身体との密着度の低い産毛46や耳垢44は身体
からの熱伝導が小さいため体@ T b rのレベルに
復帰するのに10分程度の時間を要する結果となる。
従って外耳孔41の内部温度が体@Tb、のレベルにあ
るのはプローブ16が挿入された瞬間の1、時点だけで
ある。この短時間の赤外放射エネルギでは前記放射体温
計1の一連の演算処理を行うことが出来ないため、第9
図に点線で示すとと(−瞬のピーク電圧Vspをピーク
ホールド回路56にアナログデータとして記憶し、この
記憶されたピーク電圧vSpを用いてA/D変換及び−
連の演算処理を行うことにより体@測定を行うことが出
来る。
すなわち本発明のような予熱装置を持たない放射体温計
に於いてはピークホールド回路56は不可欠であり、こ
のピークホールド回路53を用いることによってt8時
点の体温Tb、を極めて短時間に測定することが可能と
なる。
第10図は前記ピークホールド回路56の具体的構成図
であり、入力バッファ−80、出力バッファ−81、逆
流防止用のダイオード82、信号充電用のコンデンサ8
6、前記コンデンサ86に充電された電圧を放電させる
ためのスイッチトランジスタ84とにより構成され、赤
外電圧VSを入力して、そのピーク値をピーク電圧VS
I)として出力するとともに、リセット端子Rに供給さ
れるチエツク信号Scによってスイッチトランジスタ8
4がONすることによりコンデンサ86の充電々圧を放
電する。
(第3実施例) 第12図は本発明の第3実施例に於けるヘッド部110
の断面図であり、前記第4図と同一部材には同一番号を
付し説明を省略する。
第12図に於いて第4図と異なる部分は金属ノ1ウジン
グ190円筒部19aに貫通孔19fを設けることによ
って導光管20を露出させ、この導光管20の露出部に
感温センサ6Cを固着させたことにある。
この感温センサ6Cは前記感温センサ6bと同じもので
あり、その固着方法もモールド樹脂を用いている。
すなわち、第3実施例と前記第2実施例との違いは、プ
ローブ16に於ける熱バランスの補正方式にある。前記
第2実施例が熱バランスを機能チエツクモードにて確認
して測定を許可する方式を採用することにより熱バラン
スが取れていない間は測定を不許可にしているのに対し
、この第3実施例は、2個の感温センサ5b15cを設
けること忙よって赤外センサ3aと導光管20との温度
差を検出し、この温度差が異状に大きい場合には測定を
不許可とするが、前記温度差が予め定められた設定値よ
り小さければ、熱バランスが取れていな(ても体温測定
を許可し、その測定値に前記温度差の補正を加えた演算
を行って体温データを演算することにより、放射体温計
の測定可能条件を広(している。
以下その回路構成及び動作を第13図により説明するが
第1図と同一部材には同一番号を付し、説明を省略する
前記検出部3には第12図に示すごとく導光管20の温
度Tpを測定するための感温センサ6cが設けられてい
る。前記検出信号処理部50は、切換回路54がなくな
ってピークホールド回路56の出力電圧■spが直接A
/D変換回路55に供給されており、又感温増巾回路5
7とA/D変換回路58とが新たに設げられて感温デー
タTpを出力している。
又演算部60は第1図に示す放射率入力手段5aには導
光管20の放射率εpが設定されており零検出回路66
の代りに温度差検出回路67が設けられている。該温度
差検出回路67は第12図に示した2個の感温センサ3
b、5eによって検出された赤外センサ6aの温度デー
タT。と、導光管20の温度データTpを入力し、予め
定められた測定限界温度差Tdに対l−て温度差判定を
行う。
そして、ITo  Tpl<T’の場合、すなわち温度
差が限界益度差より小さい場合には検出信号Soを出力
して表示装置6の測定許可マーク6bを点灯させる。そ
I−で・この温度差判定動作は第3図に示す電源スィッ
チ16がONになっている間は常に行われており、第2
実施例のよ5なチエツクボタン12の操作を必要として
いない。
」二記測定許可マーク6bが点灯すると体温測定モード
に入ることは第2実施例と同様であるが、異なるところ
は、体温演算回路61には第1図にて説明した各データ
の他に導光管20の感猛データT、が入力されており、
本実施例に於ける体温演算回路61は19によって体温
データTb、を算出する。
・・・09 (b =45.95 (K )   εp==0.05
)この体温データT1〕、は前記温度差を演算によって
補正したものであり、前記表示駆動回路62を介して表
示装置6の体は表示部6aVr、、表示される。
さらに本実施例のスイクチ回路90かも出力されるチエ
ツク信号Seはピークホールド回路56のリセットのみ
を行っている。従って体温の再fill定を行う場合は
、測定許可マーク6bの点灯を確認1−た後、チエツク
ボタン12を操作1.−Cピークホールド回路56をリ
セットし2てから行う必要がある。
上記のごと(本実施例によれば、プローブ16の各部が
完全に熱バランスする迄待たな(ても体温測定を行うこ
とが出来るため、繰返し測定のインターバルを短縮する
ことが出来る。又、赤外放射による機能チエツクを必要
としないため切換回路や収納ケースを必要とせず9.構
成の開票化も可能となる。
尚本実施例に於いては最適実施例どして第2の感温セン
サ6Cを導光管20に密着させた構成を示したが、これ
に限定されるものではない。すなわち第2の感温センサ
6Cの目的は前記感温センサ6bの埋設部分よりも周囲
組度に対して敏感に応答する導光管200表面臨度を検
出することであり、前記導光管200表面と周囲温度が
略一致12ていることを考慮すると感温センサ6Cを、
測定用のICチップを実装した回路基板上に実装!−て
周囲温度を測定し、これを導光管2oの表面温度として
も十分利用可能である。
〔発明の効果〕
上記のとと(本発明によれば、体温演算回路圧対して、
フィルタ補正値と感度補正値とを供給して体温データの
演算を行うこと圧より、従来のよ5な加熱装置を用いる
ことな(測定精度を満足させることが出来るため、小型
電池による駆動が可能となり、測定時間が短く、かつ小
型で低価格な放射体温計を実現することが出来た。
又光学系からの赤外放射エネルギを反射板を用いてfu
ll定し、その結果を零検出回路に−C判定す4)こと
圧よって測定許可を報らせるようKしているため、簡単
な構成圧よって測定モードを確認することが可能となる
等、本発明は従来医療専用とされていた放射体温計を一
般家庭用と1.て普及させるのに大なる効果を有するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第11図、第13図はいずれも本発明の各実施
例を示す放射体温計のブロック図、第2図〜第6図は本
発明の放射体温計の構造を示すものであり、第2図は裏
面図、第3図は側面図、第4図はヘッド部の断面図、第
5図はプローブの先端部の拡大断面図、第6図は収納ケ
ースに装着した状態を示す側面図、第7図は測定状態を
示す耳部の断面図、第8図は第1図に示す放射体温計の
動作を示すフローチャート、第9図は本発明の放射体温
計の温度測定カーブ、第10図は第1図に示すピークホ
ールド回路の構成図、第12図は本発明の他の実施例を
示すヘッド部の断面図、第t!1車 14図は従来の接触型電子体温計の温度測定≠1メ、第
15図は物体の赤外放射エネルギの波長スペクトル特性
図、第16図はシリコンフィルタの透過波長特性図、第
17図は絶対温度と放射エネルギの関係を示す特性図、
第18図は従来の放射温度計のブロック図、第19図は
従来の赤外センサ感度の温度特性図である。 1.70・・・・・・放射体温計、 2・・・・・・光学系、 3a・・・・・・赤外センサ、 6b、6C・・・・・・感温センサ、 5.60・・・・・・演算部、 5b・・・・・・フィルタ補正手段、 16・・・・・・プローブ、 50・・・・・・検出信号処理部、 56・・・・・・ピークホールド回路、61・・・・・
・体温演算回路、 63・・・・・・零検出回路、 64・・・・・・感度補止演算回路。 第 図 第 図 第 図 第 図 第 囚 c 第 〆 換玉xPJjr間り分]−− 梗ム侍間[−〇−一十 第 図 汲−FL1%JJTIJ 第 図 T。 者、外τシリ−31万〔[にコ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)測定物体からの赤外放射を集光するための集光手
    段と、透過波長特性があるフィルタにより構成された光
    学系と、赤外放射エネルギを電気信号に変換する赤外セ
    ンサと、赤外センサ及びその周辺温度を計温する感温セ
    ンサとを有するプローブと、赤外センサの電気信号と感
    温センサの電気信号を入力し、各々デジタル化された赤
    外データと感温データとを出力する検出信号処理手段と
    、体温データを算出する体温演算手段と、前記体温デー
    タに従つて体温表示を行う表示装置を備えた放射体温計
    に於いて、前記フィルタの透過波長特性にもとづく補正
    値を設定するフィルタ補正手段を設け、前記体温演算手
    段は、前記赤外データと感温データとフィルタ補正手段
    からの補正値を入力して体温データを算出することを特
    徴とする放射体温計。
  2. (2)感温データを入力し、赤外センサの感度データを
    算出する感度補正演算手段を設け、前記体温演算手段は
    、前記赤外データ、感温データ、フィルタ補正手段から
    の補正値及び前記感度補正演算手段からの感度データを
    入力して体温データを算出することを特徴とする請求項
    1記載の放射体温計。
  3. (3)フィルタ補正手段は、ステファン・ボルツマンの
    法則による温度−放射エネルギ特性カーブに近似した温
    度の高次式で表わされる温度−放射エネルギ特性カーブ
    の対称軸温度を移動させるための対称軸温度補正値を出
    力することを特徴とする請求項1記載の放射体温計。
  4. (4)感度補正演算手段は、下式により感度データRの
    演算を行う R=α{1+β(T_o−T_m)} T_o:感温センサの感温データ T_m:感度調整時の温度 α:温度T_mに於ける感度 β:感度の変動率 ことを特徴とする請求項2記載の放射体温計。
  5. (5)測定物体からの赤外放射を集光するための光学系
    と、赤外放射エネルギを電気信号に変換する赤外センサ
    と、赤外センサ及びその周辺温度を計温する感温センサ
    とを有するプローブと、赤外センサの電気信号と感温セ
    ンサの電気信号を入力し、各々デジタル化された赤外デ
    ータと感温データとを出力する検出信号処理手段と、体
    温データを算出する体温演算手段と、前記体温データに
    従って体温表示を行う表示装置を備えた放射体温計に於
    いて、前記検出信号処理手段より出力される赤外データ
    を入力して赤外データの有無を判定する零検出回路を設
    け、該零検出回路は赤外データの値が零又は微小である
    ことを判定すると検出信号を出力することを特徴とする
    放射体温計。
  6. (6)放射体温計を収納するための収納ケースを設け、
    該収納ケースには収納された放射体温計のプローブ先端
    に対応した位置に反射板を設けたことを特徴とする請求
    項5記載の放射体温計。
  7. (7)表示装置には、零検出回路から出力された検出信
    号によって点灯される測定許可マークが設けられている
    ことを特徴とする請求項6記載の放射体温計。
JP1063552A 1988-04-12 1989-03-17 放射体温計 Expired - Lifetime JP2826337B2 (ja)

Priority Applications (15)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1063552A JP2826337B2 (ja) 1988-04-12 1989-03-17 放射体温計
US07/335,616 US4932789A (en) 1988-04-12 1989-04-10 Radiation clinical thermometer
DE68916832T DE68916832T2 (de) 1988-04-12 1989-04-11 Klinisches Strahlungsthermometer.
DE68928306T DE68928306T2 (de) 1988-04-12 1989-04-11 Klinisches Strahlungsthermometer
DE68928305T DE68928305T2 (de) 1988-04-12 1989-04-11 Klinisches Strahlungsthermometer
DE68929426T DE68929426T2 (de) 1988-04-12 1989-04-11 Klinisches Strahlungsthermometer
EP94100158A EP0593414B1 (en) 1988-04-12 1989-04-11 Radiation clinical thermometer
EP97101945A EP0777114B1 (en) 1988-04-12 1989-04-11 Radiation clinical thermometer
EP89303556A EP0337724B1 (en) 1988-04-12 1989-04-11 Radiation clinical thermometer
EP94100159A EP0593415B1 (en) 1988-04-12 1989-04-11 Radiation clinical thermometer
US07/522,337 US5024533A (en) 1988-04-12 1990-05-10 Radiation clinical thermometer
US07/873,502 USRE34507E (en) 1988-04-12 1992-04-23 Radiation clinical thermometer
US07/884,248 US5232284A (en) 1988-04-12 1992-05-11 Radiation clinical thermometer
SG22495A SG22495G (en) 1988-04-12 1995-02-10 Radiation clinical thermometer
HK27195A HK27195A (en) 1988-04-12 1995-03-02 Radiation clinical thermometer

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8819488 1988-04-12
JP63-88194 1988-04-12
JP1063552A JP2826337B2 (ja) 1988-04-12 1989-03-17 放射体温計

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6148296A Division JPH08254466A (ja) 1988-04-12 1996-03-18 放射温度計
JP8061511A Division JP2813331B2 (ja) 1988-04-12 1996-03-18 放射温度計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0228524A true JPH0228524A (ja) 1990-01-30
JP2826337B2 JP2826337B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=26404683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1063552A Expired - Lifetime JP2826337B2 (ja) 1988-04-12 1989-03-17 放射体温計

Country Status (6)

Country Link
US (2) US4932789A (ja)
EP (4) EP0337724B1 (ja)
JP (1) JP2826337B2 (ja)
DE (4) DE68928305T2 (ja)
HK (1) HK27195A (ja)
SG (1) SG22495G (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0618431A1 (en) * 1993-04-01 1994-10-05 Terumo Kabushiki Kaisha Clinical thermometer
WO1997017887A1 (fr) * 1995-11-13 1997-05-22 Citizen Watch Co., Ltd. Thermometre medical a rayonnement
WO2000076392A1 (fr) * 1999-06-11 2000-12-21 Omron Corporation Thermometre clinique du type auriculaire
JP2002181626A (ja) * 2000-12-15 2002-06-26 Nippon Avionics Co Ltd 赤外線熱画像装置
US6626568B2 (en) * 2000-06-09 2003-09-30 Omxon Corporation Radiation clinical thermometer and method of measuring body temperature using the radiation clinical thermometer
JP2011089983A (ja) * 2009-09-28 2011-05-06 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 赤外線センサを用いた温度測定装置及びその補正方法
JP2013525767A (ja) * 2010-08-11 2013-06-20 天津易通▲電▼▲気▼技▲術▼▲開▼▲発▼集▲団▼有限公司 放射温度計の測温定精度を向上させる量子論的補正方法及びシステム
JP2015035333A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 日立アプライアンス株式会社 誘導加熱調理器

Families Citing this family (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5179936A (en) * 1984-10-23 1993-01-19 Intelligent Medical Systems, Inc. Disposable speculum with membrane bonding ring
US5232284A (en) * 1988-04-12 1993-08-03 Citizen Watch Co., Ltd. Radiation clinical thermometer
JP2826337B2 (ja) * 1988-04-12 1998-11-18 シチズン時計株式会社 放射体温計
US4911559A (en) * 1988-11-01 1990-03-27 Diatek, Inc. Disposable probe cover assembly for medical thermometer
US5381796A (en) * 1992-05-22 1995-01-17 Exergen Corporation Ear thermometer radiation detector
US6219573B1 (en) 1989-04-14 2001-04-17 Exergen Corporation Radiation detector probe
US5325863A (en) * 1988-12-06 1994-07-05 Exergen Corporation Radiation detector with high thermal stability
US5653238A (en) * 1988-12-06 1997-08-05 Exergen Corporation Radiation detector probe
US5445158A (en) * 1988-12-06 1995-08-29 Exergen Corporation Radiation detector probe
US5066142A (en) * 1990-03-08 1991-11-19 Ivac Corporation Protective apparatus for a biomedical probe
DE69132890T2 (de) * 1990-03-08 2002-08-29 Alaris Medical Syst Inc Thermisch isolierte Sonde
EP0446788B1 (en) * 1990-03-12 1996-07-03 Ivac Corporation System for temperature determination and calibration in a biomedical thermometer
US4995398A (en) * 1990-04-30 1991-02-26 Turnidge Patrick A Coronary angiography imaging system
US5313951A (en) * 1990-07-19 1994-05-24 Shi Zhao Device and a method to measure the infrared radiation of the human body
ATE130087T1 (de) * 1990-08-01 1995-11-15 Exergen Corp Strahlungsdetektor mit entfertem temperaturreferenzort.
US5872362A (en) * 1990-08-01 1999-02-16 Exergen Corporation Radiation detector with remote temperature reference
US5229612B1 (en) 1990-08-01 1998-04-14 Exergen Corp Radiation detector with remote temperature reference
US5159936A (en) * 1990-08-17 1992-11-03 Mark Yelderman Noncontact infrared tympanic thermometer
ES2031058T3 (es) * 1990-08-24 1995-02-01 Thermoscan Inc Tapa unitaria de sonda.
JPH0741026B2 (ja) * 1990-08-30 1995-05-10 ヒロセ電機株式会社 体温計
US5100018A (en) * 1990-10-11 1992-03-31 Ivac Corporation Probe cover dispenser
RU2118116C1 (ru) * 1990-12-12 1998-08-27 Шервуд Медикал Кампани Термометр для измерения температуры тела и способ измерения температуры тела пациента (варианты)
US5167235A (en) * 1991-03-04 1992-12-01 Pat O. Daily Revocable Trust Fiber optic ear thermometer
US5178464A (en) * 1991-04-19 1993-01-12 Thermoscan Inc. Balance infrared thermometer and method for measuring temperature
US5246292A (en) * 1992-05-28 1993-09-21 Eli Gal Temperature measurement apparatus
JP3155625B2 (ja) * 1992-09-17 2001-04-16 テルモ株式会社 体温計
CZ281821B6 (cs) * 1993-05-03 1997-02-12 Luboš Ing. Drsc. Hes Způsob bezkontaktního měření povrchové teploty a/nebo emisivity objektů
FI934871A0 (fi) * 1993-11-03 1993-11-03 Instrumentarium Oy Foerfarande och anordning foer kompensering av vaermekrypningen hos en gasanalysator
WO1995022928A1 (en) * 1994-02-28 1995-08-31 Economation, Inc. Infrared tympanic thermometer
MY113681A (en) * 1994-03-22 2002-04-30 Casio Computer Co Ltd Thermometer
DE4423663A1 (de) * 1994-07-06 1996-01-11 Med Science Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Erfassung von Wärmewechselwirkungen zwischen dem menschlichen Körper und der erfindungsgemäßen Vorrichtung und deren Korrelation mit der Glucosekonzentration im menschlichen Blut
FI97082C (fi) * 1994-07-11 1996-10-10 Instrumentarium Oy Kaasuanalysaattorin infrapunalähde sekä menetelmä infrapunasäteilyn muodostamiseksi
US5626139A (en) * 1994-09-23 1997-05-06 Artech Industries, Inc. Tympanic thermometer
US5482183A (en) * 1994-09-30 1996-01-09 Beal; Jeff R. Heater and dispenser for vials
DE29501672U1 (de) * 1995-02-02 1995-08-03 Maier, Andreas, Dipl.-Ing. (FH), 85416 Langenbach Handmeßgerät, zur kontaktlosen, gleichzeitigen Messung von Temperatur und Puls im Gehörgang des Menschen, für den klinischen Pflegedienst, unter Verwendung der Infrarot-Meßtechnik
US5772326A (en) * 1996-08-30 1998-06-30 Hubbell Incorporated Temperature and passive infrared sensor module
US5893833A (en) * 1995-06-06 1999-04-13 Exergen Corporation Axillary infrared thermometer and cover therefor
WO1997001083A1 (en) * 1995-06-23 1997-01-09 Thermoscan, Inc. Durable tympanic probe and thermometer
JP2000500371A (ja) 1995-11-18 2000-01-18 ブラウン アクチェンゲゼルシャフト 赤外線温度計および赤外線温度計の赤外線センサにより供給される信号を評価する方法
DE19600334C2 (de) * 1996-01-08 2002-11-14 Braun Gmbh Verfahren zur Auswertung des von einem Infrarotsensor eines Infrarot-Thermometers gelieferten Meßsignals sowie Infrarot-Thermometer
US5820264A (en) * 1996-03-25 1998-10-13 Oriental System Technology, Inc. Tympanic thermometer arrangement
DE19613229C2 (de) * 1996-04-02 1999-01-28 Braun Ag Verfahren zur Kalibrierung eines Strahlungsthermometers
US5666956A (en) * 1996-05-20 1997-09-16 Buchert; Janusz Michal Instrument and method for non-invasive monitoring of human tissue analyte by measuring the body's infrared radiation
US5874736A (en) 1996-10-25 1999-02-23 Exergen Corporation Axillary infrared thermometer and method of use
JP3805039B2 (ja) * 1996-11-14 2006-08-02 シチズン時計株式会社 放射体温計
US6030117A (en) 1996-11-12 2000-02-29 Trutek, Inc. Tympanic thermometer probe cover
US5833367A (en) 1996-11-12 1998-11-10 Trutek, Inc. Tympanic thermometer probe cover
WO1998041827A1 (en) * 1997-03-17 1998-09-24 Thermoscan, Inc. An application specific integrated circuit for use with an ir thermometer
DE19713608A1 (de) * 1997-04-02 1998-10-08 Braun Ag Meßspitze für Strahlungsthermometer
US5823966A (en) * 1997-05-20 1998-10-20 Buchert; Janusz Michal Non-invasive continuous blood glucose monitoring
AU7807898A (en) 1997-06-03 1998-12-21 Trutek, Inc. Tympanic thermometer with modular sensing probe
US6056435A (en) * 1997-06-24 2000-05-02 Exergen Corporation Ambient and perfusion normalized temperature detector
CN100385215C (zh) * 1997-07-28 2008-04-30 松下电器产业株式会社 辐射体温计
US5864776A (en) * 1997-08-27 1999-01-26 Mitsubishi Electric America, Inc. Apparatus and method for detecting an error in the placement of a lead frame on a surface of a die mold
DE69834242T2 (de) * 1997-09-22 2007-01-04 Citizen Watch Co., Ltd., Nishitokyo Strahlungsthermometer und verfahren zu seiner justierung
DE19757447A1 (de) * 1997-12-23 1999-07-01 Braun Gmbh Temperaturberechnungsverfahren für Strahlungsthermometer
DE19757448A1 (de) * 1997-12-23 1999-07-01 Braun Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Infrarot-Lichtleiters, Infrarot-Lichtleiter und Infrarot-Strahlungsthermometer mit einem solchen Lichtleiter
JP2002501293A (ja) 1998-01-06 2002-01-15 ロジャース コーポレーション 改良された界面接着性を有するエレクトロルミネセントランプ
US6364524B1 (en) * 1998-04-14 2002-04-02 Advanced Fuel Research, Inc High speed infrared radiation thermometer, system, and method
DE19823832A1 (de) * 1998-05-28 1999-12-09 Heraeus Gmbh W C Verfahren zur Herstellung von Verbund-Rohren aus Metall sowie Verbundrohr und dessen Verwendung
US5967992A (en) 1998-06-03 1999-10-19 Trutex, Inc. Radiometric temperature measurement based on empirical measurements and linear functions
US6292685B1 (en) * 1998-09-11 2001-09-18 Exergen Corporation Temporal artery temperature detector
IL126224A0 (en) * 1998-09-15 1999-05-09 Gerlitz Jonathan Ear thermometer and detector therefor
JP2000131146A (ja) 1998-10-28 2000-05-12 Omron Corp 電子温度計
DE69929710T2 (de) * 1998-12-15 2006-09-21 Citizen Watch Co., Ltd. Klinisches strahlungsthermometer
US6123454A (en) 1999-06-11 2000-09-26 Trutek, Inc. Tympanic thermometer disposable probe cover with further stretching prevention structure
DE19929503B4 (de) * 1999-06-28 2008-06-26 Braun Gmbh IR-Thermometer für unterschiedliche Messorte
US6319206B1 (en) * 1999-11-24 2001-11-20 Exergen Corporation Temporal thermometer disposable cap
JP3690387B2 (ja) 2000-06-13 2005-08-31 オムロンヘルスケア株式会社 放射温度計
US6559655B1 (en) * 2001-04-30 2003-05-06 Zeltex, Inc. System and method for analyzing agricultural products on harvesting equipment
GB0115308D0 (en) * 2001-06-22 2001-08-15 Caretek Ltd Medical diagnostic instrument
US20030180062A1 (en) * 2002-03-25 2003-09-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Fixing device provided with calculation unit for calculating temperature of fixing member
US6971790B2 (en) * 2002-10-11 2005-12-06 Welch Allyn, Inc. Thermometry probe calibration method
CN100488445C (zh) * 2002-12-12 2009-05-20 舍伍德服务公开股份有限公司 热鼓膜体温计端头
US7434991B2 (en) * 2002-12-12 2008-10-14 Covidien Ag Thermal tympanic thermometer
US6975892B2 (en) * 2003-10-21 2005-12-13 Oculir, Inc. Methods for non-invasive analyte measurement from the conjunctiva
US6958039B2 (en) * 2003-05-02 2005-10-25 Oculir, Inc. Method and instruments for non-invasive analyte measurement
US6968222B2 (en) 2003-05-02 2005-11-22 Oculir, Inc. Methods and device for non-invasive analyte measurement
US6921198B2 (en) * 2003-06-12 2005-07-26 Medivance Incorporated Patient temperature repeating system and method
DE10341142A1 (de) * 2003-09-06 2005-03-31 Braun Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Kompensation des thermischen Einflusses eines Temperaturgradienten im Sensorgehäuse eines Strahlungssensors auf die Meßgenauigkeit
US20050083991A1 (en) * 2003-10-17 2005-04-21 Anthony Wong Probe cover storage system for ear thermometer
US20050085733A1 (en) * 2003-10-17 2005-04-21 Anthony Wong Ear thermometer illumination system
US20060224057A1 (en) * 2003-10-21 2006-10-05 Oculir, Inc. Methods for non-invasive analyte measurement
EP1530034A1 (en) * 2003-11-05 2005-05-11 Microlife Intellectual Property GmbH An infrared thermometer and a method for determining a temperature
US20050226307A1 (en) * 2004-04-07 2005-10-13 Sherin Lussier Infrared thermometer
US20060258919A1 (en) * 2004-04-14 2006-11-16 Oculir, Inc. Non-Invasive Analyte Measurement Device for Measuring Tears and Other Ocular Elements Using Electromagnetic Radiation and Method of Using the Same
US20080009688A1 (en) * 2004-04-14 2008-01-10 Oculir, Inc. Methods for non-invasive analyte measurement
DE102005031738A1 (de) * 2005-07-07 2007-01-18 Braun Gmbh Strahlungsthermometer und Verfahren zur Temperaturmessung mittels eines Strahlungsthermometers
DE102005041050B4 (de) 2005-08-30 2007-09-06 Perkinelmer Optoelectronics Gmbh & Co.Kg Verfahren und Vorrichtung zur Korrektur des Ausgangssignals eines Strahlungssensors und zur Messung von Strahlung
GB0602351D0 (en) * 2006-02-06 2006-03-15 Land Instr Int Ltd Improved portable radiation thermometer
US20070268952A1 (en) * 2006-05-19 2007-11-22 Sherwood Services Ag Thermometer calibration by immersion in non-electrically conductive liquid
US7507019B2 (en) 2006-05-19 2009-03-24 Covidien Ag Thermometer calibration
US20070268954A1 (en) * 2006-05-19 2007-11-22 Sherwood Services Ag Portable test apparatus for radiation-sensing thermometer
US7549792B2 (en) 2006-10-06 2009-06-23 Covidien Ag Electronic thermometer with selectable modes
TW200936996A (en) 2008-02-18 2009-09-01 Fortune Semiconductor Corp Temperature sensing module
US8794829B2 (en) 2009-12-31 2014-08-05 Welch Allyn, Inc. Temperature-measurement probe
US20120083710A1 (en) 2010-09-30 2012-04-05 Medism Ltd. Ergonomic hand-held thermometer
CN102283637B (zh) * 2011-07-01 2014-09-03 广东乐心医疗电子股份有限公司 一种红外耳温计和红外耳温计的测温方法
CN102934990B (zh) * 2012-11-13 2016-01-27 中国科学院深圳先进技术研究院 体温测量装置
US9016938B2 (en) * 2012-11-27 2015-04-28 Chu-Yih Yu Electronic contact thermometer
US9778749B2 (en) 2014-08-22 2017-10-03 Google Inc. Occluded gesture recognition
US11169988B2 (en) 2014-08-22 2021-11-09 Google Llc Radar recognition-aided search
US9600080B2 (en) 2014-10-02 2017-03-21 Google Inc. Non-line-of-sight radar-based gesture recognition
US10016162B1 (en) * 2015-03-23 2018-07-10 Google Llc In-ear health monitoring
CN104840188A (zh) * 2015-06-05 2015-08-19 成都禾睿电子产品有限公司 一种高精度体温计
CN104873178A (zh) * 2015-06-05 2015-09-02 成都禾睿电子产品有限公司 一种红外无线体温计
US10817065B1 (en) 2015-10-06 2020-10-27 Google Llc Gesture recognition using multiple antenna
US10309835B2 (en) * 2016-01-21 2019-06-04 Honeywell International Inc. Body core temperature measurement
CN111721425B (zh) * 2020-06-29 2022-08-05 烟台艾睿光电科技有限公司 红外测温方法、装置、设备以及计算机可读存储介质
CN112362168B (zh) * 2020-09-16 2021-12-17 浙江华诺康科技有限公司 体温测量方法、装置、系统和存储介质

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3586439A (en) * 1968-07-15 1971-06-22 Kettering Scient Research Inc Direct reading pyrometer employing pyroelectric crystal detector
WO1981000764A1 (en) * 1979-09-12 1981-03-19 M Jacobs Hand-held digital temperature measuring instrument
US4471354A (en) * 1981-11-23 1984-09-11 Marathon Medical Equipment Corporation Apparatus and method for remotely measuring temperature
JPS5890872A (ja) * 1981-11-24 1983-05-30 Canon Inc 蓄積形光電変換素子の駆動方法
US4602642A (en) * 1984-10-23 1986-07-29 Intelligent Medical Systems, Inc. Method and apparatus for measuring internal body temperature utilizing infrared emissions
US4790324A (en) * 1984-10-23 1988-12-13 Intelligent Medical Systems, Inc. Method and apparatus for measuring internal body temperature utilizing infrared emissions
US4743122A (en) * 1984-12-24 1988-05-10 Sanyo Electric Co., Ltd. Infrared-ray temperature measuring apparatus
WO1986006163A1 (en) * 1985-04-17 1986-10-23 Fremed, Inc. Infrared electronic thermometer and method for measuring temperature
US4722612A (en) * 1985-09-04 1988-02-02 Wahl Instruments, Inc. Infrared thermometers for minimizing errors associated with ambient temperature transients
US4669049A (en) * 1985-10-08 1987-05-26 Mon-A-Therm, Inc. Temperature measuring instrument and adapter for same
US4784149A (en) * 1986-01-13 1988-11-15 Optical Sensors, Inc. Infrared thermometer with automatic calibration
JPS6421728A (en) * 1987-07-16 1989-01-25 Oki Electric Ind Co Ltd Optical head
US4907895A (en) * 1988-03-31 1990-03-13 Ivac Corporation Optical chopper for infrared thermometer
JP2826337B2 (ja) * 1988-04-12 1998-11-18 シチズン時計株式会社 放射体温計
US4867574A (en) * 1988-05-19 1989-09-19 Jenkofsky John J Ultra high speed infrared temperature measuring device
US4900162A (en) * 1989-03-20 1990-02-13 Ivac Corporation Infrared thermometry system and method

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0618431A1 (en) * 1993-04-01 1994-10-05 Terumo Kabushiki Kaisha Clinical thermometer
WO1997017887A1 (fr) * 1995-11-13 1997-05-22 Citizen Watch Co., Ltd. Thermometre medical a rayonnement
US6155712A (en) * 1995-11-13 2000-12-05 Citizen Watch Co., Ltd. Radiation clinical thermometer
WO2000076392A1 (fr) * 1999-06-11 2000-12-21 Omron Corporation Thermometre clinique du type auriculaire
US6626568B2 (en) * 2000-06-09 2003-09-30 Omxon Corporation Radiation clinical thermometer and method of measuring body temperature using the radiation clinical thermometer
JP2002181626A (ja) * 2000-12-15 2002-06-26 Nippon Avionics Co Ltd 赤外線熱画像装置
JP2011089983A (ja) * 2009-09-28 2011-05-06 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 赤外線センサを用いた温度測定装置及びその補正方法
JP2013525767A (ja) * 2010-08-11 2013-06-20 天津易通▲電▼▲気▼技▲術▼▲開▼▲発▼集▲団▼有限公司 放射温度計の測温定精度を向上させる量子論的補正方法及びシステム
US9091602B2 (en) 2010-08-11 2015-07-28 Tianjin Yitong Electric Technology Development Co., Ltd. Quantum theory correction method and system for improving accuracy of temperature measurement of radiation thermometer
JP2015035333A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 日立アプライアンス株式会社 誘導加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
DE68929426D1 (de) 2002-10-24
EP0337724A3 (en) 1990-12-19
EP0593414A3 (en) 1994-06-01
DE68928306D1 (de) 1997-10-09
EP0337724A2 (en) 1989-10-18
DE68928305D1 (de) 1997-10-09
JP2826337B2 (ja) 1998-11-18
DE68916832T2 (de) 1995-02-23
EP0593414A2 (en) 1994-04-20
US4932789A (en) 1990-06-12
EP0593414B1 (en) 1997-09-03
EP0593415B1 (en) 1997-09-03
DE68929426T2 (de) 2003-07-31
EP0337724B1 (en) 1994-07-20
EP0593415A2 (en) 1994-04-20
SG22495G (en) 1995-08-18
EP0777114A3 (ja) 1997-06-11
DE68916832D1 (de) 1994-08-25
DE68928306T2 (de) 1998-04-09
US5024533A (en) 1991-06-18
DE68928305T2 (de) 1998-04-09
EP0777114A2 (en) 1997-06-04
HK27195A (en) 1995-03-10
EP0593415A3 (en) 1994-06-01
EP0777114B1 (en) 2002-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0228524A (ja) 放射体温計
USRE34507E (en) Radiation clinical thermometer
US5232284A (en) Radiation clinical thermometer
RU2118116C1 (ru) Термометр для измерения температуры тела и способ измерения температуры тела пациента (варианты)
US7036978B2 (en) Pyrometer
JPH08327458A (ja) 温度測定装置
JP2828258B2 (ja) 放射体温計
JPH0666639A (ja) 赤外線温度計
JP2813331B2 (ja) 放射温度計
JP2671946B2 (ja) 鼓膜温度測定装置
JP3733846B2 (ja) 補正システムの制御方法、測温計および補正装置
JPH08254466A (ja) 放射温度計
JPH02263125A (ja) 放射体温計
JPH04299225A (ja) 体温計
CH696776A5 (it) Metodo per rilevare la temperatura del corpo umano attraverso un termometro ad infrarossi e termometro attuante tale metodo.
JPH0536056B2 (ja)
JPH04152932A (ja) 非接触口腔用体温計
JPH08278203A (ja) 赤外線放射温度計
JP2002048637A (ja) 赤外線検出器およびこれを備えた測温計
JPH0271124A (ja) 光温度計
JPH03226633A (ja) 検温装置
JPH08275925A (ja) 放射体温計
JP2005334254A (ja) 鼓膜温度計
JPS6219728A (ja) 放射温度計
EP0968405A1 (en) An application specific integrated circuit for use with an ir thermometer

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070911

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090911

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090911

Year of fee payment: 11