JPH02284471A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH02284471A
JPH02284471A JP10648589A JP10648589A JPH02284471A JP H02284471 A JPH02284471 A JP H02284471A JP 10648589 A JP10648589 A JP 10648589A JP 10648589 A JP10648589 A JP 10648589A JP H02284471 A JPH02284471 A JP H02284471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
gate electrode
thickness
electrode
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10648589A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Oshima
大嶌 正敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP10648589A priority Critical patent/JPH02284471A/ja
Publication of JPH02284471A publication Critical patent/JPH02284471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、絶縁ゲート型トランジスタ(MOSトランジ
スタ等)を含む半導体装置の製造方法に関するものであ
り、特には上記トランジスクのデー1−電極畏の制御方
法に関するものである。
〈従来の技術〉 MO5型半導体装置は大規模化、箭速化の為、年々微細
化が進み、回路性能を左右するデー1−電極長も、それ
に伴って微積1化されている。このゲート雷極長は、ゲ
ーI−電極材料堆積後、フォトレジストをマスク材とし
て、」記号電極拐料を加工し、決められる。
〈発明が解決しようとする課題〉 上記デー1−電極長の制術は、半導体装置の性fmを決
める重要ら要因(増幅率に関係する)であるが、これを
加工する場合のフ、lI−レジスト寸法の制御や、フォ
トレジストをマスク利として加工する場合の処理工程、
条件に大いに依存し高精度に制御することが難しい。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は上記問題点を解決する為になされたものであシ
、ゲート雫イ駅長にゲート電極材料堆積時の膜厚を利用
することで、ゲーI−電極長の制御が膜厚制御と同程度
に出来るため、非常によい制御性が得られることを特徴
とする。
すなわち、本発明に係る半導体装置の製造方法は、半導
体基板上に所定5嘆厚の薄膜を堆積し、該薄膜を所定パ
ターンにパターニングする工程ト、上記半導体基板上に
ゲート絶縁膜全形成する工程と、全面にゲート導電(゛
研形成用として所定膜厚の導電体膜を堆積する工程と、
上記導電体膜全所定量エッチバックし、上記パターン化
薄膜の側壁部のみにゲート電極となる部分を残存させる
工程と、上記パターン化薄膜を除去する工程と、上記残
存導電体膜部分から成るゲート電極全マスクとして、上
記半導体基板に不純物を導入しソース、ドレイン領域を
形成する工程とを含むことを特徴とするものである。
〈作 用〉 本発明によれば、ゲート電極長の制御性向上は勿論、0
.5μm、以下のゲート電極長が、フォ1−レジスト等
のマスク)1g’ k使用せずに形成することかできる
〈実施例〉 以下、第1図全参照して本発明の詳細な説明する。但し
、この実施例は本発明を限定するものではない。
■ P型S1基板1上に化学的気相成長法又は熱酸化法
により1μmのSiO□膜2を形成する(第1図(a)
 )。
■ フォトリソグラフィー工程によシ上記5102膜2
を所定パターンにパターニングする(第1図(1)) 
)。
■ ゲート絶縁膜(S i 02膜)3全熱酸化法によ
シ形成する(第1図(C))。
■ ゲート電極形成用としてJq、さ5000Aの多結
晶Si膜4を堆積する。これは減圧式化学的気相成長法
を用いる(第11a(d))。該多結晶Si膜にばP 
OCl 3 の品温拡散又はイオンを玉入にて不純物を
導入しておく。
■ フ副トレジスト等低粘度相判を塗布し、異方性エツ
チング法を用いて、上記1μm5iO2膜2上の多結晶
S1膜全除去する(第1 因(e) )。
■ 異方性エツチング法を用いて多結晶Si膜を500
OAエツチングし、その後5i02膜2を1余去するこ
とによって、ゲート電極となる多結晶Sit摸4′のみ
が残存する(第1図(f))。
■ ゲート電極4′全マスクとして、”As+にイオン
注入し、熱処理を行うことによって、ソース、ドレイン
領域5を形成する(第1図(g))。
■ 以降、m間絶縁膜形成、電極取り出し口形成、電極
配線パターニング等を行つことで、所望のゲート電極長
に制御されたMOS)ランジスタを有する半導体装置を
得ることができる。
〈発明の効果〉 以上詳f(IIにiT/i!明したように、本発明によ
れば、ゲーI−電極長の1′1.J¥111度制御が可
制御なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)乃至(g)は本発明の一実施例の工程説明
図である。 符号の説明 1:P型S1基板、 2:SiO□膜、デー1−絶縁膜
、 4:多結晶Si膜、1・電極、 5:ソ 4′二ゲ ス、ドレイン領域。 3 :

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体基板上に所定膜厚の薄膜を堆積し、該薄膜を
    所定パターンにパターニングする工程と、上記半導体基
    板上にゲート絶縁膜を形成する工程と、 全面にゲート電極形成用として所定膜厚の導電体膜を堆
    積する工程と、 上記導電体膜を所定量エッチバックし、上記パターン化
    薄膜の側壁部のみにゲート電極となる部分を残存させる
    工程と、 上記パターン化薄膜を除去する工程と、 上記残存導電体膜部分から成るゲート電極をマスクとし
    て、上記半導体基板に不純物を導入しソース、ドレイン
    領域を形成する工程とを含むことを特徴とする、半導体
    装置の製造方法。
JP10648589A 1989-04-26 1989-04-26 半導体装置の製造方法 Pending JPH02284471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10648589A JPH02284471A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10648589A JPH02284471A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02284471A true JPH02284471A (ja) 1990-11-21

Family

ID=14434772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10648589A Pending JPH02284471A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02284471A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5171714A (en) * 1991-04-15 1992-12-15 Sharp Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a semiconductor device having interconnetion patterns

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5171714A (en) * 1991-04-15 1992-12-15 Sharp Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a semiconductor device having interconnetion patterns

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3026656B2 (ja) 薄膜抵抗体の製造方法
JPS61230362A (ja) チタニウム珪化物ゲート電極および相互接続の製作方法
JPS603158A (ja) 電界効果トランジスタの形成方法
JPH02284471A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0370139A (ja) 光学的記録再生方法
JPH1064898A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000307060A (ja) 抵抗素子の製造方法
JP3196241B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03116968A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63202953A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3352246B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0547784A (ja) ゲ−ト電極の形成方法
JPH01289165A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0442921A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4593888B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04208570A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6074478A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61156883A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62281351A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04338650A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62206873A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59105366A (ja) Mos型トランジスタの製造方法
JPH0194668A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0198230A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0444250A (ja) 半導体装置の製造方法