JPH0444250A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0444250A
JPH0444250A JP15077690A JP15077690A JPH0444250A JP H0444250 A JPH0444250 A JP H0444250A JP 15077690 A JP15077690 A JP 15077690A JP 15077690 A JP15077690 A JP 15077690A JP H0444250 A JPH0444250 A JP H0444250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
layer
opening
mask
insulation film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15077690A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kozai
香西 隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15077690A priority Critical patent/JPH0444250A/ja
Publication of JPH0444250A publication Critical patent/JPH0444250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はコンタクトホール等の開孔部を有する半導体
装置の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
第2A図及び第2B図はコンタクトホールを有する半導
体装置の従来の製造方法を示す断面工程図である。下地
層1上のコンタクトを取りたい領域にコンタクト抵抗低
減のための金属シリサイド層2を形成する。下地層1は
例えば、図示していないが、シリコン基板上に形成され
たトランジスタ素子を含む。次に、下地層1及び金属シ
リサイド層2上に絶縁膜3を形成し、その上にレジスト
4を形成した後、写真製版工程により金属シリサイド層
2上の絶縁膜3が露出するようにレジスト4をパターニ
ングする(第2A図)。
次にバターニングされたレジスト4をマスクとして絶縁
膜3エツチングを施すと第2B図に示すようにコンタク
トホール5が形成される。このとき、コンタクトホール
5の設計寸法が小さい場合、コンタクトホール5を設計
寸法通りに形成するためにオーバーエツチングを施す必
要がある。その後、アルミニウム膜を堆積させて配線を
行う等の工程を行う。
〔発明が解決しようとする課題〕
コンタクトホールを有する従来の半導体装置は以上のよ
うな工程で製造されており、コンタクトホール5の設計
寸法が小さい場合、オーバーエツチング量を大きくしな
ければならない。このとき、第2B図に示すように金属
シリサイド層2もエツチングされてしまい、金属シリサ
イド層2の膜厚が薄くなるという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、開孔部を有するレジストをマスクとして第2
の層にエツチングを施し、レジストの開孔部下の第2の
層をレジストの開孔部に応じた大きさに開孔する場合、
第2の層の下に形成された第1の層の厚さが薄くならな
い半導体装置の製造方法を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る半導体装置の製造方法は、第1の層を準
備する工程と、前記第1の層上に第2の層を形成する工
程と、前記第2の層上に開孔部を有するレジストを形成
する工程と、前記レジストをマスクとして前記第2の層
に処理を施し、前記レジストの開孔部下の第2の層のエ
ツチングレートを高くする工程と、前記レジストをマス
クとして前記第2の層にエツチングを施し、前記レジス
トの開孔部下の第2の層を前記レジストの開孔部の大き
さに応じた大きさに開孔する工程とを備えている。
〔作用〕
この発明においては、開孔部を有するレジストをマスク
として第2の層に処理を施し、レジストの開孔部下の第
2の層のエツチングレートを高くする工程を設けている
ので、レジストをマスクとして第2の層にエツチングを
施し、レジストの開孔部下の第2の層をレジストの開孔
部に応した大きさに開孔する場合、オーバーエツチング
量を減らすことができ、第1の層がエツチングされない
〔実施例〕
第1A図及び第1B図はこの発明に係る半導体装置の製
造方法の一実施例を示す断面工程図である。
絶縁膜3上にバターニングされたレジスト4を形成する
までの工程は従来と同様である。次にバターニングされ
たレジスト4をマスクとして不純物10を絶縁膜3のコ
ンタクトポール5を形成する部分に注入することにより
第1A図に示すように不純物注入領域3aを形成する。
例えば絶縁膜3がシリコン酸化膜の場合は注入される不
純物10はシリコンイオンである。この不純物注入領域
3aは結晶構造が乱され、エツチングレートが他の部分
の絶縁膜3よりも高くなっている。
次に、レジスト4をマスクとして絶縁膜3にエツチング
を施し、第2B図に示すようにレジスト4の開孔部下の
絶縁膜3(不純物注入領域3a)をレジスト4の開孔部
に応じた大きさに開孔する。
不純物注入領域3aはエツチングレートが高いので、従
来よりもオーバーエツチング量を減少させることができ
、従来のように金属シリサイド層2の膜厚が薄くなるこ
とがない。
なお、上記実施例では絶縁膜3のエツチングレートを高
めるのに不純物注入を用いたが、エツチングレートを選
択的に高められるのであれば不純物注入に限らずいかな
る方法を用いてもよい。
また、上記実施例では第1の層として金属シリサイド層
2を示し、第2の層として絶縁膜3を示したが、これら
に限定されず、第1の層上に第2の層を形成し、バター
ニングされたレジストをマスクとしてエツチングを施す
ことにより第2の層に開孔部を設ける場合すべてにこの
発明は適用できる。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、開孔部を有するレジス
トをマスクとして第2の層に処理を施し、レジストの開
孔部下の第2の層のエツチングレートを高くする工程を
設けているので、レジストをマスクとして第2の層にエ
ツチングを施し、レジストの開孔部下の第2の層をレジ
ストの開孔部に応した大きさに開孔する場合、オーバー
エツチング量を減らすことができ、第1の層がエツチン
グされない。その結果、第1の層の厚さが減少すること
がないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1A図及び第1B図はこの発明に係る半導体装置の製
造方法の一実施例を示す断面工程図、第2A図及び第2
B図は従来の半導体装置の製造方法を示す断面工程図で
ある。 図において、2は金属シリサイド層、3は絶縁膜、3a
は不純物注入領域、4はレジスト、5はコンタクトホー
ル、10は不純物である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。 第1A図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の層を準備する工程と、 前記第1の層上に第2の層を形成する工程と、前記第2
    の層上に開孔部を有するレジストを形成する工程と、 前記レジストをマスクとして前記第2の層に処理を施し
    、前記レジストの開孔部下の第2の層のエッチングレー
    トを高くする工程と、 前記レジストをマスクとして前記第2の層にエッチング
    を施し、前記レジストの開孔部下の第2の層を前記レジ
    ストの開孔部に応じた大きさに開孔する工程とを備えた
    半導体装置の製造方法。
JP15077690A 1990-06-07 1990-06-07 半導体装置の製造方法 Pending JPH0444250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15077690A JPH0444250A (ja) 1990-06-07 1990-06-07 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15077690A JPH0444250A (ja) 1990-06-07 1990-06-07 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0444250A true JPH0444250A (ja) 1992-02-14

Family

ID=15504178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15077690A Pending JPH0444250A (ja) 1990-06-07 1990-06-07 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0444250A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6624860B1 (en) 1998-01-26 2003-09-23 Sharp Kabushiki Kaisha Color filter layer providing transmitted light with improved brightness and display device using same
US6850298B2 (en) 2001-10-02 2005-02-01 Sharp Kabushiki Kaisha Transflective liquid crystal display device with substrate having greater height in reflective region

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6624860B1 (en) 1998-01-26 2003-09-23 Sharp Kabushiki Kaisha Color filter layer providing transmitted light with improved brightness and display device using same
US6850298B2 (en) 2001-10-02 2005-02-01 Sharp Kabushiki Kaisha Transflective liquid crystal display device with substrate having greater height in reflective region
US7030948B2 (en) 2001-10-02 2006-04-18 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device with color filter substrate height greater in reflection region than transmission region

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0444250A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3196241B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09148449A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2817226B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100249150B1 (ko) 필드산화막 형성방법
JP2000188396A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2630616B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100314738B1 (ko) 반도체소자의게이트전극형성방법
KR970053546A (ko) 반도체 장치의 금속 배선 형성 방법
JPH04127539A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100277898B1 (ko) 반도체 소자의 듀얼 게이트 형성방법
JPH06275576A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61224414A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6041243A (ja) 半導体装置の製造方法
KR19980053674A (ko) 반도체 소자의 제조방법
JPH0653493A (ja) 半導体装置
JPH0484422A (ja) 微細な金属配線の形成方法
JPS63308385A (ja) 埋込みゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法
JPH0529624A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPH04102357A (ja) 半導体装置
JPS6245057A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH053198A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0428230A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0878534A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS60113471A (ja) 半導体装置の製造方法