JPH0228417Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0228417Y2
JPH0228417Y2 JP1983159291U JP15929183U JPH0228417Y2 JP H0228417 Y2 JPH0228417 Y2 JP H0228417Y2 JP 1983159291 U JP1983159291 U JP 1983159291U JP 15929183 U JP15929183 U JP 15929183U JP H0228417 Y2 JPH0228417 Y2 JP H0228417Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
board
housing
electronic thermometer
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983159291U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6068442U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15929183U priority Critical patent/JPS6068442U/ja
Publication of JPS6068442U publication Critical patent/JPS6068442U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0228417Y2 publication Critical patent/JPH0228417Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の背景 A 技術分野 本考案は電子体温計、特に制御基板上に積層載
置されるシールドカバー及び表示部品と制御基板
との電気的接続を容易とする部品相互の係合機能
を有する電子体温計に関する。
B 先行技術とその問題点 電子体温計は、例えば筐体の中にサーミスタな
どの感温素子、演算表示制御部、表示部及び電源
部などを設けた基板が収容されている。演算表示
制御部は例えば大規模集積回路(LSI)で構成さ
れ、感温素子の温度による抵抗変化をパルス発振
周波数の変化として識別し、感温素子の非線形性
を補正して摂氏または華氏などの温度表示に変換
し、これを表示部に可視表示するものである。こ
れを筐体内に収容する場合に従来は配線パターン
を有する基板上に感温素子及び演算表示制御部を
半田付等で実装し、又さらに表示部を実装基板と
電気的に接続するため、リード線等の結線が必要
で組立が非常に複雑であり手間が多くかかつた。
このため、小型化の障害となるとともに、結線不
良の原因ともなつていた。
考案の目的 本考案は上述の欠点を解消し、小型で使いやす
く、組立が容易で信頼性の高い電子体温計を提供
することを目的とする。このような本考案の目的
は、中空棒状の筐体と、該筐体内に挿填される電
気回路部の配設された基板と、該基板上に載置さ
れる表示素子と、該表示素子と前記基板との間に
設けられた導電手段と、前記表示手段の前記基板
との重ね合わせ状態を保持するとともに前記表示
素子の表示面に対応する箇所が切り抜かれたカバ
ーとを備え、該カバーは重ね合わせ状態を保持さ
れた前記基板と共に前記筐体内に挿填された時に
前記筐体の内壁に係止されることを特徴とする電
子体温計により達成できる。
好適な実施態様に従えば、表示素子は液晶表示
器である。
また、他の好適な実施態様に従えば、カバーは
基板側面及び上面を覆う如く形成されている。
更に他の好適なる実施態様に従えば、カバーは
基板から離れる方向に形成された舌片状のツメを
有し、該ツメは基板の筐体内挿入方向に擦動自在
であり、抜き取り方向には掛止状態となる。
考案の具体的説明 以下図面を参照して本考案による電子体温計の
実施例を詳細に説明する。
第1図Aは本考案の電子体温計の筐体内蔵部品
の組立方法を示す正面図、第1図Bはその横面図
であり、組立完了状態としての正面図を第2図A
に、横面図を第2図Bに示す。
図において、1はシールドカバー、2は液晶パ
ネルよる成る表示部、3は図示しない演算表示制
御部を実装した制御基板、4は導電ゴム、5a,
5bは表示部2を保持するホルダ、8はシールド
カバーより下部に折れ曲がり、基板の接地電位パ
ターンと接触固着するための接地ツメであり、9
はサーミスタである。
組立は基板3上の対応位置に開けられた透孔2
1b,22bにホルダ5aの下向突部21a,2
2bを嵌合する。同様にホルダ5bの下向突起と
基板3の対応位置の透孔に載通する。次にホルダ
5bに添つて基板上の図示しない表示制御信号パ
ターン部と表示部制御信号入出力面とを接続する
べく対応位置に導電ゴム4を配載し、さらにその
上より表示部2を重ねる。そして最後にシールド
カバー1を、ホルダ5a,5bの外側面の上面よ
り下面方向に隆起する突出部20bにシールドカ
バー1の切欠き部20aを掛合し連結係止する。
この係止させた状態で実装基板3の下部に貫通し
ているホルダ5a,5bの下向突起を加熱し、実
装基板3に熱融着する。その後、シールドカバー
1の接地ツメを実装基板3下部で折り曲げ接地電
位と接触圧着させる(第2図A図示の8a)。
以上述べた如く、基板3上に各実装部材を重ね
合わせ、シールドカバー1で全体を掛合し連結係
止することにより非常に簡単な作業で実装基板の
組立が完了する。
組立完了時の平面図を第3図に示す。
図の如く、シールドカバー1には5個の上向き
ツメ7a〜7eが上面に突出している。またシー
ルドカバー1は表示部の液晶表示面に対応する箇
所が切り抜かれている。このため上面より表示面
6が容易に目視確認できる。
この様にして組立てられた実装基板3は断面略
O字型の中空縦長形筐体に収容可能であり第4図
Aの収容図の如く筐体11の後端開口部よりサー
ミスタ9側より実装基板3を挿填する。実装基板
3が筐体11内に挿填され、筐体11先端近傍ま
で到達するとシールドカバー1の先端部23がガ
イドの役割を果たし、筐体11内の規定位置に良
好に挿填される。ここで14は報知音を出力する
圧電素子である。
実装基板3を挿填し終ると筐体11の後部より
固定部材13を挿填し、実装基板3及び圧電素子
14を筐体11内に固定する。そしてその後筐体
11の後部よりキヤツプ12を嵌入する。このキ
ヤツプ12にはOリング15が取り付けられてお
り良好な液密状態を実現している。また実装基板
先端サーミスタ9実装部分には高い熱伝導率を有
するポツデイング材を充填した側温キヤツプ10
が液密に固着される。実装基板が筐体11内に挿
填されるとシールドカバー1上面の上向きツメ7
a,7b,7cがホルダ5b内側の導電ゴム4の
上面を押圧し、基板3と表示部2とを導電ゴム4
を介して密着し、これにより完全な電気的接続が
実現する。またシールドカバー1の下部に突出し
た接地ツメ8によりシールドカバー全体が接地電
位となり外来雑音に極めて強い電子体温計となつ
ている。同時にシールドカバー1上部のピン7a
〜7eは挿入方向には擦動自在であるが抜き取り
方向に対しては係止状態となり、シールドカバー
1が抜け落ることもない電子体温計となつてい
る。
以上説明した様に本実施例によれば、シールド
カバー1が表示部2、側温制御部(実装基板3)
及び両部の接続部である導電ゴム4とを互いに掛
合連結係止するため、半田付け等の面倒な組立を
行なう必要がなく、単に測温制御部上に支持部材
であるホルダ5a,5b、導電ゴム4、表示部2
とを重ね合わせ、上部よりシールドカバー1を掛
合係止するのみで組み立てることができる。この
ため、組立処理が非常に簡単になると共に、外来
雑音の影響を受けにくい電子体温計が実現する。
またシールドカバー1のツメ部7a〜7eは、
筐体11内に挿填されると、導電ゴム4上部を実
装基板3方向に押圧し、表示部2及び導電ゴム4
及び実装基板の例えば測温制御部の接続端子それ
ぞれを互いに圧接し、良好な接触状態を実現して
いる。
またシールドカバー1のツメ部7a〜7eは、
筐体への挿填方向には擦動自在であり、また引き
抜き方向には係止状態となり、電子体温計主要部
材を筐体内に容易に挿填できると共に抜け落るこ
とが防止され、電気的接触が不良化することがな
い。
またシールドカバー1で実装基板3を覆い、中
空筐体11の端部開口より装填する構造としたこ
とにより、筐体表面に貼り合わせの凹凸がほとん
どなく筐体を断面略O字形とすることが可能とな
り極めて液密性のよい電子体温計が実現した。
考案の具体的な効果 以上説明した様に本考案によれば、カバーが表
示部と基板とを互いに掛合連結係止するため、半
田付け等の面倒な組立を行なう必要がなく単に基
板上に表示部を重ね合わせ、上部よりカバーを掛
合係止のみで組立が出来非常に簡単になると共
に、外来雑音の影響を受けにくい電子体温計が実
現する。
またカバーは筐体内に挿填されると筐体に係止
される状態となり、良好な重ね合わせ状態を実現
している。
またカバーのツメは筐体内への挿填方向には擦
動自在であり、また引き抜き方向には係止状態と
なり、電子体温計主要部材を筐体内に容易に挿填
できると共に抜け落ることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図Aは本考案の実施例に係る電子体温計の
筐体内蔵部材の組立方法を示す正面図、第1図B
は本実施例電子体温計の筐体内蔵部材の組立方法
を示す横面図、第2図Aは本実施例の筐体内蔵部
材組立正面図、第2図Bは第2図A,A−A点で
の断面図、第3図は本実施例の筐体内蔵部材の上
面図、第4図は本実施例の構造を示す一部断面図
である。 符号の簡単な説明、1……シールドカバー、2
……表示部、3……制御基板、4……導電ゴム、
5a,5b……ホルダ、8……接地ツメ、9……
サーミスタ、10……測温キヤツプ、11……筐
体、12……キヤツプ、13……固定部材、14
……圧電素子、15……Oリング。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 中空棒状の筐体と、 該筐体内に挿填される電気回路部の配設され
    た基板と、 該基板上に載置される表示素子と、 該表示素子と前記基板との間に設けられた導
    電手段と、 前記表示素子の前記基板との重ね合わせ状態
    を保持するとともに前記表示素子の表示面に対
    応する箇所が切り抜かれたカバーとを備え、 該カバーは重ね合わせ状態を保持された前記
    基板と共に前記筐体内に挿填された時に前記筐
    体の内壁に係止されることを特徴とする電子体
    温計。 (2) 表示素子は液晶表示器であることを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載の電子体
    温計。 (3) カバーは基板側面及び上面を覆う如く形成さ
    れていることを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の電子体温計。 (4) カバーは基板から離れる方向に形成された舌
    片状のツメを有することを特徴とする実用新案
    登録請求の範囲第1項記載の電子体温計。 (5) ツメは基板の筐体内挿入方向に擦動自在であ
    り、抜き取り方向には掛止状態となることを特
    徴とする実用新案登録請求の範囲第4項記載の
    電子体温計。 (6) 基板の電気回路部はカバーがされた時に該カ
    バーで覆われる部分に配設されていることを特
    徴とする実用新案登録請求の範囲第1項より第
    5項のいずれかに記載の電子体温計。
JP15929183U 1983-10-17 1983-10-17 電子体温計 Granted JPS6068442U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15929183U JPS6068442U (ja) 1983-10-17 1983-10-17 電子体温計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15929183U JPS6068442U (ja) 1983-10-17 1983-10-17 電子体温計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6068442U JPS6068442U (ja) 1985-05-15
JPH0228417Y2 true JPH0228417Y2 (ja) 1990-07-31

Family

ID=30350691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15929183U Granted JPS6068442U (ja) 1983-10-17 1983-10-17 電子体温計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6068442U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011137671A (ja) * 2009-12-27 2011-07-14 Terumo Corp 電子体温計
WO2012035867A1 (ja) * 2010-09-17 2012-03-22 オムロンヘルスケア株式会社 電子体温計およびその製造方法
WO2012035866A1 (ja) * 2010-09-17 2012-03-22 オムロンヘルスケア株式会社 電子体温計およびその製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60259920A (ja) * 1984-06-06 1985-12-23 Toshiba Glass Co Ltd 電子体温計
JPH0430511Y2 (ja) * 1985-06-18 1992-07-23
JPH0430512Y2 (ja) * 1985-06-25 1992-07-23

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59175145U (ja) * 1983-05-11 1984-11-22 オムロン株式会社 体温計

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011137671A (ja) * 2009-12-27 2011-07-14 Terumo Corp 電子体温計
WO2012035867A1 (ja) * 2010-09-17 2012-03-22 オムロンヘルスケア株式会社 電子体温計およびその製造方法
WO2012035866A1 (ja) * 2010-09-17 2012-03-22 オムロンヘルスケア株式会社 電子体温計およびその製造方法
CN103140744A (zh) * 2010-09-17 2013-06-05 欧姆龙健康医疗事业株式会社 电子体温计及其制造方法
US8657492B2 (en) 2010-09-17 2014-02-25 Omron Healthcare Co., Ltd. Electronic thermometer and method for manufacturing the same
US9316544B2 (en) 2010-09-17 2016-04-19 Omron Healthcare Co., Ltd. Electronic thermometer and method for manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6068442U (ja) 1985-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0228417Y2 (ja)
JPH07501652A (ja) コネクタストリップ
JP3440629B2 (ja) 圧力センサ
US4058970A (en) Digital display electronic timepiece
JPH11162423A (ja) パック電池
JPH1048060A (ja) 電子体温計
JPH0343573B2 (ja)
JPS638929Y2 (ja)
JP4593222B2 (ja) 電子体温計の製造方法
JP3724020B2 (ja) フレーム・グラウンド接続構造
JP2790943B2 (ja) 水晶発振器
JP4365982B2 (ja) 傾斜センサ
CN212365485U (zh) 蜂鸣器机构
JPS6184530A (ja) 電子体温計
CA1069320A (en) Electronic watch with cover plate integrally molded to a circuit base plate
JPH0320748Y2 (ja)
JPH0644128Y2 (ja) プリント配線基板同志の接合構造
JPS5926619Y2 (ja) 電子部品の接続構造
JPH0343756Y2 (ja)
JPS5818200Y2 (ja) ソケツト
JPH0132968Y2 (ja)
JP2982679B2 (ja) 圧力検出器
JPH039345Y2 (ja)
JPH0611587Y2 (ja) 受光装置
JPH0533068Y2 (ja)