JPH0228354Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0228354Y2
JPH0228354Y2 JP1985190947U JP19094785U JPH0228354Y2 JP H0228354 Y2 JPH0228354 Y2 JP H0228354Y2 JP 1985190947 U JP1985190947 U JP 1985190947U JP 19094785 U JP19094785 U JP 19094785U JP H0228354 Y2 JPH0228354 Y2 JP H0228354Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
valve
water supply
reheating
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985190947U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6297437U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985190947U priority Critical patent/JPH0228354Y2/ja
Publication of JPS6297437U publication Critical patent/JPS6297437U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0228354Y2 publication Critical patent/JPH0228354Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 この考案は、直循給湯器付き風呂釜の給湯装置
に関する。 〔従来の技術〕 従来のこの種の給湯装置は第3図に示したよう
に、追焚き回路A′の循環ポンプP′の上流側に三
方切換弁V′を設け、該切換弁V′を切換えること
により浴槽への給湯時は循環ポンプPによつて給
湯ホツパー17′からの給湯を戻り管1′→追焚き
内胴(熱交換器)4′→往き管3′→浴槽へと導
き、追焚き時は浴槽→戻り管1′→追焚き内胴
4′→往き管3′→浴槽へと導くようになつてい
る。 〔考案が解決しようとする課題〕 しかし、上記従来の給湯装置では、浴槽への給
湯をすべて追焚き内胴4′を経由して行うために
内胴等の圧損を伴つてその給湯量が著しく減じ浴
槽への給湯に相当長時間を要するという欠点があ
つた。これを解決する方策としてはポンプ能力を
上げることが考えられるがコストの点で問題があ
る。 そこで、この考案は浴槽への給湯を追焚き路以
外にバイパス路を使用することにより給湯時に2
回路によつて時間当たりの給湯量を増大すること
によつて給湯時間の短縮を図ることを目的とする
直循給湯器付き風呂釜の給湯装置を提供するもの
である。 〔課題を解決するための手段〕 この考案は、上記問題点を解決するために、直
循給湯器付き風呂釜における追焚き回路Aに循環
ポンプPの下流側で追焚き路よりバイパス管2を
分岐してバイパス弁V1を介して往き管3に接続
し、循環ポンプPの上流側で給湯管2を開閉する
給湯弁V3と、バイパス管2のバイパス弁V1とを
給湯時は給湯管からの湯が戻り管1とバイパス管
2とを併用する給湯路に、追焚き時は追焚き内胴
4の追焚き路だけに切換えうる切換弁装置Vを設
けた技術的手段を採つたものである。 〔実施例〕 以下この考案による直循給湯器付き風呂釜の給
湯装置の一実施例を図面に基づき説明する。 第1図及び第2図において、Aは直循給湯器付
き風呂釜における追焚き回路で、戻り管1、循環
ポンプP、追焚き内胴(熱交換器)4及び往き管
3からなり、追焚き時に浴槽内の湯を循環ポンプ
Pにより浴槽→戻り管1→追焚き内胴4→往き管
3→浴槽へと導くようになつている。2は給湯時
に併用するバイパス管で、上記追焚き回路Aの循
環ポンプPより下流側の戻り管1から分岐し、後
述の切換弁装置Vを介して往き管3に接続せしめ
ている。Vは給湯路と追焚き路に経路を切換える
ための切換弁装置であつて、例えば、第2図に詳
示したように、ソレノイド又はモータ5等によつ
て一定のストロークだけ進退移動する一連の弁ス
ピンドル6を弁筐7の中心に貫設せしめ、該弁ス
ピンドル6にバイパス弁V1、戻り弁V2及び給湯
弁V3を備え、バイパス弁V1はバイパス管2と連
通する弁室8内にバネ9で閉止方向に付勢されて
その弁シート10に接離可能に装備され、戻り弁
V2は戻り管1と連通する弁室11内にその弁シ
ート12に接離可能に装備され、また、給湯弁
V3は給湯管13と循環ポンプPより上流側戻り
管1を連通する連通路を兼ねた弁室14内にバネ
15で閉止方向に付勢されてその弁シート16に
接離可能に装備されており、ソレノイド又はモー
タ5等によつて弁スピンドル6が一定のストロー
クだけ図示右動したときはバイパス弁V1と給湯
弁V3はその弁シート10,16から離間してバ
イパス弁V1と給湯弁V3を開放し、戻り弁V2はそ
の弁シート12に圧接して閉止され給湯路を構成
し、図示左動したときはバイパス弁V1と給湯弁
V3はその弁シート10,16に圧接されてバイ
パス弁V1と給湯弁V3を閉じ、戻り弁V2はその弁
シート12から離間して開放し追焚き路を構成す
るようになつている。 なお、図中17は給湯器(図示せず)からの湯
を大気圧に減圧して水道水から縁を切り一旦貯溜
槽に受取る給湯ホツパーで、貯溜湯量を検知する
検知センサー18,18′を備えている。19は
給湯器からの湯を給湯ホツパー17に導く給湯導
管、20は該給湯導管19に備えた開閉弁、21
は追焚き内胴4に設置したガスバーナである。 しかして、給湯時は切換弁装置Vのソレノイド
又はモータ5等を起動して弁スピンドル6を一定
のストロークだけ図示右方へ移動させると、バイ
パス弁V1と給湯弁V3はその弁シート10,16
から離間して開放し、戻り弁V2はその弁シート
12に圧接して閉止し給湯路を構成するため(第
2図の実線の位置参照)、給湯ホツパー17から
の湯は循環ポンプPによつて、一部は追焚き内胴
4経由で浴槽へ送給されるが、大部分は循環ポン
プPによりバイパス管2→往き管3の経路で浴槽
へ供給される(第2図の矢印参照)。また、追焚
き時は切換弁装置Vのソレノイド又はモータ5等
を起動して弁スピンドル6を一定のストロークだ
け図示左方へ移動させると、バイパス弁V1と給
湯弁V3はその弁シート10,16に圧接して閉
じ、戻り弁V2はその弁シート12から離間して
開放し追焚き路を構成するため(第2図の鎖線の
位置参照)、浴槽内の湯は循環ポンプPによつて、
浴槽→戻り管1→追焚き内胴4→往き管3→浴槽
と循環加熱されるものである。 上記給湯時における浴槽への給湯量は従来例と
対比した実験例によれば表1のとおりであつた。
〔考案の効果〕
この考案は以上説明したように、追焚き回路に
切換弁を介してバイパス路を設けたという簡単な
構造で、浴槽への給湯時に給湯回路と追焚回路の
2回路で給湯を行い浴槽への給湯量が著しく増量
できるので浴槽への給湯時間がポンプ能力を上げ
ることなく短縮できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案による直循給湯器付き風呂釜
の給湯装置の一実施例を示した全体回路図、第2
図はその切換弁の断面図、第3図は従来例の全体
回路図である。 A…追焚き回路、P…循環ポンプ、1…戻り
管、2…バイパス管、3…往き管、V1…バイパ
ス弁、V3…給湯弁、4…追焚き内胴、V…切換
弁装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 直循給湯器付き風呂釜における追焚回路Aに備
    えた循環ポンプPの下流側で追焚き路よりバイパ
    ス管2を分岐してバイパス弁V1を介して往き管
    3に接続し、前記循環ポンプPの上流側で給湯管
    2を開閉する給湯弁V3と、バイパス管2のバイ
    パス弁V1とを給湯時は給湯管からの湯が戻り管
    1とバイパス管2とを併用する給湯路に、追焚き
    時は追焚き内胴4の追焚き路だけに切換えうる切
    換弁装置Vを設けてなる直循給湯器付き風呂釜の
    給湯装置。
JP1985190947U 1985-12-11 1985-12-11 Expired JPH0228354Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985190947U JPH0228354Y2 (ja) 1985-12-11 1985-12-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985190947U JPH0228354Y2 (ja) 1985-12-11 1985-12-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6297437U JPS6297437U (ja) 1987-06-22
JPH0228354Y2 true JPH0228354Y2 (ja) 1990-07-30

Family

ID=31144635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985190947U Expired JPH0228354Y2 (ja) 1985-12-11 1985-12-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0228354Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0451317Y2 (ja) * 1987-03-27 1992-12-03

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5956653A (ja) * 1982-09-25 1984-04-02 Paloma Ind Ltd 瞬間湯沸器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5956653A (ja) * 1982-09-25 1984-04-02 Paloma Ind Ltd 瞬間湯沸器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6297437U (ja) 1987-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0228354Y2 (ja)
JPS6314264B2 (ja)
JPH0228355Y2 (ja)
JPS6225614Y2 (ja)
JPH0222590Y2 (ja)
JPS5920573Y2 (ja) 給湯装置
JPH0411354U (ja)
JPS6135880Y2 (ja)
JPS621649Y2 (ja)
JPS6241158Y2 (ja)
JPS6315691Y2 (ja)
JPH0224055Y2 (ja)
JPS62171721U (ja)
JPS5666642A (en) Controlling device for forced circulation circuit
JP3805095B2 (ja) 一缶二水型湯沸かし装置
JPS6230667Y2 (ja)
JPS6350470Y2 (ja)
JPS5815154U (ja) 瞬間湯沸器における凍結防止装置
JPS6123252Y2 (ja)
JPH0336343Y2 (ja)
JPH0485052U (ja)
JPS6169753U (ja)
JPH068447Y2 (ja) 給湯用ガスブースター
JPH01131945U (ja)
JPS6374798A (ja) 船舶用給湯装置