JPH02282541A - トラス梁 - Google Patents

トラス梁

Info

Publication number
JPH02282541A
JPH02282541A JP10238889A JP10238889A JPH02282541A JP H02282541 A JPH02282541 A JP H02282541A JP 10238889 A JP10238889 A JP 10238889A JP 10238889 A JP10238889 A JP 10238889A JP H02282541 A JPH02282541 A JP H02282541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chord member
lower chord
truss
truss beam
gusset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10238889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0754022B2 (ja
Inventor
Hideo Shimomura
下村 英男
Yasukazu Omae
大前 安和
Tetsuo Aoyama
青山 哲夫
Yasuhide Mochida
泰秀 持田
Masahiro Asai
政宏 浅井
Kido Yabe
矢部 喜堂
Shinichi Sakamoto
真一 坂本
Takehiko Terada
岳彦 寺田
Susumu Suzuki
進 鈴木
Shoichi Murase
村瀬 正一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP10238889A priority Critical patent/JPH0754022B2/ja
Publication of JPH02282541A publication Critical patent/JPH02282541A/ja
Publication of JPH0754022B2 publication Critical patent/JPH0754022B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、トラス梁に係わり、特に、プレストレスが導
入され、長大スパン構造物に好適に用いられるトラス梁
に関するものである。
[従来の技術] 従来、長大スパン構造物の架構形式、例えば、大規模空
間を覆って設けられる屋根等の架構形式として、トラス
構造、シェル構造、吊り構造、そして、空気膜構造等、
種々の技術が採用されている。
これらの技術の内、長大スパンの平行弦トラス梁を用い
るトラス構造は、形成される空間部が必要以上に拡大さ
れてしまうことがなく、また、増築に容易に対応できる
等の利点を有していることから、広く用いられている。
ところで、従来において用いられている平行弦トラス梁
では、そのスパンが著しく大きくなったときに、撓みか
太き(なるばかりでなく、構造物の全体重量に対するト
ラス梁の重量の割合が大きくなって不経済になってしま
うといった不具合があった。
そこで、本願出願人は、前述の不具合を解決するために
、上弦材、下弦材、ラチス材によりトラス状に組み上げ
られてなるトラス梁において、前記上弦材あるいは下弦
材にPC鋼線を装着し、このPCM線によって前記上弦
材あるいは下弦材にプレストレスを与える技術を提案し
た。
この提案によって、トラス梁の撓み量を減少させるばか
りでなく、トラス梁の重量増加を抑制して、経済的な架
構をも実現させることが可能となった。
一方、前記トラス梁は、第8図に示すようにして組み上
げられる。
すなわち、鋼管によって形成された上弦材1、下弦材2
、および、ラチス材3により複数の梁構成体4をトラス
状に組み上げておくとともに、所定の間隔をおいて立設
された壁構造体5間に複数の構台6を建方しておき、前
記梁構成体4をクレーンによって順次構台6間に吊り上
げて位置決めしたのちに、隣接する梁構成体4の上弦材
1および下弦材2の端部を、第9図に示すように、溶接
によって接合する(図中に溶接線をWで示す)。
そして、前記下弦材2の内部に、第9図に示すように、
複数本のPC鋼線8を挿入するとともに、これらの端部
を下弦材2の端部に固定して張力を与えることによって
、前記下弦材2にプレストレスを与え、しかるのちに、
前記構台6を除去することにより、トラス梁7を壁構造
体5間に架設する。
[発明が解決しようとする課題] ところで、前述した従来のトラス梁7においては、次の
ような改善すべき点か残されている。
すなわち、各梁構成体4の接合に溶接を用いていること
から、接合作業に要する時間が長期化する傾向にあり、
また、屋外での作業であることがら、接合作業が天候に
左右されてしまって、工事の進行に大きな影響を与えて
いるといった点である。
また、梁構成体4の接合を行うために、構台6を構築し
、かつ、トラス梁7を組み上げたのちにおいては、前記
構台6の撤去を行わなければならず、工期の長期化の一
因となっている。
さらに、前記構台6は、建物の床部分に設けられること
から、前記トラス梁7の組み上げ作業か完了して構台6
が撤去されるまで、床部分への諸作業が行えず、この点
においても工期の短縮化の妨げとなっている。
さらに、これらの不具合を解消するための一方法として
、上弦材1や下弦材2をボルトによって接合することが
考えられる。
この方法によると、第10図および第11図に示すよう
に、ボルト(9)接合に用いられるガゼツトプレート1
0を、前記下弦材2を半径方法に貫通させて設ける必要
がある。
このように、ガゼツトプレート1oを半径方向に貫通さ
せて設けるのは、下弦材2の接合部に作用する力が、管
壁から離れた位置にあるボルト9を介して作用し、これ
により、前記ガゼツトプレートlOと下弦材2との固着
部分に曲げモーメントが発生して強度の低下を招くこと
が想定されるために、前記力をガゼツトプレー1−10
の両端部に均一に作用させて、前記曲げモーメントを打
ち消すために採られた処置である。
しかも、応力を管壁に均一に分散させるためには、ガゼ
ツトプレートIOを、第11図に示すように、少なくと
も直交させて設ける必要がある。
しかしながら、このようなガゼツトプレート1゜の配置
であると、下弦材2の中心部がガゼツトプレート10に
よって占められ、pct線を挿通することができなくな
ってしまい、あるいは、挿通方法に工夫をしなければな
らず、有効な手段とはなり得ていない。
したがって、従来においてはこのような不具合への対処
が望まれており、本発明は、従来において残されている
このような課題を解決せんとするものである。
1課題を解決するための手段] 本発明は、前述の課題を有効に解決し得るトラス梁を提
供せんとするもので、このトラス梁は、特に、上弦材、
下弦材、および、ラチス材によりトラス状に組み上げら
れた′fν数の梁構成体を備え、これらの梁構成体が、
その上弦材および下弦材の端部において接合されること
によって構成され、かつ、上弦材あるいは下弦材内に、
これらにプレストレスを与えるPC鋼線が挿通されたト
ラス梁てあって、前記上弦材あるいは下弦材が筒状に形
成され、筒状に形成された上弦材あるいは下弦材の接合
端部には、長さ方向に沿うスリットが周方向に間隔をお
いて複数形成され、これらのスリットを貫通してガゼツ
トプレートか固着され、かつ、これらのガセットプレー
トの内方側の端部が、前記上弦材あるいは下弦材の内部
に挿入されたガイド管に一体に連結され、前記ガゼツト
プレートが、梁構成体間に架け渡される連結プレートを
介してホルト締結されることにより、前記各梁構成体が
接合されていることを特徴とする。
[作用] 本発明に係わるトラス梁は、ガセy)プレートおよび連
結プレートとにより、梁構成体間がボルトによって接合
され、これによって、作業性の向上が図られる。
上弦材あるいは下弦材に設けられる複数のガセットプレ
ートが、内部に装着されたガイド管によって相互に連結
されることにより、各ガゼツトプレートに作用する外力
が、全体として上弦材あるいは下弦材の軸方向となされ
て、ガゼツトプレートと上弦材あるいは下弦材との接合
部に生じる曲げモーメントが軽減される。
また、前記ガイド管によって、上弦材あるいは下弦材の
略中心部に空間部が形成されて、pcw4線の挿通が可
能となる。
[実施例コ 以下、本発明の第1実施例について、第1図ないし第3
図に基づき説明する。
第1図中、符号11は本実施例に係わるトラス梁を示す
このトラス梁11は、所定間隔をおいて立設された壁構
造体12間に架設されるもので、第2図に示すように、
上弦材13、下弦材14、および、ラチス材15により
トラス状に組み上げられた複数の梁構成体16を備え、
これらの梁構成体16が、その上弦材13および下弦材
14の端部において接合されることによって構成され、
かつ、下弦材14内に、これらにプレストレスを与える
PC鋼線17が挿通されてなり、前記上弦材13、下弦
材14、および、ラチス材15が筒状に形成され、下弦
材14の接合端部には、第3図に示すように、長さ方向
に沿うスリット18が周方向に間隔をおいて複数形成さ
れ、これらのスリット18を貫通してガセットブレー)
19が固着され、かつ、これらのガゼツトブレー)19
の内方側の端部が、前記下弦材14の内部に挿入された
ガイド管20に一体に連結され、前記ガゼツトプレート
19が、第2図に示すように、梁構成体16間に架け渡
される連結プレート21を介してボルト22によって締
結されることにより、前記各梁構成体16が接合された
概略構成となっている。
次いで、これらの詳細について説明すれば、前記下弦材
14の接続端部に形成されるス’) 、ト18は、本実
施例においては、下弦材14の端縁からその長さ方向に
沿って所定長さに、かつ、周方向に90’の間隔で4箇
所に形成されている。
前記ガセットプレート19は、前記各スリット18に装
着されるべ(4個設けられており、下弦材14の中心を
通る直交した2平而に沿うように装着され、かつ、下弦
材14の内方および外方に所定量露出した状態で溶接等
により下弦材14へ一体に固着されている。
また、これらのガゼツトプレート19の下弦材t 4の
外方に位置させられた部分には、前記ボルト22が押通
される貫通孔(図示略)か下弦材[4の長さ方向に所定
間隔をおいて複数形成されている。
前記ガイド管20は、前記下弦材14と略同軸となるよ
うに配設され、その外周面に前記各ガゼツトプレート1
9の内方側の端部が溶接等によって連結されている。
一方、本実施例においては、第2図に示すように、上弦
材13の接続端部においてもほぼ同様の構成が適用され
ており、これについては説明を省略する。
次いで、本実施例のトラス梁11の架設方法について説
明する。
まず、前述のように、上弦材13、下弦材14、ラチス
材15をトラス上に組み上げて梁構成体16を複数組み
上げておく。
次いで、これらの梁構成体16の上弦材13および下弦
材14の接合端部を突き合わせたのちに、隣接するガゼ
ツトプレート19の両面に連結プレート21を架け渡し
て、これらの連結プレート21とガゼツトプレート19
とをボルト22によって連結することにより、梁構成体
16の複数を順次接合して、所定スパンのトラス梁11
を組み上げる。
このような梁構成体16の接合作業において、この接合
が、ガゼツトプレート19と連結プレート21とのボル
ト22による接合によって行われるから、ボルト22の
締結作業といった簡便な作業によって行えるとともに、
天候に左右されることな(行える。
これより、前記接合された下弦材14内にPC鋼線17
を挿通して、その両端部を接合状態にある下弦材14の
両DAM部に固定するとともに、前記pct線17に張
力を与えることにより、下弦材14に一次のプレストレ
スを与える。
このとき、前記下弦材14の接合端部の内部には、ガイ
ド管20によって長さ方向に沿う空間部か形成されてい
ることにより、前記PC鋼線17が容易に挿通され、か
つ、下弦材14に確実にプレストレスが与えられる。
このようにして組み上げられたトラス梁11を、トロッ
コ等を用いて、第1図の鎖線で示すように、上架位置下
方まで搬送する。
次いで、第1図に示すように、前記トラス梁11を、そ
の両端部に取り付けたクレーン23によって吊り上げて
、各端部を壁構造体12の上方の取付部に対向させる。
これよりトラス梁11の各端部を壁構造体12に連結す
ることによって、このトラス梁11の上架を完了する。
そして、長尺状に組み上げられたトラス梁11を吊り上
げる際に、前述のように下弦材14にプレストレスが与
えられていることから、下弦材14に過剰の引っ張り応
力か生じることはない。
また、トラス梁11は、全体として組み上げられたのち
に一括して上架されるから、架設作業のための構台が不
要となる。
一方、前記構成においてもトラス梁11の架設後は、自
重等により、下弦材14に張力が作用し、この張力が、
梁構成体16の接合部において、ガゼツトプレート19
および連結プレート21を介して、下弦材14の管壁か
ら離間した位置に作用する。
ここで、前記各ガゼツトプレート19がその内部側の端
部においてガイド管20に接続されていることから、下
弦材14の中心に対して両側に配設された一対のガゼツ
トプレート19間において、前記張力が相互に作用する
こととなる。
これによって、前記ガゼツトプレート19に作用する張
力が、前述のように下弦材14の管壁から離間していて
も(この偏倚量を第3図に示すようにε1とする)、ガ
ゼツトプレート19、および、このガゼツトプレート1
9と下弦材14との接合部に生じる曲げモーメントが抑
制され、前記張力の殆どが、下弦材14の管壁に軸方向
荷重として作用させられる。
したがって、下弦材14の強度が充分に確保される。
このように本実施例に係わるトラス梁11によれば、ボ
ルト22による梁構成体16の接合によって構成される
から、接合作業が簡便なものとなり、かつ、天候に左右
されることなく行え工期の大幅な短縮化が可能となる。
しかも、ガゼツトプレート19や連結プレート21とホ
ルト22により、下弦材14の管壁から離間した位置に
張力が作用する状況下においても、内部に装着されるガ
イド管20の作用により、前記偏倚して作用する張力に
より接合部に曲げモーメントか生じることを抑制し、か
っ、前記ガイド管2oにより、下弦材14内へのPCQ
線17の装着を容易にして、強度か充分に確保される。
この結果、トラス梁11を全体として組み上げたのちに
、−括して上架することができ、この点からも、工期の
大幅な短縮化が可能となる。
次に、第4図に基づき、本発明の第2実施例について説
明する。
本実施例においては、連結プレート30に変更を加えた
もので、各連結プレート30の下弦材14側の縁部に、
ガゼツトプレート19から離間する方向へ突出するリブ
31を一体に設け、かつ、これらの連結プレート30の
ボルト22による締結部と下弦材14の管壁との偏倚量
ε、を前記実施例のそれよりも小さく設定したものであ
る。
ここで、前記第1実施例と第2実施例とに示す下弦材1
4の引張特性を荷重と変位との関係として見たところ、
第5図に示す結果が得られた。
この図において曲線Aが第1実施例に係わる特性を示し
、また、曲線Bが第2実施例に係わる特性を示す。
この結果から、両者ともに充分に満足できる設計強度か
得られることが確認された。
また、弾性変形領域においては、両者とも1こ同一の挙
動を示すか、塑性変形領域における挙動において、第1
実施例の方が変形能力が大きく、この点で第1実施例の
方が有効である。
さらに、本発明の第3実施例について第6図および第7
図に基づき説明する。
本実施例は、第1実施例に示す下弦材14の接合部構造
を枯木とし、前記スリブh18の一端部近傍に位置させ
られるとともに、下弦材14の開口端内周面に一体に取
り付けられた内側リング40と、前記スリット18の他
端部近傍に位置させられるとともに、下弦材14の外周
に一体に取り付けられた外側リング41とを新たに設け
、さらに、ボルト22による連結部と下弦材14の管壁
との偏倚量ε3を、第2実施例よりもさらに小さく設定
した点において、第1実施例と構成を異にする。
このような構成としたことによる引っ張り特性を前記実
施例と同様に荷重と変位との関係において見てみると、
第5図の曲線Cで示す結果が得られた。
この結果からも明らかなように、弾性変形領域において
は前記各実施例と同様の挙動を示すか、塑性変形領域に
おいては、前記各実施例に比して格段の変形能力を有す
ることが理解できる。
このことは、この実施例において新たに付加した内外両
リング40・41による作用が大きく寄与しているもの
と判断される。
そして、その原因としては、応力集中部となり易い各ス
リ1+−tgの端部において、前記両リング40・41
により応力が分散されて、これによって、前記スリット
18の端部からの破壊の進行が抑制されることが考えら
れる。
このことは、次表−1に示すように、各実施例における
破断の位置からも裏付けられる。
なお、前記特性試験に用いた試験体の諸条件(よ次表−
2に示すとおりである。
なお、前記各実施例において示した各構成部材の語形状
や寸法等は一例であって、適用する構造物の種類や設計
要求等に基づき種々変更可能である。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明に係わるトラス梁によれば
、次のような優れた効果を奏する。
トラス梁が、梁構成体のボルトによる接合によって構成
されるから、接合作業か簡便なものとなり、かつ、天候
に左右されることなく行え工期の大幅な短縮化が可能と
なる。
しかも、ガセットプレートや連結プレートおよびボルト
により、下弦材の管壁から離間した位置に張力が作用す
る状況下においても、内部に装着されるガイド管の作用
により、前記偏倚して作用する張力を下弦材の軸方向に
沿わせ、これによって、接合部に生じる曲げモーメント
を抑制し、かつ、前記ガイド管により、下弦材内へのP
C鋼線の装着を容易にして、強度を充分に確保すること
ができる。
この結果、トラス梁を全体として組み上げたのちに一括
して上架することができ、作業用の構台の設置を不要に
して、この点からも、工期の大幅な短縮化が可能となる
また、トラス梁を上架する際にのみ、構造物の床部が占
有され、その他の期間においては前記床部か開放されて
いることから、構造物の内部工事の同時進行が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
図面中、第1図ないし第3図は本発明の第1実施例を示
すもので、第1図はトラス梁の架設方法の概略を説明す
るための正面図、第2図は接合部の拡大図、第3図は第
2図のA−A線に沿う矢視断面図、第4図は本発明の第
2実施例を示す第3図と同様の図、第5図は引っ張り特
性を説明するための荷重−変形曲線図、第6図および第
7図は本発明の第3実施例を示すもので、第6図は接合
部の拡大正面図、第7図は第6図のB−B線に沿う矢視
断面図、第8図は従来のトラス梁の架設方法の概略を説
明するための正面図、第9図は従来の梁構成体の接合部
を示す要部の拡大正面図、第10図は従来の他の例を示
す第9図と同様の図、第11図は第10図のC−C線に
沿う矢視断面図である。 11・・・トラス梁、     13・・・上弦材、1
4・・下弦材、       15・・ラチス材、16
・・・梁構成体、 18・・・スリット、 20・・・ガイド管、 22・・・ボルト、 17・・PC鋼線、 19・・・ガセットプレート、 21・・・連結プレート、 30・・・連結プレート。 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上弦材、下弦材、および、ラチス材によりトラス状に組
    み上げられた複数の梁構成体を備え、これらの梁構成体
    が、その上弦材および下弦材の端部において接合される
    ことによって構成され、かつ、上弦材あるいは下弦材内
    に、これらにプレストレスを与えるPC鋼線が挿通され
    たトラス梁であって、前記上弦材あるいは下弦材が筒状
    に形成され、筒状に形成された上弦材あるいは下弦材の
    接合端部には、長さ方向に沿うスリットが周方向に間隔
    をおいて複数形成され、これらのスリットを貫通してガ
    ゼットプレートが固着され、かつ、これらのガゼットプ
    レートの内方側の端部が、前記上弦材あるいは下弦材の
    内部に挿入されたガイド管に一体に連結され、前記ガゼ
    ットプレートが、梁構成体間に架け渡される連結プレー
    トを介してボルト締結されることにより、前記各梁構成
    体が接合されていることを特徴とするトラス梁
JP10238889A 1989-04-21 1989-04-21 トラス梁 Expired - Lifetime JPH0754022B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10238889A JPH0754022B2 (ja) 1989-04-21 1989-04-21 トラス梁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10238889A JPH0754022B2 (ja) 1989-04-21 1989-04-21 トラス梁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02282541A true JPH02282541A (ja) 1990-11-20
JPH0754022B2 JPH0754022B2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=14326067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10238889A Expired - Lifetime JPH0754022B2 (ja) 1989-04-21 1989-04-21 トラス梁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0754022B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003082615A (ja) * 2001-09-13 2003-03-19 East Japan Railway Co 鋼箱桁の高力ボルト接合方法
RU2475605C1 (ru) * 2011-09-21 2013-02-20 Федеральное государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Казанский государственный архитектурно-строительный университет" КазГАСУ Решетчатая конструкция

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3518742B2 (ja) * 2000-08-07 2004-04-12 川崎重工業株式会社 トラス構造の継手構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003082615A (ja) * 2001-09-13 2003-03-19 East Japan Railway Co 鋼箱桁の高力ボルト接合方法
RU2475605C1 (ru) * 2011-09-21 2013-02-20 Федеральное государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Казанский государственный архитектурно-строительный университет" КазГАСУ Решетчатая конструкция

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0754022B2 (ja) 1995-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0211671B1 (en) Trussed girder and method of constructing the roof framing of a building using the trussed girder
JP3463074B2 (ja) 塔構造物の構築方法及び塔構造物の構造
JPH02282541A (ja) トラス梁
KR20030087764A (ko) 콘크리트 충전강관 거더
US5150556A (en) Chord truss roof structure
JPH0411199A (ja) 合成セグメント
GB2131849A (en) Structural framework
CN116044020A (zh) 一种用于方钢柱与混凝土梁连接的施工结构
JP4534069B2 (ja) 並設トンネルの接合方法
CN110792068B (zh) 用于马蹄形隧洞快速衬砌的装配式钢筋管片及装配方法
JP3281961B2 (ja) 大空間トラス架構
KR20040085957A (ko) 프리스트레스가 도입된 세그먼트부재에 의해 구축되는강판빔 및 그 시공방법
JP2740874B2 (ja) 張弦梁屋根構造の施工法および張弦梁屋根
JP2740877B2 (ja) 張弦梁屋根構造のプレロード施工法
CN113668694B (zh) 一种避免悬挑桁架与拉索及吊柱交叉的连接节点及施工方法
JPH08253912A (ja) 橋梁構造
JPH0453226B2 (ja)
JP2740878B2 (ja) 張弦梁屋根構造の施工法
JPH01244053A (ja) 柱主筋の重ね継手構造
JP4010260B2 (ja) 小梁構造
JPH0463939B2 (ja)
JPH0988239A (ja) 鉄筋コンクリート柱の補強方法
SU1048070A1 (ru) Стыковое соединение крестообразных элементов стержневых металлических конструкций
KR200395898Y1 (ko) 강관 거더
KR100990735B1 (ko) 터널시공용 격자지보 및 그 제작방법