JPH02281860A - 音声蓄積装置 - Google Patents

音声蓄積装置

Info

Publication number
JPH02281860A
JPH02281860A JP10387989A JP10387989A JPH02281860A JP H02281860 A JPH02281860 A JP H02281860A JP 10387989 A JP10387989 A JP 10387989A JP 10387989 A JP10387989 A JP 10387989A JP H02281860 A JPH02281860 A JP H02281860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
message
management
recording
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10387989A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Tsuruta
鶴田 正徳
Hitoshi Kudo
仁 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10387989A priority Critical patent/JPH02281860A/ja
Publication of JPH02281860A publication Critical patent/JPH02281860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電話回線に接続され電話回線を介してメツセー
ジの記録・再生を行なう音声蓄積装置に関するものであ
る。
従来の技術 従来よりアナログ電話回線を用いた音声蓄積装置として
例えば留守番電話装置があるが、近年情報量の増大に伴
い情報の蓄積手段として需要が急増してきた。
以下、従来のアナログ式電話回線を用いた音声蓄積装置
の一例である留守番電話装置について説明する。
従来の留守番電話装置の構成は、例えば第4図のように
なつていた。
図において1は通常のアナログ電話回線(以下、回線と
記す)、2は回線1に接続され回線1からの着信を検知
する着信検知部、3は回線1の閉結・開放を行なう回線
接続部、4は回線1を通して受信されるオーディオ信号
によるメツセージを録音し且つ蓄積しておいたメツセー
ジを回線1に対して再生するメツセージ録音再生手段、
5はメツセージ録音再生手段4より再生されたメツセー
ジを可聴音として出力する音声出力部、6は予め記録し
た各種案内情報をオーディオ信号として再生する案内情
報再生手段、7は手動にてメツセージ録音再生手段4や
案内情報再生手段6を動作させるための操作部、8は着
信検知部2からの着信検知信号及び操作部7からの入力
に対して所定の制御を行なう制御部、9は上記2〜8の
各ブロックを備えた装置本体である。
以上のように構成された留守番電話装置について次にそ
の動作を説明する。
着信検知部2にて発呼者からの着信を検知後、着信検知
信号が制御部8に送出され、制御部8は以下の動作を実
行する。まず、回線接続部3にて回線1を閉結し、案内
情報再生手段6を動作させ、予め記録しておいた各種案
内情報をオーディオ信号として再生し、回線1に対し送
出する。すなわち、発呼者に予め記録しておいた各種案
内情報を聴取させる。予め記録した各種案内情報とは翼
体的には「こちらは、・・・です。ただ今、留守にして
います。メツセージをお預かり致しますので、この後、
メツセージをどうぞ。」などである。その後、メツセー
ジ録音再生手段4の録音動作を開始させ、“発呼者から
のメツセージを自動的に録音する。そして一定時間の録
音の後、その録音動作を終了し、制御部8は回線接続部
3を制御して回線1を開放させ、装置は再び待機状態と
なる。
留守番電話装置の所有者は帰宅後、操作部7を手動操作
することにより、メツセージ録音再生手段4による再生
動作を開始させ、留守中に受信したメツセージを音声出
力部5より聴取可能である。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記したアナログ式電話回線を用いた音
声蓄積装置の一例である留守番電話装置では1回線を1
個人専用若しくは1グループ共用で利用する必要があり
、1回線を複数人若しくは複数グループが個々に利用す
ることが困難であるという問題点を有していた。
課題を解決するための手段 本発明は、上記問題点を解決するため着信検知部と、回
線接続部と、複数の管理ナンバーと各管理ナンバーに対
応したパスワード等の管理情報を記憶する管理情報記憶
部と、前記複数の管理ナンバーに対応した管理信号を発
生する管理信号発生部と、前記管理信号発生部より発生
した信号及び回線を通して受信されるメツセージを信号
にて記録媒体に録音し且つ再生するメツセージ録音再生
手段と、予め記録した各種案内情報を再生する案内情報
再生手段と、前記メツセージ録音再生手段より再生され
たメツセージを出力する音声出力部と、手動にて前記メ
ツセージ録音再生手段や案内情報再生手段を動作させる
ための操作部と、回線を通して受信される信号中のDT
MF信号を検知するDTMF信号検知部と、前記メツセ
ージ録音再生手段から再生される管理信号を検知する管
理信号検知部と、全体の制御を行なう制御部を設け、前
記メツセージ録音再生手段の録音動作に於いて、前記D
TMF信号検知部にて受信したDTMF信号に対応した
管理信号を前記管理信号発生部より発生させ、その管理
信号を記録し、その後、回線を通して受信されるメツセ
ージを録音するよう制御し、且つ、前記メツセージ録音
再生手段の再生動作に於いて、前記メツセージ録音再生
手段にてメツセージを再生する際に任意の管理信号を有
するメツセージのみ再生するよう制御した。
作  用 この構成によって1回線を複数人若しくは複数グループ
が個々に利用することが可能となる。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明の一実施例に於ける音声蓄積装置の回路
構成を示すブロック図ある。
第1図に於て、10は押し釦ダイヤル信号(DTMF信
号)を検知するDTMF信号検知部、11はメツセージ
録音再生手段4に於ける現段階での録音終了位置やパス
ワードなどを記憶しておく管理情報記憶部、12はオー
ディオ信号切り換え手段、13は管理信号発生部である
DTMF信号発生部、14はメツセージ録音再生手段4
からの再生信号をオーディオ信号切り換え手段12に対
して接続する再生信号出力スイッチ、15は装置本体で
ある。
以上のように構成された音声蓄積装置について、以下そ
の動作を第2図に示したフローチャートを参照して説明
する。
待機状態(ステップ、ア)にて、発呼者が電話機(但し
DTMF信号を送出可能な電話機に限る)により本音声
蓄積装置を呼び出すと、着信検知部2が発呼者からの着
信を検知しくステップ。
イ)から(ステップ、つ)へ移行し、制御部8は回線接
続部3を制御して回線を閉結させ、オーディオ信号切り
換え手段12を制御して信号の出力を回線1に切り換え
る(ステップ、工)。その後、案内情報再生手段6を制
御して予め記録しておいた「こちらは・・・です。Aさ
んへの連絡は1、Bさんへの連絡は2、Cさんへの連絡
は3・・・ ■さんへの連絡は9を押し、ピッという音
の後、メツセージをどうぞ。」という案内情報がオーデ
ィオ信号として回線1に対して再生される(ステップ、
オ)。ここでA〜■は人名とする。発呼者は各人に対応
した1〜9のいずれかの管理ナンバーを発呼側の電話機
からキー人力すると、その管理ナンバーに対応したDT
MF信号が回線1を通して本装置に送られて(る。回線
1を通して送られてきたDTMF信号はDTMF信号検
知部10にて検知され、検知内容が制御部8に送られ(
ステップ、力)から(ステップ、キ)へ移行する。その
後一定時間、発呼者からのキー人力が無い場合はくステ
ップ、セ)から(ステップ、す)へ移行し、制御部8は
回線接続部3を制御して回線1を開放させた後、待機状
態(ステッブ、ア)に戻る。キー人力が1〜9の場合、
(ステップ、キ)から(ステップ、り)、(ステップ、
ケ)と移行し、メツセージ録音再生手段4にて、一定時
間に亙って無音状態で録音を行った後、そのキー人力に
対応してDTMF信号発信号発生土13出されたDTM
F信号の記録を行なう。このときDTMF信号発信号発
生土13ディオ信号切り換え手段12を介して回線1に
対してもDTMF信号を送出する。その後、メツセージ
録音再生手段4は回線lを介して受信される発呼者から
のメツセージの録音を開始する(ステップ、コ)。そし
て一定時間の録音を行なった後、(ステップ、す)から
(ステップ、シ)へ移行し、録音動作を終了後、現在ま
での録音済み最終位置を記憶する(ステップ、ス)。こ
の最終位置の記録は、メツセージ録音用のテープの走行
に合わせてカウントアツプ、カウントダウンするテープ
カウンタによって計数した値を記憶することによって達
成される。その後、(ステップ、す)にて回線1を開放
し、待機状態(ステップ、ア)に戻る。
本装置の所有者、上記へ〜■の各人が自分宛に録音され
たメツセージを聴取する場合、待機状態(ステップ、ア
)にて操作部7よりメツセージ聴取する旨のコマンド人
力(ここでは「0」をキー人力)を行なうと、(ステッ
プ、二)からくステップ、ヌ)へ移行し、オーディオ信
号切り換え手段12に於いて信号の出力が音声出力部5
へ切り換えられる。その後、(ステップ、ネ)から(ス
テップ、り)へ移行し、本装置は管理ナンバー人力待ち
状態となる。そこでコマンドが「O」以外の場合は(ス
テップ、))にて別ルーチンへ移行し、所定の動作を行
なう。この所定の動作の一例として案内情報再生手段6
に記録されている案内情報の変更、メツセージ録音再生
手段4の初期化、各管理ナンバーに対応したパスワード
の変更等があるがここでは説明を省略する。操作部7よ
り自分の管理ナンバー及び管理ナンバーに対応して予め
設定し記憶しておいたパスワードを入力すると、(ステ
ップ、り〉、(ステップ。
チ)、(ステップ、ツ)、(ステップ、テ)と移行する
。管理ナンバーの入力が一定時間無い場合、管理ナンバ
ーが1〜9でない場合、パスワード入力が一定時間無い
場合は各々(ステップ。
ハ)、(ステップ、チ)、(ステップ、ヒ)より(ステ
ップ、す)を通過して待機状態(ステップ。ア)に戻る
。この場合、回線1は閉結されていないため(ステップ
、す)は動作しないのと同じである。(ステップ、テ)
では入力されたパスワードを照合し、一致すれば(ステ
ップ、ト)へ移行し、指定された管理ナンバーに対応し
たのメツセージを再生する。再生終了後、(ステップ、
す)を通過して待機状t!!(ステップ、ア)に戻る。
また、本装置の所有者A〜■が自分宛に録音されたメツ
セージを外出先より聴取する場合、DTMF信号発信可
能な電話機より本装置を呼び出し、「O」キーを押すこ
とにより、待機状態(ステップ、ア)より(ステップ、
イ)、(ステップ、つ)、(ステップ、工)、(ステッ
プ。
オ)、(ステップ、力)、(ステップ、キ)。
(ステップ、ソ)、(ステップ、り)と移行し、メツセ
ージ聴取モードの管理ナンバー人力待ち状態となる。こ
の場合、キー人力の識別は、全て回4111を通して受
信したDTMF信号をDTMF信号検知部10にて検知
することにより行なっている。そして、(ステップ、ト
)にてメツセージ聴取後、(ステップ、す)にて回線1
の開放を行ない、待機状態(ステップ、ア)に戻る。
次に、指定された管理ナンバーのメツセージを選択し再
生する動作を第3図に示したフローヂャートを参照して
説明する。(ステップ、a)より(ステップ、b)へ移
行し、制御部8はメツセージ録音再生手段4を制御しそ
の記録媒体である磁気テープを巻き戻させる。そして巻
き戻し終了後、再生を開始させる(ステップ、C)。こ
のとき、再生信号出力スイッチ14はOFFFF状態段
定されており、再生内容は音声出力部5や回線1に対し
て送出されることはない。この再生信号中よりメツセー
ジの前に付加されたDTMF信号をDTMF信号検知部
10が検知すると(ステッブ、d)より(ステップ、e
)へ移行し、検知されたDTMF信号が第2図(ステッ
プ、り)にて入力された管理ナンバーに対応した信号か
どうかを照合し、一致すれば(ステップ、f)にて制御
部8は再生信号出力スイッチ14をONにする。
するとこのDTMF信号の後に録音されているメツセー
ジは音声出力部5若しくは回線1に対して送出されるこ
ととなる。そしてひとつのメツセージの送出後、第2図
(ステップ、り)にて設けられた一定時間の無音部分を
無音検知手段にて検知し、(ステップ、g)より(ステ
ップd)へ移行し、再びDTMF信号の検知を行なう。
また、検知したDTMF信号の照合結果が−致し、ない
場合、(ステップ、e)から(ステップ、h)へ移行し
、無音部分の高速サーチを開始する。すなわち、ひとつ
のメツセージを高速でスキップするのである。そしてこ
の高速サーチ中に一定時間の無音部分を検知すると、(
ステップ。
i)より(ステップ、j)、(ステップ、c)と移行し
、高速サーチから通常の再生に切り換わる。このように
してメツセージ録音再生手段4に録音された全てのメツ
セージを聴取及びスギツブ後、磁気テープが第2図(ス
テップ、ス)にて管理情報記憶部に記憶していた終了位
置に達すると、(ステップ、k)より(ステップ、1)
2(ステップ、m)と移行し、再生動作を終了し、第2
図(ステップ、す)へ移行し回線を解放して待機状態に
戻る。
なお、本実施例に於いては頭出し信号である一定時間の
無音部分を高速サーチし、次に記録された管理信号であ
るDTMF信号を通常の再生スピードにて検知・識別し
たが、頭出し信号と管理信号を兼ねた信号をメツセージ
の前に付加し、高速サーチしつつメツセージの識別を行
なうように構成すれば、よりスムーズに必要なメツセー
ジを選択的に聴取することが可能である。また、メツセ
ージ録音中に於いて、一定時間経過しなくても数秒間の
無音が続いた場合、録音を終了するよう制御するとより
効率の良い動作が可能となる。
発明の効果 以上のように本発明は、−本の電話回線で複数人若しく
は複数グループに対して個別にメツセージを残すことが
でき効率のよい回線利用が可能となるという効果を奏す
るものであり、実用上有効なるものである。
また、メツセージの録音再生手段として従来から留守番
電話装置等で用いられてきたアナログ方式のもの、例え
ばカセットデツキを用いれば、デジタル記録方式のもの
(例えばハードディスク装置等)を用いた場合に比べ、
非常に安価な装置を実現可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に於ける音声蓄積装置の回路
構成を示すブロック図、第2図及び第3図は本発明の一
実施例に於ける音声蓄積装置の動作の流れを示すフロー
チャート、第4図はアナログ電話回線に接続され電話回
線を介してメツセージの記録・再生を行なう音声蓄積装
置の一例である従来の留守番電話装置の回路構成を示す
ブロック図である。 1・・・アナログ電話回線   2・・・着信検知部3
・・・回線接続部 4.4a、4b、4c・・・メツセージ録音再生手段5
・・・音声出力部   6・・・案内情報再生手段7・
・・操作部   8・・・ft1lJ御部   9・・
・装置本体10・・・DTMF信号検知部 11・・・管理情報記憶部 12・・・オーディオ信号切り換え手段13・・・DT
MF信号発生部 14・・・再生信号出力スイッチ 15・・・装置本体 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はが1名第 図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電話回線に接続され前記電話回線からの着信を検
    知する着信検知部と、前記電話回線の閉結・開放を行な
    う回線接続部と、複数の管理ナンバーと各管理ナンバー
    に対応したパスワード等の管理情報を記憶する管理情報
    記憶部と、前記複数の管理ナンバーに対応した管理信号
    を発生する管理信号発生部と、前記管理信号発生部より
    発生された信号及び前記電話回線を通して受信されるメ
    ッセージを記録媒体に録音し且つその記録媒体から再生
    するメッセージ録音再生手段と、予め記録した各種案内
    情報を再生し電話回線へ送出する案内情報再生手段と、
    前記メッセージ録音再生手段より再生されたメッセージ
    を出力する音声出力部と、手動にて前記メッセージ録音
    再生手段や案内情報再生手段を動作させるための操作部
    と、前記電話回線を通して受信される信号中からDTM
    F信号を検知するDTMF信号検知部と、前記メッセー
    ジ録音再生手段から再生される管理信号を検知する管理
    信号検知部と、各部の動作の制御を行なう制御部を有し
    、前記メッセージ録音再生手段の録音動作状態に於いて
    、前記DTMF信号検知部にて受信したDTMF信号に
    対応した管理信号を前記管理信号発生部より発生させ、
    その管理信号を記録し、その後、前記電話回線を通して
    受信されるメッセージを録音するよう制御し、且つ、前
    記メッセージ録音再生手段の再生動作状態に於いて、メ
    ッセージを再生する際に特定の管理信号に対応したメッ
    セージのみ選択的に再生するよう制御することを特徴と
    する音声蓄積装置。
  2. (2)前記メッセージ録音再生手段及び前記案内情報再
    生手段とを選択的に前記アナログ電話回線及び前記音声
    出力部に対して接続するオーディオ信号切り換え手段を
    備え、前記アナログ電話回線を通して受信されるDTM
    F信号を前記DTMF信号検知部にて検知し、その検知
    内容に対応した所定の動作を各ブロックに対し制御する
    請求の範囲第1項に記載の音声蓄積装置。
  3. (3)前記管理信号発生部にて発生する信号をDTMF
    信号とし、前記DTMF信号検知部を前記管理信号検知
    部として兼ねたことを特徴とする請求の範囲第1項に記
    載の音声蓄積装置。
  4. (4)前記メッセージ録音再生手段にて録音動作を行な
    う際、メッセージの先頭に付加される管理信号の前に一
    定時間の頭出し信号部分を設け、且つ、メッセージを再
    生する際に再生対象外のメッセージ部分を早送りしつつ
    頭出し信号部分をサーチし、頭出し信号部分をサーチ後
    、通常再生速度にて管理信号を再生・識別し、識別した
    管理信号が再生対象外であるならば再び早送りしつつ頭
    出し信号部分をサーチするよう制御する請求の範囲第1
    項に記載の音声蓄積装置。
  5. (5)メッセージを再生する際に再生対象外のメッセー
    ジ部分を早送りしつつ管理信号部分をサーチ・識別し、
    識別した管理信号が再生対象外であるならば継続して次
    の管理信号部分をサーチするよう制御し、また、識別し
    た管理信号が再生対象であるならば通常再生速度にてメ
    ッセージ部分を再生するよう制御する請求の範囲第1項
    に記載の音声蓄積装置。
JP10387989A 1989-04-24 1989-04-24 音声蓄積装置 Pending JPH02281860A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10387989A JPH02281860A (ja) 1989-04-24 1989-04-24 音声蓄積装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10387989A JPH02281860A (ja) 1989-04-24 1989-04-24 音声蓄積装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02281860A true JPH02281860A (ja) 1990-11-19

Family

ID=14365722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10387989A Pending JPH02281860A (ja) 1989-04-24 1989-04-24 音声蓄積装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02281860A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02281861A (ja) 音声蓄積装置
JPH02281860A (ja) 音声蓄積装置
US5367560A (en) Telephone answering device with a plurality of passwords
JPS63303551A (ja) 留守番電話装置
JPH0349456A (ja) 音声蓄積装置
JP2653548B2 (ja) 留守番電話機
JP2507142B2 (ja) 留守番電話装置
JP2552379B2 (ja) 留守番電話機
JPH04304750A (ja) 留守番電話装置
JP2822505B2 (ja) 音声蓄積装置
JP2588238B2 (ja) 留守番電話機
JP2606212B2 (ja) 留守番電話装置
JPH0487446A (ja) 留守番電話装置
JPH0349457A (ja) 音声蓄積装置
JPH02119459A (ja) 留守番電話装置
JP2550984B2 (ja) 留守番電話装置
JPH02268054A (ja) 留守番電話機能付通信端末装置
JPS61147653A (ja) 留守番電話装置
JPS63280550A (ja) 留守番電話装置
JPH033546A (ja) 留守番電話装置
JPH02305258A (ja) 留守番電話装置
JPS63179652A (ja) 留守番電話機
JPH03201650A (ja) 音声蓄積装置
JPS6358419B2 (ja)
JPS60217753A (ja) 留守番電話装置