JPH02281031A - 新規ポリアリレンエーテル - Google Patents

新規ポリアリレンエーテル

Info

Publication number
JPH02281031A
JPH02281031A JP2066736A JP6673690A JPH02281031A JP H02281031 A JPH02281031 A JP H02281031A JP 2066736 A JP2066736 A JP 2066736A JP 6673690 A JP6673690 A JP 6673690A JP H02281031 A JPH02281031 A JP H02281031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
polyarylene ether
formulas
groups
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2066736A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3035707B2 (ja
Inventor
Rudolf Pfaendner
ルドルフ プハエンドナー
Thomas Kainmueller
トーマス カインミュラー
Kurt Hoffmann
ホフマン クルト
Andreas Kramer
クラマー アンドレアス
Friedrich Stockinger
フリードリッヒ ストッキンガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH02281031A publication Critical patent/JPH02281031A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3035707B2 publication Critical patent/JP3035707B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/20Polysulfones
    • C08G75/23Polyethersulfones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/34Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
    • C08G65/38Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols
    • C08G65/40Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols from phenols (I) and other compounds (II), e.g. OH-Ar-OH + X-Ar-X, where X is halogen atom, i.e. leaving group
    • C08G65/4012Other compound (II) containing a ketone group, e.g. X-Ar-C(=O)-Ar-X for polyetherketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、新規なポリアリレンエーテル、その製造方法
及び工業材料としてのその使用に関する。
(従来の技術及び発明が解決しようとする課題)フェニ
ル置換アリレン橋かけメンバーを含むポリエーテルケト
ン及びポリエーテルスルホンは特開昭62−25へ61
8号公報、特開昭62−254619号公報及び特開昭
62−255,627号公報により公知である。これら
は、通常の溶媒に、不溶であると記載されている。しか
しながら、多くの用途に於ては、このタイプの重合体に
とっては、溶液から加工すること1例えばフィルムに加
工することl九は、マトリックス樹脂のような他の系に
導入することが必要である。米国特許第4875.10
5号明細書には、ポリエーテルスルホンは塩素化炭化水
素中で不安定な溶液を形成することが記載されている。
この欠点をさけるために、特定の溶剤混合物(シクロヘ
キサノン/ジメチルスルホキサイド)が使用される。
本発明の目的は、非常に良好な機械的性質を有する、工
業材料として適当な、そして、公知のポリアリレンエー
テルケトン及びスルホンと比較して、改善され九溶解性
を有する、ポリアリレンエーテルを提供することにある
(課題を解決する友めの手段) 驚くべきことに、このことは芳香族置換基を含有するハ
イドロキノンから肪導される構造単位ヲ、ポリエーテル
ケトンまたはスルホンに導入することによシ達成するこ
とができる。
本発明による高品質の熱可塑性樹脂は、ポリエーテル樹
脂中に存在する構造単位の全重量にもとづいて、次式I
フェニル基1九は1乃至3個の炭素原子数1乃至4のア
ルキル基によジ置換されたフェニル基金衆わし、そして
、 Aは次式1[1a乃至1a1g で衆わされる繰返し構造単位を5〜100モルチ及び次
式n1 で表わされる繰返し構造単位を0〜95モルチ含有する
ポリアリレンエーテルである。
〔上記式中、 XおよびX′は互に独立して一8o−、−8Ox−筐た
は−CO−を衣わし、 基Ri、R寞e RsおよびR4の1つはフェニル基ま
たは1乃至3個の炭素原子数1乃至4のアルキル基によ
ジ置換され九フェニル基′4r表わし、残シの基R+ 
、 & 、 Rs及びR4は互に独立して、水lL原子
、炭素原子数1乃至4のアルキル基、(式中、Yは−C
市−,−C(Cル)z−、−〇(C迅)(06山)−1
−C(CFs)x−、−8−、−8o−、−8ow+、
−Q−または−CO−1に表わす、)で表わされる基の
1つft衆わす、但し、結合基X及び/又はX′及び/
又はYの少くとも25%は一8O!−である。〕芳香族
基は、非置換であるか1tに1個1友は4個の炭素原子
数が1乃至4のアルキル基、好lしくに、1個lたは2
個の炭素原子数が1乃至4のアルキル基、例えはメチル
基によシ置換されていて良い。
数個の橋かけメンバーYが1モル中にある場合には、そ
れらは、同じ意味を持つ必I!!、はない。
式Iに於て置換基R1e & p Rs及び&の少くと
も1個がフェニル基であることが本発明に於ては必要で
ある。
特に好lしい化合物に於ては、これは非置換であるが、
それは、lた、t21九は5個のアルキル基1例えばメ
チル基、エチル基%n−プロピル基、インプロピル基、
n−ブチル基、第2ブチル基または第5ブチル基、好1
しくはメチル基、によって置換されていても良い。
他の置換基Rc 、 & 、 Rm及びR4はもし立体
的条件が許されるならば上記し友ものと同じ意味を有す
ることができ、また水素原子1几はメチル基、エチル基
、n−プロピル基17tはn−ブチル基のような炭素原
子数1乃至4のアルキル基でありても良い。メチル基、
特に水素原子が好1 し°い。
特に好lしい化合物は、基Rs、Rx、Rs及びR4の
1個1九扛2個がフェニル基17tはトリル基、特にフ
ェニル基であ夛、他が特に水素原子である式■の構造単
位を含有する。
式■に於けるX及びEnに於けるX′の好ましい意味は
−SO1−または−CO−1特に−SO2−である。
式1[d、 1lle、 llf及びmgに於けるYの
好ましい意味は、−C(C出)*−、−8−−8O2−
、−0−’E友は−C〇−であシ、−SO2−が特に好
ましい。
基Aは好IしくはYが−C(CHsh−、−8−−8O
2−、−0−またex−co−である式11a、lb。
met九はI[Idで表わされる基に相当する。
本発明のポリアリレンエーテルは好I L<U式■の繰
返し構造単位管1a〜100モルチ及び弐■の繰返し構
造単位75〜0モルS′t−含有する。
特に好lしいポリアリレンエーテルは式Iの繰返し構造
単位25〜100モルチ及び式…の繰返し構造単位75
〜0モルSt含有する。
良好な熱的性質(高いガラス転位温度)の次めには、−
8ow−基(X及び7またはX′及び/又にY〕の含量
が少くとも25チ、好IL、<は50%以上そして特に
好1しくに75−以上である。
本発明のポリアリレンエーテルt−! 2000〜20
 QO00,好”ff1L<は5000〜10G、00
0の重量平均分子量を有し、該重量平均分子量は光散乱
によって決定することができる。
本発明のポリ7リレンエーテルは、例えば次式■ (式中、Hatはハロゲン原子、特に弗素原子または塩
素原子を表わしそしてXは前記定義と同じ意味ヲ茨わす
、)で表わされる、化合物を、次式V (式中、& 、 & −Rs及びR4は前記定義と同じ
意味を表わす、)で茨わされるハイドロキノンだけと、
lたは式■で表わされる化合物及びその中に95モルチ
1で次式■ HO−A−OH(VD (式中、Aは前記定義と同じ意味を表わす。)で表わさ
れる化合物を含むフェノールとの混合物と共に、極性中
性溶媒中でアルカリ触媒の存在下、それ自体公知の方法
で縮合反応を受けさせることによシ製造することができ
る。
式V及■のジフェノールの代りに、対応するアルカリ金
属フェルレートまたはアルカリ土類金属フェノレート、
例えばカリウム1fcはカルシウムフェノレートにとり
て、それ自体公知の方法に於て、使用されることが同様
に可能である。縮合反応は、通常化合物■: vieは
■:(V+M)のほぼ等モル比で実施される。この点に
関して、はぼ等モル量とは、α13:t2〜1,2:α
8、好1しくは(L8: to〜1.0:(L8のモル
比であると理解されるべきである。
この方法に使用されるアルカリ触媒は、概して、アルカ
リ金属及びアルカリ土類金属、例えば炭酸ナトリウム、
炭酸カリウム、炭酸カルシウムである。しかしながら、
水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、lたは水酸化カル
シウムのような他のアルカリ試薬もl実使用することが
できる。
本発明のポリエーテル樹脂の製造法に使用することので
きる極性中性溶媒は、例えば、ジメチルスルホキシド、
ジメチルアセタミド、ジエチルアセタミド、テトラメチ
ル尿素、N−メチルカプロラクタム、N−メチルピロリ
ドン及び、好’!L<11ジフエニルスルホンである0
反応は優利には、上昇し几温度、好1しくに溶媒の還流
温度lで、即ち約350℃lでの温度で実施される。1
九、反応中形成される水を反応混合物から共沸的に除く
ことができるように、例えばクロロベンゼン、キシレン
またはトルエンのような共留剤を使用することが、推奨
される。
弐■で表わされる化合物は知られており、式るものは商
業的に入手可能である。
弐■で表わされる適当な化合物の側は、4.4′−シル
オロペンゾフェノン;1,3−ビス−(4−フルオロベ
ンソイル)−ベンゼン、4.4’−ジクロロベンゾフェ
ノン及び好’g L < rum 4.4’−ジフルオ
ロジフェニルスルホン及(j 4.4’−)り。
ロジフェニルースルホンである。
式Vで衆わされる化合物は同様に知られている。フェニ
ルハイドロキノンは商業的に入手可能である6式Vで表
わされる他の化合物は、例えは、対応するベンゾキノン
類を還元することによシ得ることができる。
適当なベンゾキノンは、例えば、D、E。
Kvalnes、 J、Am、Chem、 SOC,s
 6.24 y 8(1954)に従りてベンゾキノン
と芳香族ジアゾニウム化合物との反応、により製造する
ことができる。
例えば式Vで表わされる次の化合物が特に適当である。
フェニルハイドロキノン及ヒ2.5−ジフェニルハイド
ロキノン:2.b−ジフェニルハイドロキノン;トリル
ハイドロキノン;及び2−メチル−5−フェニルハイド
ロキノン、2−エチル−5−フェニルハイドロキノン又
d2−メチル−5−(2,4,6−ドリメチルフエニル
)−ハイドロキノン。
式■で戎わされる化合物は同様に商業的に入手可能であ
る。適当な化合物の91に、ハイドロキノン及びビスフ
ェノールA:1.5−ジヒドロキシナフタレン、2.6
−ジヒドロキシナフタレン、2.7−シヒドロキシナフ
タレン4,4′−ジヒドロキシベンゾフェノン及び4.
47−シヒドロキシジフエニルエーテル;44′−ジヒ
ドロキシジフェニルサルファイド及び好−t L < 
n、4.4’−ジヒドロキシビフェニル及び4.4′−
ジヒドロキシジフェニルスルホン”t”アル。
式■で表わされるアルキル置換化合物の例は、44′−
ジヒドロキシ−へS/、 5.S/−テトラメチルビフ
ェニル及ヒ4.4’−ジヒドロキシ−3,5’、 5゜
5′−テトラメチルジフェニルスルホンでアル。
本発明によるポリエーテル樹脂は、飼えは熱可塑性プラ
スチックスに対する慣用方法により、成形品1fCはフ
ィルムを形成する定めに、またはマトリックス樹脂、接
着剤l几は被覆剤として使用する几めに、使用および加
工することができる。
ポリアリレンエーテルの加工の前に例えば、成形粉末、
溶融物lたは溶液の形態に於て、慣用の添加剤例えば、
充填剤、顔料、安定剤Iたは強化剤、例えば炭素繊維、
硼素繊維、lたはガラス繊維を添加することができる。
本発明によるポリアリレンエーテルfl、1次、他の熱
可塑性プラスチックスと共に加工することができる。
本発明のポリアリレンエーテルは好IL(t!、強化繊
維として、強化工業材料に通常使用される繊維を用いる
繊維質複合構造体の製造の几めの母材樹脂として使用さ
れる。これら繊維は有機繊維でも1几は無機繊維でも、
天然繊維でもlたは例えばアラミド繊維のような合成繊
維でもよく、そして繊維束配向lたは非配向繊維または
連続繊維の形態にありてよい。用いられる強化繊維の例
はガラス繊維、アスベスト繊維、ボロン繊維、炭素繊維
及び金属繊維である。
ポリアリレンエーテルケトン及び特にポリアリレンエー
テルスルホンの他の好lしい可能な用途は、他のプラス
チックの変性金倉む。これらのプラスチックは基本的に
は熱可塑性1几は熱硬化性であり得る。
熱硬化性樹脂、特にエポキシ樹脂またはビスマレイミド
の変性は、特に重要である。
特別な要求のために適用されるそのようなポリマー系は
例えばU、 Sへ55QO87に記載されている。
そのような系は、複合製品の製造に使用されるマトリッ
クス系として特に重要性を有している。ポリアリレンエ
ーテルの約5〜100.%に10〜SO重量部が、変性
されるべきプラスチックの100重量部当シ、通常使用
される。
本発明のポリアリレンエーテルスルホンのメチレンクロ
ライドへの予期し難い高い溶解性及びこれらの溶液の非
常に良好な安定性は、特に強調されるべきである。
(実施例及び発明の効果) 夾mPJ1::yエニルハイドロキノン1a62f!(
α1001モル)、ジフェニル−スルホン6635t1
炭酸カリウム1a40F((1114モル)及びキシレ
ン562の混合物を攪拌器及び不活性ガスへの連結を有
する丸底フラスコ中で窒素下に200℃・の浴温度で加
熱し、そして、キシレン/水の混合物を留出させる。
蒸留工程の終りごろ、真空(2ミリバール)が短時間適
用される0次いで、4.4’−ジフルオロジフェニル−
スルホン25.655’(α1001モル)を反応混合
物に添加し、そして温度を250℃まで上昇させ、1時
間その11保つ。
その後、温度は320℃1で増加させ、この温度を4時
間保つと、反応混合物は粘稠性を増加する。
冷却後、反応混合物はフラスコから取シ出し、粉末化し
、2Nの塩酸を添加し、そして混合物を最初に水で抽出
し、次いでアセトンで抽出する。
このようにして精製し九重合体を次いで真空乾燥室中で
240℃lでの温度で乾燥する。
このようにして製造されtボリアリレンエーテル−ケト
ンは1.12delfの還元粘度(25℃。
N−メチルピロリドン(NMP)中型合体1重量%)を
有する。
実施例2−20 :次の衆に示す実施例2−20では同
様にして製造された。−殻内な指示からの逸脱は、化合
物6〜20に対しては、希釈酢f!Rt添加し、塩酸は
添加しなかつ友、化合物6〜19は、水/アセトン抽出
の後にメチレンクロライドに溶解され、少量の不溶性物
質’t濾過し、生成物をインプロパツール中に注ぎ沈澱
させ次。
実施例1〜15及び18〜20のポリアリレンエーテル
はメチレンクロライドに25重量%よシ多い程度に溶解
する。この濃度に調製された溶液は室温で数週間安定で
ある。いかなる65も、t7tポリマーの沈殿も観察さ
れない。
実施flJ21 : 4.4’−ジヒドロキシジフェニ
ルスルホン710f(Z8+モル)、4.4′−ジクロ
ロジフェニルスルホンa92F(&1tモル)、炭酸カ
リウム462f(155モル)21ジフェニル−スルホ
ン1660fを10tの金属反応器中で窒素で7ラツシ
ングしながら、fSO℃に加熱する。
1SO℃の内部温度に到達したら、原料の混合物を2′
時間攪拌する。反応中形成される縮合水を下向きの凝縮
器を通し一1反応混合物から連続的に留出させる。1S
O℃で2時間後、反応温度は更に2時間にわ几って27
0℃1での段階に増加させる。270℃に到達し友ら、
その温度に4時間一定に保つ1次いで反応混合物は底部
のパルプを通して反応容器から除去し、冷却後、荒く粉
砕する。
粉砕し次反応混合物を抽出(3回アセトン/水==SO
/20 ; 1回水)により仕上げる。OH末端基を遊
離嘔せる友め、濃い酢mv水抽出の間に添加する1次い
でポリエーテルスルホン共重合体を100℃で真空乾燥
するポリマーは、α67de/lの還元粘度(25℃、
 NMP中重中休合体1チ227Cのガラス転移温度及
び55μ当*/1のOR末端基含量を有する。ポリマー
はメチレンクロライドに25%以上溶解し、透明な溶液
を与える。
実mN22:キシレン200m1.N−メチルピロリド
ン(NMP ) 400m、 フェニルハイドロキノン
57.25 r (α2000モル)及び炭酸カリウム
69、15 t (α5002モル)全丸底フラスコ中
で2時間窒素下で還流加熱し、そしてキシレン/N)i
P/水の混合物(210d)を水分離器を通して留出さ
せる。
冷却1k % ’、”−ジクロロジフェニルスルホン5
7.5Of(0,2002モル)を添加する。反応混合
物を2時間還元加熱し、室温で一中夜放置し、次いで更
に6時間還流下加熱する。
冷却後、粘稠な溶液t NMP 200 mで稀釈し、
インプロパツール中に注ぐことにより重合体を沈殿させ
る。沈殿物をF遇し、希酢酸を加え、混合物を水で最初
に抽出し、次いで水/アセトン混合物(1:4)で抽出
する。重合体を続いてメチレンクロライドに溶解し、少
量の不溶性物質をP遇し、生成物をイングロバノール中
で沈殿させる。
重合体を真空乾燥室で240℃の温度1で上げて乾燥す
る。
この方法で製造され、フェニルハイドロキノン単位を含
有するポリエーテルスルホンucL44de/rの還元
粘度(25℃、 NMP中重中休合体1チ有する6重合
体はメチレンクロライドに25−以上溶解する。
実施N25:ポリエーテルスルホン共重合44実施ガ2
1に記載し九合成法により、4.4′−ジヒドロキシジ
フェニルスルホン670.5f(2,675モル)、フ
ェニルハイドロキノン8a2F(α4725モル)、4
.4’−’)lロロジフェニルスルホン891 F(五
102°5モル)及び炭酸カリウム461.52(工3
35モル)から製造する。
得られ九重合体は、[L46de/?の還元粘度、46
μ当量/lの末端OH基含量及び234℃のガラス転位
温度を有する。
この重合体を下記の表に示す重量部に従って、メチレン
クロ2イドの溶液として、テトラグリシジルジアミノジ
フェニルメタン50部及びトリクリシジル−p−アミン
フェノール50部の混合物に導入し、そして溶媒を真空
にて除去する。
p−ジアミノジフェニルスルホンsostm加した後、
混合物をf60℃で2時間及び210℃で2時間にて硬
化嘔せる。
この方法で製造した板から試験片を切lO1破壊靭性(
G 1 e、* AS TM E 399に従5曲はノ
ッ゛チの手段による)を決定する6本発明のポリエーテ
ル−スルホンからは、すべての濃度(添加し几ポリエー
テルスルホンの10.20及び30i1S)K於て相当
高いGIe、、値が、市販のポリエーテルスルホン(V
tctrex 500 S p ) f使用シテ同様に
製造し友試験片に比較して得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)ポリエーテル樹脂中に存在する構造単位の全重量
    にもとづいて、次式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) で表わされる繰返し構造単位を5〜100モル%及び次
    式II、 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) で表わされる繰返し構造単位を0〜95モル%含有する
    ポリアリレンエーテル。 〔上記式中、 XおよびX′は互に独立して−SO−、−SO_2−に
    または−CO−を表わし、 基R_1、R_2、R_3およびR_4の1つはフェニ
    ル基または1乃至3個の炭素原子数1乃至4のアルキル
    基により置換されたフェニル基を表わし、 残りの基R_1、R_2、R_3及びR_4は、互に独
    立して、水素原子、炭素原子数1乃至4のアルキル基、
    フェニル基または1乃至3個の炭素原子数1乃至4のア
    ルキル基により置換されたフェニル基を表わし、そして
    、 Aは次式IIIa乃至IIIg ▲数式、化学式、表等があります▼(IIIa)、▲数式
    、化学式、表等があります▼(IIIb)、 ▲数式、化学式、表等があります▼(IIIc)、▲数式
    、化学式、表等があります▼(IIId)、 ▲数式、化学式、表等があります▼(IIIe)、 ▲数式、化学式、表等があります▼(IIIf)又は ▲数式、化学式、表等があります▼(IIIg)、 (式中、Yは−CH_2−、−C(CH_3)_2−、
    −C(CH_3)(C_6H_5)−、−C(CF_3
    )_2−、−S−、−SO−、−SO_2−、−O−ま
    たは−CO−を表わす。)で表わされる基の1つを表わ
    す。但し、結合基X及び/又はX′及び/又はYの少く
    とも25%は−SO_2−である。〕(2)式で表わさ
    れる繰返し構造単位を10〜100モル%及び式IIで表
    わされる繰返し構造単位を90〜0モル%含有する請求
    項(1)記載のポリアリレンエーテル。 (3)式 I で表わされる繰返し構造単位を25〜10
    0モル%及び式IIで表わされる繰返し構造単位を75〜
    0モル%含有する請求項(1)記載のポリアリレンエー
    テル。 (4)結合基X及び/又はX′及び/又はYの少くなく
    とも50%が−SO_2−である請求項(1)記載のポ
    リアリレンエーテル。 (5)基R_1、R_2、R_3及びR_4の1個また
    は2個がフェニル基またはトリル基であり、他が水素原
    子である請求項(1)記載のポリアリレンエーテル。 (6)基R_1、R_2、R_3またはR_4の1個が
    、フェニル基である請求項(4)記載のポリアリレンエ
    ーテル。 (7)式IIId、IIIe、IIIf及びIIIgに於て、Yが、
    −C(CH_3)_2−、−S−、−SO_2−、−O
    −または−CO−である請求項(1)記載のポリアリレ
    ンエーテル。 (8)Aが、Yが−C(CH_3)_2−、−S−、−
    SO_2−、−O−または−CO−である式IIIa、II
    Ib、IIIcまたはIIIdで表わされる基の1つである請
    求項(1)記載のポリアリレンエーテル。 (9)式 I 中のX及び式II中のX′が互に独立して、
    −SO_2−または−CO−を表わす請求項(1)記載
    のポリアリレンエーテル。 (10)X及びX′が−SO_2−である請求項(8)
    記載のポリアリレンエーテル。 (11)X及びX′が−SO_2−でありそしてAが式
    IIIbまたは式IIIcである請求項(1)記載のポリアリ
    レンエーテル。 (12)X及びX′が−SO_2−であり、Aが▲数式
    、化学式、表等があります▼ である請求項(1)記載のポリアリレンエーテル。 (13)少くとも1種の次式IV ▲数式、化学式、表等があります▼(IV)、 (式中、Halはハロゲン原子、特に弗素原子または塩
    素原子を表わし、そしてXは請求項(1)で定義したの
    と同じ意味を表す。)で表わ される、化合物を、 次式V ▲数式、化学式、表等があります▼(V) (式中、R_1、R_2、R_3及びR_4は請求項(
    1)で定義したのと同じ意味を表わす。)で表わされる
    ハイドロキノンだけと、または、式Vで表わされる化合
    物及びその中に95モル%で次 式VI HO−A−OH(VI) (式中、Aは請求項(1)で定義したのと同じ意味を表
    わす。)で表わされる化合物を含むフェノールとの混合
    物と共に、極性中性溶媒中でアルカリ触媒の存在下、そ
    れ自体公知の方法で縮合反応を受けさせることを特徴と
    する請求項(1)記載のポリアリレンエーテルの製造法
    。 (14)相当するアルカリ金属またはアルカリ土類金属
    フェノレートを式V及び式VIのジフェノールの代りに使
    用する請求項13記載の方法。 (15)工業材料として式1のポリアリレンエーテルを
    使用する方法。 (16)他のプラスチックスの変性に使用する請求項1
    5記載の方法。 (17)エポキシ樹脂またはビスマレイミドの変性に使
    用する請求項16記載の方法。
JP2066736A 1989-03-17 1990-03-16 新規ポリアリレンエーテル Expired - Fee Related JP3035707B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH99589 1989-03-17
CH995/89-9 1989-03-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02281031A true JPH02281031A (ja) 1990-11-16
JP3035707B2 JP3035707B2 (ja) 2000-04-24

Family

ID=4199998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2066736A Expired - Fee Related JP3035707B2 (ja) 1989-03-17 1990-03-16 新規ポリアリレンエーテル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5212278A (ja)
EP (1) EP0388358B1 (ja)
JP (1) JP3035707B2 (ja)
CA (1) CA2012315A1 (ja)
DE (1) DE59010515D1 (ja)
ES (1) ES2094751T3 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0782490A (ja) * 1993-08-30 1995-03-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 熱硬化性樹脂中に分散した熱可塑性ホモポリマー、コポリマーまたは多成分ポリマー
JP2009544831A (ja) * 2006-07-28 2009-12-17 ライプニッツ−インスティチュート フュア ポリマーフォルシュング ドレスデン エーファウ スルホン化したポリアリーレン化合物、前記化合物からの膜材料、その製造方法及び使用方法
JP6118009B1 (ja) * 2015-12-02 2017-04-19 住友化学株式会社 熱可塑性芳香族ポリスルホン樹脂の製造方法、エポキシ組成物の製造方法、及びエポキシ硬化物の製造方法
WO2017094319A1 (ja) * 2015-12-02 2017-06-08 住友化学株式会社 熱可塑性芳香族ポリスルホン樹脂の製造方法、エポキシ組成物の製造方法、及びエポキシ硬化物の製造方法
JP2017141426A (ja) * 2016-02-05 2017-08-17 住友化学株式会社 芳香族ポリスルホン、プリプレグ及びプリプレグの製造方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3936997A1 (de) * 1989-11-07 1991-05-08 Hoechst Ag Semipermeable membran aus polyetherketonen
EP0498766A3 (en) * 1991-02-04 1992-11-04 Ciba-Geigy Ag Modified polyarylenethers
EP0506611A3 (en) * 1991-03-25 1993-04-21 Ciba-Geigy Ag Imino functional polyethers and their use
EP0553612B1 (en) * 1992-01-07 1996-08-21 Hitachi Chemical Co., Ltd. Polyimides, thermosetting resin compositions containing the polyimides, formed articles of the resin compositions, and production process of the polyimides
US5352245A (en) * 1992-11-20 1994-10-04 Ciba-Geigy Corporation Process for tinting contact lens
US6391082B1 (en) 1999-07-02 2002-05-21 Holl Technologies Company Composites of powdered fillers and polymer matrix
US6471392B1 (en) 2001-03-07 2002-10-29 Holl Technologies Company Methods and apparatus for materials processing
US7538237B2 (en) * 1999-07-02 2009-05-26 Kreido Laboratories Process for high shear gas-liquid reactions
US6652805B2 (en) 1999-07-02 2003-11-25 Holl Technologies Company Highly filled composites of powdered fillers and polymer matrix
US6742774B2 (en) * 1999-07-02 2004-06-01 Holl Technologies Company Process for high shear gas-liquid reactions
US6830806B2 (en) * 2001-04-12 2004-12-14 Kreido Laboratories Methods of manufacture of electric circuit substrates and components having multiple electric characteristics and substrates and components so manufactured
AU2002336510A1 (en) * 2001-09-13 2003-03-24 Holl Technologies Company Methods and apparatus for transfer of heat energy between a body surface and heat transfer fluid
US6787246B2 (en) 2001-10-05 2004-09-07 Kreido Laboratories Manufacture of flat surfaced composites comprising powdered fillers in a polymer matrix
US7098360B2 (en) * 2002-07-16 2006-08-29 Kreido Laboratories Processes employing multiple successive chemical reaction process steps and apparatus therefore
WO2004025260A2 (en) * 2002-09-11 2004-03-25 Kreido Laboratories Methods and apparatus for high-shear mixing and reacting of materials
EP1546629A2 (en) * 2002-10-03 2005-06-29 Kredo Laboratories Apparatus for transfer of heat energy between a body surface and heat transfer fluid
WO2005001724A2 (en) * 2003-06-23 2005-01-06 Altera Corporation Method for programming a mask-programmable logic device and device so programmed
EP1992655B9 (en) * 2006-02-28 2012-03-07 DIC Corporation Method of producing phenol resin and method of producing epoxy resin
CN100374483C (zh) * 2006-03-29 2008-03-12 长春吉大高科技股份有限公司 聚醚醚砜和聚醚醚酮三元共聚物的制备方法
CN102257033B (zh) * 2008-10-24 2014-01-29 索维高级聚合物股份有限公司 用于制造聚(芳基醚酮)的改进的方法以及用于提供适合于制造聚(芳基醚酮)的碳酸钠的改进的方法
CN101580583B (zh) * 2009-06-26 2011-03-30 金发科技股份有限公司 采用四元共聚技术制备聚芳醚酮类共聚物的方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4008205A (en) * 1962-11-06 1977-02-15 Imperial Chemical Industries Limited Polysulphones as insulators
CA1017097A (en) * 1962-11-06 1977-09-06 Imperial Chemical Industries Limited Manufacture of polysulphones
US3875103A (en) * 1973-01-26 1975-04-01 Ici Ltd Polysulphone polymer solution
JPH0750371B2 (ja) * 1985-05-16 1995-05-31 神鋼電機株式会社 カラー複写機
JPH0686519B2 (ja) * 1986-04-28 1994-11-02 旭化成工業株式会社 耐熱性樹脂及びその製法
DE3614753A1 (de) * 1986-04-30 1987-11-05 Basf Ag Hochtemperaturbestaendige copolykondensat-formmassen
DE3614602A1 (de) * 1986-04-30 1987-11-05 Basf Ag Verwendung von hochtemperaturbestaendigen copolykondensaten zur herstellung von leiterplatten und elektrischen verbindungen
US4829143A (en) * 1986-10-28 1989-05-09 Amoco Corporation Modified poly(aryl ether ketones) derived from biphenol
DE3644464A1 (de) * 1986-12-24 1988-07-07 Basf Ag Verfahren zur isolierung teilchenfoermiger polymere
US4801657A (en) * 1987-04-02 1989-01-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for producing polyarylethers by forming an alkylated intermediate
US4777235A (en) * 1987-07-01 1988-10-11 Amoco Corporation Production of polyarylene ether from activated dihalo benzenoid monomer, dihydroxy benzenoid monomer and Bis(hydroxyphenyl) monomer
JPS6465129A (en) * 1987-09-04 1989-03-10 Mitsubishi Gas Chemical Co Production of aromatic polyether
US4808694A (en) * 1988-03-14 1989-02-28 Phillips Petroleum Company Poly(arylene sulfide sulfone) polymer containing ether groups
DE3926263A1 (de) * 1989-08-09 1991-02-14 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung eines aromatischen polyethers

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0782490A (ja) * 1993-08-30 1995-03-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 熱硬化性樹脂中に分散した熱可塑性ホモポリマー、コポリマーまたは多成分ポリマー
JP2009544831A (ja) * 2006-07-28 2009-12-17 ライプニッツ−インスティチュート フュア ポリマーフォルシュング ドレスデン エーファウ スルホン化したポリアリーレン化合物、前記化合物からの膜材料、その製造方法及び使用方法
JP6118009B1 (ja) * 2015-12-02 2017-04-19 住友化学株式会社 熱可塑性芳香族ポリスルホン樹脂の製造方法、エポキシ組成物の製造方法、及びエポキシ硬化物の製造方法
WO2017094319A1 (ja) * 2015-12-02 2017-06-08 住友化学株式会社 熱可塑性芳香族ポリスルホン樹脂の製造方法、エポキシ組成物の製造方法、及びエポキシ硬化物の製造方法
US10870755B2 (en) 2015-12-02 2020-12-22 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing thermoplastic aromatic polysulfone resin, method for producing epoxy composition, and method for producing cured epoxy product
JP2017141426A (ja) * 2016-02-05 2017-08-17 住友化学株式会社 芳香族ポリスルホン、プリプレグ及びプリプレグの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5212278A (en) 1993-05-18
CA2012315A1 (en) 1990-09-17
JP3035707B2 (ja) 2000-04-24
ES2094751T3 (es) 1997-02-01
DE59010515D1 (de) 1996-10-31
EP0388358A3 (de) 1992-04-01
EP0388358A2 (de) 1990-09-19
EP0388358B1 (de) 1996-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02281031A (ja) 新規ポリアリレンエーテル
KR101694276B1 (ko) 반응성 폴리아릴렌 에테르 및 그의 제조 방법
US4739030A (en) Difunctional end-cap monomers
EP2880079B1 (en) Synthesis of and curing additives for phthalonitriles
AU2630799A (en) Process for preparing polyarylethers
US4448948A (en) Epoxy resin and the process for its production
US4751274A (en) Preparation of aromatic block copolyethers
US4307222A (en) Process for preparing polyarylene polyethers and a novel polyarylene polyether
US4925910A (en) Heat-stable copolycondensate molding materials
US4093600A (en) Silane end-capped polyarylene polyethers
JPH04233939A (ja) テトラフェニルエチレン単位を含むポリアリーレンエーテル
JPH05186585A (ja) 変成ポリアリーレンエーテルブロックコポリマー
US5270435A (en) Polyarylene ethers
US5212264A (en) Modified polyarylene ether sulfones
DE4237768A1 (en) New polyarylene ether derivs. with reduced viscosity - used to prepare moulded bodies, foils, fibres and membranes, as matrix resins, adhesives or coating agents or as polymer additives
US5126427A (en) Soluble polyarylene ether sulfones
JPH02247222A (ja) 新規ポリエーテル
JP3033142B2 (ja) ポリアリーレンエーテル
US4324881A (en) Preparation of amide-containing polyethers
JPH05140296A (ja) 新規ポリアリーレンエーテルケトン
US4973653A (en) Linear polyether resins
JPH0388829A (ja) 新規なポリアリーレンエーテル
CA2039478A1 (en) Soluble polyarylene ether ketones
JPH08259689A (ja) 高純度ポリシアノアリールエーテルの製造方法
JPH03188125A (ja) 規則的なポリエーテルケトンスルフォン

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees