JPH02278829A - 半導体装置の配線方法 - Google Patents
半導体装置の配線方法Info
- Publication number
- JPH02278829A JPH02278829A JP10089489A JP10089489A JPH02278829A JP H02278829 A JPH02278829 A JP H02278829A JP 10089489 A JP10089489 A JP 10089489A JP 10089489 A JP10089489 A JP 10089489A JP H02278829 A JPH02278829 A JP H02278829A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring
- route
- global
- net
- end point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
[概要]
半導体装置の配線方法に係り、詳しくはチャネル領域に
おける各ネットの配線経路とともに、同領域におけるグ
ローバル配線の配線経路も併せて決定する半導体装置の
配線方法に関し、グローバル配線が予め指定されていて
も、グローバル配線の配線容量を意図した配線容量に確
保しつつ、結線率を向上させることができる半導体装置
の配線方法を提供することを目的とし、予め指定された
グローバル配線が配線されるチャネル領域に各ネットの
配線経路を決定するための半導体装置の配線方法におい
て、そのグローバル配線のセル列上の経路とその各バウ
ンダリ上の端点を割り付けた後、その端点を結ぶ配線経
路を各ネットの配線経路の1つとして各ネットの配線経
路とともに配線を決定するようにした。 [産業上の利用分野] 本発明は半導体装置の配線方法に係り、詳しくはチャネ
ル領域における各ネットの配線経路とともに、同領域に
おけるグローバル配線の配線経路も併せて決定する半導
体装置の配線方法に関するものである。 ゲートアレイ等のLSIの配線設計では、作業工数の低
減を図る上で結線率が問題となる。特に、チャネル領域
にグローバル配線の経路が予め決定されている場合には
結線率を下げない配線が求められている。
おける各ネットの配線経路とともに、同領域におけるグ
ローバル配線の配線経路も併せて決定する半導体装置の
配線方法に関し、グローバル配線が予め指定されていて
も、グローバル配線の配線容量を意図した配線容量に確
保しつつ、結線率を向上させることができる半導体装置
の配線方法を提供することを目的とし、予め指定された
グローバル配線が配線されるチャネル領域に各ネットの
配線経路を決定するための半導体装置の配線方法におい
て、そのグローバル配線のセル列上の経路とその各バウ
ンダリ上の端点を割り付けた後、その端点を結ぶ配線経
路を各ネットの配線経路の1つとして各ネットの配線経
路とともに配線を決定するようにした。 [産業上の利用分野] 本発明は半導体装置の配線方法に係り、詳しくはチャネ
ル領域における各ネットの配線経路とともに、同領域に
おけるグローバル配線の配線経路も併せて決定する半導
体装置の配線方法に関するものである。 ゲートアレイ等のLSIの配線設計では、作業工数の低
減を図る上で結線率が問題となる。特に、チャネル領域
にグローバル配線の経路が予め決定されている場合には
結線率を下げない配線が求められている。
従来、ゲートアレー等の半導体装置の配線処理では、ま
ずグロ−バル配線が予めマニュアルで決定される。この
グローバル配線はユーザがLSIを構成する上で所定の
電気的特性を出すため、即ち意図する配線容量を確保す
るために、ユーザ自身がその配線経路を予め指定した、
いわゆる完全固定マニュアル配線であった。 そして、設計者は予め指定されたグローバル配線の制約
のもとてチャネル領域における各ネットの配線経路をC
AD等の設計ツールを用いて決定していた。このとき、
CAD等の設計ツールを用いた各ネットの配線経路の決
定にはチャネルタウター法が広く採用されている。
ずグロ−バル配線が予めマニュアルで決定される。この
グローバル配線はユーザがLSIを構成する上で所定の
電気的特性を出すため、即ち意図する配線容量を確保す
るために、ユーザ自身がその配線経路を予め指定した、
いわゆる完全固定マニュアル配線であった。 そして、設計者は予め指定されたグローバル配線の制約
のもとてチャネル領域における各ネットの配線経路をC
AD等の設計ツールを用いて決定していた。このとき、
CAD等の設計ツールを用いた各ネットの配線経路の決
定にはチャネルタウター法が広く採用されている。
【発明が解決しようとする課題]
しかしながら、前記グローバル配線の配線経路が先に決
定されることから、第3図に示すようにセル列1,2間
のチャネル領域3における配線トラックTl−73のう
ち、配線トラックT1がこのグローバル配線の配線経路
4に対して優先的に使用されることになる。 その結果、この配線経路4が邪魔になって、チャネルタ
ウター法にて例えば、端点Uと端点Vとを結ぶネットa
を結線する場合のように、チャネル領域3における各ネ
ットの配線経路を決めることができず未結線となる。又
、この未結線を他の方法で結線しなければならず、予定
外の作業工数を強いられ納期の短縮化を図る上でも問題
であった。 本発明の目的はグローバル配線が予め指定されていても
、グローバル配線の配線容量を意図した配線容量に確保
しつつ、結線率を向上させることができる半導体装置の
配線方法を提供することにある。 【課題を解決しようとする手段】 セル列間のチャネル領域に予め指定されたグローバル配
線が配線される場合、まず、そのグローバル配線のセル
列上の経路がきめられていることから、その経路の端部
、即ち各バウンダリ上の端点を求める。そして、その求
められたセル間の端点を結ぶグローバル配線のための配
線経路を同領域に配線される各ネットの配線経路の1つ
として、各ネットの配線経路とともに配線を決定する。 [作用] グローバル配線はそのチャネル領域上においては各ネッ
トに先だって決定しないで、同領域上に配線される各ネ
ット中の1つのネットとして各ネットとともに決定され
る。その結果、各ネットは予め決定されたグローバル配
線のように同グローバル配線にて制約を受けることなく
配線ができ結線率を向上させることができる。 又、チャネル領域上のグローバル配線を各ネット中の1
つのネットとして各ネットとともに決定する場合には、
チャネルタウター法を使用することができる。そして、
この配線法を採用すれば、意図した配線容量を損わない
グローバル配線を決定することができる。 [実施例] 以下、本発明を具体化した一実施例を第1. 2図に従
って説明する。 第1図は本発明の一実施例におけるグローバル配線のバ
ウンダリ上の端点を求める工程を示す説明図、第2図は
グローバル配線のための配線経路を各ネットの配線経路
とともに決定する工程を示す説明図であり、第3図と同
様の構成については同一の符号を付して説明する。 まず、第1図に示すように、セル列5.7間において端
点C,X、Y及びDを通るグローバル配線8の配線経路
を決定する際し、両セル列5.7間のセル列6上の配線
経路lOを割り付けるとともに、セル列5のバウンダリ
上に端点Cを、セル列6のバウンダリB1.B2上に端
点X、Yを、そして、セル列7のバウンダリ上に端点り
をそれぞれ割り付ける。 この後、第2図に示すように、セル列6.7間のチャネ
ル領域3において前記端点Yとセル列7のバウンダリ上
の端点りとを結ぶグローバル配線8の配線経路、及び端
点U、 Vを結ぶネフ)aの配線経路を決定する。 そして、セル列6.7間のチャネ)Ct%l域3におけ
るグローバル配′la8の配線経路11、及びネットa
の配線経路12を決定するに際し、グローバル配線8の
セル列に平行な配線部分(幹線)とネットaのセル列に
平行な配線部分(幹線)とを共通の配線トランク上に引
けないため、第2図に示すようにグローバル配線8の幹
線を配線トランクT3上に置くとともに、ネッ)aの幹
線を配線トラックTI上に置き、両幹線に対して各端点
よりセル列に直交する方向の配線部分(支ks)を引く
ことにより、グローバル配線8の配線経路1】及びネッ
トaの配線経路12を引くことができる。 又、セル列5,6間のチャネル領域3においても前記と
同様にしてセル列5のバウンダリ上の端点Cと前記端点
Xとを結ぶ配線経路を決定する。 このように、本実施例ではグローバル配線8をチャネル
領域3上においてネットaに先だって決定しないで、同
領域3上に配線される各ネット中の1つのネットとして
ネットaとともに決定するようにしたので、ネットaは
予め決定されたグローバル配線にて制約を受けることな
く配線ができ結線率を向上させることができ、又、これ
により、作業工数の増加を防止することができる。 そして、本実施例の配線方法によるグローバル配線8の
配線容量は、セル列6.7間のチャネル領域3における
グローバル配vA8の幹線長(セル列に平行な配線部分
の長さ)が、従来の方法における幹線長と等しくなるた
め、意図した配線容量とすることができる。 又、チャネル領域3上のグローバル配線8を各ネット中
の1つのネットとして各ネットとともに決定する場合に
は、配線法として公知のチャネルラウター法を採用する
ことができる。 [発明の効果1 以上詳述したように、本発明によればグローバル配線が
予め指定されていても、グローバル配線の配線容量を意
図した配線容量に確保しつつ、結線率を向上させること
ができる優れた効果がある。
定されることから、第3図に示すようにセル列1,2間
のチャネル領域3における配線トラックTl−73のう
ち、配線トラックT1がこのグローバル配線の配線経路
4に対して優先的に使用されることになる。 その結果、この配線経路4が邪魔になって、チャネルタ
ウター法にて例えば、端点Uと端点Vとを結ぶネットa
を結線する場合のように、チャネル領域3における各ネ
ットの配線経路を決めることができず未結線となる。又
、この未結線を他の方法で結線しなければならず、予定
外の作業工数を強いられ納期の短縮化を図る上でも問題
であった。 本発明の目的はグローバル配線が予め指定されていても
、グローバル配線の配線容量を意図した配線容量に確保
しつつ、結線率を向上させることができる半導体装置の
配線方法を提供することにある。 【課題を解決しようとする手段】 セル列間のチャネル領域に予め指定されたグローバル配
線が配線される場合、まず、そのグローバル配線のセル
列上の経路がきめられていることから、その経路の端部
、即ち各バウンダリ上の端点を求める。そして、その求
められたセル間の端点を結ぶグローバル配線のための配
線経路を同領域に配線される各ネットの配線経路の1つ
として、各ネットの配線経路とともに配線を決定する。 [作用] グローバル配線はそのチャネル領域上においては各ネッ
トに先だって決定しないで、同領域上に配線される各ネ
ット中の1つのネットとして各ネットとともに決定され
る。その結果、各ネットは予め決定されたグローバル配
線のように同グローバル配線にて制約を受けることなく
配線ができ結線率を向上させることができる。 又、チャネル領域上のグローバル配線を各ネット中の1
つのネットとして各ネットとともに決定する場合には、
チャネルタウター法を使用することができる。そして、
この配線法を採用すれば、意図した配線容量を損わない
グローバル配線を決定することができる。 [実施例] 以下、本発明を具体化した一実施例を第1. 2図に従
って説明する。 第1図は本発明の一実施例におけるグローバル配線のバ
ウンダリ上の端点を求める工程を示す説明図、第2図は
グローバル配線のための配線経路を各ネットの配線経路
とともに決定する工程を示す説明図であり、第3図と同
様の構成については同一の符号を付して説明する。 まず、第1図に示すように、セル列5.7間において端
点C,X、Y及びDを通るグローバル配線8の配線経路
を決定する際し、両セル列5.7間のセル列6上の配線
経路lOを割り付けるとともに、セル列5のバウンダリ
上に端点Cを、セル列6のバウンダリB1.B2上に端
点X、Yを、そして、セル列7のバウンダリ上に端点り
をそれぞれ割り付ける。 この後、第2図に示すように、セル列6.7間のチャネ
ル領域3において前記端点Yとセル列7のバウンダリ上
の端点りとを結ぶグローバル配線8の配線経路、及び端
点U、 Vを結ぶネフ)aの配線経路を決定する。 そして、セル列6.7間のチャネ)Ct%l域3におけ
るグローバル配′la8の配線経路11、及びネットa
の配線経路12を決定するに際し、グローバル配線8の
セル列に平行な配線部分(幹線)とネットaのセル列に
平行な配線部分(幹線)とを共通の配線トランク上に引
けないため、第2図に示すようにグローバル配線8の幹
線を配線トランクT3上に置くとともに、ネッ)aの幹
線を配線トラックTI上に置き、両幹線に対して各端点
よりセル列に直交する方向の配線部分(支ks)を引く
ことにより、グローバル配線8の配線経路1】及びネッ
トaの配線経路12を引くことができる。 又、セル列5,6間のチャネル領域3においても前記と
同様にしてセル列5のバウンダリ上の端点Cと前記端点
Xとを結ぶ配線経路を決定する。 このように、本実施例ではグローバル配線8をチャネル
領域3上においてネットaに先だって決定しないで、同
領域3上に配線される各ネット中の1つのネットとして
ネットaとともに決定するようにしたので、ネットaは
予め決定されたグローバル配線にて制約を受けることな
く配線ができ結線率を向上させることができ、又、これ
により、作業工数の増加を防止することができる。 そして、本実施例の配線方法によるグローバル配線8の
配線容量は、セル列6.7間のチャネル領域3における
グローバル配vA8の幹線長(セル列に平行な配線部分
の長さ)が、従来の方法における幹線長と等しくなるた
め、意図した配線容量とすることができる。 又、チャネル領域3上のグローバル配線8を各ネット中
の1つのネットとして各ネットとともに決定する場合に
は、配線法として公知のチャネルラウター法を採用する
ことができる。 [発明の効果1 以上詳述したように、本発明によればグローバル配線が
予め指定されていても、グローバル配線の配線容量を意
図した配線容量に確保しつつ、結線率を向上させること
ができる優れた効果がある。
第1図は本発明の一実施例におけるグローバル配線のバ
ウンダリ上の端点を求める工程を示す説明図、 第2図はグローバル配線のための配線経路を各ネットの
配線経路とともに決定する工程を示す説明図、 第3図は従来の配線方法の工程を示す説明図である。 図において、3はチャネル領域、5〜7はセル列、8は
グローバル配線、10〜12は配線経路、aはネット、
Bl、B2はバウンダリである。
ウンダリ上の端点を求める工程を示す説明図、 第2図はグローバル配線のための配線経路を各ネットの
配線経路とともに決定する工程を示す説明図、 第3図は従来の配線方法の工程を示す説明図である。 図において、3はチャネル領域、5〜7はセル列、8は
グローバル配線、10〜12は配線経路、aはネット、
Bl、B2はバウンダリである。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1予め指定されたグローバル配線が配線されるチャネル
領域に各ネットの配線経路を決定するための半導体装置
の配線方法において、 そのグローバル配線のセル列上の経路とその各バウンダ
リ上の端点を割り付けた後、その端点を結ぶ配線経路を
各ネットの配線経路の1つとして各ネットの配線経路と
ともに配線を決定するようにしたことを特徴とする半導
体装置の配線方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1100894A JP2890451B2 (ja) | 1989-04-20 | 1989-04-20 | 半導体装置の配線方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1100894A JP2890451B2 (ja) | 1989-04-20 | 1989-04-20 | 半導体装置の配線方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02278829A true JPH02278829A (ja) | 1990-11-15 |
JP2890451B2 JP2890451B2 (ja) | 1999-05-17 |
Family
ID=14286043
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1100894A Expired - Lifetime JP2890451B2 (ja) | 1989-04-20 | 1989-04-20 | 半導体装置の配線方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2890451B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63291434A (ja) * | 1987-05-25 | 1988-11-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体集積回路の配線方法 |
JPH02155254A (ja) * | 1988-12-07 | 1990-06-14 | Nec Corp | 集積回路の設計方式 |
-
1989
- 1989-04-20 JP JP1100894A patent/JP2890451B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63291434A (ja) * | 1987-05-25 | 1988-11-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体集積回路の配線方法 |
JPH02155254A (ja) * | 1988-12-07 | 1990-06-14 | Nec Corp | 集積回路の設計方式 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2890451B2 (ja) | 1999-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6463575B1 (en) | Cell-layout method in integrated circuit devices | |
KR0153392B1 (ko) | Lsi용 상호접속 배선 설계 방법 | |
JPH0770598B2 (ja) | 半導体集積回路装置の配線方法 | |
JP2936542B2 (ja) | 電源幹線のレイアウト方法 | |
Wu et al. | Antenna avoidance in layer assignment | |
JPH02278829A (ja) | 半導体装置の配線方法 | |
JP2522806B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2656840B2 (ja) | チャネル配線装置 | |
JP2690929B2 (ja) | Mosトランジスタ間の配線方法 | |
WO1998055950A1 (en) | Integrated circuit layout synthesis tool | |
JP2664204B2 (ja) | Mosトランジスタ間の配線方法 | |
JP3512757B2 (ja) | レイアウト設計における最適化方法 | |
JP3288022B2 (ja) | 集積回路 | |
JP3068492B2 (ja) | 自動配置配線方法 | |
JP2695234B2 (ja) | 半導体装置の配線方法 | |
JP2001189386A (ja) | 半導体集積回路のレイアウト方法 | |
JPH04167446A (ja) | 半導体論理集積回路の自動配置配線方法 | |
JPH02244280A (ja) | 配線方式 | |
JPH0645446A (ja) | 配置配線方法 | |
JP3165217B2 (ja) | 半導体論理集積回路におけるレイアウト設計方法および装置 | |
JPH02201958A (ja) | ゲートアレイ方式の半導体集積回路装置 | |
JPH04291744A (ja) | 半導体装置の配線方法 | |
JP2002215704A (ja) | モジュールの端子位置決定方法及び装置 | |
JPH02278830A (ja) | 半導体装置の配線方法 | |
JPH06252202A (ja) | 半導体素子の電極パッド配置方法 |