JPH02278497A - 防犯装置 - Google Patents

防犯装置

Info

Publication number
JPH02278497A
JPH02278497A JP10071689A JP10071689A JPH02278497A JP H02278497 A JPH02278497 A JP H02278497A JP 10071689 A JP10071689 A JP 10071689A JP 10071689 A JP10071689 A JP 10071689A JP H02278497 A JPH02278497 A JP H02278497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intrusion
alarm
trespass
sensor
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10071689A
Other languages
English (en)
Inventor
Aiichiro Kuwayama
愛一郎 桑山
Shinichi Nakamura
真一 中村
Yasuo Fujimura
泰生 藤村
Keiko Hata
秦 桂子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10071689A priority Critical patent/JPH02278497A/ja
Publication of JPH02278497A publication Critical patent/JPH02278497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、家屋内への不法侵入があった際に、これを侵
入センサにより検知し、自動的に警報音を鳴らず、ある
いは照明等の負荷を作動させる等の方法により、侵入を
報知し、また侵入者に警告を発するための防犯装置に関
するものである。
従来の技術 以下に従来の防犯装置について説明する。第2図におい
て、1は下記に説明する各要素から成っている防犯装置
である1、2は、人体から放射されろ赤外線を検知する
赤外線検知器や、磁石とスイッチを用いて窓や扉の開閉
を検知するリードスイッチ等である侵入センサ、3は1
女人センサ2より信号を受け、人の侵入を検知して侵入
検知信号を出力する(・)入センサ検知手段、4は不法
fi人を報知するためのブザー・11e明等の警報手段
、5は警報手段4の駆動を行なうか否かを切り換えろた
めの侵入報知・不報知切り換え手段、6は侵入報知・不
報知切り換え手段5が侵入報知側に切り換えられてから
侵入センナ検知手段;3の発する侵入検知信号の受け付
けを開始するまでの時間を設定するとともに、この時間
を計時する侵入検知開始後時間計時手段、7は侵入報知
・不報知切り換え手段5が侵入報知側に切り替えられて
いるときに、侵入検知信号を受信してから警報手段4を
駆動するまでの時間を設定するとともに、この時間を3
ス(時する(受入報知遅延時間計時手段である。また、
8は侵入センリー検知手段3・侵入報知・不報知切り換
え手段5・(ゼ人倹知44L時間計時手段6・侵入報知
遅延時間計時手段7よりそれぞれ人力された信号によっ
て警報手段4の制御を行なう制御手段である。
以上のように構成された従来の防犯装置について、以下
その動作を説明する。fシ大者があった際、(ゼ入セン
サ2が働き、侵入センサ検知手段;3が侵入を検知して
制御手段8へ侵入検知信号を送る。この際、使用者が侵
入報知・不報知切り換え手段5を侵入報知側に切り換え
ておけば、制御手段8は1足人検知信号を受けて自動的
に警報手段4を働かせるので、不法侵入(こ備えること
ができろ1.また在宅時に窓や扉を開けたい場合は、あ
らかじめイゼ入報知・不報知切り換え手段5をイノ人不
報知側に切り換えておけば、4i17御手段8は1′J
人検知イ菖号を受けてち菖報手段4を駆動しないので。
不要に警報手段4を働かせることなく窓や1足を開(す
ることかできる。家を留守にして外出するときには、ま
ず19人報知・不報知切り換え手段5をイリ人報知1’
lll+に切り換え、侵入検知開始後時間計時手段6に
設定した侵入検知禁止時間の間1こ玄関−を開けて外出
すれば、玄関1>gに設置した1譬入センナが動いても
制御手段8が侵入検知信号を受け付けないので、警報手
段4を働かせることなく玄関を出るこ七ができる。また
、この後設定されている侵入検知禁止時間が経過して、
留守中、侵入者があれば制御手段8は侵入検知Gt号を
受け付けるので1;報手段4が働き安全を守ることがで
きる。外出先から帰宅した時は、以下の操作で玄関扉を
開けて屋内に入ることができる。先ず、玄関扉に設置さ
れている侵入報知・不報知切り換え手段5を侵入不報知
1qに切り換える。この切り換えを1す人報知遅延時間
計時手段7に設定されている(受人報知遅延時間が経過
するまでに行うことによって、不要に警報手段4を働か
せないことができる。不法侵入者はこの切り換えを行な
わないので、W ’>Vt手段4が働き安全を守ること
ができる。こうして玄関l′i!(を開けて屋内に入る
ことができろものである。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記の従来の構成では、一つの防)(!装
置1tに侵入検知禁止時間計時手段と(J入報知])f
延時間計時手段との設定時間がそれぞれ一つずつ1−か
用意されていないため、以下のような問題が発生する。
即ち、一つの防犯装置aて複数の扉や窓の1・i人検知
を行なう場合には、侵入検知禁[E時間と(侵入報知遅
延時間が各扉・窓とも同一となる。
つまり例えば、侵入検知禁止時間と1足人報知遅延時間
がそれぞれ60秒に設定されていたとすると、玄関扉以
外の各部屋の窓でも侵入検知禁止時間と侵入報知遅延時
間がそれぞれ60秒であることになる。すなわち、侵入
報知・不報知切り換え手段を侵入報知側に切り換えた後
60秒間は、窓から不法侵入があっても警報手段が働か
ないということになる。またこの60秒が経過した侵入
検知開始後に窓から侵入があった場合も、警報手段の作
動が侵入後60秒だけ遅れることになる。つまり、防犯
装置としての意味が弱(なってしまうらのである。特に
侵入者は、侵入後ある程度時間が経過してからブザーを
鳴らされたりすると、逃げようとしないで開き直り暴力
をふるうような悪質な犯行に至る場合があろうまた、警
報手段として昭明などを用い、侵入時に点灯させて間か
すような場合には、侵入直後に警報手段を働かせないと
効果がなくなってしまう。
本発明は上記従来の課題を解決するもので、防犯機能に
憬れた防犯装置を提供することを目的とするらのである
、;+!! 筈を解決するための手段 、二の目的を達成するために本発明の防犯装置では、(
フ入検知禁止時間計時手段と侵入報知遅延時間計時手段
を各侵入センサに対応して複数設けた構成としでいる。
作  用 この構成により、(受入検知禁止時間および侵入報知遅
延時間を侵入センサの設置場所により別々に設定・計時
できるので、例えば、玄関IIに設置rtした侵入セン
サに対してはそれぞれの設定時間を数十秒から数分とし
て外出時および帰宅時に不要に警報手段が働くことをな
くすとともに、各部屋の窓に設inシた侵入センサに対
してはそれぞれの時間をゼロに設定しておいて不法侵入
があれば即座に警報手段を働かすということが一つの防
犯装置でできるものである。。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1図において、9は以下に説明した各要素から成って
いる防犯装置である。10a・10b・10cは各部に
設置された侵入センサ、lla・11b・llcは侵入
センサ10より入力された信号を検知して侵入検知信号
を出力する侵入センサ検知手段、12はブザー・照明な
どの警報手段、13は制御手段、14は侵入報知・不報
知切り換え手段である。15 a・15b・15cは各
侵入センサ検知手段11a・llb・llcに対応して
複数設けられている侵入検知禁止時間計時手段、16a
・16b・16cは同じく各侵入センサ検知手段11a
・llb・llcに対応して複数設けられている侵入報
知遅延時間計時手段である。制御手段13は、侵入セン
サ10・侵入報知・不報知切り換え手段14・侵入検知
禁止時間計時手段15および侵入報知遅延時間計時手段
16より入力された信号に基づいて、警報手段12の駆
動を制御する。侵入報知・不報知切り換え手段14は、
使用者が現在の状況を判断して警報手段12の駆動を行
なうか否かの切り換えを設定するものである。侵入検知
禁止遅延時間計時手段15は、使用者によって侵入報知
・不報知切り換え手段14が侵入報知側に切り換えられ
てから、侵入センサ10の発する侵入検知信号を有効な
ものとして受け付は始めるまでの時間を設定・計時する
らのである。本実施例でこの侵入検知禁止時間41時手
段15を15a・15b・15cとしているのは、侵入
センサ10の設置u場所に応じて、この侵入検知禁止時
間の設定が異なっている方が現実的であると間断したも
のである。制御手段13はこの侵入検知禁止時間として
設定されている時間内に受けた侵入検知信号を無効と判
断して警報手段12を駆動しない。(〕人報知遅延時間
計時手段16は侵入報知・不報知切り換え手段14が使
ff1者に、よって1ゼ入報知側に設定されている時、
制御手段13が侵入センサ10からの侵入検知信号を受
けてから警報手段12を駆動するまでの■−2シ間を設
定・計時するものである。本実施例でこの侵入報知遅延
時間計時手段を16a・16b・16Cとしでいるのは
、前記した侵入検知禁[E時間計時手段15の場合と同
様に個人セン→ノー10の設置rttJ51所に応じて
、この侵入報知遅延時間の設定が異なっている方が現実
的であると判断したものである。本実施例では、侵入検
知禁止時間計時手段15・侵入報知遅延時間計時手段1
6のうち、外出時の出入口となる玄関扉に設置している
ものは、それぞれ、数十秒から数分の設定時間とし、そ
の他の窓・扉に対するものは設定時間をOとして、それ
ぞれこの時間を計時するようにしている。
以上のように構成された防犯装置について、以下その動
作を説明する。不法侵入があった時、侵入センサ10が
働いて、その信号を受けた侵入センサ検知手段11は制
御手段13に対し侵入検知信号を出力する。使用者が侵
入報知・不報知切り換え手段14を侵入報知側に設定し
ておけば、この侵入検知信号を受けた制御手段1:3が
自動的に警報手段12を動作させ、不法侵入があったこ
とを報知する。また、使用者が在宅中に容態や17を開
けたい場合は、あらかじめ侵入報知・不報知切り換え手
段14を侵入不報知側に切り換えて、制御手段13が警
報手段12を駆動しないようにしてから開けることで、
不要に警報手段12を働かせることがなくなる。使用者
が家を留守にして外出したい場合は、(〕人報知・不報
知切り換え手段14を侵入報知側に設定しておいてから
外出することによって安全を守ることができる。この場
合、玄関扉に設置されている侵入検知禁止時間計時手段
15nの設定時間である数十秒から数分が経過するまで
の間に玄関から出るようにすれば、玄関INに設置され
た侵入センナ15 n ;/J<働いても制御手段13
はこの間侵入信号を受け付けないので警報手段12は駆
動されない。一方、玄関以外のτ・i所の侵入センサ1
0■〕に対しては侵入検知禁1ト時間の設定がOである
ため、侵入が発生すればそれが侵入報知・不報知切り換
え手段14をイゼ入報知側に切り換えた直後であったと
しても警報手段12が作動する。玄関扉の侵入センナ1
0nに対する侵入検知H、th待時間経過した後の留守
中は、制御手段13が全侵入センサ10の侵入信号をa
効なものとして受け付け、警報手段12を駆動するので
、不法侵入に対し備えることができる。また、使用者が
外出先から帰宅して玄関扉を開けた時、()入センリ゛
Ionが働くが、この場合、ff1l制御手段13は玄
関扉に対する侵入報知遅延時間計時手段16nに設定さ
れている数十秒から数分の侵入報知遅延時間が経過して
から警報手段12を駆動するのて、その間に侵入報知・
不報知切り換え手段14を侵入不報知側に切り換えれば
、警報手段12を作動させることなく帰宅できる。一方
、玄関以外の箇所の侵入センサに対しては侵入報知遅延
時間計時手段16nに設定されている侵入報知遅延時間
がOであるため、侵入があった際には即座に警報手段1
2が作動する。
以上のように本実施例によれば、侵入検知禁1七時間J
1時手段と侵入報知遅延時間計時手段を各侵入センサ検
知手段に対応して複数設けることにより、侵入センナの
設置場所によって別々の侵入検知誘出時間および侵入報
知遅延時間を設定でき、使い勝手の良い防犯装置とする
ことができるものである。
なお本実施例においては、制御手段13は警報手段12
を面接駆動することとしたが、制御手段13と警報手段
12との間を通信伝送路で結び、ひとつの制御手段で複
数の警報手段を一斉に制御する形態としてもよい、。
発明の効果 以上のように本発明は、侵入検知禁止時間計時手段手段
および侵入報知遅延時間計時手段を各侵入センサに対応
して複数設け、それぞれの時間を各(・)人センザの設
置場所により別ノ2に設定てきるt114成とすること
で、防犯機能の優れた、防犯装置を実現できるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における防犯装置のブロック
図、第2図は従来の防犯装置の構成を示すブロック図で
ある。 9・・・防犯装置l¥、11・・・1ジ入センサ検知手
段、12・・・警報手段、1:3・・・制御手段、14
・・・侵入報知・不報知切り換え手段、15・・・侵入
検知禁止時間計時手段、16・・・侵入報知遅延時間計
時手段。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はが1名第 1 図 9− ケ、、5E長量 IO−イそ入Zン丈 13−  使tgi−反

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 侵入センサより信号を受け侵入検知信号を出力する複数
    の侵入センサ検知手段と、侵入報知を行なう警報手段と
    、警報手段の駆動を行なうか否かを設定する侵入報知・
    不報知切り換え手段と、侵入報知・不報知切り換え手段
    が侵入報知側へ切り換えられてから侵入センサ検知手段
    の発する侵入検知信号の受け付けを開始するまでの時間
    を設定・計時する複数の侵入検知禁止時間計時手段と、
    侵入報知・不報知切り換え手段の設定が侵入報知側であ
    る場合に侵入検知信号を受信してから警報手段を駆動す
    るまでの時間を設定・計時する複数の侵入報知遅延時間
    計時手段と、侵入センサ検知手段・侵入報知・不報知切
    り換え手段・侵入検知禁止時間計時手段・侵入報知遅延
    時間計時手段の信号により警報手段の制御を行なう制御
    手段を有する防犯装置。
JP10071689A 1989-04-20 1989-04-20 防犯装置 Pending JPH02278497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10071689A JPH02278497A (ja) 1989-04-20 1989-04-20 防犯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10071689A JPH02278497A (ja) 1989-04-20 1989-04-20 防犯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02278497A true JPH02278497A (ja) 1990-11-14

Family

ID=14281376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10071689A Pending JPH02278497A (ja) 1989-04-20 1989-04-20 防犯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02278497A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006279879A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Sanyo Electric Co Ltd 機器制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5987594A (ja) * 1982-11-10 1984-05-21 グローリー工業株式会社 タイマ付防犯警報装置
JPS63238695A (ja) * 1987-03-26 1988-10-04 松下電工株式会社 侵入警報システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5987594A (ja) * 1982-11-10 1984-05-21 グローリー工業株式会社 タイマ付防犯警報装置
JPS63238695A (ja) * 1987-03-26 1988-10-04 松下電工株式会社 侵入警報システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006279879A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Sanyo Electric Co Ltd 機器制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5428345A (en) Method of and apparatus for operating a security system to produce an alarm signal
US6720874B2 (en) Portal intrusion detection apparatus and method
ES2317137T3 (es) Metodo de programar paneles de control de seguridad para compatibilidad con un dispositivo de entrada por puerta.
RU2006139848A (ru) Система предупреждения лиц об открывании аварийной двери пути эвакуации
EP3249623B1 (en) Intrusion detecting sensor and method
JP3756330B2 (ja) 防犯センサ
JPH02278497A (ja) 防犯装置
JP2004240471A (ja) 建造物における防犯装置
JP2008310705A (ja) 警備システム
JP3489235B2 (ja) 生活情報異常監視システム
JP3522528B2 (ja) 入退出タイマ機能付き警備装置
JP4731872B2 (ja) 自動ドアの開閉装置
JP2000099836A (ja) 防犯センサ
JP2008065746A (ja) ホームセキュリティシステム
JP2001355361A (ja) 警備装置
JP2006241906A (ja) 自動ドアの開放異常検出装置及び自動ドア
JPH0454549Y2 (ja)
JP2003051079A (ja) 徘徊者検知装置
JP4716718B2 (ja) 人体検知装置
JP2666130B2 (ja) ビル等の警備装置
JP2870428B2 (ja) 警備端末装置
JP2004110316A (ja) 警備装置
JPH05229747A (ja) 建物の警備装置
JPH05298562A (ja) セキュリティー防犯システム
JPH0743796B2 (ja) ワイヤレスセキユリティー送信器