JPH02277830A - リング精紡機におけるロービングボビンのブロック交換方法並びに装置 - Google Patents

リング精紡機におけるロービングボビンのブロック交換方法並びに装置

Info

Publication number
JPH02277830A
JPH02277830A JP2001140A JP114090A JPH02277830A JP H02277830 A JPH02277830 A JP H02277830A JP 2001140 A JP2001140 A JP 2001140A JP 114090 A JP114090 A JP 114090A JP H02277830 A JPH02277830 A JP H02277830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roving
bobbin
block
length
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001140A
Other languages
English (en)
Inventor
Markus Erni
マルクス エルニ
Peter Anderegg
ピーター アンデレッグ
Daniel Brennwalder
ダニエル ブレンバルダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maschinenfabrik Rieter AG
Original Assignee
Maschinenfabrik Rieter AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maschinenfabrik Rieter AG filed Critical Maschinenfabrik Rieter AG
Publication of JPH02277830A publication Critical patent/JPH02277830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H13/00Other common constructional features, details or accessories
    • D01H13/14Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop motions ; Monitoring the entanglement of slivers in drafting arrangements
    • D01H13/16Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop motions ; Monitoring the entanglement of slivers in drafting arrangements responsive to reduction in material tension, failure of supply, or breakage, of material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H13/00Other common constructional features, details or accessories
    • D01H13/14Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop motions ; Monitoring the entanglement of slivers in drafting arrangements
    • D01H13/24Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop motions ; Monitoring the entanglement of slivers in drafting arrangements responsive to delivery of a measured length of material, completion of winding of a package or filling of a receptacle
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H9/00Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine
    • D01H9/005Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine for removing empty packages or cans and replacing by completed (full) packages or cans at paying-out stations; also combined with piecing of the roving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、リング精紡機において、ボビンに巻かれたロ
ービングが終了した場合に、各紡績ユニットに対してロ
ービングを供給するロービングボビンをブロック毎に一
斉に交換する方法と装置に開する。
〔従来の技術〕
現在、リング精紡機におけるボビン交換は、通常、ラン
ダムに行われてい・る。即ち、ロービングボビンはボビ
ンが空になった時、又は実質的に空になった時にだけ満
ボビンと取替えられており、空ボビンの正確な位置は前
以て予知することはできず、リング精紡機の全長にわた
ってランダムに分布している。
しかし、このランダム替えによれば、どのロービングボ
ビンが空になったかを見つけ、これを取り外し、満ボビ
ンを挿し込むのに成る程度の時間を必要とするので、生
産高の減少を招く。更に、作業員が空になりつつあるボ
ビンを交換する位置に常に居るとは限らないので、生産
が行われない停台時間が避けられない。生産高減少のそ
の他の原因は、新たな満ボビンのロービングをドラフト
装置に挿入し、次いで前のボビンから作られた糸の後端
に接続する必要があることによる。
これらの停台時間を少なくするために、例えばローヨッ
パ特許出願公開公報296546には、先のロービング
の後端を新ロービングの先端に自動的に接続することの
できる装置が提案されている。この装置は、ボビンをブ
ロック毎に交換できるように、即ちいわゆるブロック交
換可能に設計されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、停台時間及び生産高の減少を実質的に解消し
、空・満ロービングボビンの取扱いを改善するブロック
交換方式を経済的に実施し得る方法と装置を提案するこ
とを目的とする。又、これらの方法と装置を、コンピュ
ーターによって制御されたリング精紡機に適用できるよ
うにすることをもう一つの目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この課題を解決するために、本発明の方法においては、
一つのブロックを形成するのに使用される全てのロービ
ングボビンは、巻かれているロービングの長さが実質的
に同じであると言う基準によって組み合わされ、ロービ
ングの端部は、ブロック内の少なくとも一つのボビンに
ついて、その端部が関連するドラフト装置を通過する以
前に検出され、このロービングの端部がドラフト装置を
通過してしまわない時点で、ブロック交換作業が開始さ
れるようになっている。
従って、ブロック交換の前提条件は、全てのロービング
ボビンが同じサイズであること、即ち同じ長さのロービ
ングが巻かれていることであり、これによってブロック
内の全ボビンが同時に空になることが保証される。本発
明は、ブロック内の少なくとも一つのボビンに巻かれた
ロービングの端部を求めるための少なくとも二つの方法
を提案している。その一つは、ブロック内の少なくとも
一つのボビンに巻かれたロービングの長さがコンピュー
ターに入力・記憶され、関連するドラフト装置に入るロ
ービングの速度又はこの速度に比例する値が連続的に検
出され、時間経過と共に積算されてロービングの巻戻し
長が計算され、この巻戻し長が記憶されているロービン
グ長さから差し引かれ、その計算値が零又は実質的に零
になった時点でブロック交換作業が開始される。
この結果、ブロック内の少なくとも一つのボビンに巻か
れたロービングの長さが、満ボビンが形成された粗紡機
からの記録やボビン自体に記された長さを見た作業員に
よって人カニニットを通じてコンピューターに入力する
ことができる。
しかし、ブロック内の少なくとも一つのボビンに巻かれ
たロービングの長さが、このボビンが粗紡機上で巻かれ
ている間に自動的にコンピューターに入力されれば、更
に便利である。この場合には、当該ロービングボビンは
ナンバリング等によって他と区別される必要がある。
ブロック内の少なくとも一つのボビンに巻かれたロービ
ングの長さが、粗紡機でのボビンの形成が終了した後等
に機械的読み取り可能なコーディング手段によって当該
ボビンに記録され、ボビンがリング精紡機のクリールに
入った時にこの記録が機械によって読み取られてコンピ
ューターに入力される中間段階を設けることも可能であ
る。これらの応用例においては、ブロック内の少なくと
も一つのボビンに対する糸長の情報に関して、コンピュ
ーターが利用されている。
ドラフト装置に入るロービングの速度を求めることによ
って、ロービングの巻戻し長さの値を得ることができ、
これをコンピューターは連続的にロービングの全長から
差引いて残りの長さが求められる。この残りの長さが零
に到達すると、コンピューターはこれを自動的に感知し
てブロック交換を開始させる。リング精紡機の全ドラフ
ト装置は共通の駆動手段によって同じ速度で駆動されて
いることが望ましい。なぜならば、そうすることによっ
てそれぞれのドラフト装置に対して別々にロービングの
移動速度を求める必要がなくなり、リング精紡機のどの
ドラフト装置でもこの作業を行うことができ、又はドラ
フト装置の駆動の制御手段を通じて求めることもできる
ボビンから巻戻されるロービングの長さについての正確
な予測はロービングの移動速度の計測が唯一のやり方で
はなく、ドラフト装置のシャフトの回転数を単純に計数
することによっても行える。
・巻かれているロービング長がこの計数と同じ単位を表
示する数で記憶されている場合、計数によって得られた
数はボビン上に巻かれた長さに対応する記憶されている
数から差し引かれ、残りの長さが確認される。この数が
零まで減少した時点又は実質的に零に到達し、なお新ロ
ービングの先端がドラフト装置の出口に到達した際に古
いロービングの後端がドラフト装置を通過しないことを
保証するのに充分な余裕を残した時点のいずれかにおい
て、ブロック交換作業が開始される。
ここで、ローター式精紡方式に開する米国特許4、56
3.873について述べる必要がある。これによれば、
紡績ユニットにおいてスライバから紡出された糸の長さ
が連続的に合計され、得られた糸の長さの計算値とケン
ス内の元のスライバ長さとからスライバの消費長さが求
められ、ケンス交換の適時を知らせるように構成されて
いる。この方式はブロック交換に開するものではないの
みならず、紡績された糸の長さを元のスライバの長さに
正確に換算することが困難なことによって、不正確とな
る欠点を有している。
本発明は、常にロービング長を計測しており、得られた
糸を対象とはしていないので、こうした欠点を持たない
本発明のロービング端検出の他のやり方は、空ボビンの
ロービングの第1巻層の端部付近に機械読み取り可能な
マークを付け、これを機械で読み取ってコンピューター
に入力し、ブロック交換の開始信号とすることである。
このマークは、巻戻されるボビンの最後の層即ち巻かれ
ているロービングにとっての第1Mの下に位置している
。ボビンが完全に空になるまでの時間は非常に正確に求
められ、ブロック交換作業の開始に使用される。
本発明の一変形においては、ロービングボビン上の回転
数が巻取りの際に計測され、リング精紡機上でのボビン
の巻戻しの際にボビン上のマークを検出することによっ
て巻戻し回転数が求められ、巻取り時の回転数と巻戻し
時の回転数との比較に基づいて、ブロック交換の開始時
期が決定される。
このシステムは比較的簡単であるが、非常に信頼性が高
い。粗紡機は所定の巻数のロービングだけをロービング
ボビン上に巻き取るように構成され、この数はリング精
紡機の制御手段内に記憶されている。
本発明のもう一つの特徴によれば、ブロック交換の時期
は既に検出されて記憶されているデータから巻戻しの最
中にコンピューターによって予知され、この情報は新ブ
ロックを構成する満ボビンの配備を制御するのに使用さ
れる。従って、ブロック交換が必要な時点では、いつで
も満ボビンによる新ブロックが入手可能となる。紡績工
場が完全自動化されている場合には、この情報は空ボビ
ンを粗紡機に適時に返還するためにも使用される。
本発明は、図面に示す好適実施例に基づいて、更に詳細
に説明される。
〔実施例〕
本発明による方法と装置の第1実施例においては、ボビ
ン11に巻かれたロービング12の長さは判っており、
適宜な磁気コード13によってボビン上に記録されてい
る。この磁気記録は、例えばクレジットカードの磁気帯
に使用されているような公知のものである。巻かれてい
るロービング12の長さに開するこの記録に含まれてい
る情報は、ボビンが粗紡機を離れる時にそこで計測され
たデータを基礎として磁気テープ上に入力される。
ボビンに対して常に一定の長さのロービングを巻き取る
ように構成された粗紡機においては、ローングボビンを
そのロービングの長さによって分類する必要はない。そ
のような構成になっていない場合には、本発明の前段階
として、実質的に同じ長さのロービングを巻かれている
ボビン同士を選択して予めブロックを形成し、その中で
最も短い長さのボビンを“代表ボビン”として使用する
磁気記録は、粗紡機から玉揚げされる際に読み取られて
長さが等しいもの同士でブロックを形成してもよいし、
又はブロックに分類される前にクリールに待機中に読み
取まれでもよい。本例においては、全てのロービングボ
ビンは同じ巻取り長さを有し、ブロック形成に何の問題
もなく、ロービングの長さは先ずリング精紡機自体によ
って磁気リーダー14によって読み取られるものと仮定
する。この磁気リーダーによって読み取られたロービン
グの長さはライン15を経てコンピューター16へ入力
される。次いでロービングはドラフト装置17に挿入さ
れ、ヨーロッパ特許出願公開公報296.546に開示
されているようなダブルコンデンサーによって先行する
ボビンのロービングの後端に接続される。ロービングが
ドラフト装置に入った後、該ドラフト装置の導入ローラ
ー19のタコメーター18はドラフト装胃内へのロービ
ングの導入速度を検出する。この速度はボビンからのロ
ービングの巻戻し速度に対応している。この巻戻し速度
はライン20を経てコンピューター16へ入力される。
コンピューターは内蔵されたタイマーによってこの速度
を時間の経過と共に積分し、タコメーターから受領した
信号から、ロービングの巻戻し長さに対応する次第に増
加する数を形成する。タコメーターが導入ローラーの回
転をカウントするカウンターの場合には、カウントされ
た値自体がロービングの巻戻し長さの単位として用いら
れる。
コンピューターは、それぞれ6本のボビンから構成され
たリング精紡機の各ブロック1〜nに対して長さメモリ
ー22を具えている。各ブロックの現状の完全ロービン
グ長さは各メモリー22に記憶されている。コンピュー
ターは、各ブロックに対して、元の完全ロービング長さ
から巻戻されたロービング長さを差引いて残りのロービ
ング長さを計算し、これをチエツクする。
図示のリング精紡機は全ての紡績装置が同一速度で駆動
されているので、コンピューターは単一のタコメーター
と単一の磁気リーダーしか必要としないことを指摘する
必要がある。特別の場合には各紡績装置が独立して駆動
されることがあり、こうした場合には各ドラフト装置群
に対してそれぞれ別のタコメーターを設ける必要がある
。各コーディングは異なった時期に読み取られるので、
単一の磁気リーダーを設ければよい。各ロービングボビ
ンをその使用前に読み取るための充分な時間的余裕が存
在する。
コンピューターが、何れか一つのブロックについて、ロ
ービング端が近づいており所定の残長しか存在しないこ
とを検出すると、コンピューターはライン24を通じて
ユニット25に信号を送り、これによってユニット25
はダブルコンデンサーによるブロック交換作業を開始さ
せる。これについては前述のヨーロッパ特許出願公開公
報296.546に開示されている。
第1図は、ロービングボビンに記録されたロービング長
さを入力するための他の3つのやり方を示す。ブロック
26は作業員が粗紡機に特有なデータをライン27を通
じてコンピューターに入力することのできる入力ユニッ
トを示す。ライン28は一つのブロックとして表されて
いる粗紡機29まで延び、該粗紡機29は、ロービング
ボビンが形成されており且つ巻取り工程がライン28を
通じてコンピューター16に対応する信号を送っている
間に巻き取られたロービングの長さを計測する装置30
を具えている。
又、第1図は、ボビン上のマークを検出する光センサ−
31を示している。この点に関して(ま第2図に更に詳
細に示されている。
第2図に示すように、センサー31は上下関係に設置さ
れた二つの光バリヤー32.33を具えている。センサ
ーのハウジング34に内蔵されている光源はレンズ35
を通じてボビンの方へビーム38を照射し、ボビン上の
位置に応じてビーム38は黒いマーク36又はその間の
白い空白区域に衝突する。ビーム38が黒いマークに当
たった場合には、光は吸収されてセンサーには何の光も
反射されない。光が空白区域に当たった場合には、散乱
させられてその一部はレンズ35に戻され、そこで偏向
せし釣られてセンサー31のハウジング内に入り、分割
ミラー39によって受光器41に入射する。受光器41
の信号はライン42によってコンピューター16に入力
される。センサー31は、同じ光源からの光をビーム4
4として通常はロービング12によって被覆されている
ボビンの領域に指向させる第2レンズ43を具えている
。前記第2レンズ43を具えた光バリヤ−33は、それ
自体の受光器45と光源とを有する。第2光バリヤー3
3の受光器45は、独立したライン46によってコンピ
ューター16に接続されている。ロービングの最終層に
到達してそれの巻戻しが始まると、マーク36の第2部
分が露出して第2光バリヤー33によって検出され、も
う一つのパルス状信号が作られてライン46を通じてコ
ンピューター16に入力される。このもう一つの信号を
受信すると、コンピューターはロービングが終末に近づ
いたことを知り、同時にロービングの完全巻戻しまでに
残された長さを知る。リング精紡機の作業速度を考慮に
入れて、コンピューター16はロービングが終わりにな
る大体の時期を計算し、前述のように、ライン24によ
ってブロック交換作業を開始させることができる。
二つの光バリヤーを使用することは必ずしも必須ではな
い。通常被覆されているマークの領域を走査する光バリ
ヤーを用いれば充分である。しかし、上方の光検出器の
信号の存在によってロービングが切れていないことが明
示されるので、二つの光バリヤーを使用することが望ま
しい。ロービングが切れた場合、ロービングが引き出さ
れないのでロービングボビンは回転を中止する。従って
受光器41は繰り返される信号を発生しなくなり、これ
をライン42を通じてコンピューターが感知し、ロービ
ング切断として判定する。二つの光バリヤーが単一の光
源と共に使用される場合には、受光器41の信号の評価
は、光源が順調に作動していることの証拠となる。
最も簡単な場合には一本の線で表されるマーク36が、
巻戻しの際のボビンの回転数の検出に使用される。これ
によって、ボビンから巻戻されるロービングの巻き数が
コンピューターによってカウントされ、ボビン上に元々
巻かれていた巻き数と比較される。
ボビン上に元々巻かれている巻き数は、粗紡機上で巻か
れている時の粗紡機のフライヤーとロービングボビンと
の間の速度差によって与えられる。
マーク26以外の手段をこの目的に使用することも可能
である。例えば、磁石47をロービングボビン上に設け
、−回転毎に検出ループ48に電圧を誘導するようにし
たり、カム49によってスイッチ51を作動させたりし
てもよい。いずれの場合にも、ボビンの一回転毎に対応
する信号がコンピューター16に供給される。
リング精紡機の最初のクリール掛けの際に、内側列のロ
ービングボビンは外側列のボビンに比へて約半分の長さ
のロービングを巻かれていることが必要である。その理
由は、公知のように、内側列と外側列の二つのボビンの
ロービングが一つのドラフト装置に供給されるからであ
る。最初の仕掛けの際に内側列に半分のロービング長さ
のボビンを使用すると、リング精紡機の次の作業の際に
、内外列のボビンが違った時点で空になる利点がある。
最初の仕掛けが終わった後は、常に同じ長さのボビンが
使用される。
ボビンの回転をカウントしたりボビン上のマークを検出
するセンサーを使用する場合には二つのセンサーを設け
ることが望ましく、これによって一方のセンサーに関連
するボビンにロービング切れが生じた場合でも、他方の
センサーの信号はそのまま残ってブロック交換の時期を
決定することが可能となる。
各顧客の要望に応じるために、ブロック交換を意図した
リング精紡機はランダム交換方式でも同じように使用で
きなければならない。本発明によれば、ダブルコンデン
サー装置をそのままランダム交換に使用可能なので、こ
の要望に応じることができる。
先ず、それぞれが一つだけのボビンを含んでいるブロッ
クを想定する。リング精紡機でのロービングボビンのラ
ンダム交換の際には、ボビンは無秩序に消費されるので
、制御コンピューターは生産に従事している全ボビンの
少なくとも半数の状態(巻き戻しの程度)を知っている
必要がある。
各ボビンの状態を光学的又は機械的センサーによって監
視することが考えられる。1000本のスピンドルを具
えた精紡機の場合には、500本のボビンがセンサーに
よって監視されなければならないので、このやり方は高
くつく。
従って、リング精紡機の全ボビンを一つ又は比較的少数
のセンサーによって監視できるやり方が求められる。こ
の方式は経済的であり容易に実現可能なので、満足すべ
きものである。
ロービングの端末をダブルコンデンサー内で新しいロー
ビングと接続するには多くのやり方がやる。
既に述べたように、リング精紡機上で紡出中にボビンか
ら巻き戻されたロービングの長さは、タコメーターによ
って計測可能である。一つのブロック内のボビン(ラン
ダム交換の場合には1つのボビン)の巻き戻しの度合い
はコンピューターに記憶され、長さの計測によって常に
更新されている。ランダム交換の際におけるこの方式を
実現するための模式的なブロック回路図を第3図に示す
この目的のために、各ブロックに対して一つのダブルコ
ンデンサーが設けられている。ブロック交換の場合には
、第3図のブロック図は、ダブルコンデンサー1. 3
. 5並びに2. 4. 6は一つのブロック内に組み
入れられるように変えられる必要がある。各ブロックユ
ニットに対して一つのメモリーユニットが必要である。
第3図のブロック図に示された入力ユニットはリング精
紡機上の中央パネルからなり、供給されるロービングの
長さの入力と、糸の種類の切替えに開するデータの入力
と、紡出操作の起動と停止の指令とに使用される。
メモリーユニットは、ロービング長さをメモリーに読み
込み、該長さは入力ユニットを通じて供給され、且つ係
数0.5を掛けて減じられてボビン上のロービング長さ
となる。長さの計測を経て、ボビン上のロービング長さ
は精紡機の作動中に更新される。即ち、メモリーはボビ
ン上に現在膜らのロービングが残存しているかを認識す
る。こうした操作は前述したように行われる。メモリー
内のロービング長さの値が零に達すると、制御コンピュ
ーターが関連するダブルコンデンサーにロービング端末
の接続を指令する。ダブルコンデンサースイッチング用
メモリーは、制御コンビコーターにブロックユニット内
のどのダブルコンデンサーが次の接続操作を行うかの情
報を提供する。
各ブロックユニット内では二つのブロック (ランダム
交換の際には二つのダブルコンデンサー)が協働し、各
ブロックユニットに対して一つのメモリーユニットが必
要である。
ランダム交換の場合、二つのダブルコンデンサーからな
る各組に対して一つのリセットスイッチが必要である。
このスイッチが作動すると、メモリーユニットの二つの
メモリーが更新される。紡出が開始されると、制御コン
ピューターは関連するブロックユニットが生産を開始し
たことを知り、該ブロックユニットの左側のダブルコン
デンサーが最初に作動すべきことを知る。
ブロックの規模は、最小はランダム交換の場合(7)l
−タプルコンデンサーから、最大で全スピンドル数の半
分まで変えることができる。
ダブルコンデンサー内での二つのロービングの接続作業
を開始させるためのその他の方式として、ボビンを監視
するやり方がある。第4図に示す例においては、ボビン
は光学的又は機械的センサーによって監視され、ボビン
上にどの程度のロービングが残っているかがチエツクさ
れる。ボビンの巻き戻しの許容限界を越えると、制御コ
ンピューターは関連するダブルコンデンサーにおける接
続作業を開始させる。第4図において、spi、sPl
”はセンサーによって監視されるボビンを示す。SF3
.SP2°は紡出中の監視されていないボビンを示す。
一方、R,R’ は予備ボビンである。
ランダム交換の場合には、R,R’ の位置にある全ボ
ビンは、センサーによって監視される。
これに対し、ブロック交換の際には、前述のように一つ
のブロックについて二つのボビン(ガイドボビン)が監
視される。
ここに図示のセンサーは、第2図のものと同じ構成であ
る。即ち、ボビンには常に露出している第1反射面とロ
ービングが巻かれている時には見えない第2反射面の両
方が設けられている。ボビンが回転しているか否かが光
学センサーによって第1反射面を監視することによって
チエツクされる。長期間にわたってボビンが回転しない
場合には、ロービングが切断していることが判る。この
場合には、接続作業の開始時期を決定するのに第2のガ
イドボビンが用いられる。このボビンにもロービング切
れが生じた場合には、光や音による警報で作業員に知ら
される。第2反射面が露出すると制御コンピューターは
ロービング接続作業を開始させる。
ガイドスピンドルにおけるロービング切れを修復するた
めに、その近傍の正常に操業しているボビンが前記ガイ
ドボビンの代わりにセットされる。
ランダム交換を行うために、光学的又は機械的センサー
を各ダブルコンデンサーに組み込んで紡出中のロービン
グを監視するようにしてもよい。
ロービング切れが生じた場合、又は紡出中のロービング
が消費された場合には、予備のロービングが自動的にセ
ットされる。前述の例と異なる点は、紡出中のロービン
グはダブルコンデンサーによって切断されずに完全に紡
出されて消費されることである。この方式の利点はボビ
ン上にロービングが残らず、従ってそれを除去する必要
がない点にある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のロービングボビンのブロック交換の原
理を示す模式図、 第2図はロービングボビン上のマークを検出するための
光検出器の概念図、 第3図はロービングボビンのランダム交換を行うための
コンピューターシステムの模式図、第4図はリング精紡
機の両側に設けられた二つの紡出ユニットを示す概略図
である。 11・・・ロービングボビン、 12・・・ロービング、   16・・・コンピュータ
ー18・・・タコメーター  19・・・導入ローラー
22・・・メモリー    26・・・入力ユニット、
29・・・粗紡機、    30・・・測長器、31・
・・センサー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一つのブロックを形成するのに使用される全てのロ
    ービングボビンが、巻かれているロービングの長さが実
    質的に同じであると言う基準によって組み合わされ、ブ
    ロック内の少なくとも一つのボビンについて、ロービン
    グの端部が関連するドラフト装置を通過する以前に検出
    され、このロービングの端部がドラフト装置を通過して
    しまわない時点で、ブロック交換作業が開始されること
    を特徴とするリング精紡機におけるロービングボビンの
    ブロック交換方法。 2、ブロック内の少なくとも一つのボビンに巻かれたロ
    ービングの長さがコンピューターに入力・記憶され、関
    連するドラフト装置に入るロービングの速度又はこの速
    度に比例する値が連続的に検出され、時間経過と共に積
    算されてロービングの巻戻し長が計算され、この巻戻し
    長が記憶されているロービング長さから差し引かれ、そ
    の計算値が零又は実質的に零になった時点でブロック交
    換作業が開始されることを特徴とする請求項1に記載の
    方法。 3、ブロック内の少なくとも一つのボビンに巻かれたロ
    ービングの長さが、入力ユニットを通じてコンピュータ
    ーに入力されること特徴とする請求項2に記載の方法 4、ブロック内の少なくとも一つのボビンに巻かれたロ
    ービングの長さが、このボビンが粗紡機上で巻かれてい
    る間に自動的にコンピューターに入力されることを特徴
    とする請求項2に記載の方法。 5、ブロック内の少なくとも一つのボビンに巻かれたロ
    ービングの長さが、該ボビンの巻取りが終了した後に自
    動的に機械読み取り可能なコードとして当該ボビンに付
    与され、ボビンがリング精紡機のクリールに入れられた
    時にこのコードが機械によって読み取られてコンピュー
    ターに入力されることを特徴とする請求項2に記載の方
    法。 6、ロービングボビンが巻き戻されている際に、新たに
    得られたデータと既に記憶されているデータとに基づい
    て、コンピューターによってブロック交換の時期が前以
    て決定され、この情報が新たなブロックを形成するため
    の満ボビンの配置を制御するのに使用されることを特徴
    とする請求項2〜5のいずれか1項に記載の方法。 7、空ボビンの第1巻層の端部領域に設けられた機械読
    み取り可能なマークが検出され、コンピューターに入力
    されてブロック交換作業を開始させることを特徴とする
    請求項1に記載の方法。 8、ボビンの巻取りの際にロービングボビンの巻き数が
    検出され、リング精紡機上での該ボビンの巻き戻しの際
    にボビン上のマークを監視して巻き戻された巻き数を決
    定し、両巻き数を比較することによってブロック交換を
    開始する時期を決定することを特徴とする請求項1〜4
    のいずれか1項に記載の方法。 9、リング精紡機の各ドラフト装置を通じて関連する紡
    出ユニットにロービングを供給するロービングボビンが
    、ボビン上のロービングが消費された時にブロック単位
    で一斉に交換されるロービングボビンのブロック交換を
    実施するための装置であって、等しいロービング長さの
    ボビンからなるブロック内の少なくとも一つのボビンが
    巻き戻されてロービングの端部に到達する時点を求める
    第1手段と、この時点でブロック交換を開始させる第2
    手段とを具えたこと特徴とするリング精紡機におけるブ
    ロック交換のための装置。 10、前記第1手段が、ブロック内のボビン上に巻かれ
    たロービングの長さを記憶するメモリーを有するコンピ
    ューターと、ドラフト装置によって引き出されれるロー
    ビングの速度又は長さを検出ための手段とを具え、該検
    出手段は前記コンピューターに接続されていることを特
    徴とする請求項9に記載の装置。 11、前記第2手段が前記コンピューターに接続され、
    これによって制御されていることを特徴とする請求項1
    0に記載の装置。 12、前記コンピューターがブロック内のボビン上に巻
    かれたロービングの長さを入力するための入力ユニット
    を具えていることを特徴とする請求項10又は11に記
    載の装置。 13、コンピューターがロービングボビンを生産する粗
    紡機に接続され、該粗紡機の検出ユニットを通じてボビ
    ン上に巻かれたロービングの長さに開する情報を受信す
    ることを特徴とする請求項10又は11に記載の装置。 14、各ロービングボビンがこれに巻かれているロービ
    ングの長さを表す機械読み取り可能なコードを有し、該
    コードを読み取り、これに対応するロービング長さをコ
    ンピューターに入力する読み取り手段が設けられている
    ことを特徴とする請求項10又は11に記載の装置。 15、ブロック内のボビンの完全な巻き戻しの時期を予
    測し、満ボビンの配置を制御して新たなブロックを形成
    するための手段を具えていることを特徴とする請求項1
    0〜14のいずれか1項に記載の装置。 16、ロービングボビンが、ボビンの巻き戻しの終わり
    の時期に初めて検出可能な機械読み取り可能なマーク有
    し、前記第1手段がこのマークを検出可能に構成されて
    いることを特徴とする請求項9に記載の装置。 17、前記マークが、上に巻かれたロービングによって
    被覆されない第1部分とロービングによって通常は被覆
    されている第2部分とを有し、マークの該第1部分を検
    出するための第1検出ユニットとマークの第2部分を検
    出するための第2検出ユニットの二つの検出ユニットが
    設置され、両検出ユニットは共通の検出回路によってブ
    ロック交換を開始させる制御手段に接続されていること
    を特徴とする請求項16に記載の装置。 18、マークがバーマークであり、各検出ユニットが光
    学的読み取り器によって形成されていることを特徴とす
    る請求項16又は17に記載の装置。 19、ロービングボビンが所定のロービング長さの巻き
    戻しの後に読み取り可能なマークを有し、リング精紡機
    がこのマークからロービングの巻き戻しの際のボビンの
    回転数を検出する読み取り器を有し、更に、検出された
    回転数をボビン上のロービングの巻き数に対応する既知
    の数と比較する手段が設けられていることを特徴とする
    請求項9に記載の装置。 20、1ブロック内に一つだけのボビンが設けられ、ブ
    ロック交換がランダム交換に変換されたことを特徴とす
    る請求項9〜19のいずれか1項に記載の装置。 21、ボビンが第1マークと第2マークとを具え、該第
    2マークは、通常は上に巻かれているロービングや糸に
    よって被覆されているが巻き戻し工程の終わりの時期に
    露出するように構成され、第1マークと第2マークを検
    出する二つのセンサーを具え、該センサーの出力信号は
    評価回路に伝達され、第1センサーからの信号によって
    ボビンが回転しているか否か、即ちロービング又は糸が
    巻き戻されているか否かが判定されて糸又はロービング
    切れの有無が判断され、第2センサーからの信号によっ
    て巻き戻し工程の終了時期を検出することを特徴とする
    糸又はロービングを巻かれたボビンからの巻き戻しを判
    断するための装置。
JP2001140A 1989-01-10 1990-01-09 リング精紡機におけるロービングボビンのブロック交換方法並びに装置 Pending JPH02277830A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3900507.0 1989-01-10
DE3900507A DE3900507A1 (de) 1989-01-10 1989-01-10 Verfahren und vorrichtung zur durchfuehrung eines blockwechsels bei einer ringspinnmaschine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02277830A true JPH02277830A (ja) 1990-11-14

Family

ID=6371808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001140A Pending JPH02277830A (ja) 1989-01-10 1990-01-09 リング精紡機におけるロービングボビンのブロック交換方法並びに装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5036656A (ja)
EP (1) EP0381934B1 (ja)
JP (1) JPH02277830A (ja)
DE (2) DE3900507A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5708810A (en) * 1989-10-10 1998-01-13 Unisys Corporation Image-based document processing system having a platform architecture
JP2005535794A (ja) * 2002-08-13 2005-11-24 マシーネンファブリク リーター アクチェンゲゼルシャフト リング紡糸機のためのセンサ装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4333011A1 (de) * 1992-09-28 1994-03-31 Rieter Ag Maschf Steuerung von Blockwechseln in einer Spinnereianlage
CH686190A5 (de) * 1992-10-20 1996-01-31 Rieter Ag Maschf Artikelwechselverfahren.
DE4400601A1 (de) * 1993-01-14 1994-07-21 Rieter Ag Maschf Bedienungsunterstützung nach bedienungslosen Schichten
US6435436B1 (en) * 2000-03-28 2002-08-20 Sonoco Development, Inc. Yarn carrier having an annular recess containing markings for yarn identification

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1816738A (en) * 1931-07-28 Stop motion mechanism
DE850730C (de) * 1950-04-28 1952-09-29 H E Schniewind Fa Fotoelektrischer Schussfadenwaechter
US2925630A (en) * 1956-02-09 1960-02-23 Jr Charles D Forney Method and means for measuring sliver production
DE1535608A1 (de) * 1962-01-19 1970-02-12 Siemens Ag UEberwachungseinrichtung fuer Spulen,insbesondere fuer Webstuehle
CH541636A (de) * 1971-06-18 1973-09-15 Rieter Ag Maschf Verfahren und Vorrichtung zum Überwachen des Auswechselns von Kopsen gegen Hülsen auf Spindeln an Ringspinn- und Ringzwirnmaschinen
DE2554915A1 (de) * 1975-12-06 1977-06-08 Krupp Gmbh Arbeitsverfahren zur sicherstellung eines ausreichenden fasermaterial- vorrats fuer textilmaschinen und vorrichtung zur durchfuehrung des arbeitsverfahrens
NL7603705A (nl) * 1976-04-08 1977-10-11 Ir Rudolph Abraham Hulscher Werkwijze voor het sorteren van spincops, en spin- hulzen ten gebruike daarbij.
DE3026307A1 (de) * 1980-07-11 1982-02-04 Institute für Textil- und Faserforschung Stuttgart, 7410 Reutlingen Verfahren und maschine zum ringspinnen oder ringzwirnen
DE3216218A1 (de) * 1982-04-30 1983-11-03 Zinser Textilmaschinen Gmbh, 7333 Ebersbach Verfahren und vorrichtung zum betreiben einer spinn- oder zwirnmaschine mit einer vielzahl von vorlagepackungen
JPS5976932A (ja) * 1982-10-21 1984-05-02 Toyoda Autom Loom Works Ltd 紡機における生産管理装置
DE3321261C2 (de) * 1983-06-11 1985-10-24 Rhodia Ag, 7800 Freiburg Vorrichtung zur Überwachung von drehenden Teilen auf entstehende Wickel bzw. Aufläufe
EP0171516B1 (de) * 1984-08-16 1989-03-08 Aktiebolaget Iro Fadenspeicher- und -liefervorrichtung
JPS61178375A (ja) * 1985-01-31 1986-08-11 Murata Mach Ltd 精紡機の管理システム
DE3527473A1 (de) * 1985-07-31 1987-02-12 Zinser Textilmaschinen Gmbh Verfahren und vorrichtung zur ermittlung des fuellungsstandes von vorlagespulen an einer spinn- oder zwirnmaschine
DD252592A1 (de) * 1986-09-17 1987-12-23 Textima Veb K Verfahren und vorrichtung zum beruehrungslosen erfassen des fuellungsgrades an vorgarnhuelsen
JPH0749353B2 (ja) * 1986-10-06 1995-05-31 村田機械株式会社 自動ワインダ−における糸の巻取方法
DE3635140A1 (de) * 1986-10-15 1988-04-21 Zinser Textilmaschinen Gmbh Optische abtastvorrichtung zur ermittlung einer leerlaufenden vorlagenspule bei einer spinn- oder zwirnmaschine
DE3635576C2 (de) * 1986-10-20 1994-06-01 Zinser Textilmaschinen Gmbh Verfahren und Anlage zum Vorgarnspulenwechsel
DE3640002A1 (de) * 1986-11-22 1988-05-26 Zinser Textilmaschinen Gmbh Verfahren und vorrichtung zum automatischen gleichzeitigen abziehen von spulen und nachfolgendem gleichzeitigen aufstecken von huelsen auf spindeln einer spinn- oder zwirnmaschine
IT1205002B (it) * 1987-05-07 1989-03-10 Sampre Spa Dispositivo per la segnalazione dell' esaurimento delle bobine di alimentazione di un filatoio
JPS63282060A (ja) * 1987-05-10 1988-11-18 Sumitomo Electric Ind Ltd ボビンに巻かれた電線残量の検出方法
JPS63310468A (ja) * 1987-06-10 1988-12-19 Murata Mach Ltd 自動ワインダ−
CS277008B6 (en) * 1987-06-24 1992-11-18 Schubert & Salzer Maschinen Apparatus for stable fiber sliver automatic feeding
DE3730373A1 (de) * 1987-09-10 1989-03-23 Zinser Textilmaschinen Gmbh Verfahren zum automatischen beheben eines fadenbruches an einer spinnstelle einer ringspinnmaschine und ringspinnmaschine
JPH07122177B2 (ja) * 1987-12-10 1995-12-25 豊和工業株式会社 篠交換システムにおける精紡機の運転制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5708810A (en) * 1989-10-10 1998-01-13 Unisys Corporation Image-based document processing system having a platform architecture
JP2005535794A (ja) * 2002-08-13 2005-11-24 マシーネンファブリク リーター アクチェンゲゼルシャフト リング紡糸機のためのセンサ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5036656A (en) 1991-08-06
DE59009036D1 (de) 1995-06-14
DE3900507A1 (de) 1990-07-12
EP0381934A1 (de) 1990-08-16
EP0381934B1 (de) 1995-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3789595A (en) Automatic control system for correcting textile machinery malfunctions from sensed and stored malfunction data
US4984749A (en) Operation controlling method for textile machine
US4194349A (en) Apparatus and method for gathering and displaying information
US4532759A (en) Method and apparatus for time-optimizing occurrence of work at individual operating positions of textile machines
EP1712664A2 (en) Machine control method for spinning machine
EP0026111B1 (en) Method and apparatus for facilitating maintenance of spinning machine information system
JPH0564599B2 (ja)
US5595351A (en) Method for controlling a winding station of a bobbin winding machine when a take-up bobbin is changed and winding station for performing the method
US5074481A (en) Method and apparatus for monitoring the yarn winding production process
JPS6338204Y2 (ja)
JPH02277830A (ja) リング精紡機におけるロービングボビンのブロック交換方法並びに装置
US5269478A (en) Bobbin trace system
US4192129A (en) Movable servicing device for a spinning machine, especially an open end spinning machine
CZ304530B6 (cs) Způsob a zařízení k zapřádání příze na pracovním místě poloautomatického rotorového dopřádacího stroje
EP1249422B1 (de) Garnreinigungseinrichtung an der Spulstelle einer Textilmaschine
EP0026110B1 (en) Method and apparatus for displaying specific spinning machine operating conditions
US4563873A (en) Apparatus for controlling production in a spinning machine
JP2675031B2 (ja) 不機能精紡位置或いは不機能加撚位置を記録するための方法および装置
US5022596A (en) Method and apparatus for detecting the feed properties of feed bobbins
CN108866688A (zh) 一种高速率自动记录管纱对应的锭位信息的系统及方法
JP2018111553A (ja) 糸情報取得装置、糸巻取機及び繊維機械システム
JP3173181B2 (ja) 自動ワインダーの故障診断システム
JPH0818756B2 (ja) 自動ワインダ
EP3919426B1 (en) Yarn winding machine and spinning system
JP4192746B2 (ja) パッケージの重量予測方法、パッケージの製造方法および糸条巻取機