JPH02274976A - 立体艇庫 - Google Patents

立体艇庫

Info

Publication number
JPH02274976A
JPH02274976A JP9625989A JP9625989A JPH02274976A JP H02274976 A JPH02274976 A JP H02274976A JP 9625989 A JP9625989 A JP 9625989A JP 9625989 A JP9625989 A JP 9625989A JP H02274976 A JPH02274976 A JP H02274976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
elevating
small
rail
ship
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9625989A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Takeya
武谷 国男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP9625989A priority Critical patent/JPH02274976A/ja
Publication of JPH02274976A publication Critical patent/JPH02274976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用性g!f1 本発明は、海洋レジャーランドや湖畔、海水浴場等のマ
リーナ等の艇庫に係り、観光・娯楽用のボート、ヨツト
、小型船舶の揚降、横移動、収納。
保管が自動的に効率良く行なうことのできる立体艇庫に
関するものである。
[従来の技術] 従来、ボート等小型船舶の収納・保管に関する設備・施
設や管理方法としては、 (1)桟橋に係留し水上保管する。
(2)  各種の揚降装置により水面と陸上との揚げ降
しを行ない、陸上での横移動には船台を使ってウィンチ
巻きしたり、フォークリフト付きの車輌で運搬して所定
個所へ移していた。
また、揚降装置や揚降方法としては、 ■ スロープ(傾斜面)牽引による方法(Φ 傾斜面に
埋設したワイヤ巻上装置で引上げるレールランプによる
方法 ■ フォークリフト車やボートリフタにより揚降する方
法 ■ 岸壁に布設したクレーンによる方法等が利用されて
いた。
C発明が解決しようとする課題1 上に述べた従来方式においては、(1)の方法では収納
場所に限界があり、また海洋交通の支障がある。そして
、暴風雨時の悪天候においては船舶を損傷する場合があ
った。
また、(2)の■〜■のいずれの場合にも、船舶の揚降
、横移動、格納保管の一連の作業に相当の労力と輸送中
の損傷に対する配慮を必要としていた。
さらに、保管場所が平置きの場合には広いスペースを占
め、また保管中の第3者による損傷事故が少なくないな
ど種々の問題を有していた。
[課題を解決するための手段] 以上の課題を解決するため、本発明の立体艇庫は、 第1の発明では、 海上に設置され、水上に浮際するボート等の小型船舶を
植載可能な吊治具と該吊治具を上下方向昇降自在に懸架
する巻上装置を備え前進後退する動力手段を具備する台
車と該台車を搭載する旋回フレームからなる船舶移送装
置を備え、ドーナツ形状の各階に小型船舶の格納場所を
有する複数階の建屋および該建屋の中心軸に鉛直に固設
されたセンタマストを有し、該センタマストに嵌合摺接
し昇降する昇降フレームと該昇降フレームの昇降のため
の巻上装置を備え、該昇降フレームに該旋回フレームを
旋回可能に軸支し、該昇降フレームと前記建屋各階の小
型船舶の格納場所との間に前記台車の走行用レールの連
通遮断装置を設けた構成とした。
第2の発明では。
請求項1のレール連通遮断装置が旋回フレーム先端に設
けた回転自在なレールおよび該レールの回転駆動手段か
ら構成される立体艇庫とした。
[作用] 本発明は上述の構成をとっているので、遠隔操作による
各種駆動装置を順序起動によって運転停ローすることに
より、小型船舶を海上に浮かべた状態で、立体艇庫の船
舶移送装置でこれを把持し、該船舶の所定の格納階の格
納場所へ上昇させ、その後センタマスト回りに旋回し1
台車走行用レールのレール連通遮断装置によって旋回フ
レームと格納場所のレールを連通して台車を横移動し、
所定の場所へ該船舶を着床させて格納保管する。また、
船舶を出庫する場合には、上述と逆の動作手順により任
意個所に格納保管された船舶を立体艇庫下の海水上に着
水する。
[実施例] 以下、図面に基づいて、本発明に係る実施例について詳
述する。
第1図〜第10図は本発明の実施例を示し、第1図は立
体艇庫の全体縦断面図、第2図は格納階の上面図、第3
図は1附子面図、第4図は最上階の平面図、第5図は全
体斜視図6第6図は全体側面図、第7図は部分拡大縦断
面図、第8図は第9図X−X矢視の正面図、第9図はレ
ール連通遮断装置の側面図、第10図は第9図X−X矢
視の正面図である。
図において、1は立体艇庫、2は建屋、3は各格納階に
設けられた収納ラック、4はセンタマスト、5は巻上室
、5aは巻−ヒ装置、6は建屋の柱脚、7はワイヤロー
プ、8は昇降フレーム、9は旋回フレーム、12は小型
船舶、13は台車、14はワイヤロープ、15は移送板
、16は吊治具用の油圧機構、17は吊治具であり、船
舶移送装置100は第7図、第8図に示すように旋回フ
レーム91台車13.ワイヤローブ14.移送台15、
油圧機構16.吊治具17等から構成され、レール連通
遮断装置200は第9図、第1O図に示すように回転に
一ル9b、回転ピン9c、レバー9d、リンク9e、油
圧シリンダ9f等から構成される。
また、第3図における20は踊場、21は通路、22は
自動車駐車場、23はパーキングメータ、24は車輌出
入口の遮断機である。
昇降フレーム8はセンタマスト4と中心軸同一で、セン
タマスト4に上下2個、円周4個所の8個のローラ8a
を介して嵌装され、巻上室5に配設した巻上装置5aに
より接続したワイヤローブ7により上昇または下降する
。一方、第7図に示すように、昇降フレーム8の外側に
はセンタマスト4を貫通する上下一対の軸受8bを介し
て旋回フレーム9が回転可能に取りつけられ、昇降フレ
ーム8の上端面に取り付けられた竪型減速電動4j9.
8cの出力軸に固設したビニオン8dと旋回フレーム9
に取り付けられた内歯車10との噛合により旋回フレー
ム9が昇降フレーム8の回りに回転駆動されるよう構成
されている。
また、第7図、第8図に示すように、旋回フレーム8の
上には溝形鋼で形成される左右一対のレール9a中を転
勤する車輪13aを有する台車13がJAMされており
、この台車13上に設けたa[]13bから繰出される
ワイヤローブ14により滑車15bを介して懸架される
移送板15には、小型船舶12の移送用の吊治具17お
よび台車の走行方向とは直角に吊治具17の水平伸縮動
作を行なう油圧機構16が懸垂される。そして、吊治具
17は略り字状に折れまがっており、左右一対のフック
17aにより小型船舶を把持して吊下げ可能になってお
り、接触部分はゴム等の弾性体を貼付されている。
一方、旋回フレーム9の先端部」二面には、第9図およ
び第10図に示すように、油圧シリンダ9fの作動によ
りロッド9g、リンク9e、し八−9dを介して回転ピ
ン90回りに回転する回動レール9b等からなるレール
連通遮断装置200が設けられ、昇降時には第9図の状
態を保ち、ラー2り3への台車の横移動時には第7図の
ようにラック3の上面に設けたレール3aと連通ずるよ
う構成されている。
また1台車13は図示しない走行駆動装置および制動装
置を具備し、前進後退および停止が可能となるように構
成されているとともに、巻上装置13cで移送板15.
油圧機構16.吊治具17および小型船舶12等の積荷
を上下動調整可能になっている。
また、昇降フレーム8の下面には操作室18が外部から
人が出入りできるように設けられ、船舶移送装置の作動
、すなわち、小型船舶の吊治具による把持、昇降、レー
ル連通遮断装置の操作、台上の横移動等を操作できるよ
うになっている。
さらに、1階は第3図に示すように駐車場をなし、同時
にボートへの乗船場所ともなっている。
立体艇庫へ自動車で乗り入れた利用者は、パーキングメ
ータ23へのICカードの差し込みにより遮断機24が
上がって通行可能となり駐車できる。
一方、エレベータで連結される最上階は第4図に示すよ
うに、展望台、レストラン、ショップ(売店)、クラブ
ハウス、事務室他のスペースとして利用する。
以上のように構成された本発明の立体艇庫における作動
について説明する。
まず、ボート等小型船舶を所定の階、所定の位置に収納
するには、立体艇庫下の洋上の所定位置にボートを停船
せしめ、巻上装置5aの駆動により昇降フレーム8およ
びこれに載置された旋回フレーム9他の船舶移送装置1
00を吊治具17がボート12を抱きかかえる位置まで
下降させる。
その後、油圧機構16を作動して左右一対の吊治具17
およびフック17aを中央寄りに引き寄せて、ボー)1
2の底面にフック17aがmlし吊治具がボート12を
吊り上げられる状態にして油圧をロックする。ついで、
巻上装置5aで昇降フレーム8を静かに上昇する。1階
で乗船者を降ろした後、ボートを収納する所定階の高さ
に到達時点で巻上装置を停止する。
その後、竪型減速電動機8cの駆動により旋回フレーム
9以下を旋回し、レール連通遮断装置200の油圧シリ
ンダ9fを作動して回動レール9bを倒してラック3の
レール3aと旋回フレーム9のレール9aとを連通(連
結)する、このあと、台車を駆動前進走行し、ラック3
上の規定の位置にて停止したあとラック3上の受台3b
上に把持した船舶12を静かに降ろす、このとき台車1
3の巻上装置13bを作動させる。船舶12を受台3b
に着床した後は、油圧機構16の作動によりフック17
aを左右に拡げて船舶12の把持を解除する。その後、
船舶移送装置100は次の作業のため移動する。なお、
昇降フレーム8が昇降するときには、第9図のようにレ
ール9bを倒立しておくことによってラック3との干渉
を防ぐことができるとともに、この状態でないと昇降フ
レームが昇降作動しないようインターロックをとってお
く、また、レール9bとレール3aとが連通しない限り
台車13は横行動作しないよう電気的にインターはツク
をとっておくことは勿論である。
以上が、ボートの所定場所への収納動作であるが、逆に
、格納した船舶の洋上への移動、すなわち出庫作業は、
以上の逆手段によって実施する。
本発明の第1の発明では、昇降フレーム8に対する旋回
フレーム9以下の船舶移送装置100を平面上1組とす
ることもできるが、実施例に示したように、平面上複数
組(実施例では4組)を設けであるので、1度の昇降動
作で複数個のボートを処理できるので効率的である。
また、上記の各操作は、操作室18の運転者の手動操作
のほかに、電算機使用によるプログラム制御により、ノ
ーマン・コントロールを実施可能であり、入力情報の指
令は1階に設けられたパーキングメータ23へ投入する
ICカードによることもできる。
なお、本発明の立体艇庫に、海水中に没入するガラス張
りの観覧用キャビン19(第5図、第6図)を設けるこ
とにより、−層レジャー機能を付加することができる。
また、第2の発明では、レール連通遮断を油圧シリンダ
によるクランク機構で簡単かつ遠隔操作で実施できる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の立体艇庫においては、下
記の優れた効果を奏する。
(1)  高層式格納庫であるため、平家のものに比べ
保管のための占有面積が小さい。
(2)収納・保管のための一連の把持、昇降、横移動等
の作業がすべて機械化され、労力及び作業時間の短縮を
図ることができる。
(3)  保管中の損傷の危険が少ない。
(4)保管以外のレジャー機能(展望、水中観覧。
食事、ショッピング等)を付加することにより、観光客
の招致を助成することもできる。
(5)  m械の作動がすべて駆動装置への0N−OF
F制御であるので、遠隔操作、ワンマンコントロールが
可能である。
(6)  電算機機能の付加により完全自動化が達成で
きる。
(7)複数台の船舶を同時処理できるので、−層作業の
短縮化を図ることができる。そのうえ、吊上げ荷重のバ
ランシングが図れるので機器の寿命が長い。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第10図は本発明の実施例を示し、第1図は立
体艇庫の全体縦断面図、第2図は格納階の平面図、第3
図は1附子面図、第4図は最上階の平面図、第5図は全
体斜視図、第6図は全体側面図、第7図は部分拡大縦断
面図、第8図は第9図X−X矢視の正面図、第9図はレ
ール連通遮断装置の側面図、第10図は第9図X−X矢
視の正面図である。 1・・・・・・立体艇庫、   2・・・・・・建家、
3・・・・・・ラック(棚)、  4・・・・・・セン
タマスト5・・・・・・巻上室、    5a・・・巻
上装置、6・・・・・・柱脚、      7・・・・
・・ワイヤローブ。 8・・・・・・昇降フレーム、  9・・・・・・旋回
フレーム12・・・・・・小型船舶(ボート)、13・
・・・・・台車、    14・・・・・・ワイヤロー
プ15・・・・・・移動台、    16・・・・・・
油圧機構、17・・・・・・吊治具、18・・・・・・
操作室、19・・・・・・水中観覧用キャビン。 20・・・・・・踊場、     21・・・・・・通
路、22・・・・・・駐車場(駐車スペース)・23・
・・・・・パーキングメータ、 24・・・・・・遮断機、   100・・・・・・船
舶移送装置、200・・・レール連通遮断装置。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)海上に設置され、 水上に浮漂するボート等の小型船舶を積載可能な吊治具
    と、該吊治具を上下方向昇降自在に懸架する巻上装置を
    備え前進後退する動力手段を具備する台車と、該台車を
    搭載する旋回フレームからなる船舶移送装置を複数組備
    え、 ドーナツ形状の各階に小型船舶の格納場所を有する複数
    階の建屋および該建屋の中心軸に鉛直に固設されたセン
    タマストを有し、 該センタマストに嵌合摺接し昇降する昇降フレームと該
    昇降フレームの昇降のための巻上装置を備え、 該昇降フレームに該旋回フレームを旋回可能に軸支し、 該昇降フレームと前記建屋各階の小型船舶の格納場所と
    の間に前記台車の走行用レールの連通遮断装置を設けた ことを特徴とする立体艇庫。
  2. (2)請求項1のレール連通遮断装置が旋回フレーム先
    端に設けた回転自在なレールおよび該レールの回転駆動
    手段から構成される立体艇庫。
JP9625989A 1989-04-18 1989-04-18 立体艇庫 Pending JPH02274976A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9625989A JPH02274976A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 立体艇庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9625989A JPH02274976A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 立体艇庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02274976A true JPH02274976A (ja) 1990-11-09

Family

ID=14160193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9625989A Pending JPH02274976A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 立体艇庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02274976A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101858159A (zh) * 2010-06-23 2010-10-13 大连海事大学 可拆移式立体停车场

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101858159A (zh) * 2010-06-23 2010-10-13 大连海事大学 可拆移式立体停车场

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101913416B (zh) 内河打捞集装箱
US4599027A (en) Method and apparatus for moving cargo between a ship and a dock
US3102642A (en) List compensating device
JPH02274976A (ja) 立体艇庫
JP2577990B2 (ja) 立体艇庫
JP2577991B2 (ja) 小型船舶の格納管理方法
JPH03159897A (ja) 船舶用重量物貨物搭載装置
JPH02183055A (ja) 小型船舶の陸揚げ装置
JPH03194013A (ja) ダム等における係船設備及び係船方法
JPH02241891A (ja) 駐船場における船舶の搬送装置
JP3044475B2 (ja) 小型艇格納装置
JPS6330638Y2 (ja)
JPS595675Y2 (ja) 船舶上架装置
CN212769530U (zh) 一种码头货物装卸运输装置
JP2708498B2 (ja) 舟艇格納設備
JPS633599Y2 (ja)
JP3203640B2 (ja) 船艇の陸上保管装置
JPH02204221A (ja) 小型船舶の搬送装置
JP2531727Y2 (ja) 小型船の揚降装置
JPH07330169A (ja) 小型コンテナ船用荷役設備
JPH04183699A (ja) 小型艇格納設備
JPH02183054A (ja) 小型船舶の陸揚げ装置および同陸揚げ方法
JPH1067383A (ja) 運搬船
JPH0249873A (ja) 船舶地上格納装置
JPH02208194A (ja) 小型船舶の搬送装置