JPH02273887A - 自動料金精算装置 - Google Patents

自動料金精算装置

Info

Publication number
JPH02273887A
JPH02273887A JP1653690A JP1653690A JPH02273887A JP H02273887 A JPH02273887 A JP H02273887A JP 1653690 A JP1653690 A JP 1653690A JP 1653690 A JP1653690 A JP 1653690A JP H02273887 A JPH02273887 A JP H02273887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receipt
card
slit
fare
ticket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1653690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2680457B2 (ja
Inventor
Kazuo Fuse
一雄 布施
Yoshiaki Uematsu
植松 芳明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Publication of JPH02273887A publication Critical patent/JPH02273887A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2680457B2 publication Critical patent/JP2680457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/02Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by keys or other credit registering devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/343Cards including a counter
    • G06Q20/3437Cards including a counter the counter having non-monetary units, e.g. trips
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B11/00Apparatus for validating or cancelling issued tickets
    • G07B11/02Apparatus for validating or cancelling issued tickets for validating inserted tickets
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B15/00Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points
    • G07B15/02Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points taking into account a variable factor such as distance or time, e.g. for passenger transport, parking systems or car rental systems
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/0014Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for vending, access and use of specific services not covered anywhere else in G07F17/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、バスのような公共交通機関、自動車道路、あ
るいは有料駐車場等の料金支払いシステムに用いられる
料金精算装置に関し、特に自動料金精算装置の入口側ス
リットに挿入された前払いカードのような料金支払い手
段の有効性をチエツクし出口側スリットを通して利用者
に返却するカード処理装置と、料金支払い手段が有効な
場合にはレシート、乗車券等の料金支払証明票を作成し
、同料金支払証明票を料金支払い手段の出口側スリット
からの返却と同時に別の出口側スリットから利用者に供
給するレシート供給機構を共に備えた自動料金精算装置
に関する。
(従来技術とその解決謀m) 定常路線を走るバスのような公共交通機関の料金支払い
システムにおいては1乗降の際の乗客の流れを円滑にす
るために前払いカードを料金精算用切符として使用する
料金精算装置が採用されている。一定価格の前払いカー
ドは、購入価格の範囲内において何度でも使用すること
が出来る。前払いカードは例えば前払い金額が磁気的に
記録されそれから料金を差し引くようにした磁性体の線
状帯を備えている。料金精算装置は利用者と従業者に料
金精算内容を知らせるための表示装置をその上に備えて
いる。また、レシート供給機構は、前払いカードの代わ
りに現金で料金を払う乗客にレシート、乗車券等の料金
支払証明票を供給するためにも用いられる。前払いカー
ドを使用する乗客と現金で料金を支払う乗客がいる場合
、カード処理装置とレシート供給機構をともに備えなけ
ればならないが、バスあるいは同様の乗り物内の限られ
た空間にそれらを配置することは非常に困難である。
そこで、本発明の目的は、自動料金精算装置の入口側ス
リットに挿入された前払いカードのような料金支払い手
段の有効性をチエツクし、出口側スリットを通して利用
者に返却するように配置したカード処理装置と、料金支
払い手段が有効な場合にはレシート、乗車券等の料金支
払証明票を作成して同料金支払証明票を料金支払い手段
の出口側スリットからの返却と同時に別の出口側スリッ
トから利用者に供給するレシート供給機構を共に備えた
小型の自動料金精算装置を提供することである。
本発明の他の目的は、レシート供給機構が現金で料金を
払う利用者にレシート、乗車券等の料金支払証明票のみ
を作成して同料金支払証明票を供給することの可能な自
動料金精算装置を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、カード処理装置とレシート
供給機構が小型のハウジング内にコンパクトな構造に組
み立てられた自動料金精算装置を提供することである。
(課題を解決するための手段) 上記した目的を達成するために、本発明においては、公
共交通機関、自動車道路、有料駐車場等の料金支払いシ
ステムに用いる自動料金精算装置において、当該自動料
金精算装置の一方の側に設けた入口側スリットから他の
側に設けた第1の出口側スリットに向けて前払いカード
等の料金支払い手段を搬送するカード搬送機構を備え前
記入口側スリットからその中に導入された前記料金支払
い手段を処理するカード処理装置と、該カード処理装置
との協働により作成されたレシート、乗車券等の料金支
払証明票を前記カード搬送機構の上方に位置する供給場
所に向けて搬送する第1のレシート搬送機構と、前記カ
ード搬送機構の上方に平行に設けられて前記供給場所に
て前記レシート。
乗車券等の料金支払証明票を受け取り同料金支払証明票
を前記第1の出口側スリットに隣接して設けた前記第2
の出口側スリットに向けて搬送する第2のレシート搬送
機構を備えたレシート供給機構とからなるようにした。
さらに、前記カード処理装置は、前記料金支払い手段と
前記レシート、乗車券等の料金支払証明票が同時に前記
自動料金精算装置から供給されるようにするため、第1
の出口側スリットにて前記料金支払い手段を一時的に待
機させるために前記カード搬送機構を一時的に停止させ
、前記レシート、乗車券等の料金支払証明票が前記第2
の出口側スリットを通して供給されるとき前記カード搬
送機構を駆動させる手段を備えることが好ましい。
また、前記第1のレシート搬送機構が前記レシート、乗
車券等の料金支払証明票を前記供給場所に向けて直立状
態にて搬送するために直立状態に配設された第1の駆動
ベルトコンベアを備え、前記第2のレシート搬送機構が
前記レシート、乗車券等の料金支払証明票を前記第2の
出口側スリットに向けて水平状態にて搬送するために水
平状態に配設されたWi2の駆動ベルトコンベアを備え
、前記供給場所に前記第1の駆動ベルトコンベアがら供
給される前記レシート、乗車券等の料金支払証明票を受
け取って同料金支払証明票を水平状態に反転させる反転
機構を配設するようにした。
さらに、前記第1の出口側スリットの上方に隣接して前
記第2の出口側スリットを設けて前記レシート、乗車券
等の料金支払証明票が前記料金支払い手段の上に供給さ
れるようにした。
(作用及び効果) 以上のように本発明を構成したことにより、自動料金精
算装置の入口側スリットより料金支払い手段を投入する
とカード処理装置が料金支払い手段の有効性について判
新し処理を行う、そして。
料金支払い手段はカード搬送機構により第1の出口スリ
ットに向けて搬送される。一方、料金支払い手段が有効
な場合、レシート供給機構が料金処理内容を表示したレ
シート、乗車券等の料金支払証明票を作成し、この料金
支払証明票を第1のレシート搬送機構が供給場所に搬送
し、これを受けて料金支払い手段の搬送路の上方に平行
に設けた第2のレシート搬送機構が同料金支払証明票を
第2の出口側スリットに向けて搬送する。
このようにして、本発明に係る自動料金精算装置は、料
金支払い手段の有効性をチエツクして有効な場合は、料
金支払い手段と共にレシート、乗車券等の料金支払証明
票を第1及び第2の出口側スリットから同時に利用者に
供給することが出来る。
また、本発明に係る自動料金精算装置は、料金入力装置
を備えることにより、現金で料金を支払う利用者に対し
ても上記のレシート供給機構によりレシート2乗車券等
の料金支払証明票を供給することが出来る。
さらに、前記第1のレシート搬送機構として備えられた
直立状態の駆動ベルトコンベアが前記レシート、乗車券
等の料金支払証明票を前記供給場所に向けて垂直状態に
て搬送し、前記供給場所に備えた反転機構が直立状態に
て供給された前記レシート、乗車券等の料金支払証明票
を受け取り水平状態に反転する。そして、前記第2のレ
シート搬送機構として水平状態に備えられた前記駆動ベ
ルトコンベアが、水平状態に反転された前記レシート、
乗車券等の料金支払証明票を受け取り前記第2の出口側
スリットに向けて搬送する。このようにレシート供給機
構をコンパクトに構成したことにより、カード処理装置
とレシート供給機構をコンパクトな構造に組み立てるこ
とが出来るので、バス等の内部のような限られた空間に
配置するのに適した小型の自動料金精算装置を提供する
ことが出来る。
(実施例) 以下、図面に基いて説明すると、第1図はバスあるいは
同様の還送手段において使用される本発明に係る自動料
金精算装置20の概略構成を示す。
自動料金精算装置20は料金入力装置21と表示装置2
2を備えている。料金入力装置21は、従業者や乗客に
よって手動操作されるように配列されたキーボード形式
である。第2図に示すように自動料金精算装置20は前
払いカード11の有効性をチエツクするためのカード処
理装置30と。
レシート12を作成し前払いカード11が利用者に返却
されるときに同時にそれを利用者に供給するためのレシ
ート供給機構40を備えている。操作に際し、料金入力
装置21は予めその中にバス料金を入力するためにオペ
レータによって手動操作される。カード処理装置30は
、その中に前払いカードを導入すると前払いカード11
に記録された金額から料金を差し引く操作をし5表示装
置22は料金、残りの金額9日付、路線番号のような精
算内容を表示する。同時にレシート供給機構40は供給
リール41から引き出された紙リボンに料金精算内容を
印刷し紙リボンからレシート12を作成する作業を行う
、かくして、前払いカード11とレシート12はそれぞ
れ二つの出口側スリットを通って同時に自動料金精算装
置から供給される。
第2図に示すように、カード処理装置30は入口側スリ
ット23を通って自動料金精算装置20に導入された前
払いカード11を検出するために配設された第1光電式
カード読み取り装置31Aと、前払いカード11が出口
側スリット24に搬送されたときそれを検出するために
配設された第2光電式カード読み取り装置31Bと、前
払いカード11に記録された情報を読み出すために配設
された磁気読み取りヘッド32と、読み出し回路34を
通して読み取りヘッド32から与えられた読み出し情報
を一時的に記憶し、その情報を前払いカード11の料金
精算処理のために料金入力装置21から与えられた料金
情報と比較するためカード読み取り装置31A、31B
と読み出し回路34を介して読み取りヘッド32に結合
されたマイクロコンピュータ形式の!!御装置33とか
らなる。Ill#装置33は前払いカード11に記録さ
れた情報を書き換えるために書き込み回路35を通して
読み取りヘッド32に接続されている。
カード処理装置30は、出口側スリット24に向けて前
払いカード11を搬送させるため、制御装置33の制御
下にて第1カード読み取り装置31Aから付与された電
気信号に応答してカード搬送モータ(図示しない)によ
って駆動される水平方向のベルトコンベア形式のカード
搬送機構36を備えている。本実施例において、カード
搬送モータは第1の出口側スリット24にて前払いカー
ド11を一時的に待機させるために制御装置33の制御
下にて第2カード読み取り装置31Bから付与される電
気信号に応答して一時的に停止される。
レシート供給機構40は、制御装置33のIl#ll下
にて作動して供給用リール41から引き出された紙リボ
ンに料金精算内容を印刷するプリンタ42と印刷された
紙を予め定められた長さに更新してレシート12を作成
する電動カッタ43とを備えている。さらに、レシート
供給機構40はカッタ43からレシート12を受け取り
同レシート12を直立状態にして供給場所りに送るため
に配設した直立状態のベルトコンベア形式の第1のレシ
ート搬送機構410と、供給場所りにてレシート12を
水平状態に反転させる反転機構420と、供給場所りに
てレシート12をその上に受け第2の出口側スリット2
5に向けて送るために水平状態に配設したベルトコンベ
ア形式の第2のレシート搬送機構430と、レシート1
2が第2の出口側スリット25に供給されたとき同レシ
ート12を検出するために配設した光電式レシート、検
出装置44とを備えている。11と第2のレシート搬送
機構410,430はそれぞれモータ(図示しない)に
よって駆動される。
本実施例においては、カード搬送モータは第2の出口側
スリット25を通してレシート12が供給されると同時
に第1の出口側スリット24を通して前払いカード11
を供給するため、I11御装置33の制御下にてレシー
ト検出装置44から付与される電気信号に応答して駆動
される。
第3A図に示されるように、前払い金額はカード11の
前面に印刷され、磁気帯11aはカード11の裏面に形
成されそこに残りの料金を磁気的に記録する。第3B図
に示されるように、料金精算内容はレシート12に印刷
される。
以下に、カード処理装置3oの機能をff!4図に示し
たフローチャートを参照しながら更に詳しく説明する。
操作に際し、制御装置33はステップS1にて料金が入
力されたか否かを判別し入力されていないならばステッ
プS2にて前払いカード11が自動料金精算装置20の
入口側スリット23内に導入されたか否かを判別する。
ステップS2での答えが#Y eSIIならば、カード
搬送モータは磁気読み取りヘッド32に向はカード搬送
機構36を駆動するため制御装置33の制御下にて第1
光電式カード読み取り装置31からの信号に応答して作
動する。次いで、制御装置33はステップS3にて前払
いカード11の記録情報を読み出し、料金精算情報を表
示した入力信号が付与されるステップS4にプログラム
を進める。つぎのステップS5にて、lll1#装置3
3は料金精算処理を実行し、ステップS6にプログラム
を進め前払いカード11に記録された情報を書き換え、
次のステップS7にて書き換えられた情報を確認する。
しかして、前払いカード11は第1の出口側スリット2
4に向けてカード搬送機構36の作動により搬送され、
カード搬送モータは第1の出口側スリット24にて前払
いカード11を一時的に待機させるために制御装置33
の制御下にて一時的に停止される。
プログラムがステップS8に進んだとき、プリンタ42
は制御装置33の制御下にて駆動され紙リボン上に料金
精算の内容を印刷する。その後、カッタ43が制御装置
33の制御下にて駆動されレシート12作成のために印
刷された紙を所定の長さに切断する0作成されたレシー
ト12は、第1、第2のレシート搬送機構(以下第1.
第2のベルトコンベアという)410,430と反転機
構420によって第2の出口側スリット25に向けて搬
送される。
プログラムがステップS9に進むと、カード搬送モータ
は制御装置33の制御下にてレシート検出装置44から
の電気信号に応答して再び作動し、レシート12が第2
の出口側スリット25から供給されると同時に第1の出
口側スリット24から前払いカード11が供給される。
料金が現金で払われたときis装置33はステップ・S
IにてII Y eSIIと判別し、ステップSl@に
プログラムを進めその制御下にてプリンタ42を駆動す
る。これにより、プリンタ42が供給用リール41から
引き出された紙リボン上に料金精算内容を印刷する。続
いて、カッタ43が制御装置33の制御下にて駆動され
印刷された紙を所定に長さに切断してレシート12を作
成する。
次のステップS目で、レシート搬送モータが制御装置3
3の制御下にて作動し第1.第2のベルトコンベア41
0,430と反転機構420によって第2の出口側スリ
ット25に向けてレシート12が搬送され、同出口側ス
リット25から排出される。
第2図の実施例においては、供給用リール41から引き
出される紙リボンはプリンタ42によって印刷されその
後カッタ43によって切断されるが、供給用リール41
は115図に示したように一般的な紙供給装置41Aで
置き換えてもよい、このような変更においては、カッタ
43が取り除かれ紙供給装置41Aは適切な垂直方向の
ベルトコンベアによってプリンタ42に一枚づつ白紙を
供給するように配設される。116A、6B図には。
第1と第2のベルトコンベア410と430(i’)配
置がカード搬送機構36の配置に関連して図示されてい
る。第6A図に示すように第1のベルトコンベア410
は直立駆動ローラー411a、411b、411cによ
って支持された直立駆動ベルト411と直立回転ローラ
ー412 a、  412 b。
412cによって支持された直立対向ベルト412を備
えている。!@動フローラ−411a、411b411
cの1つは、他の駆動ローラーを介してベルト411を
駆動するための電動モータ(図示しない)によって駆動
される。かくして、駆動ベルト411は直立対向ベルト
412と協働してカッタ42からその間に挿入されたレ
シート12をクランプし、供給場所りに搬送する。
反転機構420は、レシート12の通路に配設された傾
動可能な直立案内板421と、クランク構成部分423
によって案内板421に結合された電動モータ422と
、案内板421に隣接して水平に配設された平面支・持
板424を備えている。
第7図に明瞭に示されるように、案内板421は、その
上に回転可能に取り付けた対向ローラー425と、駆動
ベルト411から搬送されたレシート12を検知するた
めにその裏面に取り付けたレシート検出器426を有し
ている。モータ422が非作動状態にあるとき、案内板
421は駆動ベルト411から搬送されたレシート12
を受け取るために直立位置に保持される。レシート12
が案内板421によって受け取られたとき、モータ42
2は制御装置33の制御下にてレシート検出器426か
らの電気信号に応答して駆動され、第6B図と7図の仮
想線によって示されるように平面支持板424上に案内
板421を重ね合わせる。
第2のベルトコンベア430は横方向の駆動ローラー4
31 a、  43 l bによって支持された水平方
向駆動ベルト431と横方向の回転可能ローラー432
 a、  432 bによって支持された水平方向の対
向ベルト432を備えている。駆動ローラー431 a
、  43 l bの1つは他の駆動ローラーを介して
ベルト431を駆動するため電動モータ(図示しない)
によって駆動される。D動ベルト431と対向ベルト4
32はカード搬送機構36の上方に平行に配設されてい
る。支持板424に回転可能に設けた駆動ローラー42
7は、カード搬送機構36の上方にて結合用ベルト42
8によって駆動ローラー431aに駆動可能に連結され
ている。かくして、駆動ベルト431は対向ベルト43
2と協働して平面支持板424からその間に挿入された
レシート12をクランプし、第2の出口側スリット25
に向けてレシート12を搬送する。第8図には、供給場
所りにおけるレシート12の通過経路を図示する。
カード搬送機構36は複数の横方向の駆動ローラー36
2によって支持された水平方向の駆動ベルト361と、
複数の横方向の回転可能ローラー364によって支持さ
れた水平方向の対向ベルト363と1間隔をおいて設け
た1対の横方向の駆動ローラー366によって支持され
た傾斜駆動ベルト365と、同傾斜駆動ベルト365に
対向して配設された1対の回翫可能な対向ローラー36
7とを備えている。
横方向駆動ローラー362の1つは、他の駆動ローラー
を介して水平方向の駆動ベルト361を駆動するためカ
ード駆動モータ(図示しない)によって駆動され、下側
の駆動ローラー366は結合用ベルト368によって右
側の駆動ローラー362に駆動可能に連結されている。
かくして、水平方向の駆動ベルト361は入口側スリッ
ト23にて挿入された前払いカード11を搬送するため
に対向ベルト363と協働し、傾斜した駆動ベルト36
5は出口側スリット24を通して前払いカード11を供
給するために対向ローラー367と協働する。第6B図
に明瞭に示すように、レシート用の第2の出口側スリッ
ト25は前払いカード11用の第1の出口側スリット2
4の上に配設されている。
19A、9B、9C図には、上記した自動料金精算装置
20の組立構造が示されており、この組立構造において
同じ部品や部分は同じ参照数字と符号によって示されて
いる。
上述した自動料金精算装置においては、プリンタ42に
より料金精算内容を印刷してレシート12を作成するよ
うに構成したが、これに代えて前記プリンタ42により
乗車券を印刷してレシート12の代わりに乗車券を作成
するように実施してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る自動料金精算装置のブロック図、
第2図は自動料金精算装置の実施例の概略図、第3A図
は料金精算用前払いカードを示す図、13B図は料金精
算の詳細が印刷されたレシートの例を示す図、第4図は
第2図に示したカード処理装置によって実行される制御
プログラムのフローチャート、第5図は自動料金精算装
置の他の実施例の概略図、!6A図は第1及び第2のレ
シート搬送機構の概略平面図、第6B図は第2のレシー
ト搬送機構及びそれに併せて備えられたカ−ド搬送機構
の概略側面図、117図はmSA図に示す供給場所に配
置された反転機構の斜視図、第8図は供給場所にてレシ
ートを水平状態に反転した状態を示す図、第9A図は自
動料金精算装置の実施例の平面図、1!9B図は第9A
図に示した自動料金精算装置の左側面図、第9C図はI
!9A図に示した自動料金精算装置の右側面図を示す。 符号の説明 23・・・入口側スリット、24・・・第1の出口側ス
リット、25・・・第2の出口側スリット、30・・・
カード処理装置、36・・・カード搬送機構、40・・
・レシート供給機構、410・・・第1のレシート搬送
機構、420・・・反転機構、430・・・12のレシ
ート搬送機構。 出願人  株式会社三陽電機製作所

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)公共交通機関、自動車道路、有料駐車場等の料金
    支払いシステムに用いる自動料金精算装置において、 当該自動料金精算装置の一方の側に設けた入口側スリッ
    トから他の側に設けた第1の出口側スリットに向けて前
    払いカード等の料金支払い手段を搬送するカード搬送機
    構を備え前記入口側スリットからその中に導入された前
    記料金支払い手段を処理するカード処理装置と、 該カード処理装置との協働により作成されたレシート、
    乗車券等の料金支払証明票を前記カード搬送機構の上方
    に位置する供給場所に向けて搬送する第1のレシート搬
    送機構と、前記カード搬送機構の上方に平行に設けられ
    て前記供給場所にて前記レシート、乗車券等の料金支払
    証明票を受け取り同レシート、乗車券等の料金支払証明
    票を前記第1の出口側スリットに隣接して設けた前記第
    2の出口側スリットに向けて搬送する第2のレシート搬
    送機構を備えたレシート供給機構とからなる自動料金精
    算装置。
  2. (2)前記カード処理装置が、前記第1の出口側スリッ
    トにて前記料金支払い手段を一時的に保持しておくため
    に前記カード搬送機構を一時的に停止させ、前記レシー
    ト、乗車券等の料金支払証明票が前記第2の出口側スリ
    ットを通って供給されるとき前記カード搬送機構を駆動
    させる手段を含み、前記料金支払い手段と前記レシート
    、乗車券等の料金支払証明票が同時に供給されるように
    した請求項(1)に記載の自動料金精算装置。
  3. (3)前記第1のレシート搬送機構が前記レシート、乗
    車券等の料金支払証明票を前記供給場所に向けて直立状
    態にて搬送するために直立状態に配設された第1の駆動
    ベルトコンベアを備え、前記第2のレシート搬送機構が
    前記レシート、乗車券等の料金支払証明票を前記第2の
    出口側スリットに向けて水平状態にて搬送するために水
    平状態に配設された第2の駆動ベルトコンベアを備え、
    前記供給場所に前記第1の駆動ベルトコンベアから供給
    される前記レシート、乗車券等の料金支払証明票を受け
    取つて同レシート、乗車券等の料金支払証明票を水平状
    態に反転させる反転機構を配設した請求項(1)に記載
    の自動料金精算装置。
  4. (4)前記第1の出口側スリットの上方に隣接して前記
    第2の出口側スリットを設けて前記レシート、乗車券等
    の料金支払証明票が前記料金支払い手段の上に供給され
    るようにした請求項(1)に記載の自動料金精算装置。
JP1653690A 1989-04-14 1990-01-26 自動料金精算装置 Expired - Fee Related JP2680457B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8908552A GB2230635B (en) 1989-04-14 1989-04-14 Automatic fare collection machine
GB8908552.6 1989-04-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02273887A true JPH02273887A (ja) 1990-11-08
JP2680457B2 JP2680457B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=10655098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1653690A Expired - Fee Related JP2680457B2 (ja) 1989-04-14 1990-01-26 自動料金精算装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2680457B2 (ja)
AU (1) AU628436B2 (ja)
GB (1) GB2230635B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE68909279T2 (de) * 1988-03-30 1994-05-05 Sanyo Denki Seisakusho Gifu Kk Fahrgeldabgleichmaschine für eine im voraus bezahlte Fahrkarte.
AU635859B2 (en) * 1990-08-31 1993-04-01 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Cards processor
FR2683650A1 (fr) * 1991-08-14 1993-05-14 Dassault Automatismes Telecomm Dispositif pour delivrer un ticket.
FR2681168B1 (fr) * 1991-08-14 1994-01-21 Dassault Automatismes Telecommun Horodateur pour le stationnement payant.
JP3744719B2 (ja) * 1999-04-15 2006-02-15 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 媒体発行装置及びカード発行装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE448127B (sv) * 1985-06-18 1987-01-19 Ventronic Venture Electronics Anordning for kontokortsbetalning
EP0410008A1 (en) * 1986-03-10 1991-01-30 Microtel Limited Key dispensing apparatus
US4788419A (en) * 1986-09-19 1988-11-29 International Totalizator Systems, Inc. Ticket processing terminal with a single-cylinder ticket advancing mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
GB2230635B (en) 1993-05-26
AU4595189A (en) 1990-10-18
AU628436B2 (en) 1992-09-17
GB2230635A (en) 1990-10-24
JP2680457B2 (ja) 1997-11-19
GB8908552D0 (en) 1989-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5369258A (en) Postage applying kiosk
US5450051A (en) Electronic transit fare card system
JPH02273887A (ja) 自動料金精算装置
JPS59223890A (ja) 有料道路の料金収受システム
JP2827145B2 (ja) ユニットブロック組替式設置形態可変セルフサービス機
JP3199297B2 (ja) 明細票発行機能付券売機
JP2589796B2 (ja) カード類処理装置
JP3435332B2 (ja) 情報記録媒体処理装置
JP2851801B2 (ja) 券売機
JPS6121714Y2 (ja)
JP2898537B2 (ja) 継続定期券発行機能付券売機及びその継続定期券発行方法
JPH0793619A (ja) 券類処理装置
JP3435333B2 (ja) 情報記録媒体処理装置
JP2003150981A (ja) マークシート及びそれを用いる自動定期券発売機
JP2553297Y2 (ja) カード処理装置付運賃箱
JPH0720787Y2 (ja) レシート付カード式乗車券精算装置
JP2893600B2 (ja) カード取引機能付き取引処理装置
JP2885567B2 (ja) 自動精算機
JP2000331198A (ja) 改札処理システム
JPH05143813A (ja) 改札処理装置
JPH0512521A (ja) カード式運賃精算装置
JPS6155719B2 (ja)
JPH11149578A (ja) カード処理装置
JPH10143689A (ja) カード処理装置
JP2005071241A (ja) 自動改札機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees