JPH02273675A - 2,3―置換1,8―ナフチリジンおよび該化合物を含有する除草剤 - Google Patents

2,3―置換1,8―ナフチリジンおよび該化合物を含有する除草剤

Info

Publication number
JPH02273675A
JPH02273675A JP2056790A JP5679090A JPH02273675A JP H02273675 A JPH02273675 A JP H02273675A JP 2056790 A JP2056790 A JP 2056790A JP 5679090 A JP5679090 A JP 5679090A JP H02273675 A JPH02273675 A JP H02273675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
phenyl
groups
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2056790A
Other languages
English (en)
Inventor
Helmut Dr Hagen
ヘルムート、ハーゲン
Juergen Dr Pfister
ユルゲン、プフィスター
Hans Ziegler
ハンス、ツィーグラー
Bruno Wuerzer
ブルーノ、ヴュルツァー
Karl-Otto Westphalen
カールーオットー、ヴェストファレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH02273675A publication Critical patent/JPH02273675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/32Ingredients for reducing the noxious effect of the active substances to organisms other than pests, e.g. toxicity reducing compositions, self-destructing compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D471/14Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般式■: [式中、 Rは水素原子またはC!〜C4−アルキル基を表わし、
この場合、nは1または2であり、R1はアミノ基また
はNR3R4を表わし、但し、 R3はCl〜C12−アルキル基、C3〜cG−アルケ
ニル基、C3〜C8−シクロアルキル基、フェニル基、
フェニル−(01〜°C9)−アルキル基、1〜3回ハ
ロゲン、C1−C4−アルキル、CI〜C4−アルコキ
シ、C1〜C4−ハロゲン化アルキル、ニトロ、アミノ
、それぞれアルキル基がC原子数1〜6を有するモノ−
もしくはジアルキルアミノによって置換されたフェニル
基またはフェニル−(C+〜C3)−アルキル基を表わ
すか、または基: 一〇−^ (但し、AはC!〜CB−アルキル基、C2〜C6−ア
ルケニル基、フェニル基、1〜3回ハロゲンおよび/ま
たはC1〜C4〜アルキルによって置換されたフェニル
基、アミノ基、それぞれアルキル基がC原子数1〜6を
有するアルキル−もしくはジアルキルアミノ基、フェニ
ルアミノ基モルホリノ基またはピペリジル基を表わすも
のとする)を表わし、 R4は水素原子、01〜Cl2−アルキル基、C3〜C
8−シクロアルキル基を表わすか、或いはR3およびR
4は一緒になって結合し、これらが結合している窒素原
子とともに酸素原子もしくは窒素原子のような他のへテ
ロ原子を有することができる飽和または不飽和の5また
は6員の複素環式基に変わっており:さらに、R3およ
びR4はヒドラジノ基、1または2回C!〜C4−アル
キルによって置換されたかまたは1回CI〜C4−アシ
ルによって置換されたヒドラジノ基; XR5(但し、Xは酸素原子または硫黄原子を表わし、
R5は水素原子、01〜Cl2−アルキルx、c!〜C
4−アルコキシカルボニル−(C+〜C4)−アルキル
基、それぞれ環がハロゲン、C■〜C4−アルキル、C
I〜C4−アルコキシ、アミノ、それぞれのアルキル基
がC原子数1〜6を有するモノ−もしくはジアルキルア
ミノによって置換された05〜C8−シクロアルキル基
、フェニル基、フェニル−C!〜C3−アルキル基、フ
ェニル基またはフェニル−C!〜C3−アルキル基を表
わすものとする) ハロゲン原子。
インチオロニウムハロゲン化物基。
CIA+012−アルキル基。
01〜C4−アルコキシカルボニル−C1〜C4−アル
キル基、フェニル基またはフェニル−(C1〜C3)−
アルキル基(但し、これらの芳香族基は、次の基二ハロ
ゲン、Cl−C4−アルキル、C3〜C4−アルコキシ
、アミノ、ニトロ、それぞれアルキル基がC原子数1〜
4を有するモノ−もしくはジアルキルアミノの中の1〜
3個の基を有することができるものとする)を表わし、
R2はC1〜C4−アルキル基、シアノ基、カルボキシ
ル基、 基: (但し、 Xは酸素原子または硫黄原子を表わし、BはC里〜CG
−アルキル基、C!〜C6−アルコキシ基またはアルキ
ルチオ基、アミノ基、それぞれアルキル基がC原子数1
〜4を有するモノもしくはジアルキルアミノ基、モルホ
リノ基ピペリジル基、塩素原子、臭素原子を表わすか、
または−面で1〜5個のハロゲン原子を有することがで
きおよび/またはそれぞれ次の基:CI〜C4−C1〜
C4〜アルキル4−アルコキシ、Cl〜C4−ハロゲン
化アルキル、C1〜C4−ハロゲン化アルコキシおよび
/またはC1−C4−アルキルチオの中の1〜3個の基
を有することができるフェニル基を表わし、 DはC1−C4−アルキル基またはNH2基を表わし、 R6は水素原子、C!〜cB−アルキル基または02〜
C8−アルキルカルボニル基を表わすものとする)を表
わすか、或いは R1およびR2は一緒になって−NH−N=C(N H
2)−を表わす]で示される2、3−置換1,8ナフチ
リジンならびにR1がメチル基、ヒドロキシル基または
アミノ基(N H2)を表わす場合には、R2はシアノ
基、カルボキシル基、カルボン酸アミド基またはカルボ
ン酸エステル基を表わすという条件で、該化合物の植物
に認容性の塩に関する。
更に、本発明は、化合物Iの製造法ならびに除草作用を
有する作用物質としての2−(4−へテロアリールオキ
シ)−酢酸誘導体もしくは2−(4−アリールオキシ)
−フェノキシ酢酸誘導体マたは2−(4−へテロアリー
ルオキシ)−プロピオン酸誘導体もしくは2−(4−ア
リールオキシ)−フェノキシプロピオン酸誘導体および
/またはシクロへキセノン誘導体および解毒剤としての
2.3−置換1,8−ナフチリジンを含有する除草剤、
ならびに該除草剤を用いて望ましくない植物成長を選択
的に防除する方法に関する。
従来の技術 種々の1.8−ナフチリジン誘導体の製造は、カルラ、
z (P、 Caluwe)によってTetrahed
ronS第36巻、第2359頁〜第2407頁、殊に
第2391頁〜第2394頁、1980に記載されてい
る。3位にカルボン酸(誘導体)基を有する2、3−ア
ミノ−1,8−ナフチリジンは、J、C汁ea、soc
、(C) 、1564〜1568.1967の記載から
公知である。この化合物種の植物保護作用は、公知技術
水準の記載から認めることができない。
式■: C [式中、 R11はフェニル環、ピリジル環、ベンズオキサジル環
、ベンズチアジル環またはベンズピラジニル環を表わし
、この場合これらの芳香族環系は、次の基:ハロゲン、
01〜C4−アルキル、C1〜C4−ハロゲン化アルキ
ルおよび/またはニトロの中の2個までの基を有するこ
とができRbは水素原子、C1−C4−アルキル基およ
び植物に認容性の陽イオンの等個物を表わし、R’は水
素原子またはメチル基を表わす]で示される2−(4−
へテロアリールオキシ)−または2−(4−アリールオ
キシ)−フェノキシ酢酸誘導体の群からの除草剤を有す
る作用物質は、門行物、例えばドイツ連邦共和国特許出
願公開第2223894号明細書、同第2433067
号明細書、同第2576251号明細書、同第3004
770号明細書、ベルギー国特許第868875号明細
書およびベルギー国特許第85861.8号明細書の記
載から公知である。
この作用物質は、望ましくない植物をイネ科植物から防
除するために使用される。しかし、栽培植物に対する前
記物質の認容性は、置換基および使用量に応じて市場で
認容可能な程度と認容不可能な程度との間で変動する。
全く同様に、式■: 1式中、 R’はC1〜C4−アルキル基を表わし、RoはC1−
C4−アルキル基、C3〜C4−アルケニル基、C3〜
C4−アルキニル基、C3〜c4−ハロゲン化アルキレ
ン基を表わすかまたはハロゲン原子によって置換されて
いてもよいテニル基を表わし、 R′は1または2回c、−c4−アルキルチオまたは0
1〜C4−アルコキシによって置換されていてもよいC
1〜C4−アルキル基: 炭素原子員とともに酸素原子、硫黄原子またはスルホキ
シド基もしくはスルホン基を有することができる5また
は6員の飽和または1個所不飽和の環系、この場合この
環は、次の基;ヒドロキシ、ハロゲン、C1〜C4−ア
ルキル、C!〜C4−ハロゲン化アルキル、CI〜C4
−アルコキシおよび/またはC1〜C4−アルキルチオ
の中の3個までの基を有することができ: 2個の酸素原子または硫黄原子を有しかつ3個までの0
1〜C4−アルキル基および/またはメトキシ基によっ
て置換されていてもよい10員の飽和または1個所不飽
和の複素環式:フェニル基、ピリジル基、チアゾリル基
、ピラゾリル基、ピロリル基またはイソキサゾリル基を
表わし、この場合これらの基は、次の基=C1〜C4−
アルキル、C1++c4−ハロゲン化アルキル、C1〜
C4−アルコキシ、01〜C4−アルキルチオ、C3〜
C6−アルケニルオキシ、C3〜C6アルキニルオキシ
、C1〜C4−アルコキシ−C1〜C3−アルキル、0
1〜C4−ジアルコキシ−C1〜C3−アルキル、ホル
ミル、ハロゲンおよび/またはベンゾイルアミノの中の
3個までの基を有することができ、 Ra水素原子、ヒドロキシ基を表わすかまたはR「がC
1〜C6−アルキル基を表わす場合には、01〜C6−
アルキル基を表わし;アルキルケ]・オキシム基を表わ
し、 R’は水素原子または環境に認容性の陽イオンの等個物
を表わす]で示されるシクロヘキセノン誘導体を用いた
場合にも事情は同じであるこのシクロヘキセノン誘導体
は、刊行物(例えば、欧州特許出願公開第228598
号明細書、同第230235号明細書、同第23802
1号明細書、米国特許第4432786号明細書、ドイ
ツ連邦共和国特許出願公開第2439104号明細書)
に同様に除草剤として記載されておりかつ主として双子
葉類の栽培植物中およびイネ科植物に数えられない雑草
中における望ましくない雑草を防除するために使用され
る。前記群からの化合物は、置換基の構造および使用量
に応じてコムギおよびイネのようなイネ科の栽培植物中
における望ましくない雑草を選択的に防除するのに使用
することもできる。
発明が解決しようとする課題 ところで、本発明の課題は、式■および■の上記除草剤
の使用の際に存在する欠点を、少なくとも除草剤をイネ
科植物からの栽培植物にとって認容性になるような程度
に強力に減少させる化合物を見い出すことであった。
課題を解決するための手段 この課題に相応して、首記した2、3−置換1.8−ナ
フチリジン1が見い出された。更に、この化合物の製造
法ならびにこの化合物を除草剤■および■と一緒にして
望ましくない植物成長の調節のために一緒に使用する方
法が見い出された。更に、本発明は、化合物Iおよび権
利の放棄によって排除された化合物を含有する薬剤に関
し、この場合除草作用を有する作用物質および解毒作用
を有する化合物を一緒にまたは別々に配合しかつ施こす
か、別々に施与する際に如何なる順序で除草作用を有す
る作用物質および解毒剤を施こすかは、些細なことであ
る。
本発明による化合物Iは、0−アミ7ビコリンアルデヒ
ド■から出発し、CH酸化合物111aまたはl1lb
との反応により人手することができる。
置換基の型は、CH酸化合物■の相応する選択によって
広い範囲内で変動することができニアセチル化合物およ
び1.3−ジカルボニル化合物とともにβ−ケト酸エス
テル、アセトンジカルボン酸エステル、マロン酸エステ
ルおよびシアン酢酸エステルならびにマロンジニトリル
も環化脱水に使用することができる。
化合物Iの製造は、次の反応式につき証明される: a) R1≠NH2,OH I[1a               1例えば、R
I=Oアルキル、0アリール、C)17cOoアルキル
、COOアルキル、 !?2=H,アル牛ル、アルキルカルボニル、COOア
ルキルおよび R=Hまたはメチル b) RI=l182.01( 2−ヒドロキシナフチリジンは、オキシ塩化燐またはオ
キシ臭化燐のようなハロゲン化剤と反応し、2−ハロゲ
ン化ナフチリジンに変わるN−またはS−求核試薬との
反応によって、置換基の型は、広い範囲内で変動するこ
とができる。このためには、第1アミンおよび第2アミ
ンとともにメルカプタン、チオ尿素およびローダニドも
適当である(例えば、The Chemistryor
 Heterocyclic compounds第1
4巻、第1部〜第5部、E、に1ingsberi I
ntergcienee社版、Kev York/Lo
ndon、  1960およびCo5prehensi
ve Heterocyclic Chesigtry
 A、R,[Iatritiky%Pergag+on
 Pregs社版1984、第2部、第359頁〜第3
64頁参照)。
通常、出発物質■および■は、化学量論的割合で使用さ
れる。しかし、詳細な場合には、1つまたは他の出発物
質が過剰であることは、十分に好ましいことである。
この反応は、連続的または非連続的に常圧、過圧または
低圧でこのために常用の技術で実施することができる。
反応温度は、一般に20〜200℃、殊に50〜150
℃であり、好ましくは、溶剤の沸騰範囲内にある。
溶剤としては、例えば脂肪族炭化水素および芳香族炭化
水素、場合によっては塩素化炭化水素、例えば石油エー
テル、ペンゾール、ドルオール、O−キジロール、m−
キジロール、p−キジロール、ドルオール、キジロール
、石油ベンジン、ジクロルメタン、クロロホルム、テト
ラクロルメタン、1.2−ジクロルエタン、クロルベン
ゾール、高沸点エーテル、例えばテトラヒドロフランま
たはジオキサン:ニトリル、例えばアセトニトリルおよ
びプロピオニトリルが使用される。
塩基としては、殊に脂肪族芳香族または複素環式アミン
、例えばトリエチルアミン、ジメチルアミン、ジイソプ
ロピルアミン、ピペリジンジメチルアニリン、ジメチル
ベンジルアミンピリジンおよび4−ジメチルアミノピリ
ジンアルカリ金属およびアルカリ土類金属の水酸化物、
例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カル
シウム:アルカリ金属およびアルカリ土類金属のアルコ
ラード、例えばナトリウムメチラート、ナトリウムエチ
ラート、カルシウムメチラート、カリウム−第三ブチラ
ード:アルカリ金属水素化物またはアルカリ土類金属水
素化物、例えば水素化ナトリウム、水素化カリウムまた
は水素化カルシウムが使用される場合によっては、常用
の相転移触媒の存在下で縮合を行なうことは、好ましい
植物保護剤としての化合物■およびその植物に認容性の
塩の特定の使用に関連して、置換基としては、次の基: R:好ましくは5位および/または7位で、水素原子ま
たはC1〜C4−アルキル基、例えばメチル基、エチル
基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチ
ル基、n:1または2の数、 R1ニアミノ基またはNR3R4、この場合、R3は、 C1〜C12−アルキル基、殊にC!〜C8−アルキル
基、有利にC1〜C4−アルキル基、例えばメチル基、
エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基
、第ニブチル基、イソブチル基および第三ブチル基、C
3〜c6−アルケニル基、例えばアリル基2−メチルア
リル基またはブチ−3−エニル基、 03〜C8−シクロアルキル基、殊にシクロペンチル基
およびシクロヘキシル基、 場合によってはハロゲン、C1〜C4−フルキル、C!
〜C4−アルコキシ、01〜C4−ハロゲン化アルキル
、例えばトリフルオルメチル、ニトロ、アミノ、モノ−
もしくはジアルキルアミノ、例えばメチルアミノ、ジメ
チルアミノ、エチルアミノ、ジエチルアミノ、プロピル
アミノ、イソプロピルアミノまたは第三ブチルアミノに
よって置換されたフェニル基、 フェニル−(C+−C3)−アルキル基、例えばベンジ
ル基、フェニルエチル基(この場合このフェニル核は前
記のように置換されていでもよい)、 基: C−A (但し、AはC2〜CB−アルケニル基、殊にC2〜C
4−アルケニル基、例えばエチニル基、プロペ−3−ア
シル基およびブチ−3−アシル基、C!〜C9−アルキ
ル基、殊にC1〜C4−アルキル基、例えばR3に記載
のもの置換されていないかまたはcl−04−アルキル
またはハロゲン、例えば弗素、塩素もしくは臭素によっ
て置換されているフェニル基、アミノ基、それぞれアル
キル基がC原子数1〜6、殊にC原子数1〜4を有する
アルキル−もしくはジアルキルアミ7基、例えばメチル
アミノ基、ジメチルアミノ基、エチルアミノ基、ジエチ
ルアミノ基プロピルアミノ基、ジプロピルアミノ基ジイ
ソプロピルアミノ基または第三ブチルアミ7基もしくは
ジ−n−ブチルアミノ基フェニルアミノ基、モルホリフ
基またはピペリジル基を表わすものとする)を表わし、 R4は、 水素原子、 CIA−CH−アルキル基、殊にCIA−cB−アルキ
ル基、C1〜C4−アルキル基、例えばR3に記載のも
のまたは03〜C8−シクロアルキル基、例えばシクロ
ペンチル基またはシクロヘキシル基を表わし、 R3およびR4は、 一緒になって結合し、これらが結合している窒素原子と
ともに酸素原子もしくは窒素原子のような他のへテロ原
子を有することができる飽和または不飽和の5または6
員の複素環式基に変わったもの、例えばピペリジル環、
ピペラジニル環、モルホリニル環、ピロリジニル環、ア
ゾリル環またはイミダゾリル環、 場合によっては1または3回C1〜C4−アルキルによ
って置換されている、殊に1対またはビシナルに配置さ
れた2個のCl−C4−アルキル基、例えばメチル基も
しくはエチル基によって置換されているか、またはアシ
ル化されている(この場合、アシル基としてはC,−C
4−アシル基、殊にアセチル基がこれに該当する)ヒド
ラジノ、XR5[但し、Xは酸素原子または硫黄原子を
表わし、 R5は水素原子、CI’=CI2−アルキル基、例えば
R3に記載のもの、Cl−C4−アルコキシカルボニル
−(C+〜C4)−アルキル基、例えばCH7COOC
H3またはCH2C00C7H5、C5〜C9−シクロ
アルキル基、例えばR3に記載のものおよび場合によっ
ては置換されたフェニル基またはフェニル(C+〜C3
)−アルキル基、例えばR3に記載のもの、 ハロゲン原子、 インチオロニウムハロゲン化物基 N助 (但し、Yは弗素原子、塩素原子、臭素原子または沃素
原子、殊に塩素原子または臭素原子を表わすものとする
) cl−CB−アルキル基、例えばR3に記載ノモの、C
1〜C4−アルコキシカルボニル−CINC4−アルキ
ル基、殊にC!〜C3−アルフキジカルボニル−01〜
C2−アルキル基、例えばメトキシカルボニルメチル基
、エトキシカルボニルメチル基、l−(メトキシカルボ
ニル)エチルおよび1−(エトキシカルボニル)エチル
、 フェニル基またはフェニル−(C+〜C3)−アルキル
基、例えばベンジル基またはフェニルエチル基(この場
合、このフェニル核はハロゲン、CI〜C4−アルキル
、C1〜C4アルコキシ、N H2、NO2、それぞれ
アルキル基がC原子数1〜4を有するモノもしくはジア
ルキルアミノによって1〜3回置換されていてもよい)
であるものとする]を表わし、 R2:C1−c4−アルキル基、例えばメチル基、エチ
ル基、プロピル基、l−メチルエチル基、ブチル基、1
−メチルプロピル基、2メチルプロピル基および1.1
−ジメチルエチル基、シアノ基、 COOH基、 基: (但し、 Xは酸素原子または硫黄原子を表わし、BはC1−cB
−アルコキシ基またはC1〜C6−アルキルチオ基、例
えばメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロ
ポキシ基、ブトキシ基、メチルチオ基、エチルチオ基、
プロピルチオ基またはブチルチオ基、フェニル基、アミ
ノ基、C1〜C4−モノアルキルアミノ基、例えばメチ
ルアミノ基、エチルアミノ基、プロピルアミン基または
02〜CB−ジアルキルアミ7基、例えばジメチルアミ
ノ基、ジエチルアミノ基、ジプロピルアミノ基もしくは
ジブチルアミノ基、モルホリノ基、ピペリジル基、C!
〜06−アルキル基、例えばR3に記載のもの、ならび
にn−ペンチル基、2−メチルブチル基、3−メチルブ
チル基、2,2−ジメチルプロピル基、n−ヘキシル基
、2〜メチルペンチル基、3−メチルペンチル基、4メ
チルペンチル基、2,2−ジメチルブチルM、3.3−
ジメチルブチル基、2.3−ジメチルブチル基もしくは
2−エチルブチル基、塩素原子もしくは臭素原子、また
は−而で次の基:ハロゲン、例えば殊に弗素、塩素およ
び臭素、アルキル、例えば殊にメチル、エチルおよびイ
ソプロピル、アルコキシ、例えば殊にメトキシ、ハロゲ
ン化アルキル、例えば殊にジフルオルメチル、トリフル
オルメチルおよびクロルメチル、ハロゲン化アルコキシ
、例えば殊にジフルオルメトキシおよびトリフルオルメ
トキシおよび/またはアルキルチオ、例えば殊にメチル
チオおよびエチルチオの中の1〜3個の基を有すること
ができるフェニル基を表わし、 DはC1−C4−アルキル基、例えばR3に記載のもの
、またはN H7基を表わし、かっ1<6は水素原子、
C1−cB−アルキル基、例えばR3に記載のもの、ま
たはC1−cg−アルキルカルボニル基、例えばアセチ
ル基、エチルカルボニル基、プロピルカルボニル基、l
−メチルエチルカルボニル基、ブチルカルボニル基、■
−メチルプロビル力ルホニル基、2−メチルプロピルカ
ルボニル基または1.1−ジメチルエチルカルボニル基
、殊にアセチル基を表わすものとする)、または R1およびR2ニ 一緒になって−Nl(−N=C(NJ)−を表わす基が
これに該当する。
栽培植物に対する認容性を式Iの2,3−置換1.8−
ナフチリジンによって改屏することができる、弐■の除
草作用を有する(ヘテロアリールオキシ)−フェノキシ
酢酸誘導体またはアリールオキシ−7工ノキシ酢酸誘導
体の詳細な例は、次の表Aに記載されている: C No、    RaR″R・’         文献
栽培植物に対する認容性を式Iの2,3−置換1,8−
ナフチリジンによって改善することができる、式Vのシ
クロヘキセノンの詳細な例は、次の表Bに記載されてい
る: = 工 工 工 = 工 一 工 工 工 工 = に 工 工 工 工 =  工 工  ; ! 、α  Q cf5rv  工  エ エ 工 工 鴫  エ エ  エ エ 匡  ○ 工  工 1 (μく 2 ミ Q    σ ○ 4 〆 :):  ド ド ド 5i浮 ロト■ 〉 〉 ド 工 工 工 工 工 工 :!18   工 工 工 工 工 工 一 工 需 工 工 工 =  工 工 巴  已 表中において、 DB−Aは西独特許公開公報 US−Aは米国特許公報 EP−Aは欧州特許公開公報 JP−Aは日本特許公開公報をそれ ぞれ示す。
除草作用を有する作用物質および解毒作用を有する化合
物は、−緒にまたは別々に発芽後に栽培植物および望ま
しくない雑草の草および苗条に施こすことができる。有
利には、解毒作用を有する薬剤は、除草作用を有する作
用物質と同時に施こされる。また、別々の施与(この場
合には、まず解毒剤を、次いで除草作用を有する作用物
質を畑地に施こす)も可能である。この場合、除草作用
を有する作用物質および解毒剤は、スプレー剤として懸
濁可能か、乳化可能か、または溶解可能な形で一緒にま
たは別々に配合して存在することができる。
また、播種前の解毒剤での栽培植物種の処理は、通常使
用される除草剤によって惹起される損傷を減少させるか
または低下させる。次に、除草作用を有する作用物質は
、単独で普通の方法で使用される。
除草剤を種々の栽培植物に使用する場合、除草作用を有
する(ヘテロアリールオキシ)フェノキシ酸誘導体には
、解毒作用を有する化合物の種々の量が使用される。量
比は、広い範囲内で変動可能である。量比は、同様に(
ヘテロアリールオキシ)フェノキシ酸誘導体の構造およ
びそれぞれの目的の栽培植物に依存する。除草作用を有
する作用物質:解毒作用を有する化合物の適当な量比は
、l:4〜1 : 0.01重量部の間、特に1:4〜
1:0.1重量部の間にある。
シクロヘキセノン誘導体を種々の栽培植物に使用する場
合、同じシクロヘキセノン誘導体には、解毒作用を有す
る化合物の種々の量が使用される。シクロヘキセノン誘
導体および1,8−ナフチリジン誘導体Iが使用される
量比は、広い範囲内で変動可能である。量比は、シクロ
ヘキセノン誘導体、ナフチリジン誘導体Iの構造および
それぞれの栽培植物に依存する。除草作用を有する作用
物質:解毒作用を有する化合物の適当な量比は、1:4
〜1 : 0.01重量部の間、特に1:4〜1:0.
25重量部の間にある。
新規の除草剤は、(ヘテロアリールオキシ)フェノキシ
酸rllNもしくはシクロへキセノン■の群からの解毒
剤および除草剤としてのナフチリジン誘導体Iとともに
別の化学構造の除草作用または成長調整作用ををする他
の作用物質を含有することができ、この場合には、拮抗
作用はそのまま残存する。
本発明の除草剤、又は別々の調製の際に除草剤有効物質
又は解毒剤は、例えば直接的K11ll可能な溶液、粉
末、懸濁液、更にまた高濃度の水性、油性又はその他の
懸濁液又は分散液、エマルジ璽ン、油性分散液、ペース
ト、ダスト剤、散布剤又は顆粒の形で噴霧、ミスト法、
ダスト法、散布法又は注入法によって適用することがで
きる。適用形式は、完全に使用目的に基いて決定される
;直接飛散可能の溶液、乳濁液、ペースト又は油分散液
を製造するために、中位乃至高位の沸点の鉱油留分例え
ば燈泊又はディーゼル油、更にコールタ−油等、並びに
植物性又は動物性産出源の油、脂肪族、環状及び芳香族
炭化水素例えばペンゾール、ドルオール、キジロール、
パラフィン、テトラヒドロナフタリン、アルキル置換ナ
フタリン又はその誘導体、例えばメタノール、エタノー
ル、プロパツール、ブタノール、クロロフォルム、四塩
化炭素、シクロヘキサノール、シクロヘキサノン、クロ
ルベンゾール、インフォロン等、強Sa溶剤例えばN、
N−ジメチルフォルムアミド、ジメチルスルフオキシド
、N−メチルピロリドン及び水が使用される。
水性使用形は乳濁液濃縮物、ペースト、又は湿温可能の
粉末(噴射粉末)、油分散液より水の添加により製造さ
れることができる。乳濁液1ペースト又は油分散液を製
造するためには、除草剤有効物質及び/又は解毒剤はそ
のまま又は油又は溶剤中に溶解して、湿潤剤、接着剤、
分散剤又は乳化剤により水中に均質に混合されることが
できる。
しかも除草剤有効物質及び/又は解毒剤、湿潤剤、接着
剤、分散剤又は乳化剤及び場合により溶剤又は油よりな
る濃縮物を製造することもでき、これは水にて希釈する
のく適する。
表面活性物質としては次のものが挙げられる:リグニン
スル7オン酸、ナフタリンスルフォン酸、フェノールス
ルフォン酸のアルカリ塩、アルカリ土11jl、アンモ
ニウム塩、アルキルアリールスルフォナート、アルキル
スルフアート、アルキルスルフア−ト、ジプチルナフタ
リンスルフォン酸のアルカリ塩及びアルカリ土類塩、ラ
ウリルエーチルスルフアート、脂肪アルコールスルフア
ート、脂肪酸アルカリ塩及びアルカリ土類塩、硫酸化ヘ
キサデカノール、ヘプタデカノール、オクタデカ/−ル
ノ塩、硫酸化脂肪アルコールグリコールエーテルの塩、
スルフォン化ナフタリン又はナフタリン誘導体とフォル
ムアルデヒドとの縮合生成物、ナフタリン或はナフタリ
ンスルフォン酸とフェノール及びフォルムアルデヒドと
の縮合生成物、ポリオキシエチレン−オクチルフェノー
ルエーテル、エトキシル化イソオクチルフェノール、オ
クチル7′エノール、ノニルフェノール、アルキルフェ
ノールポリグリコールエーテル、トリブチルフェニルポ
リグリコールエーテル、アルキルアリールポリエーテル
アルコール、イソトリデシルアルフール、脂肪アルコー
ルエチレンオキシド−縮合物、エトキシル化ヒマシ油、
ポリオキシエチレンアルキルエーテル、エトキシル化ポ
リオキシプロピレン、ラウリルアルコールポリグリコー
ルエーテルアセクール、ソルビットエステル、リグニン
、亜硫酸廃液及びメチルミm素。
粉末、散布剤及び振りかけ剤は除草剤有効物質及び/又
は解嶽剤と固状担体物質とを混合又は−緒に磨砕するこ
とにより製造することができる。
粒状体例えば被覆−1透浸−及び均質粒状体は、有効物
質を固状担体物質に結合することにより製造されること
ができる。固状担体物質は例えば鉱物上例えばシリカゲ
ル、珪酸、珪酸ゲル、珪酸塩、滑石、カオリン、アタク
レ、石灰石、石灰、白亜、膠塊粒土、石灰質黄色粘土、
粘土、白雲石、珪藻土、硫酸カルシウム、硫酸マグネシ
ウム、酸化マグネシウム、磨砕合成94脂、肥料例えば
硫酸アンモニウム、燐酸アンモニウム、硝酸アンモニウ
ム、尿素及び植物性生成物例えば穀物粉、樹皮、木材及
びクルミ殻粉、繊a素粉末及び他の固状担体物質である
配合物は、除草作用を有する作用物質および解毒剤0.
1〜95重敬%、特に0.5〜90重1%を含有する。
除草作用を有する作用物質の使用量は、0.1〜2に?
/haである。
実施例 合成例 2−アミノニコチンアルデヒド24.4y  (0,2
0モル)、マロン酸ジニトリル13.2y  (0,2
0モル)およびピペリジン2rrlをエタノール12O
rrl中で還流下に15時間加熱した。冷却後、吸引濾
過し、沈澱物をエタノールで後洗浄した。
収′W1:融点260℃を有する2−アミノ−1,8−
ナフチリジン−3−カルボニトリル23.Or  (理
論値の85%)。
2−7ミノー1.8−ナフチリジン−3−カルボニトリ
ル23.7g (0,5モル)、ヒドロキシルアンモニ
ウムクロリド14.09  (0,20モル)および炭
酸水素ナトリウム16.89  (0,20モル)をエ
タノール/水250rrrff(3:2)中で還流下に
15時間加熱した。冷却後、沈澱物を吸引濾過し、かつ
n−プロパツールで後洗浄した。
収量:融点280℃を有する2−アミノ−1,8ナフチ
リジン−3−カルボン酸アミドオキシム22.3y  
(69%)。
2.3−置換1.8−ナフチリジン−アミノニコチンア
ルデヒド12.29  (0,10モル)、シアン酢酸
エチルエステル12.8g (0,12モル)、ピリジ
ン1m12およびエタノール200m1からなる混合4
物を還流下に30分間沸騰加熱した。冷却後、沈澱物が
形成され、これを常法で単離し、かつ精製した。
収ff1=融点〉240℃を存する3−シアノ−2−ヒ
ドロキシ−1,8−ナフチリジン13.6y  (理論
値の85%)。
3−シアノ−2−ヒドロキシ−1,8−ナフチリジン1
7.1y  (0,1モル)およびオキシ塩化燐50r
rlからなる混合物を3時間100℃に加熱した。冷却
後、この反応混合物を水中に撹拌混入した。この水性混
合物をアルカリにより調節することによって沈澱物を得
、これを常法で単離し、かつ精製した。
収量:融点〉240℃を有する2−クロル−3−シアノ
−1,8−ナフチリジン15.5y  (82%)。
2−クロル−2−シアノ−1,8−ナフチリジン11.
4y  (0,06モル)、ジエチルアミン15.4m
Q  (0,15モル)およびエタノール100m&か
らなる混合物を還流下に6時間沸騰加熱した。この反応
混合物を熱時に濾過し、こうして得られた溶液に水を添
加した。冷却後、沈澱物が形成され、これを常法で単離
し、かつ精製した。
収量:融点119〜121℃を有する3−シアノ−2−
(N 、 N−ジエチルアミノ)−ナフチリジン10゜
3y  (理論値の76%)。
9y  (0,1モル)、チオ尿素7.6y  (0,
1モル)およびエタ/−ル200rrlからなる混合物
を1時間60℃に加熱した。冷却後、沈澱物が形成され
、これを常法で単離し、かつ精製した。
収fl:融点〉240℃を有する3−シアノ−2インチ
ウロニオー1.8−ナフチリジン塩酸塩25.1y  
(理論値の94%)。
表1:2,3−置換1.8−ナフチリジンH2 N’13C2H。
HCH3 N(C2H,)2 NHCOC,H。
1’1HQ(2C8−CH。
廚C(X刀。
+comaち NHCONH−n−C4H9 階℃■釘C,H。
モルホリノ CH (1) 、 (Z) 淑唖−友巧 ス40 (2] 0Hα’)QC21(。
N(C2H,)2# )(12+125       tt Sに〜牝♂CIQ  II Q l              //鵠     
    〃 NH2C0NH2 鉗、     C菖J 28  Cl5 Cト朋2 CIIX刃。
油 189の解) t55−158 1■ CI CH2 CH CI(2(il;0a(3 αυH αα上。
>240 126−13O NHCONHcH2cH3 N(COC,H,) 、    # N >250 N))′c6H。
NI+−CI)12C,H。
訃(cq)3an。
PO+−CH3 推[NI−トC6H。
αΣ3 S(CH2)、Cl−1゜ 5et((CH5) 2 SO(CI(、)。
→丑十−C(座り− NH2// C0NF(2 N 0NH2 ン詞D :81240 4沁−252 ×詞D メX唖 a)文献: (1) D、に、J、ゴレクキ、 E、M、 ハウズ:
 J、 Mech。
Chem、 20 (1977) 124(23E、M
−/’ラウス D、G、ライバリレイ: J−Chem
Soc、 C1967、1564 (8) K、R,レディ、に、モギライア、B、スクリ
ーニバスA/ 、 J、 Ind、 Chem、 So
c、 64 (1987)so  (at−i2)2a
−t□ CH,CH。
沸点、−130−135 a)文献: (1)D、 K、 J、 Gorecki、 E、 M
、 Hawes: J、 1lech、 Chew。
20 (1977)124、 (2)E、 M、 IIawes、 D、 G、 Ti
bberley:J、Chet Soc、 C−L追J
トユ、1564、 (3)K、 R,Reddy、に、Mogilaiah
、B、5creenivasulu、 J、 Ind、
 Chew、 Soc、β4 (1987)193゜ 生物学的作用に関する実施例 除草作用を有する作用物質と比較して望ましい植物およ
び望ましくない植物の成長に対する、除草剤および解毒
作用を有する化合物からなる本発明による除草作用を有
する薬剤もしくは薬剤組合せ物の種々の代表例の影響を
、温室試験による次の生物学的な実施例によって証明す
る。
栽培容器として、容量的300cm3および基質として
の腐植土約3%を有するローム砂を有するプラスチック
鉢を使用した。試験植物の種子を種類に応じて別々に浅
く播種し、かつ潅水した。その後に、種子が均一に発芽
しかつ植物が成長するまで、この容器を透明なプラスチ
ックキャップで覆った。
発芽後の処理法を使用するために、試験植物を成長形に
応じて最初に3〜20cmの成長高さになるまで栽培し
、次に初めて処理した。この場合には、除草剤を分配剤
としての水の中に懸濁させるかまたは乳化させ、かつ微
分配ノズルを用いて噴霧した。
解毒作用を有する化合物を種子処理剤として使用する場
合には、試験において一定量、例えば種子1kgあたり
作用物質1gを種子に施こした。この種子を上記の試験
容器中に播種し、その中で除草剤での発芽後の後処理の
ために3〜5cmの成長高さになるまで栽培した。除草
剤を用いる処理を同様に上記方法で行なった。
式■の除草作用を有するシクロヘキセノン誘導体の例と
しては、 式■: を使用した。
除草作用を有する作用物質V、2を商業的に配合された
生成物(Ec184y#!、またそのつど同量の溶剤系
XX■の添加下で、無負荷配合)として噴霧処理液中に
加え、かつ解毒作用を有する化合物と一緒に散布した。
全部の解毒作用を有する化合物を発芽後の後処理のため
に作用物質lO%(重量%)を有するシクロへキセノン
80%およびエマルホル(Ifulphor)E L 
20%(試験配合物XX II)からなる混合物中で調
製した。
種子を処理する場合には、種子用粉末剤としての解毒作
用を有する化合物を作用物質40%(重量%)と−緒に
配合し、かつ例えば粘着剤を添加した。
オートムギ オオムギ ネズミムギ イネ モロコシ属 コムギ トウモロコシ (Avena  fatus) (Hordeum vulgaris)(Lolium
 multiflorum)(Oryza sativ
a) (Sorghum) (Triticum aestivum)(Zea m
ays) 試験容器を温室内に設置し、この場合熱帯植物種は、1
8〜30℃が好ましく、かつ温帯植物種には、10〜2
5℃が好ましかった。
試験時間は、3〜5週間に及んだ。この時間の間、植物
を成育させ、個々の処理に対する植物の反応を評価した
未処理の対照植物と比較して0〜100%の目盛りにつ
き化学薬品による損傷を評価した。
この場合、0は損傷なしを意味し、かつ100は、植物
の完全な破壊を意味する。
以下の表は、栽培植物の茎葉処理および種子処理の際の
本発明による化合物例No、lの解毒作用ならびに発芽
後の(茎葉)処理の際の化合物No、18.24および
44の解毒作用を証明するものである。この場合、これ
らの化合物は、栽培植物コムギ、イネおよびトウモロコ
シに対して除草剤V、2の認容性を明らかに改善してい
る。
第1表:温室内で発芽後の処理法を使用する際に化合物
No、lの解毒剤の容性の改善 作用物質 V、2 化合物 ■ トリチクム  アベナ アエスチブム*ファトウア 0.03 0、O6 0,03 0,06 0,125 0,25 O0 *品種: “カンツラ−(にanzler)’″、“オカビ(Ok
api)”第2表:温室内で発芽後の処理法を使用する
際に化合物No、24の解毒作用を有する化合物の混入
によるコムギに対する除草剤V、2の植物毒性の減少に
関する他の例 使用量[ky/ha] 除草作用を有する 解毒作用を有する 作用物質     化合物 V、2      24 試験植物および損傷率% 栽培植物  望ましくない植物 トリチクム  ロリウム アエスチブム本ムルティフロルム 0.0+5 0.03 0.06 0.015 0.03 0.06 0.06 0.125 0.25 本品種:“オカビ(Okapi)” 第3表:化合物No、lの解毒作用を有する化合物での
種子処理による除草剤V、2の植物毒性に対する栽培植
物の保護除草作用を有する 作用物質V、2 [kg/ha] 0.03 0.06 0.03 0.06 解毒作用を有する 化合物1の使用量 [y4子に9] ゼア・マイス*[トウモロ コシ]の場合の損傷率 % 本品種:“インラコルン(Inrakorn)”第4表
:               る際に化合物No、
44の解毒作用を有する化合物を一緒に使用すること(
混合物)によるコムギに対する除草剤V、2の認容性の
改善 使用1t[ky/ha] 除草作用を有する 解毒作用を有する 作用物質V、2   化合物 44 損傷率% トリチクム  ロリウム アエスチブム* ムルティフロルム O,OS 0.03 0.125 本品種: “スター(Star)″ 第5表:温室内で発芽後の処理法を使用する際に化合物
No、I8の解毒作用を有する化合物を一緒に使用する
こと(混合物)によるイネに対する除草剤V、2の認容
性の改善 使用量[ky/ha] 除草作用を有する 解毒作用を有する 作用物質V、2   化合物 18 損傷率% オリザエ  エキツクロア サテイバ* クルスーガリス 0.03 0.03 0.015 本品種: 匈バーイア(Bahia)”

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼ I [式中、 Rは水素原子またはC_1〜C_4−アルキル基を表わ
    し、この場合、nは1または2であり、R^1はアミノ
    基またはNR^3R^4を表わし、但し、 R^3はC_1〜C_1_2−アルキル基、C_3〜C
    _6−アルケニル基、C_3〜C_8−シクロアルキル
    基、フェニル基、フェニル−(C_1〜C_3)−アル
    キル基、1〜3回ハロゲン、C_1〜C_4−アルキル
    、C_1〜C_4−アルコキシ、C_1〜C_4−ハロ
    ゲン化アルキル、ニトロ、アミノ、それぞれアルキル基
    がC原子数1〜6を有するモノ−もしくはジアルキルア
    ミノによって置換されたフェニル基またはフェニル−(
    C_1〜C_3)−アルキル基を表わすか、または基: (但し、AはC_1〜C_8−アルキル基、C_2〜C
    _6−アルケニル基、フェニル基、1〜3回ハロゲンお
    よび/またはC_1〜C_4−アルキルによって置換さ
    れたフェニル基、アミノ基、それぞれアルキル基がC原
    子数1〜6を有するアルキル−もしくはジアルキルアミ
    ノ基、フェニルアミノ基、モルホリノ基またはピペリジ
    ル基を表わすものとする)を表わし、 R^4は水素原子、C_1〜C_1_2−アルキル基、
    C_3〜C_8−シクロアルキル基を表わすか、或いは R^3およびR^4は一緒になって結合し、これらが結
    合している窒素原子とともに酸素原子もしくは窒素原子
    のような他のヘテロ原子を有することができる飽和また
    は不飽和の5または6員の複素環式基に変わっており;
    さらに、 R^3およびR^4はヒドラジノ基、1または2回C_
    1〜C_4−アルキルによって置換されたかまたは1回
    C_1〜C_4−アシルによって置換されたヒドラジノ
    基: XR^5(但し、Xは酸素原子または硫黄原子を表わし
    、R^5は水素原子、C_1〜C_1_2−アルキル基
    、C_1〜C_4−アルコキシカルボニル−(C_1〜
    C_4)−アルキル基、それぞれ環がハロゲン、C_1
    〜C_4−アルキル、C_1〜C_4−アルコキシ、ア
    ミノ、それぞれのアルキル基がC原子数1〜6を有する
    モノ−もしくはジアルキルアミノによって置換されたC
    _5〜C_8−シクロアルキル基、フェニル基、フェニ
    ル−C_1〜C_3−アルキル基、フェニル基またはフ
    ェニル−C_1〜C_3−アルキル基を表わすものとす
    る)、ハロゲン原子、 イソチオロニウムハロゲン化物基、 C_1〜C_1_2−アルキル基、 C_1〜C_4−アルコキシカルボニル−C_1〜C_
    4−アルキル基、フェニル基またはフェニル−(C_1
    〜C_3)−アルキル基(但し、これらの芳香族基は、
    次の基:ハロゲン、C_1〜C_4−アルキル、C_1
    〜C_4−アルコキシ、アミノ、ニトロ、それぞれアル
    キル基がC原子数1〜4を有するモノ−もしくはジアル
    キルアミノの中の1〜3個の基を有することができるも
    のとする)を表わし、 R^2はC_1〜C_4−アルキル基、シアノ基、カル
    ボキシル基、 基: ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学
    式、表等があります▼ (但し、 Xは酸素原子または硫黄原子を表わし、 BはC_1〜C_6−アルキル基、C_1〜C_6−ア
    ルコキシ基またはアルキルチオ基、アミノ基、それぞれ
    アルキル基がC原子数1〜4を有するモノ−もしくはジ
    アルキルアミノ基、モルホリノ基、ピペリジル基、塩素
    原子、臭素原子を表わすか、または一面で1〜5個のハ
    ロゲン原子を有することができおよび/またはそれぞれ
    次の基:C_1〜C_4−アルキル、C_1〜C_4−
    アルコキシ、C_1〜C_4−ハロゲン化アルキル、C
    _1〜C_4−ハロゲン化アルコキシおよび/またはC
    _1〜C_4−アルキルチオの中の1〜3個の基を有す
    ることができるフェニル基を表わし、 DはC_1〜C_4−アルキル基またはNH_2基を表
    わし、 R^6は水素原子、C_1〜C_8−アルキル基または
    C_2〜C_8−アルキルカルボニル基を表わすものと
    する)を表わすか、或いは R^1およびR^2は一緒になって−NH−N=C(N
    H_2)−を表わす]で示される2,3−置換1,8−
    ナフチリジンならびにR^1がメチル基、ヒドロキシル
    基またはアミノ基(NH_2)を表わす場合には、R^
    2はシアノ基、カルボキシル基、カルボン酸アミド基ま
    たはカルボン酸エステル基を表わすという条件で、該化
    合物の植物に認容性の塩。 2、除草剤において、一般式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼ I [式中、 Rは水素原子またはC_1〜C_4−アルキル基を表わ
    し、この場合、nは1または2であり、R^1はアミノ
    基またはNR^3R^4を表わし、但し、 R^3はC_1〜C_1_2−アルキル基、C_3〜C
    _6−アルケニル基、C_3〜C_8−シクロアルキル
    基、フェニル基、フェニル−(C_1〜C_3)−アル
    キル基、1〜3回ハロゲン、C_1〜C_4−アルキル
    、C_1〜C_4−アルコキシ、C_1〜C_4−ハロ
    ゲン化アルキル、ニトロ、アミノ、それぞれアルキル基
    がC原子数1〜6を有するモノ−もしくはジアルキルア
    ミノによって置換されたフェニル基またはフェニル−(
    C_1〜C_3)−アルキル基を表わすか、または基: ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、AはC_1〜C_8−アルキル基、C_2〜C
    _6−アルケニル基、フェニル基、1〜3回ハロゲンお
    よび/またはC_1〜C_4−アルキルによって置換さ
    れたフェニル基、アミノ基、それぞれアルキル基がC原
    子数1〜6を有するアルキル−もしくはジアルキルアミ
    ノ基、フェニルアミノ基、モルホリノ基またはピペリジ
    ル基を表わすものとする)を表わし、 R^4は水素原子、C_1〜C_1_2−アルキル基、
    C_3〜C_8−シクロアルキル基を表わすか、或いは R^3およびR^4は一緒になって結合し、これらが結
    合している窒素原子とともに酸素原子もしくは窒素原子
    のような他のヘテロ原子を有することができる飽和また
    は不飽和の5または6員の複素環式基に変わっており;
    さらに、 R^3およびR^4はヒドラジノ基、1または2回C_
    1〜C_4−アルキルによって置換されたかまたは1回
    C_1〜C_4−アシルによって置換されたヒドラジノ
    基: XR^5(但し、Xは酸素原子または硫黄原子を表わし
    、R^5は水素原子、C_1〜C_1_2−アルキル基
    、C_1〜C_4−アルコキシカルボニル−(C_1〜
    C_4)−アルキル基、それぞれ環がハロゲン、C_1
    〜C_4−アルキル、C_1〜C_4−アルコキシ、ア
    ミノ、それぞれのアルキル基がC原子数1〜6を有する
    モノ−もしくはジアルキルアミノによって置換されたC
    _5〜C_8−シクロアルキル基、フェニル基、フェニ
    ル−C_1〜C_3−アルキル基、フェニル基またはフ
    ェニル−C_1〜C_3−アルキル基を表わすものとす
    る)、ハロゲン原子、 イソチオロニウムハロゲン化物基、 C_1〜C_1_2−アルキル基、 C_1〜C_4−アルコキシカルボニル−C_1〜C_
    4−アルキル基、フェニル基またはフェニル−(C_1
    〜C_3)−アルキル基(但し、これらの芳香族基は、
    次の基:ハロゲン、C_1〜C_4−アルキル、C_1
    〜C_4−アルコキシ、アミノ、ニトロ、それぞれアル
    キル基がC原子数1〜4を有するモノ−もしくはジアル
    キルアミノの中の1〜3個の基を有することができるも
    のとする)を表わし、 R^2はC_1〜C_4−アルキル基、シアノ基、カル
    ボキシル基、 基: ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学
    式、表等があります▼ (但し、 Xは酸素原子または硫黄原子を表わし、 BはC_1〜C_6−アルキル基、C_1〜C_6−ア
    ルコキシ基またはアルキルチオ基、アミノ基、それぞれ
    アルキル基がC原子数1〜4を有するモノ−もしくはジ
    アルキルアミノ基、モルホリノ基、ピペリジル基、塩素
    原子、臭素原子を表わすか、または一面で1〜5個のハ
    ロゲン原子を有することができおよび/またはそれぞれ
    次の基:C_1〜C_4−アルキル、C_1〜C_4−
    アルコキシ、C_1〜C_4−ハロゲン化アルキル、C
    _1〜C_4−ハロゲン化アルコキシおよび/またはC
    _1〜C_4−アルキルチオの中の1〜3個の基を有す
    ることができるフェニル基を、表わし、 DはC_1〜C_4−アルキル基またはNH_2基を表
    わし、 R^6は水素原子、C_1〜C_8−アルキル基または
    C_2〜C_8−アルキルカルボニル基を表わすものと
    する)を表わすか、或いは R^1およびR^2は一緒になって−NH−N=C_(
    NH_2)−を表わす]で示される少なくとも1つの2
    ,3−置換1,8−ナフチリジンおよびその植物に認容
    性の塩ならびに群: a)式IV: ▲数式、化学式、表等があります▼IV [式中、 R^aはフェニル基、ピリジル基、ベンズオキサジル基
    、ベンズチアジル基またはベンズピラジニル基を表わし
    、この場合これらの芳香族環系は、次の基:ハロゲン、
    C_1〜C_4−アルキル、C_1〜C_4−ハロゲン
    化アルキルおよび/またはニトロの中の2個までの基を
    有することができ、 R^bは水素原子、C_1〜C_4−アルキル基および
    植物に認容性の陽イオンの等価物を表わしR^cは水素
    原子またはメチル基を表わす]で示される2−(4−ヘ
    テロアリールオキシ)−または2−(4−アリールオキ
    シ)−フェノキシ酢酸誘導体および/または b)式V: ▲数式、化学式、表等があります▼V [式中、 R^dはC_1〜C_4−アルキル基を表わし、R^e
    はC_1〜C_4−アルキル基、C_3〜C_4−アル
    ケニル基、C_3〜C_4−アルキニル基、C_3〜C
    _4−ハロゲン化アルキレン基を表わすかまたはハロゲ
    ン原子によって置換されていてもよいアニル基を表わし
    、 R^fは1または2回C_1〜C_4−アルキルチオま
    たはC_1〜C_4−アルコキシによって置換されてい
    てもよいC_1〜C_4−アルキル基;炭素原子員とと
    もに酸素原子、硫黄原子またはスルホキシド基もしくは
    スルホン基を有することができる5または6員の飽和ま
    たは1個所不飽和の環系、この場合この環は、次の基;
    ヒドロキシ、ハロゲン、C_1〜C_4−アルキル、C
    _1〜C_4−ハロゲン化アルキル、C_1〜C_4−
    アルコキシおよび/またはC_1〜C_4−アルキルチ
    オの中の3個までの基を有することができ; 2個の酸素原子または硫黄原子を有しかつ3個までのC
    _1〜C_4アルキル基および/またはメトキシ基によ
    って置換されていてもよい10員の飽和または1個所不
    飽和の複素環式フェニル基、ピリジル基、チアゾリル基
    、ピラゾリル基、ピロリル基またはイソキサゾリル基を
    表わし、この場合これらの基は、次の基:C_1〜C_
    4−アルキル基、C_1〜C_4−ハロゲン化アルキル
    基、C_1〜C_4−アルコキシ基、C_1〜C_4−
    アルキルチオ基、C_3〜C_6−アルケニルオキシ基
    、C_3〜C_6−アルキニルオキシ基、C_1〜C_
    4−アルコキシ−C_1〜C_3−アルキル、C_1〜
    C_4−ジアルコキシ−C_1〜C_3−アルキル、ホ
    ルミル、ハロゲンおよび/またはベンゾイルアミノの中
    の3個までの基を有することができ、 R^gは水素原子、ヒドロキシ基を表わすかまたはR^
    fがC_1〜C_6−アルキル基を表わす場合には、C
    _1〜C_6−アルキル基を表わし;R^hは水素原子
    、シアノ基、ハロゲン原子またはC_1〜C_4−アル
    コキシカルボニル基もしくはC_1〜C_4−アルキル
    ケトオキシム基を表わし、R^iは水素原子または環境
    に認容性の陽イオンの等価物を表わす]で示されるシク
    ロヘキセノン誘導体からの除草作用を有する少なくとも
    1つの作用物質を含有する除草剤。
JP2056790A 1989-03-11 1990-03-09 2,3―置換1,8―ナフチリジンおよび該化合物を含有する除草剤 Pending JPH02273675A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3907938.4 1989-03-11
DE3907938A DE3907938A1 (de) 1989-03-11 1989-03-11 2,3-substituierte 1,8-naphthyridine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als antidots

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02273675A true JPH02273675A (ja) 1990-11-08

Family

ID=6376111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2056790A Pending JPH02273675A (ja) 1989-03-11 1990-03-09 2,3―置換1,8―ナフチリジンおよび該化合物を含有する除草剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5059240A (ja)
EP (1) EP0387582B1 (ja)
JP (1) JPH02273675A (ja)
KR (1) KR900014378A (ja)
CA (1) CA2011537A1 (ja)
DE (2) DE3907938A1 (ja)
ES (1) ES2057211T3 (ja)
HU (1) HU206428B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5258356A (en) * 1989-03-11 1993-11-02 Basf Aktiengesellschaft Substituted 1,8-naphthyridines, their preparation and their use as antidotes
DE4014171A1 (de) * 1990-05-03 1991-11-07 Basf Ag Cyanochinolinverbindungen
DE4039281A1 (de) * 1990-12-08 1992-06-11 Basf Ag 2-amino-4-oxo-4h-benzopyrane, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als antidots
DE4039272A1 (de) * 1990-12-08 1992-06-11 Basf Ag Pyrido-anellierte 4-oxo-4h-benzopyrane, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als antidots
DE4131029A1 (de) * 1991-09-18 1993-07-29 Basf Ag Substituierte pyrido (2,3-d) pyrimidine als antidots
DE4227896A1 (de) * 1992-08-22 1994-02-24 Basf Ag Cyclohexenonoximether, ihre Herstellung und ihre Verwendung
DE4405712A1 (de) * 1994-02-23 1995-08-24 Basf Ag Substituierte Naphthyridine und deren Verwendung
JP2002537396A (ja) 1999-02-22 2002-11-05 バイオケム ファーマ インコーポレイテッド 抗ウィルス活性を有する[1,8]ナフチリジン誘導体
GB0805318D0 (en) * 2008-03-20 2008-04-30 Syngenta Ltd Herbicidal compounds

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2433067B2 (de) * 1974-07-10 1977-11-24 a- [4-(4" Trifluormethylphenoxy)-phenoxy] -propionsäuren und deren Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende herbizide Mittel Hoechst AG, 6000 Frankfurt Alpha- eckige klammer auf 4-(4' trifluormethylphenoxy)-phenoxy eckige klammer zu -propionsaeuren und deren derivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende herbizide mittel
JPS6033389B2 (ja) * 1979-02-22 1985-08-02 日産化学工業株式会社 複素環エ−テル系フェノシキ脂肪酸誘導体、その製造法および該誘導体を含有する除草剤
DE3543447A1 (de) * 1985-12-09 1987-06-11 Basf Ag Cyclohexenonderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide und das pflanzenwachstum regulierende mittel
DE3600642A1 (de) * 1986-01-11 1987-07-16 Basf Ag Cyclohexenonderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide mittel
DE3601688A1 (de) * 1986-01-17 1987-07-23 Schering Ag Naphthyridin-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als mittel mit herbizider wirkung
DE3644825A1 (de) * 1986-12-31 1988-07-14 Basf Ag Substituierte 1,8-naphthyridin-derivate und diese enthaltende fungizide

Also Published As

Publication number Publication date
DE59006542D1 (de) 1994-09-01
ES2057211T3 (es) 1994-10-16
HU901386D0 (en) 1990-05-28
EP0387582B1 (de) 1994-07-27
DE3907938A1 (de) 1990-09-13
KR900014378A (ko) 1990-10-23
CA2011537A1 (en) 1990-09-11
HU206428B (en) 1992-11-30
EP0387582A1 (de) 1990-09-19
US5059240A (en) 1991-10-22
HUT53774A (en) 1990-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101535283B (zh) 卤烷基磺酰苯胺衍生物或其盐,包含该衍生物作为活性成分的除草剂以及该除草剂的应用
JPH01250365A (ja) ピリミジン誘導体及び除草剤
JPS60174756A (ja) ピラゾール誘導体による除草剤
JPH026477A (ja) 除草性および植物生長調節性を有するn―フェニル―n―ピリミジン―2―イル尿素
JPS6391378A (ja) アミノピラジノン及びアミノトリアジノン、それらの製造方法並びにそれらを含有する組成物
AU645193B2 (en) Pyridine derivative, production thereof, herbicide and method of weeding
RU2065861C1 (ru) N-пиразолил-1,2,4-триазоло-[1,5-с]-пиримидин-2-сульфонамидные соединения, способ их получения, гербицидная композиция и способ борьбы с нежелательной растительностью
JPS5824566A (ja) 5−アミノ−1−フエニル−ピラゾ−ル−4−カルボン酸誘導体、その製法及び該化合物を含有する除草剤
US4448960A (en) Dichloroacetamides, herbicides containing acetanilides as herbicidal active ingredients and the dichloroacetamides as antagonists, and the use of these herbicides in controlling undesired plant growth
JPS60231675A (ja) 除草及び植物生長調節作用を有するスルホニル尿素
JPH02273675A (ja) 2,3―置換1,8―ナフチリジンおよび該化合物を含有する除草剤
JPH05320144A (ja) サリチル(チオ)エーテル誘導体、これを含有する除草剤およびこれを製造するための中間生成物
JPH02237904A (ja) 除草剤成分として2―(4―ヘテロアリールオキシ)―または2―(4―アリールオキシ)―フェノキシ酢酸またはプロピオン酸誘導体および/またはシクロヘキセノン誘導体、および解毒剤としてナフタリン誘導体を含む除草剤、およびその望ましくない雑草成長駆除のための利用法
JP2690816B2 (ja) キノリニルオキサジアゾール除草剤
US5326744A (en) Glycol aldehyde and lactic acid derivatives and the preparation and use thereof
JPH02268183A (ja) 置換1,8―ナフチリジン及びこれを含有する除草剤
US5258356A (en) Substituted 1,8-naphthyridines, their preparation and their use as antidotes
JPH02240069A (ja) 1―アリール―および1―ヘトアリールイミダゾールカルボン酸エステル、ならびに該化合物を含有する除草剤
JPH04338356A (ja) ハロアルコキシ− 置換ベンゾイルシクロヘキサンジオン、それらの製造方法および除草剤および植物生長調整剤としてのそれらの用途
CA2106337C (en) Phenylimidazole derivatives, processes for production thereof, herbicides comprising said derivatives, and usages of said herbicides
CN110642791B (zh) 一类磺酰脲化合物及其制备方法和在制备除草剂方面的用途
JPH02115164A (ja) 5―(n―3,4,5,6―テトラヒドロフタルイミド)―桂皮酸誘導体および該化合物を含有する除草剤
JP2997287B2 (ja) 3―置換アルキルサリチレートを基礎としたフエノキシスルホニル尿素、それらの製造方法およびそれらの除草剤および植物生長調整剤としての使用方法
JP2894765B2 (ja) 4ーアリール―2―ハロゲンイミダゾール―5―カルボン酸エステル、該化合物を有効物質として含有する除草剤及び該除草剤を用いた選択的除草法
JPH02174761A (ja) ナフトインダゾール―4,9―キノン及び該化合物を含有する除草剤