JPH02272195A - 密閉型シールド機の先端検査装置 - Google Patents
密閉型シールド機の先端検査装置Info
- Publication number
- JPH02272195A JPH02272195A JP9064389A JP9064389A JPH02272195A JP H02272195 A JPH02272195 A JP H02272195A JP 9064389 A JP9064389 A JP 9064389A JP 9064389 A JP9064389 A JP 9064389A JP H02272195 A JPH02272195 A JP H02272195A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- pipe
- chamber
- tip
- valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims abstract description 13
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims abstract description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 15
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 3
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 2
- 241000287127 Passeridae Species 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この発明は、土庄式ないしは泥水式などの密閉型シール
ド機の先端検査装置に関する。
ド機の先端検査装置に関する。
(発明の背景とその課題)
泥水加圧型や泥土加圧型などの密閉型シールド機では、
シールド掘進中に何等かの原因で掘進不能に陥ることが
ある。
シールド掘進中に何等かの原因で掘進不能に陥ることが
ある。
その原因としては、加圧チャンバ室内での土砂付着、カ
ッター前面の障害物、カッタービットの摩耗や破損、さ
らには地山崩壊による空洞の発生などがある。
ッター前面の障害物、カッタービットの摩耗や破損、さ
らには地山崩壊による空洞の発生などがある。
このような事態が発生した場合には、隔壁から前方は泥
水や光漏された泥土による圧力か加わっているため、加
圧状態となっており、したがって、隔壁から前方のチャ
ンバー室内の情況を容易には観察できなかった。
水や光漏された泥土による圧力か加わっているため、加
圧状態となっており、したがって、隔壁から前方のチャ
ンバー室内の情況を容易には観察できなかった。
また、カッターの前面は当然目視観測は出来ず、カッタ
ービットの摩耗や破損を直接検知することは出来なかっ
た。
ービットの摩耗や破損を直接検知することは出来なかっ
た。
カッターピッ)・の摩耗や破損の検知手段としては、例
えば特開昭60−144607号公報に示されてる超音
波診断型の摩耗検知装置もあるが、間接的であり、カッ
タービットと並列して設けた検知ビットの摩耗を検出す
ることで他のカッタービットの摩耗度合いに置き換えて
いるため、検出結果からカッタービットの摩耗を推定す
ることになり、正確な摩耗状態が検出できなかった。
えば特開昭60−144607号公報に示されてる超音
波診断型の摩耗検知装置もあるが、間接的であり、カッ
タービットと並列して設けた検知ビットの摩耗を検出す
ることで他のカッタービットの摩耗度合いに置き換えて
いるため、検出結果からカッタービットの摩耗を推定す
ることになり、正確な摩耗状態が検出できなかった。
この発明は以上の背景に基づきなされたものであって、
その目的は、シールド機の加圧された先端部分において
も内視鏡による検査を行えるようにしたシールド機の先
端検査装置を提供することにある。
その目的は、シールド機の加圧された先端部分において
も内視鏡による検査を行えるようにしたシールド機の先
端検査装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段)
前記目的を達成するため、この発明は、先端に回転駆動
されるカッターを有し、このカッターの背面側に設けら
れた隔壁によりチャンバ室を画成したシールド機におい
て、前記隔壁に取付けられた開閉手段と、この開閉手段
に接続されるシール管と、このシール管内に液密ないし
は気密かつ摺動可能に挿通された少なくとも先端部分が
透明な耐圧雀と、この耐圧管内に挿入された内視鏡とを
有し、前記開閉手段の開状態で前記チャンバ室ないしは
前記カッターの前面に形成された空洞部に前記内視鏡の
先端を位置させることを特徴とする。
されるカッターを有し、このカッターの背面側に設けら
れた隔壁によりチャンバ室を画成したシールド機におい
て、前記隔壁に取付けられた開閉手段と、この開閉手段
に接続されるシール管と、このシール管内に液密ないし
は気密かつ摺動可能に挿通された少なくとも先端部分が
透明な耐圧雀と、この耐圧管内に挿入された内視鏡とを
有し、前記開閉手段の開状態で前記チャンバ室ないしは
前記カッターの前面に形成された空洞部に前記内視鏡の
先端を位置させることを特徴とする。
(作 用)
上記構成の密閉型シールド機の先端検査装置によれば、
シール管と耐圧管とてチャンバ室内の圧力状態を維持し
つつ、内視鏡でチャンバ室内ないしはカッターの状態が
観察できる。
シール管と耐圧管とてチャンバ室内の圧力状態を維持し
つつ、内視鏡でチャンバ室内ないしはカッターの状態が
観察できる。
(実 施 例)
以下、この発明の一実施例を図面を用いて詳細に説明す
る。
る。
第1図はこの発明の検査装置が適用される泥水加圧型シ
ールド機の全体構成を示すものである。
ールド機の全体構成を示すものである。
同図に示すシールド機は、両端が開口した円筒状の本体
10と、本体10の先端側の開口に回転可能に取付けら
れたカッター12と、カッター12の背面側に所定の間
隔をおいて本体10に固設された隔壁14とを備えてい
て、本体10の先端側にはチャンバ室]6が画成されて
いる。
10と、本体10の先端側の開口に回転可能に取付けら
れたカッター12と、カッター12の背面側に所定の間
隔をおいて本体10に固設された隔壁14とを備えてい
て、本体10の先端側にはチャンバ室]6が画成されて
いる。
カッター12の前面には、多数のカッタービット12a
が固着されている。
が固着されている。
隔壁14の上部側には、チャンバ室16内に加圧泥水を
供給する送泥管18か接続されるとともに、隔壁14の
下部側には、泥水とともに掘削土砂を外部に排出する排
泥管20が接続されている。
供給する送泥管18か接続されるとともに、隔壁14の
下部側には、泥水とともに掘削土砂を外部に排出する排
泥管20が接続されている。
そして、送泥管]8の下方には、開閉手段としての開閉
バルブ22が隔壁14に取付けられている。
バルブ22が隔壁14に取付けられている。
開閉バルブ22の取りイ」け状態を第2図に示している
。
。
開閉バルブ22は、ボールバルブないしはゲートバルブ
から構成され、シールド機の掘進時などの定常状態では
閉弁されているとともに、盲蓋24が装着されている。
から構成され、シールド機の掘進時などの定常状態では
閉弁されているとともに、盲蓋24が装着されている。
この開閉バルブ22には、第3図に示す検査装置26が
、チャンバ室16やカッター12のビ・ソト12aを観
測するときに、盲蓋24を除去して装着される。
、チャンバ室16やカッター12のビ・ソト12aを観
測するときに、盲蓋24を除去して装着される。
検査装置26は、開閉バルブ22のフランジに一端が結
合される両端が開口したシール管26aと、シール管2
6a内にシール材26bを介して液密ないしは気密かつ
摺動可能に挿通される耐圧管26cと、耐圧管26cに
挿入された内視鏡26dとから構成されている。
合される両端が開口したシール管26aと、シール管2
6a内にシール材26bを介して液密ないしは気密かつ
摺動可能に挿通される耐圧管26cと、耐圧管26cに
挿入された内視鏡26dとから構成されている。
耐圧管26cは、後端部が開口しているとともに、先端
側は閉止されていて、少なくとも先端側の部分か透明な
耐圧ガラスなどで構成されていて、光の透過が可能にな
っている。
側は閉止されていて、少なくとも先端側の部分か透明な
耐圧ガラスなどで構成されていて、光の透過が可能にな
っている。
内視鏡26dの光ファイバの一端には、テレビモニタや
画像解析装置および光源装置などが接続されている。
画像解析装置および光源装置などが接続されている。
そして、シール管26aの後端と、耐圧管26Cの後端
との間には、耐圧管26cを案内するガイドロッド26
eが、周方向に間隔をおいて複数設けられている。
との間には、耐圧管26cを案内するガイドロッド26
eが、周方向に間隔をおいて複数設けられている。
また、開閉バルブ22の隔壁14への取付は部分の近傍
には、耐圧管26を洗浄するためのウォータジェット水
の供給管28が複数設けられている。
には、耐圧管26を洗浄するためのウォータジェット水
の供給管28が複数設けられている。
次に、検査装置26の装着方法について説明すると、チ
ャンバ室16内を観測する場合には、まず、シールド機
を停止してチャンバ室16内の泥水の水位を開閉バルブ
22の下方まで低下させる。
ャンバ室16内を観測する場合には、まず、シールド機
を停止してチャンバ室16内の泥水の水位を開閉バルブ
22の下方まで低下させる。
この場合、送泥管18から加圧空気を注入して、部分的
に切羽圧よりも若干高圧な空洞部Aを形成する。
に切羽圧よりも若干高圧な空洞部Aを形成する。
なお、この場合、地下水の流入が少なく、切羽および周
辺他山の安定が保持できる場合には、必ずしも加圧空気
を用いて空洞部Aを形成する必要はない。
辺他山の安定が保持できる場合には、必ずしも加圧空気
を用いて空洞部Aを形成する必要はない。
また、泥土加圧式の密閉シールド機においても、上記と
同様にチャンバ室内の土砂を除去して空洞部Aを形成す
る。
同様にチャンバ室内の土砂を除去して空洞部Aを形成す
る。
空洞部Aが形成されると、開閉バルブ22を閉じた状態
で盲蓋24を除去して、シール管26aが装着される。
で盲蓋24を除去して、シール管26aが装着される。
そして、シール管26aに内視鏡26dを挿入した状態
の耐圧管26cを、ガイドロッド26eで案内させなが
ら挿通させ、この後に開閉バルブ22を開弁した状態で
耐圧管26cを前進させ、内視鏡26dの先端部分を空
洞部Aに位置させて、耐圧管26cを徐々に前進ないし
は回転させてチャンバ室16内の観測を行う。
の耐圧管26cを、ガイドロッド26eで案内させなが
ら挿通させ、この後に開閉バルブ22を開弁した状態で
耐圧管26cを前進させ、内視鏡26dの先端部分を空
洞部Aに位置させて、耐圧管26cを徐々に前進ないし
は回転させてチャンバ室16内の観測を行う。
このとき、供給管28からジェット水を噴射して、耐圧
管26cの特に透明部分を洗浄することが望ましい。
管26cの特に透明部分を洗浄することが望ましい。
観A111が終了すると、耐圧管26cの先端を開閉バ
ルブ22の後方まで後退させて、開閉バルブ22を閉じ
てシール管26aを除去する。
ルブ22の後方まで後退させて、開閉バルブ22を閉じ
てシール管26aを除去する。
一方、カッター12のカッタービット12aの摩耗状態
を観測する場合には、まず、開閉バルブ22の位置と、
カッター12の土砂取込み用のスリット孔とを一致させ
る。
を観測する場合には、まず、開閉バルブ22の位置と、
カッター12の土砂取込み用のスリット孔とを一致させ
る。
この状態で、チャンバ室16内に加圧空気を送り込み泥
水の水位を下げると、カッタービット12aの周辺にも
空洞部Aが形成されるが、空洞部Aの形成を確実にする
ためには、例えば、加圧空気を送り込みながらシールド
機を少し後退させれば良い。
水の水位を下げると、カッタービット12aの周辺にも
空洞部Aが形成されるが、空洞部Aの形成を確実にする
ためには、例えば、加圧空気を送り込みながらシールド
機を少し後退させれば良い。
空洞部Aが形成されると、以後の操作はチャンバ室16
内の観測と同様に行う。
内の観測と同様に行う。
なお、カッタービット12aの摩耗度合いの観測では、
カッター12を回転させて各スリット孔に対応して設け
られているピッI・12 aを順次観測することもでき
る。
カッター12を回転させて各スリット孔に対応して設け
られているピッI・12 aを順次観測することもでき
る。
なお、上記実施例では隔壁14に開閉バルブ22を1つ
設けたものを例示したが、この発明の実施はこれに限定
されることはなく、適当な個所に2つ以上取付けておき
、内視鏡26dによる観測が複数個所でできるようにし
ても良いし、さらには、一方の開閉バルブにウォーター
ジェット水の噴出管を液密かつ摺動自在に装着し、内視
鏡26dの観測に先立って、チャンバ室16内やカッタ
ービット12aを洗浄して、これらを内視鏡26dで観
測すれば、より正確かつ確実な状況が把握できる。
設けたものを例示したが、この発明の実施はこれに限定
されることはなく、適当な個所に2つ以上取付けておき
、内視鏡26dによる観測が複数個所でできるようにし
ても良いし、さらには、一方の開閉バルブにウォーター
ジェット水の噴出管を液密かつ摺動自在に装着し、内視
鏡26dの観測に先立って、チャンバ室16内やカッタ
ービット12aを洗浄して、これらを内視鏡26dで観
測すれば、より正確かつ確実な状況が把握できる。
また、シール管26aが接続される開閉手段は、開閉バ
ルブ22に限られることはなく、例えば、シャッター状
のものでシール管26aとチャンバ室16との間を開閉
してもよい。
ルブ22に限られることはなく、例えば、シャッター状
のものでシール管26aとチャンバ室16との間を開閉
してもよい。
(発明の効果)
以上詳細に説明したように、この発明にかかる密閉形シ
ールド機の先端検査装置によれば、耐圧管を前後移動お
よび回転させることにより、内視鏡による観測部位が広
範囲に変更でき、チャンバ室内の土砂の付管状況や、カ
ッタービットの摩耗・破損、切羽の土質状況、崩壊など
の調査観測が正確かつ確実にできるとともに、状況観測
により補修が必要な場合に、作業員がチャンバ室に入る
前の予備的観察あるいは作業の確認モニターとして利用
できる。
ールド機の先端検査装置によれば、耐圧管を前後移動お
よび回転させることにより、内視鏡による観測部位が広
範囲に変更でき、チャンバ室内の土砂の付管状況や、カ
ッタービットの摩耗・破損、切羽の土質状況、崩壊など
の調査観測が正確かつ確実にできるとともに、状況観測
により補修が必要な場合に、作業員がチャンバ室に入る
前の予備的観察あるいは作業の確認モニターとして利用
できる。
第1図は本発明装置か適用されるシールド機の説明図、
第2図は同装置が装着される開閉バルブの断面図、第3
図は同装置が第2図の開閉バルブに装着された状態の断
面図である。 10・・・・・・シールド機本体 12・・・・・・カッター 12a・・・カッタービット 14・・・・・・隔壁 22・・・・・・開閉バルブ 26a・・・シール管 16・・・・・・チャンバ室 26・・・・・・検査装置 26c・・・耐圧管 d・・・内視鏡 A・・・ 空洞部
第2図は同装置が装着される開閉バルブの断面図、第3
図は同装置が第2図の開閉バルブに装着された状態の断
面図である。 10・・・・・・シールド機本体 12・・・・・・カッター 12a・・・カッタービット 14・・・・・・隔壁 22・・・・・・開閉バルブ 26a・・・シール管 16・・・・・・チャンバ室 26・・・・・・検査装置 26c・・・耐圧管 d・・・内視鏡 A・・・ 空洞部
Claims (1)
- 先端に回転駆動されるカッターを有し、このカッターの
背面側に設けられた隔壁によりチャンバ室を画成したシ
ールド機において、前記隔壁に取付けられた開閉手段と
、この開閉手段に接続されるシール管と、このシール管
内に液密ないしは気密かつ摺動可能に挿通された少なく
とも先端部分が透明な耐圧管と、この耐圧管内に挿入さ
れた内視鏡とを有し、前記開閉手段の開状態で前記チャ
ンバ室ないしは前記カッターの前面に形成された空洞部
に前記内視鏡の先端を位置させることを特徴とする密閉
型シールド機の先端検査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1090643A JPH0768855B2 (ja) | 1989-04-12 | 1989-04-12 | 密閉型シールド機の先端検査装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1090643A JPH0768855B2 (ja) | 1989-04-12 | 1989-04-12 | 密閉型シールド機の先端検査装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02272195A true JPH02272195A (ja) | 1990-11-06 |
JPH0768855B2 JPH0768855B2 (ja) | 1995-07-26 |
Family
ID=14004189
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1090643A Expired - Lifetime JPH0768855B2 (ja) | 1989-04-12 | 1989-04-12 | 密閉型シールド機の先端検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0768855B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61106895A (ja) * | 1984-10-29 | 1986-05-24 | 日本電信電話株式会社 | シ−ルド機のチヤンバ−内監視装置 |
JPS646499A (en) * | 1987-06-30 | 1989-01-11 | Komatsu Mfg Co Ltd | Direct sight device in cutter chamber of shielding machine |
-
1989
- 1989-04-12 JP JP1090643A patent/JPH0768855B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61106895A (ja) * | 1984-10-29 | 1986-05-24 | 日本電信電話株式会社 | シ−ルド機のチヤンバ−内監視装置 |
JPS646499A (en) * | 1987-06-30 | 1989-01-11 | Komatsu Mfg Co Ltd | Direct sight device in cutter chamber of shielding machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0768855B2 (ja) | 1995-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5106163A (en) | Method and apparatus for inspecting a forward end portion in a tunneling machine | |
JPH02272194A (ja) | 密閉型シールド機の先端検査装置 | |
JPH02272196A (ja) | 密閉型シールド機用洗浄装置 | |
JPH02272195A (ja) | 密閉型シールド機の先端検査装置 | |
JP3876255B2 (ja) | トンネル掘削機のチャンバー点検・保守方法及び装置並びに該装置を備えたトンネル掘削機 | |
JPH03132596A (ja) | シールド機の先端検査装置 | |
JPH03137395A (ja) | 密閉型シールド機の先端検査方法 | |
JP3572565B2 (ja) | 泥水式シールドの切羽水圧計測装置 | |
US20040168525A1 (en) | Tensiometer, drive probe for use with environmental testing equipment, and methods of inserting environmental testing equipment into a sample | |
JPH07190281A (ja) | 埋設された管路に装置を一時的に挿入する方法および装置 | |
JP4239795B2 (ja) | シールド掘進機のカッタメンテナンス装置 | |
JP2001082062A (ja) | 地下埋設物の確認装置 | |
JP2866498B2 (ja) | 地中構造物腐食調査のための空洞作成方法及びその装置 | |
JP4239346B2 (ja) | カッタビット交換方法及びカッタビット交換装置 | |
JPH0330462Y2 (ja) | ||
JP2591285B2 (ja) | トンネル掘削機の先端検査装置 | |
JP4229356B2 (ja) | シールド機の切羽保持工法およびその装置 | |
JP2736482B2 (ja) | 貫入針による地山の強度試験方法及び簡易貫入試験装置 | |
JPH0237916Y2 (ja) | ||
JP2002047892A (ja) | トンネル掘削機 | |
JPH10102980A (ja) | トンネル到達口封止装置 | |
JP2003049599A (ja) | トンネル覆工背面の探査方法及び探査装置、ならびにトンネル覆工背面の裏込め方法 | |
JPH0321716A (ja) | 地盤内探査方法とその装置 | |
JPH0460095A (ja) | シールド掘進機の相対位置検出方法およびその装置 | |
JPS61106895A (ja) | シ−ルド機のチヤンバ−内監視装置 |