JPH02269972A - 自動分析装置 - Google Patents

自動分析装置

Info

Publication number
JPH02269972A
JPH02269972A JP9054489A JP9054489A JPH02269972A JP H02269972 A JPH02269972 A JP H02269972A JP 9054489 A JP9054489 A JP 9054489A JP 9054489 A JP9054489 A JP 9054489A JP H02269972 A JPH02269972 A JP H02269972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reagent
probe
sample
dispensing
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9054489A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Sakagami
俊夫 坂上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP9054489A priority Critical patent/JPH02269972A/ja
Priority to US07/506,077 priority patent/US5213761A/en
Priority to DE4011584A priority patent/DE4011584A1/de
Publication of JPH02269972A publication Critical patent/JPH02269972A/ja
Priority to US08/038,354 priority patent/US5264182A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、試料および試薬を分注して各種の分析項目に
応じ化学分析する自動分析装置に関する。
〔従来の技術〕
試料、試薬を一台の分注器により分注して所定の過程を
経て適正な化学分析をするには、試料および試薬間での
コンタミネーションが起こらないようにしなければなら
ない。このため従来法として所定量の試料を吸引し、こ
の吸引した試料を反応容器に吐出し、さらに所定量の試
薬を吸引し、この吸引した試薬を反応容器に吐出し、さ
らに試料吸引工程または試薬吸引工程と試料吐出工程ま
たは試薬吐出工程との間に、分注プローブおよびそれに
連なる流路を水または希釈液により洗浄するようにした
ものが提案されている(特開昭55−140156号公
報〉。
また、複数の分析項目に係る反応を進行させる反応容器
の列を移送し、試薬用ピペットノズルを用いて複数の試
薬液容器の中から試薬液を選択的に吸収し、試薬液添加
位置の反応容器へ吐出するようにした分析装置において
、同じ試薬用ピペットノズルを用いて高濃度試薬液の吐
出と希釈液の吐出とを同じ反応容器に対して行い、希釈
液吐出時にノズルの内表面が洗浄され、同時に適正な濃
度まで試薬液が希釈されるようにしたものが提案されて
いるく特公昭59−20089号公報)。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来のものは同一プローブで項目の異な
る試薬を吸引分注するため、分注後プローブの内側、外
側の試薬に接した部分の洗浄が必要となる。このためプ
ローブ内は洗浄液を流して洗浄し、外側は洗浄液に浸け
る等して行うというが一般的であったが、こうした洗浄
には時間を要し、自動分析の高速化にとっては障害とな
っていた。
また、洗浄機構を設けて行う場合、ラテックス系の試薬
が付着した場合は、プローブの洗浄を充分に行うことは
できず、多項目の試薬をセットして多項目分析すること
は困難であった。
また、洗浄を確実に行うためにプローブの試薬中への突
っ込み量を制限して、試薬が付着する範囲を少くなるよ
うにし、付着範囲も一定となるようにすることが効果的
だが、そのためには装置の複雑化を招くという不具合が
ある。
本発明は、上記問題点を解決すべく提案されるもので、
プローブの洗浄管理を容易にし効率のよい化学分析を実
施できる自動分析装置を提供することを目的としたもの
である。
〔課題を解決するための手段および作用〕本発明は、上
記目的を達成するため試料を反応容器へ分注する手段と
、試薬を反応容器へ分注する手段と、反応容器内反疼液
を測光する手段とを有する自動分析装置において、試薬
保留部と反応容器間を移動する試薬移送具の先端に試薬
の吸引、分注時は試薬移送具と一体暫し、分注後に試薬
保留部近傍に設けた取り外し具により試薬保留部に残留
させる着脱自在なプローブーを設けた試薬を反応容器に
分注する手段としたものである。
このように、試薬プローブを試薬分注具に着脱自在とし
たことにより、試薬毎に一つのプローブを使用し、他の
試薬分注のための洗浄作業を不要とした。
〔実施例〕
第1図は、本発明の第1実施例を示したもので要部の平
面図である。基台l上にターンテーブル2を設け、反応
ライン2aを形成する。反応ライン2aは、反応容器3
がターンテーブル2周縁に沿って等間隔に配置されるこ
とによって形成される。
反応容器3は、試料および試薬を収納するためのもので
あるが、ディスポーザブル方式のものでも洗浄方式のも
のでもよい。そしてターンテーブル2の円周方向への間
欠移動により、個々の反応容器3は順次所定の個所に位
置するようになっている。
ターンテーブル2の近傍には試料テーブル4を設けてい
る。このターンテーブル2の周縁には、例えば検査すべ
き血清を収納する複数の試料容器を等間隔に配置してあ
り、前記ターンテーブル2と同様に間欠移動するように
なっている。
ターンテーブル2と試料テーブル4との間には、基部6
bを支点にベース1面に平行方向に回動可能にしてあり
、先端部6aにサンプルプローブを垂下保持しているア
ーム6を設けている。アーム6は、試料容器5内の血清
を吸引して、回動し反応ライン2a上の反応容器3に分
析項目に応じて分注するようにしである。アーム先端部
6aのベース1上回動軌跡には洗浄部7が設けてあり、
反応容器3に血清を分注後サンプルプローブを洗浄し、
その後試料テーブル4上の別の試料容器5上に再び位置
して、次の吸引に移るのである。
ターンテーブル2の近傍にはさらに複数種類の試薬液を
収容した試薬ボトル8を隣接して扇状に設けている。
試薬ボトル8とターンテーブル2との間には、基部9b
を支点にベース1面に平行方向に回動可能にしてあり、
先端部9aに試薬プローブを垂下保持しているアーム9
を設けている。第2図は、試薬プローブ10を有するア
ーム9の動作機構を示したもので、アーム9は試薬ボト
ル8内の試薬8aを吸、  引して、回動し反応ライン
2a上の反応容器3に分析項目に応じて分注するように
しである。具体的に説明すると、アーム9は回動する場
合は、モー、  タ11によりモータ11に連結しであ
るカム12が回転し、カム12に連設しであるローラ1
3を介してローラ13に連設しである上下動杆14が上
昇し、この状態でモータ15により回転する回転支持部
材16を介しでアーム9の回動が行われる。試薬ボトル
8の試薬8aを吸引する際は回動を停止した後、上下動
杆14を下降させて試薬プローブ10を試薬ボトル8の
吸入口に設けた導入管17により試薬液8aとの接触を
避けて、先端のみが導入管開口部17aから試薬8a中
に浸る。そして分注シリンジ18の作動で試薬を吸引し
た後、再びアーム9を上昇させてターンテーブル方向へ
回動し、アーム9を反応容器3上で下降させ分注するの
である。このようにして次々に異なる試薬ボトル8の試
薬を分注していくのである。なお、試薬ボトル8の底部
は導入管17の開口部17aに向い傾斜して下がるとと
もに開口部17a下に液溜部8bを形成している。
試薬プローブ10は、プローブ受は部19に着脱可能に
しであるが、試薬ボトル8毎に使用するようにしである
。なお、20はソレノイド作動片であり、21は解除部
であり試薬プローブ10を取り外す際に作動させるもの
である。
このように構成しである本実施例の一連の動作を説明す
ると、先ずサンプルプローブをアーム6により試料テー
ブル4へ移動し、試料容器5から試料を吸引しターンテ
ーブル2へ移動し、反応容器3へ分注する。次に試料テ
ーブル4ヘサンプルブローブを移動する際は、途中の洗
浄部7でサンプルプローブを洗浄してから別の試料を吸
引する。
次に試薬プローブをアーム9により試薬ボトル9へ移動
するのであるが、一つの試薬に対して一つのプローブを
使用するので、先ず選択された試薬毎にプローブ受は部
にプローブを接続する動作を試薬ボトル8の開口部で行
う。その場で試薬を分注シリンジを介して吸引し、ター
ンテーブル20反応容器3にアーム9を移動して反応容
器3に分注する。試薬分注後は元の試薬ボトル8までア
ーム9を戻し、先端の試薬プローブ10を試薬ボトル8
開口部内へ取り外すのである。そして次の分析項目に対
応する試薬ボトルへアーム9を移動させて同様の試薬分
注作業を行う。なお、試薬プローブ10とプローブ受は
部19の接続個所は、相互に嵌合可能なテーパ状に形成
してありプローブ受は部19の下降の際の押しつけ力に
より、容易に接続できる。
試薬を吸引、分注した後ターンチー、プル2の反応容器
3内の反応液を分析するのであるが、第1図に示すター
ンテーブル2近傍に設けた測光部22で行う。ここでは
反応容器3を挟んで、一方には測光用光源、波長選択フ
ィルタを設け、他方に受光器を設けている。そして反応
容器3内の反応液に光を放射し、各波長毎に反応液の吸
光度を測光するのである。
第3図は、本発明の第2実施例を示したもので、第1実
施例に対応する個所には同一符号を付した(以下の実施
例についても同様)。
本実施例では試薬ボトル8は回転体23上に円周方向に
設けてあり、回転体23を回転させ所要の試薬ボトル8
を選択に応じてターンテーブル2上の所要の反応容器3
に最も近づけて位置させるようにしである。したがって
、アーム9のベース1平面方向上の動作は矢印で示す最
短距離を左右方向に移動するだけである。他の構成、動
作については第1実施例と同様である。
第4図は、本発明の第3実施例を示したもので、試薬ボ
トルを設けた回転体25をターンテーブル2の他方にも
設けるとともにアーム24をも別に設けて、試薬の分注
作業のスピード化を図ったものである。他の構成、動作
については第1実施例と同様である。
〔発明の効果〕
、以上のごとく、本発明によれば一つの試薬について一
つのプローブの使用をするようにして、試薬キャリオー
バーの影響を解消でき、また液面検知のような検知手段
を不要とした。また、試薬移送具とプローブとを着脱自
在として、試薬移送具は一つでありながら、各種の試薬
分注ができる。
そして試薬プローブの洗浄作業を不要としたので、洗浄
液を必要としないとともに洗浄手段を必要とせず構成の
簡素化を図れ、時間の短縮化で分析作業の効率化を図れ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の第1実施例を示す概要平面図、 第2図は、要部の断面図、 第3図は、本発明の第2実施例を示す概要平面図、 第4図は、本発明の第3実施例を示す概要平面図である
。 8・・・試薬ボトル    9・・・アーム10・・・
試薬プローブ   11.15・・・モータ17・・・
導入管      18・・・分注シリンジ19・・・
プローブ受は部 特許出願人  オリンパス工学工業株式会社第2図 r    −≧\ 第3図 第4図 手   続   補   正   書 平成 2年 5月18日 特許庁長官   吉   1)  文  毅  殿1、
事件の表示 平成1年特許願第90544号 2、発明の名称 自動分析装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 (037)オリンパス光学工業株式会社4、代理人 1、明細書の特許請求の範囲を次の通りに訂正する。 [2、特許請求の範囲 1、 試料を反応容器へ分注する手段と、試薬を反応容
器へ分注する手段と、反応容器内反応液を測光する手段
とを有する自動分析装置において、 試薬保留部と反応容器間を移動する試 薬移送具の先端に試薬の吸引、分注時は試薬移送具と一
体動し、取り外し具により試薬保留部に残留させる着脱
自在なプローブを設け、試薬を反応容器に分注する手段
としたことを特徴とする自動分析装置。」 2、明細書第3頁第8〜9行の「障害となっていた。J
を[障害となっていた。また、各項目毎にプローブ洗浄
を行なわねばならず、洗浄液も多量に必要となる。Jに
訂正する。 3、同第4頁第9〜10行の[分注後に試薬保留部近傍
に設けた」を削除し、 同頁第11行の「設けた」を「設け、」に訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、試料を反応容器へ分注する手段と、試薬を反応容器
    へ分注する手段と、反応容器内反応液を測光する手段と
    を有する自動分析装置において、試薬保留部と反応容器
    間を移動する試薬移送具の先端に試薬の吸引、分注時は
    試薬移送具と一体動し、分注後に試薬保留部近傍に設け
    た取り外し具により試薬保留部に残留させる着脱自在な
    プローブを設けた試薬を反応容器に分注する手段とした
    ことを特徴とする自動分析装置。
JP9054489A 1989-04-12 1989-04-12 自動分析装置 Pending JPH02269972A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9054489A JPH02269972A (ja) 1989-04-12 1989-04-12 自動分析装置
US07/506,077 US5213761A (en) 1989-04-12 1990-04-09 Automatic chemical analyzer having an improved delivery mechanism
DE4011584A DE4011584A1 (de) 1989-04-12 1990-04-10 Automatisches chemisches analysiergeraet
US08/038,354 US5264182A (en) 1989-04-12 1993-03-22 Sample and reagent delivery device with a probe and probe supporting member for preventing contamination

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9054489A JPH02269972A (ja) 1989-04-12 1989-04-12 自動分析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02269972A true JPH02269972A (ja) 1990-11-05

Family

ID=14001359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9054489A Pending JPH02269972A (ja) 1989-04-12 1989-04-12 自動分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02269972A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998018008A1 (fr) * 1996-10-24 1998-04-30 Japan Tectron Instruments Corporation Dispositif d'analyse immunologique automatique
US7250303B2 (en) 2001-07-20 2007-07-31 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Chemistry system for a clinical analyzer
JP2009210274A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Olympus Corp 試薬容器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998018008A1 (fr) * 1996-10-24 1998-04-30 Japan Tectron Instruments Corporation Dispositif d'analyse immunologique automatique
US7250303B2 (en) 2001-07-20 2007-07-31 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Chemistry system for a clinical analyzer
US7855084B2 (en) 2001-07-20 2010-12-21 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Chemistry system for clinical analyzer
JP2009210274A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Olympus Corp 試薬容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5213761A (en) Automatic chemical analyzer having an improved delivery mechanism
JP5564037B2 (ja) 自動分析装置
JP2950698B2 (ja) 洗浄機能付き自動分析装置
US5264182A (en) Sample and reagent delivery device with a probe and probe supporting member for preventing contamination
JP3659164B2 (ja) 自動分析装置
JP4175916B2 (ja) 自動分析装置
JP5661259B2 (ja) 自動分析装置
JPH03279863A (ja) 自動分析装置
JPH04106472A (ja) 自動化学分析装置
JPH02269972A (ja) 自動分析装置
EP1335853B1 (en) Sample dispensing with liquid delivery without crossover
JPH1090280A (ja) 液体分取分配装置
JP2010286420A (ja) 分注ノズルの洗浄方法,自動分析装置、および容器
JP2006119156A (ja) 自動分析装置
JP7054616B2 (ja) 自動分析装置
JPH02269971A (ja) 自動分析装置
JPH08101213A (ja) 自動分析装置
JPH09292398A (ja) 自動化学分析装置
JPH08101216A (ja) 自動分析装置
JPH04166768A (ja) 自動分析装置における撹拌装置
JPH02173570A (ja) 自動化学分析装置
JPH0249166A (ja) 分注装置
JPH0421140B2 (ja)
JPH01240861A (ja) 自動分析装置
JPS60111964A (ja) 自動分析装置