JPH02269851A - 布テープを製造する方法及び装置 - Google Patents

布テープを製造する方法及び装置

Info

Publication number
JPH02269851A
JPH02269851A JP2072288A JP7228890A JPH02269851A JP H02269851 A JPH02269851 A JP H02269851A JP 2072288 A JP2072288 A JP 2072288A JP 7228890 A JP7228890 A JP 7228890A JP H02269851 A JPH02269851 A JP H02269851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
strip
folding
tape
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2072288A
Other languages
English (en)
Inventor
Willi Diesner
ヴイリー・デイースネル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH02269851A publication Critical patent/JPH02269851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06HMARKING, INSPECTING, SEAMING OR SEVERING TEXTILE MATERIALS
    • D06H7/00Apparatus or processes for cutting, or otherwise severing, specially adapted for the cutting, or otherwise severing, of textile materials
    • D06H7/22Severing by heat or by chemical agents
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06HMARKING, INSPECTING, SEAMING OR SEVERING TEXTILE MATERIALS
    • D06H7/00Apparatus or processes for cutting, or otherwise severing, specially adapted for the cutting, or otherwise severing, of textile materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/36Bending and joining, e.g. for making hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/22Heated wire resistive ribbon, resistive band or resistive strip
    • B29C65/221Heated wire resistive ribbon, resistive band or resistive strip characterised by the type of heated wire, resistive ribbon, band or strip
    • B29C65/222Heated wire resistive ribbon, resistive band or resistive strip characterised by the type of heated wire, resistive ribbon, band or strip comprising at least a single heated wire
    • B29C65/223Heated wire resistive ribbon, resistive band or resistive strip characterised by the type of heated wire, resistive ribbon, band or strip comprising at least a single heated wire comprising several heated wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/24Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools characterised by the means for heating the tool
    • B29C65/30Electrical means
    • B29C65/305Electrical means involving the use of cartridge heaters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/74Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area
    • B29C65/743Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using the same tool for both joining and severing, said tool being monobloc or formed by several parts mounted together and forming a monobloc
    • B29C65/7433Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using the same tool for both joining and severing, said tool being monobloc or formed by several parts mounted together and forming a monobloc the tool being a wire
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/74Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area
    • B29C65/743Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using the same tool for both joining and severing, said tool being monobloc or formed by several parts mounted together and forming a monobloc
    • B29C65/7439Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using the same tool for both joining and severing, said tool being monobloc or formed by several parts mounted together and forming a monobloc for continuously and longitudinally welding and severing webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/816General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8161General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps said pressing elements being supported or backed-up by springs or by resilient material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8341Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
    • B29C66/83411Roller, cylinder or drum types
    • B29C66/83413Roller, cylinder or drum types cooperating rollers, cylinders or drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8341Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
    • B29C66/83411Roller, cylinder or drum types
    • B29C66/83417Roller, cylinder or drum types said rollers, cylinders or drums being hollow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/843Machines for making separate joints at the same time in different planes; Machines for making separate joints at the same time mounted in parallel or in series
    • B29C66/8432Machines for making separate joints at the same time mounted in parallel or in series
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8341Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
    • B29C66/83411Roller, cylinder or drum types
    • B29C66/83415Roller, cylinder or drum types the contact angle between said rollers, cylinders or drums and said parts to be joined being a non-zero angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2313/00Use of textile products or fabrics as reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/744Labels, badges, e.g. marker sleeves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1007Running or continuous length work
    • Y10T156/1015Folding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • Y10T156/1067Continuous longitudinal slitting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Auxiliary Weaving Apparatuses, Weavers' Tools, And Shuttles (AREA)
  • Decoration Of Textiles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、特許請求の範囲第1項の上位概念に記載され
たような方法に関する。
〔従来の技術〕
レツテルテープが条片として布帯から切り取られる桁の
方法(ドイツ連邦共和国特許出願公開第2100835
号明細書)では、現代の糸材料の可融性が利用される。
切断された条片が締の所で擦り切れないようにするため
に、加熱された線が使用され、これらの線は糸材料の融
解により切新部を生ぜしめかつ同時に両側において個々
の条片に融解縁を生ぜしめる。これらの融解縁は、条片
が物品取り出し装置に到達する前に、繊維機械で形成さ
れ、そこでこれらの融解縁は個別化され、従って、この
融解固定なしに、条片の縁を損傷せしめられることがあ
る。
しかし切断個所に生ずる融解物により、公知の方法では
比較的硬くかつ粗い融解縁が条片に生ずる。極端な場合
には、これらの融解縁は歯断面すら持つ、これはこのよ
うなレッテルの保持の際に不快であるのみならず衣類の
損傷又は人体における摩擦個所も生ぜしめる。いずれの
場合でも、このようなレッテルを備える衣類の保持快適
さが損なわれる。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の基礎になっている課題は、布帯から切断された
条片が、融解過程により擦り切れに対して安全な良好な
縁を持つが、それにも拘らず柔軟でありかp快適な保持
特性で優れている、冒頭に述べたような、簡単に実施で
きる確実な方法を開発することである。
〔課電を解決するための手段〕
この課題は本発明によれば、″条片が先ず、最終製品の
テープ幅より大きい条片幅を持つ中間製品として製造さ
れ、その後に、融解縁を備えた両縁範囲が、縁に対して
準行な折り畳み線に沿って折り曲げられ、その際1対の
折り畳み辺を形成し、最後に、これらの折り畳み送射が
それぞれ付属の条片″の隣接する面区域へ押し付けられ
かつそこで接0着により、特に融解熱の作用いているこ
とによって解決される。
本発明は、融解縁を鋭くしないようにするために融解縁
で実験することが無益であることを認識している。すな
わち、融解縁を備えた、生ずる条甲に、最終’114?
aより少し大きい幅を持つ中間製品の機能を簡単に与え
・、次いでこれらの条片を次のように後処理することは
はるかに簡単である0個々の条片は縁側を折り曲げられ
、それによりはじめて所望の最終的テープ幅を得る。折
り曲げられた縁範囲はテープの裏側に固定され、そのた
めになるべく融解熱が使用されるのが好ましい、そのた
めの融解材料は折り畳み辺、特にそこにはめ込まれた、
融解温度の一層低い材料から成る特別系又は前もって形
成された融解縁により供給され、この融解材料はテープ
地の織物細孔に入り込む、 urns細孔の吸引効果に
より、裏側においても硬い融解縁がなくなる。最終製品
は一貫して柔軟になる0分離された処理が可能である場
合でも、これらの過程を広幅帯の製造の経過中に製造個
所を取り出し個所との間で行なうことが有利である。広
幅布帯の応力は融解切断の際のみならず個々の条片の縁
範囲の折り畳み、押圧及び固定、特に融解固定、の塵に
も利用される。帯の応力は折り畳み頭部における中間製
品の屈曲を促進する。完成した製品において柔軟でかつ
きれいな縁が得られる。1又は21111・の縁範囲の
最低折り曲げで足りる。中間製品としての条片を最終製
品、例えば完成したレツテルテープ、より少しだけ幅広
くありさえすればよい、従って系材料の超過出費は僅か
である。
本発明による最終製品は縁側の折り畳みにより、従来は
るかに大きい製織技術的出費によりテープa機で製造さ
れなければならなかったような、中空縁を備えたテープ
の外観を持っている0本発明による方法のそれ以外の有
利な手段は、特許請求の範囲第2項ないし第13項、以
下の説明及び図面から分かる。
本発明は、特許請求の範囲第14項の特徴部分に記載さ
れた手段から特徴が分かる、方法を実施するための装置
へも向けられている。この装置のそれ以外の有列な手段
は、図面及び以下の記載により詳細に説明されている特
許請求の範囲第15項ないし第・27項に柿いて実現さ
れている。
〔実施例〕
図面に本発明の複数の実施例が示されている。
第1図に布帯10として広幅織物が示されているが、し
かしその代わりに他の種類の布帯、例えばS*、も存在
し得る。この広幅織物は、経糸11と全帯輻にわたって
一貫した複数の緯糸との組織から成り、これらの緯糸は
1つの地緯糸12と、第2図から分かる、色彩の異なる
複数の模様付は緯414とを持っている。この製織御所
はAで示されている。地緯糸12により織物地15が生
ぜしめられ、模様付は緯糸14により織物地15の表側
z8に織り模様13が生ぜしめら6、それらの間に模様
付は緯糸14が織物の裏側27に浮くように延びている
。彩色した織り模様13は布帯10の移動方向19に延
びておりかつ連続したレッテルを形成する。
第1図によれば、広幅織物10は1群の切断個所f6を
通り抜け、これらの切断個所は、ここに概略□的に示・
された、加熱された線16から成りかつ互いに規定間隔
18を置いて配置されている。糸材料11,12.14
は可融性材料から成る。布帯10が製織の際に矢印19
の方向に取り出される場合は、加熱された線は融解切断
部17を生ぜしめ、これらの融、解切断部の間に規定幅
21の条片20が生ずる。この切断個所はBで示されて
いる。このような切断線の両側において、第3図から分
かる、融解材料製の縁23がこれらの条片20に°生じ
、これらの締は糸の擦り切れを防止するが、1しかし硬
化により比較的硬くなりかつ鋸歯断面をも持つ、第2図
及び第3図から分かるように、条片20′の縁範囲22
において1つ又は複数の特別系74を織物地15に織り
込むことができ、これらの特別系は経糸11の方向に延
びておりかつ他の糸材料11,12.14より低い融解
温度を、持つ材料から成る。特別系74は第11図ない
し第16図による装置において使用される0条片20は
中間製品のみを生ぜしめ、この中間製品1よ、第4図な
いし第6図から分かる次のようなやり方で最終製品30
、すなわちレツテルテープ30、になるように更に処理
される。
個々の条片20の、融解縁23において隣接する狭い縁
範囲22は、゛、第3図ないし第6図に1点鎖線で示さ
れた、縁に対して平行な折り畳み線24に沿って矢印2
9の方向に折り曲げられる。
それによって折り畳み線24に折り畳み頭部31が生じ
、縁範囲22は折り畳み辺25を形成し、この折り畳み
辺は@接区域26において中間製品の裏側27に接触す
るに至る。折り畳み辺25の長さに応じて、融解縁23
ば第4rIli通りに縁間隔32を置いて位置するに至
る。
第5図によれば、折り畳み辺25は隣接区域26に固定
される。これは接着により行なわれる。この場合は、糸
材料の融解特性、例えば特別系74の融解特性が利用さ
れるから、固定は融解接着により行なわれる。この固定
は条片繊範囲22の糸材料によりなるべく全面にわたっ
て行なわれ、第6図による接着範・囲37を生ぜしめる
のが好ましい、しかし付加的な接着剤も使用することが
でき、これらの接着剤は折り畳み29の際に、1つ文は
複数の融解系又は融解帯片のように折り畳み辺25と隣
接区域26との間へ挿入される。この場合、第5図から
分かるように、点状の熱作用33は、折り畳まれた条片
縁23へ及ばさ、れ、それにより、そこにある融解材料
は、’23’で示されているように、再び液化する。そ
の際、もちろん糸材料の隣接範囲も一緒に液化せしめら
れる。この液状材料23′は、特に、第6図から分かる
押圧が矢印35の方向に、こうして形成された縁区域3
6へ及ぼされる場合に、液状材料の下にある帯状体34
の隣接区域2・6に吸い込まれる。この液状接着剤23
′は折り畳み部、の折り目に押し込められかつ織物細孔
の中に入り込む、この有害な融解縁23はなくなりかつ
平面的な接着個所に変換されている。融解材料は微細な
織物孔の中に固定されている。しかしいかなる場合にも
、生ぜしめられた屈時縁31は柔軟でありかつ折り畳み
辺25に基づく二重層構成により補強されさえする。従
って柔軟でかつ安定した縁区域36が得られる。
こうして得られたテープ30は熱処理33と同時に又は
あとから、熱矢a138により示された熱処理を受ける
。こめ熱処理はなるべく全テープ$139にわたって加
えられるのが好ましく、それにより最終製品は艶出し及
びセットされる。
その代わりに又は付加的に、このようなテープは更に仕
上げ加工を受けることができる。
縁区域36における熱作用33又は38はいかなる公知
のやり方でも、例えばアイロン又はプレスローラを介す
る接触熱により、行なうことができ、これについて一方
では第8図ないし第10図による装置が例を示しており
、他方では第1図ないし第16図が例を示している。し
かし熱作用は電磁放射によっても、例えば赤外線により
、行なえる。超音波又は熱風も製品の所望の個所で加熱
できる。この場合、糸材料11゜12、1イ、74の溶
接可能′性に頼る必要はなく、むしろこのような融解材
料を粉末の!布により又は液状で織物の含浸により付け
ることができる。
折り畳み辺25の固定は化学接着剤によっても行なえる
。これらの手段の選択は最終製品30の種類及び使用目
的に関係する。
多くの場合、折り畳み線24が位置するに至るような布
帯10の上域を、屈曲に待に適するように構成すること
が好ましく、これについて一方では第2図及び第3図が
、他方では第7図が2つの代案を示している。第2図及
び第3r!liの一合は、この区域が中空織物40とし
て、すなわち両方の臓物層4.1を持つ管として形成さ
れている。この二重層41により、僅かな屈曲及びきれ
いな縁31か折り畳み辺に生ずる。
第7図の代案において、織物地15は1点鎖線で示され
た折り畳み線24の範囲において薄弱にされて形成され
ている。そのためにこの個所には薄くされた織物区域4
2が存在しており、それは−層少ない数の経糸11によ
り布帯10’のこの個所42で最も簡単に行なわれる。
従って、例えばこの個所42において第11図から分か
る織機のリード66に経糸は引き入れられない、屈曲の
軽減は、この区域40′において織物地の裏側に浮くよ
うに延びる模様付は緯糸14’の除去によっても、例え
ばこれらの糸部分の焼失又は溶失により、行なえる。
第8図及び第9図は、第4図ないし第6図の方法段階を
実施するための装置を示している。
この装置は第1図の織機に組込まれているが、しかじ又
それに関係なく実現され得る。従ってこの場合、第8図
及び第9図は第1図の続きを形成している0条gi20
を観察するだけで十分である。この条片は転向棒52か
ら第1の案内条片44へ走行し、この案内条片の下縁4
5は条片経過における急激な転向を生ぜしめる。この部
分において条片20は、第1odから分かるスリット板
46の中を通り、このスリット板はスリット47を持っ
てお・りかつ面対称的に条片20の縦縁23に配置され
ている。スリット47の側壁49′は、それぞれの縁範
囲22の折り畳みのための案内面として使われ、スリッ
ト底48に、既に述べた折り畳み頭部31が生ずる0両
側の絞り46のスリット底48とスリット底48との間
の間隔51は上述の・条片幅21より小さく形成されて
いるから、条片の圧縮は僅かになる。スリット高さ43
は、折り畳み辺25が折り畳まれるように小さく寸法設
定されている。この折り畳み個所は第8図及び第9図に
Cで示されている。Dで示された個所、すなわち転向縁
45、に、おいて折り畳み辺25は帯状体34へ押し付
けられる。更なる2字状経過により、第2の案内条片5
4の転向縁55への押圧が繰り返される。
そこから製品はプレストビーム53を介して取り出しロ
ーラ56へ走行し、この取り出しローラは押圧ローラ5
7と共同作用する。取り出し個所はFで示されている。
この装置のEで示された個所において折り畳み部の固定
が行なわれ、そのためにこの場合は折り畳み辺25の範
囲における糸材料の融解のために接触熱が利用される。
そのために加熱素子60が使われる。この加熱素子は、
保持体63にある加熱線62から成り、この加熱線は導
線61.を介すて電気的に加熱される。この場合、加熱
線は折り曲げられた融解縁23に直接作用して、この融
解縁を柔軟にする。加熱線62は矢印64の方向に、例
えば引張ばね65を介して押°圧される。案内条片54
の後ろに、完成したテープ30の折り曲げられかつ固定
された折り畳み辺25がある。取り出しローラ56には
、更にセット装置58を配置することができ、このセッ
ト装置は、最終製品30に最終的な適度の熱処理を施し
かつ押圧によりこのテープを艶出しする。既に述べたよ
うに、第8図及び第9図の装装置50を織機に関係なく
このような条#!i″20の後処理のために使用するこ
ともできる。
II 11 IImないし第16図は代案を示しており
、この場合、折り畳み、押圧及び接着のための装置は複
合工具70にまとめられておりかつ最初の前折り畳みは
加熱された線16用の保持体71の範囲において既に行
°なわれる。この場合にも複合工具70及び線保持体7
1は、tal1図によれば、織□機に組込ま、れており
かつり−ド66により示された製織個所Aとローラ56
及びローラ57により示された取り出し個所Fとの間に
ある。lI繊個所Aの後ろにおいて広幅微動10は臓物
層保持体67の通過後に切断個所Bへ導かれ、この切断
個所の概観は第12図に詳細に示されている。保持体7
1はプラスチック部分から成り、このプラスチック部分
は爪75を介して、第11図から分かる組立て条片73
に付いており、この組立て条甲は、矢印19により示さ
れた、11mkの際の広幅S物10の移動方向に対して
直角方向に延びている0組立て条片73に沿って保持体
71は移動可能であり、それにより、第1図から分かる
、加熱された線16の間の所望の間隔18を生ぜしめる
ことができる。
線16は2つの導体72に付いており、これらの導体は
保持体71のプラスチックに埋め込まれておりかつ旋続
ケーブル76を介して電気接触条片77と接続されてい
る。所望の間隔18が設定されている場合、保持体71
はこの位置において組立て条片73に固定される0組立
て条片73及び接触条片77は保持体78に取り付けら
れており、この保持体は揺動腕を介して架台及び織機に
取り付けられておりかつ織機の停止状態において揺動矢
印?9の方向にlI物10の上方の不動作位置へ揺動で
きる。動作位置において保持体71は条片縁範囲22の
部分的前折り畳みの役目を果たし、こ゛のことに、ws
13図及び第14図から分かる構悴し素が寄与する。
保持体71の下側に狭い舌片59があり、この舌片の後
端は保持体にねじなどにより取り付けられておりかつ第
14図によれば先端をとがらされた前側の自由端は保持
体から離れる。第12図に織物10の面が1点鎖線で示
されている。
舌片の先端は加熱可能な線16に近づき、織物面の下に
ある下側導線72まで延びている。特に製織1の開始の
際に、舌片の先端は、同時に互いに面対称的に隣接条片
20において行なわれる、加熱された線16の後、5ろ
に生ずる条片の縁範囲を高くす゛る役目をする。これら
の縁範囲を一層良好に案内するために、舌片59は窪み
69を備えており、この窪みは舌片の先端の補強もする
下に係合された縁範囲22は高く上げられかつ臓物の更
なる移動19°の際に保持体の側面に当たり、そこでこ
れらの縁範囲は直角に上げられ、それにより前折り畳み
される。舌片59及び保持体71ノ側面は案内面のはた
らきをしかつ織物の応力を受けて条片71の融解縁23
が下方へ湾曲する傾向を防ぐ、縁範囲22の最終折り畳
み及び更なる処理は、それに続く複合工具70で行なわ
れ、この複合工具は、第15rM及び第16図から分か
る次のような構造を持っている。
複合工具70は基板80から成り、この基板は2つの半
体から構成されており、これらの半体の間に、電気的に
加熱される加熱体81がある。
この基板はアンダカットされた条片82を備えており、
これらの条片は基板に丁字形条゛片80の形状を与えて
いる0丁字形条片80は織物の全幅にわたって延びてお
り、この条片の上面に条片20が載っており、これらの
条片20は第15図に1点鎖線で示されている。この丁
字形条楡上に特別の靴状体83が載っており、これらの
靴状体は複合工具70の別の構成要素でありかつ第16
図から分かるように、・2つの隣接条片20の間の間隔
範囲に位置するに至るまで丁字形条片80に沿って移動
可能である。靴状体83は複数の個別部分から成る構造
単位体でありかつ両方の縁範囲を折り畳み辺25になる
ように最終的に折り畳みをしかつ融解接着により帯状体
に固定する役目をする。
そのために靴状体83はほぼ0字状に曲げられた保持金
属板84から成り、この保持金属板の両方の1字状端部
は曲げられて、゛結合素子85を形成しており−これら
の結合素子により構造単位体83は丁字形条片80の突
出した条片82を介してスナップ結合する。結合素子8
5の前において1字状端部は両側の部分101を備えて
いるので、靴状体83め両側に、両側で突き出ている、
靴状体83に入り込んだ押圧板87用の狭い案内突片8
6が生ずる。押年板87は両方の突出した端部に二叉開
口88を備えており、この開口は案内突片86の回りに
係合する。前端において押圧板87は二叉開口88に、
下方へ、丁字形条片80の方へ、折り曲げられた突出部
89を備えており、これらの突出部は縁範囲22の折り
畳み過程の際に案内面として使われる。
押圧板87の中央に、別の導線91を介して加熱可能な
加熱片90が配置されており、そのためにこの抑圧板は
U字状屈曲部92を備えている。そこにおいて保持金属
板84に支持されたばね93が作用、この゛ばねは押圧
板87を1字形条片80の上面へ押しつけようとする。
構造拳位体83が結合素子85を持つ丁字形条片80か
ら駅激されている場合は、加熱板87はばね圧力93を
受けて画部分101の上面94に支持され、これらの部
分は前述の案内突片86を下方に対して制限する。加熱
1片90の上面には、端面のハンドルを備えた操作ピン
95が付いており、この操作ピンは、σ字状屈曲g 9
2の上側範囲及び保持金属板84にある孔を貫通してい
る。
加熱片90もばね96により1字形条片80の方向には
ね荷重をかけられており、このはね96は、υ字状回向
部92にある前述の孔を貫通しかつ保持金属板84の内
面に支持されている。
加熱片は下面に狭い押圧区域97を備えている。
押圧板87並びに放熱片90の押圧区域97及びT゛字
形条片80の上面の両方の端部98.99の間に条片縁
範囲22″用の通路が生ずる。これらの条片縁範囲は押
圧板87の第1の端部93において、第16図から′汁
かる折り畳み辺25になるように最終折り畳みされかつ
その下にある帯状体へ押しつけられる。そこから条片縁
範囲は加熱片90の加熱された押圧区域97へ達し、こ
の押圧区域は、加熱体81を介して加熱された丁字形条
片と共に融解作用しながら、折り曲げられた折り畳み辺
25における糸材料に作用する。
そこにおいて、既に第2vlli及び第3図と関連して
説明された、低融点材@製の特別系74が液化されかつ
帯状体への両折り畳み辺25の接着のために使用される
。織物の更なる移動19の際に、融解した折り畳み辺2
5は、押圧板87の99で示された後側部分に入り、そ
こでこれらの折り畳み辺は更に押圧されかつ折り畳み辺
25の冷却のもとに接着結合を行なう、靴状体83の後
ろにおいて最終製品、すなわち完成したレッテルテーブ
301はこの複合工具7oを出て、最終的に、既に述べ
たローラ56、ローラ57及びセット装置58を持つ、
第1図の取り出し個所Fに達する。
第11図から更に分かるように、加熱体から出ている導
線91は電気接触条片100に接続されており、そこか
ら電気エネルギーを供給される。この接触条片10Oは
丁字形条片8o上の靴状体83の前述の移動を許容し、
それにより複合工具70を条片20.の所定幅に調整す
ることができる。折り畳まれるべきlR[Ii!Izz
を一層広く又はi層狭く形成しようとする場合は、構造
単位体83を別様に寸法設定された構造単位体と交換し
さえすればよい、このために、構成の異なる靴状体83
を用意しておくことができ、これらの紐状体ハ)3要な
場合に結合素子85により同じ丁字形条片80にスナッ
プ結合することができる。 *頽に1.複合工具・70
は、織機に関係なく動作する、独立した装置にも付属す
ることができる。この場合、第11図のrIs織A及び
融解切断Bは織機で行なわれるが、しかじ生せしめられ
た条片め工具70による折り畳み及びat<専用の装置
!で行なわれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、lE!職による、本発明において生ずる中間
製品の布製造のための第1の方法段階の概WI図、第2
図及び第3図は、誇張して示された、第1rMノ布帯ノ
切断II tI−II 又ハIII−IIIに沿う断面
図、第4゛図、第5図及び第6図は、最終製品の製造ま
での、g3図に続く3つの別の方法段階中の製品の、t
ri 2図より間車化された断面図、第7図は第2図と
同じように示された中間製品の別の構成切断面図、第8
r!!:iは第4図ないし第6図の方法を実施するため
の、本発明による第1の装置の概略側面図、第9図は第
8図の装置の平面図゛、第10図は、第8図及び第9図
において使用された構成部材の正面図、第11図は本発
明による装置の第2の実施例の側面図、312図は第1
1図の装置に使用された、゛はば実物大の融解切断機の
側面図、第13図は前折り畳みされた隣接条片を持つ、
第12図の切断線Xlll−X1llに沿う拡大部分断
面図、第14図は第12図に使用された別の構成要素の
−部分の拡大平面図、第15図は第1!図の装置に使用
されたほぼ実物大の工具の側面図、第16図は縁範囲に
おいて処理される″、2つの隣接する中間製品を含む、
第15図の工具の平面図である。 10・・・布帯、11・・・経糸、12・・・地緯糸、
13・・・織り模様、14・・・模様付は緯糸、16・
・・切断個所、20・・・条片、21・・・幅、23・
・・融解縁 特許出原人 ハンスーヴエルネルーファウベル同   
 グスタフーアードルフ・ファウペルFIG、 7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 布帯(10)が布製造の直後に融解切断個所(16
    )により、相並んでいる1群の規定幅(21)の条片(
    20)に切り分けられて、切断個所(16)の両側に融
    解縁(23)が個々の条片(20)に生じ、これらの融
    解縁が条片縁における糸の擦り切れを防止する、広幅織
    物及び広幅編物のような、可溶性糸材料(11−14)
    で製造された布帯(10)から布テープを製造する方法
    において、条片(20)が先ず、最終製品(レツテルテ
    ープ30)のテープ幅(39)より大きい条片幅(21
    )を持つ中間製品として製造され、その後に、融解縁(
    23)を備えた両縁範囲(22)が、縁に対して平行な
    折り畳み線(24)に沿つて折り曲げられ(29)、そ
    の際1対の折り畳み辺(25、25)を形成し、最後に
    、これらの折り畳み辺対(25、25)がそれぞれ付属
    の条片(20)の隣接する面区域(26)へ押し付けら
    れかつそこで接着により、特に融解熱の作用により、固
    定され、両方の折り畳み頭部(31)が、レツテルテー
    プ(30)の所望のテープ幅(39)と同じ相互間隔を
    置いていることを特徴とする、布テープを製造する方法
    。 2 両方の縁範囲(22)の折り曲げ(29)と折り畳
    み辺(25、25)の押圧(35)及び固定(37)と
    が広幅布帯(10)の融解分離(16)の直後にかつ製
    造された条片(20)の一緒の取り出し(56)の前に
    行なわれることを特徴とする、請求項1に記載の方法。 3 広幅帯(10)の布製造の際に1つ又は複数の特別
    系(74)が、低い融解温度を持つ糸材料から、融解分
    離(16)の後に条片(20)の折り曲げられるべき縁
    範囲(22)を生ぜしめるような縦区域にはめ込まれる
    ことを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。 4 折り曲げ(29)の前に1つ又は複数の融解糸が折
    り目内部に挿入されることを特徴とする、請求項1又は
    2に記載の方法。 5 折り目固定のために付加的な接着剤が使用されるこ
    とを特徴とする、請求項1ないし4のうち1つに記載の
    方法。 6 生ぜしめられた折り目固定個所(33、23′)が
    レツテルテープ(30)に後押圧(35)されることを
    特徴とする、請求項1ないし5のうち1つに記載の方法
    。 7 レツテルテープ(30)が、セットする後処理(3
    8)、特にテープ(30)を艶出しする熱処理(38、
    58)、を受けることを特徴とする、請求項1及び2の
    うち1つに記載の方法。 8 折り目固定(33、35)がテープ(30)の後処
    理(38)と同時に行なわれることを特徴とする、請求
    項1ないし7のうち1つに記載の方法。 9 折り目固定が大体において融解縁(23)の新たな
    融解(23′)及び押圧(35)によつてのみ行なわれ
    ることを特徴とする、請求項1ないし8のうち1つに記
    載の方法。 10 布中間製品(10、20)が、レツテルテープ(
    30)の後のテープ縁(31)を生ぜしめる折り畳み線
    (24)の範囲に中空織物(40)として形成されるこ
    とを特徴とする、請求項1ないし9のうち1つに記載の
    方法。 11 布中間製品(10、20)が、後のテープ縁(3
    1)をレツテルテープ(30)に生ぜしめる折り畳み線
    (24)の範囲(40′)に、広幅布帯(10)にある
    薄弱にされた縦区域(42)として形成されていること
    を特徴とする、請求項1ないし8のうち1つに記載の方
    法。 12 織物(10、20)に、薄弱にされた縦区域(4
    2)が経糸の省略により生ぜしめられていることを特徴
    とする、請求項11に記載の方法。 13 折り目固定のために接触熱がテープの縁区域(3
    6)に加えられることを特徴とする、請求項1ないし1
    2のうち1つに記載の方法。 14 融解縁を備えた各条片(20)の両縁範囲(22
    )を縁に対して平行に折り曲げる(29)ための縁折り
    畳み装置(46)と、折り畳み辺(25)を個別のレツ
    テルテープ(30)のそれぞれの帯状体(34)へ押し
    付ける(35)ための、折り曲げられた折り畳み辺(2
    5)の範囲で作用する押圧及び接着装置(44、45;
    54、55;33;62)とが設けられていることを特
    徴とする、請求項1ないし13のうち1つに記載の方法
    を実施するための装置。 15 装置が、織機のような、布製造機械に組込まれて
    おり、この布製造機械が、織機の製織個所のような広幅
    布帯(10)を製造するための糸結合個所と、相互間隔
    (18)がレツテルテープ(30)の所望の幅(39)
    より大きい一群の平行に相並んでいる条片(20)にな
    るように広幅帯(10)を切り分けるための、互いに側
    方間隔を置いて配置された1群の、融解線のような、融
    解切断機(16)と、融解切断機(16)と物品取り出
    し装置(56)との間に、融解縁を備えた各条片(20
    )の両縁範囲(22)を縁に対して平行に折り曲げる(
    29)ための縁折り畳み装置(46)と、折り畳み辺(
    25)を個別のレツテルテープ(30)のそれぞれの帯
    状体(34)へ押し付ける(35)ための、折り曲げら
    れた折り畳み辺(25)の範囲で作用する押圧及び接着
    そうち(44、45;54、55;33;62)とが設
    けられている、製造された条片(20)用の共通の物品
    取り出し装置(56)とを持つていることを特徴とする
    、請求項14に記載の装置。 16 縁折り畳み装置が、条片縁範囲(22)を折り畳
    むためにスリット板(46)を持つていることを特徴と
    する、請求項14又は15に記載の装置。 17 接着装置が加熱素子(60)から成り、これらの
    加熱素子が、折り曲げられた条片縁(22)の範囲にお
    いて糸材料の少なくとも一部(74)を融解させること
    を特徴とする、請求項14ないし16のうち1つに記載
    の装置。 18 縁折り畳み装置が、前折り畳みのための案内面(
    59)と、条片縁範囲(22)の最終折り畳みのための
    工具(98)とを持つていることを特徴とする、請求項
    14ないし17のうち1つに記載の装置。 19 前折り畳みのための案内面(59)が融解切断機
    (16)用の保持体(71)に配置されていることを特
    徴とする、請求項18に記載の装置。 20 案内面が、保持体(71)から突き出ている異形
    断面舌片(59)を持つていることを特徴とする、請求
    項18又は19に記載の装置。 21 縁折り畳み装置の少なくとも部分が押圧及び接着
    装置と共に複合工具(70)を形成し、この複合工具が
    、基板(80)へ弾性的に押圧可能な押圧板(87)と
    、同様に基板(80)へ弾性的に押圧可能な加熱片(9
    0)とから成り、それらの間に、折り曲げられた折り畳
    み辺(25)を持つ条片縁範囲(22)用の通路が生ず
    ることを特徴とする、請求項18ないし20のうち1つ
    に記載の装置。 22 加熱片(90)が、この個所になるべく直角に屈
    曲した押圧板(87)の中間片(22)に配置されてい
    るが、しかし押圧板(87)に対して弾性的であり(9
    6)かつ案内されており(86)、基板(80)が加熱
    片(90)の範囲において加熱されている(81)こと
    を特徴とする、請求項21に記載の装置。 23 ばね荷重をかけられた押圧板(87)が加熱片(
    90)と共に構造単位体(橋状体83)を形成し、この
    靴状体が全体として基板(80)に取り外し可能に取り
    付けられていることを特徴とする、請求項21又は22
    に記載の装置。 24 基板(80)が、連続した条片として形成されて
    おり、この条片上に多数の構造単位体(靴状体83)が
    付いており、これらの構造単位体が相互間隔を条片(8
    0)に沿う移動により調節可能であることを特徴とする
    、請求項23に記載の装置。 25 縁範囲(22)を処理するための縁折り畳み、押
    圧及び接着装置が、装置の中に相並んでいる2つの条片
    (2つ)により共通の複合工具(70)にまとめられて
    いることを特徴とする、請求項14ないし24のうち1
    つに記載の装置。 26 構造単位体(靴状体83)がスナップ結合装置(
    85)により条片状の基板(80)と結合可能であるこ
    とを特徴とする、請求項23ないし25のうち1つに記
    載の装置。 27 押圧板(87)が、条片縁範囲(22)を折り畳
    むための突出部(89)を備えていることを特徴とする
    、請求項21ないし26のうち1つに記載の装置。
JP2072288A 1989-03-30 1990-03-23 布テープを製造する方法及び装置 Pending JPH02269851A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3910218.1 1989-03-30
DE3910218A DE3910218A1 (de) 1989-03-30 1989-03-30 Verfahren zur herstellung eines textilen bandes, insbesondere durch schmelzschneiden einer textilbreitbahn, und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02269851A true JPH02269851A (ja) 1990-11-05

Family

ID=6377419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2072288A Pending JPH02269851A (ja) 1989-03-30 1990-03-23 布テープを製造する方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5112420A (ja)
EP (1) EP0389793B1 (ja)
JP (1) JPH02269851A (ja)
KR (1) KR900014680A (ja)
CN (1) CN1046003A (ja)
DE (2) DE3910218A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020095460A (ko) * 2002-11-20 2002-12-26 김성기 창틀 방풍용 모헤어 파일 직물지 절단장치가 부설된제직기와 그 제직기의 원단절단방법

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3937947A1 (de) * 1989-11-15 1991-05-16 Vaupel Textilmasch Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines durch figurschuesse gemusterten textilen bandes, insbesondere eines etikettbandes, aus einer breitbahn mit schmelzfaehigem fadenwerkstoff
FR2676194A1 (fr) * 1991-05-07 1992-11-13 Tenay Pliss Emball Procede et dispositif de realisation d'un emballage se presentant sous la forme d'une feuille de forme rectangulaire comportant des plis dans le sens de la largeur.
TW203636B (ja) * 1991-07-18 1993-04-11 Textilma Ag
DE4341532C1 (de) * 1993-12-06 1995-04-27 Dacor Webetiketten Dausend Gmb Verfahren zum Herstellen eines gewebten, fälschungssicheren Etiketts
DE19510818C1 (de) * 1995-03-24 1996-07-04 Volker Keith Widerstandsbeheizte Trennvorrichtung für textile Bahnen
AU719625B2 (en) * 1996-11-12 2000-05-11 Lila Margaret Marzec Bonding of open mesh sheet material
AUPO355696A0 (en) * 1996-11-12 1996-12-05 Marzec, Lila Margaret Edged shade cloth
ATE258243T1 (de) * 1999-05-29 2004-02-15 Textilma Ag Etikett, verfahren zur herstellung von etiketten und eine vorrichtung zur durchführung des verfahrens
JP2003514137A (ja) * 1999-11-11 2003-04-15 テクスティルマ・アクチェンゲゼルシャフト ラベルの製造方法および装置
CN101142351A (zh) * 2004-09-24 2008-03-12 罗伯特·哈欧图尼安 织成的标签
KR100686325B1 (ko) * 2004-12-10 2007-02-22 김창호 화재시 자동 가스공급 차단을 위한 가스 중간 차단장치
CN101037831B (zh) * 2006-03-15 2010-09-01 胡政源 一种布管的加工方法和设备
ES2629435T3 (es) * 2007-01-12 2017-08-09 Avery Dennison Retail Information Services, Llc Etiqueta y método relacionado
US20090113681A1 (en) * 2007-11-07 2009-05-07 Yidi Jr Carlos Method of Making Soft Edge Textile Labels to be Applied to Garments
KR100954646B1 (ko) * 2008-11-04 2010-04-27 신동주 원단절단장치
CN107447326A (zh) * 2009-12-14 2017-12-08 艾利丹尼森公司 标签和从回收材料制造标签的方法
CN101818450A (zh) * 2010-05-12 2010-09-01 虞友义 一种改进的热切分条机
CN102953206A (zh) * 2011-08-30 2013-03-06 苏州迪盛织造整理有限公司 一种布边处理装置
US8630908B2 (en) 2011-11-02 2014-01-14 Avery Dennison Corporation Distributed point of sale, electronic article surveillance, and product information system, apparatus and method
DE102012009871B3 (de) 2012-05-16 2013-08-29 Vaupel Textilmaschinen Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Thermofixierung von Bändern, insbesondere von Etikettenbändern, die auseiner schmelzfähiges Material aufweisenden Breitbahn erzeugt sind
DE102013006413B4 (de) 2013-04-13 2015-10-01 Vaupel Textilmaschinen Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Thermofixierung einer schmelzfähiges Material aufweisenden textilen Bahn
EP4257002A3 (en) * 2017-08-16 2023-12-27 Nike Innovate C.V. Nonwoven textile for footwear with entangled folded edge
CN111020823B (zh) * 2019-12-21 2021-01-12 佛山市南海区中宇纺织有限公司 一种织布机的废边裁剪装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE53344C (de) * N. HEIMANN & ClE. in Berlin N., Schönhauser Allee Nr. 53 Vorrichtung zur Herstellung geschnittener Stoffbänder mit umgelegten nicht ausfasernden Rändern
US686993A (en) * 1901-08-23 1901-11-19 Herbert H Shumway Woven buckram fabric.
US1559505A (en) * 1920-12-24 1925-10-27 Sibson & Stern Inc Ornamental fabric edging
US2093187A (en) * 1936-09-10 1937-09-14 Boott Mills Article of manufacture
US2194038A (en) * 1939-06-07 1940-03-19 Mooresville Cotton Mills Compa Towel selvage construction
US2250261A (en) * 1939-10-21 1941-07-22 Bertram J Goldsmith Narrow tubular fabric
US2266459A (en) * 1940-03-20 1941-12-16 Reece Folding Machine Co Folding and fixing of composite blanks
US2744844A (en) * 1952-01-26 1956-05-08 Millville Mfg Company Hemmed cloth with an adhesive type binder
US2740457A (en) * 1952-06-27 1956-04-03 Millville Mfg Company Method and apparatus for forming a cloth selvage
US2753287A (en) * 1953-09-18 1956-07-03 Millville Mfg Company Organic dispersion type adhesives, their preparation and application
US2781079A (en) * 1953-11-17 1957-02-12 Du Pont Sealing apparatus
US3184930A (en) * 1961-12-28 1965-05-25 Jared Knitting Mills Inc Method of manufacturing knitted fabric
GB1030484A (en) * 1966-05-12 1966-05-25 Francis Edwin Fish Improvements in or relating to the edge-sealing of thermoplastic woven fabrics
DE1610728A1 (de) * 1967-12-30 1971-07-22 Berning & Co Astor Werk Verfahren zur Herstellung von Webstoff-Kleiderguerteln
DE2100835A1 (en) * 1971-01-09 1972-07-20 König & Hohmann, 5630 Remscheid Woven tag mfr - on jacquard looms utilising a plastics-coated cutter
US3854917A (en) * 1972-10-16 1974-12-17 Owens Corning Fiberglass Corp Method of and apparatus for processing flexible sheet material
UST926010I4 (en) * 1974-01-06 1974-09-03 Apparatus and method for seaming material with hot melt adhesive
DE2426891A1 (de) * 1974-06-04 1976-01-02 Hoechst Ag Verfahren und vorrichtung zur herstellung von wickelrollen aus flachen materialbahnen
US3972768A (en) * 1974-07-08 1976-08-03 Roberts Consolidated Industries, Inc. Carpet seaming tape, electric iron therefor
CH606564A5 (ja) * 1975-02-05 1978-11-15 Nastrificio Eurotessile Srl
US4015641A (en) * 1975-07-16 1977-04-05 Johnson & Johnson Cushioned narrow woven tubular fabric
JPS5844128Y2 (ja) * 1979-03-16 1983-10-06 クロバ−株式会社 裁縫用バイアステ−プ作成具
JPS55124618A (en) * 1979-03-19 1980-09-25 Takaaki Yamane Sheet production method and apparatus
US4318768A (en) * 1980-02-04 1982-03-09 Johnson James R Slit-sealing apparatus for high-density plastic sheets
DE3172508D1 (en) * 1980-06-27 1985-11-07 Brand Otto Gmbh Label and label manufacturing machine
IT1146663B (it) * 1981-12-10 1986-11-12 Mion Nastrificio Spa A Procedimento per il taglio ed eventuale fissaggio su supporto di wtichette tessute ed etichette cosi' ottenute
US4560427A (en) * 1984-12-03 1985-12-24 Branson Ultrasonics Corporation Ultrasonic seal and cut method and apparatus
US4699678A (en) * 1986-07-24 1987-10-13 Mims Bruce L Fabric cutting device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020095460A (ko) * 2002-11-20 2002-12-26 김성기 창틀 방풍용 모헤어 파일 직물지 절단장치가 부설된제직기와 그 제직기의 원단절단방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0389793A3 (de) 1992-04-22
CN1046003A (zh) 1990-10-10
DE3910218C2 (ja) 1991-05-29
DE59009384D1 (de) 1995-08-17
DE3910218A1 (de) 1990-10-04
EP0389793A2 (de) 1990-10-03
KR900014680A (ko) 1990-10-24
EP0389793B1 (de) 1995-07-12
US5112420A (en) 1992-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02269851A (ja) 布テープを製造する方法及び装置
KR100413752B1 (ko) 일회용 오물 닦기 시트의 제조 방법
US7857927B2 (en) Method and machine for producing a seam which is not susceptible to coming undone
US5249323A (en) Method of fabric-to-fabric bonding and seamless quilt formed thereby
JPS6329004B2 (ja)
KR100452568B1 (ko) 일회용 오물 닦기 시트 및 그 제조 방법
KR19990044117A (ko) 직물 등의 천 조각 2개를 결합시키는 방법 및 장치와, 이에 의해 얻어지는 의류 제품 등의 제품
JPH05229011A (ja) 柔軟な被覆体によって対象物を被覆する方法、この方法を実施する際に使用する装置及び得られる製品
JP3562813B2 (ja) 熱切断テープの製造方法及び織機
JP3147305B2 (ja) テープ、特に柄入りラベルテープの製造のための方法及び装置
JP4814391B1 (ja) 曲線ファスナー付き衣服製造方法と製造装置、曲線ファスナー付き衣服
WO2020243923A1 (en) Method of manufacturing an article of clothing
EP1624766B1 (en) Hemming machine
JP2006241667A (ja) テープ、特に柄入りラベルテープの製造のための方法及び設備
US5452633A (en) Process and device for the thermal cutting of a running, meltable fabric run
JP7465892B2 (ja) 冷却切断織布片を製造する方法
US20090113681A1 (en) Method of Making Soft Edge Textile Labels to be Applied to Garments
WO2004105537A1 (ja) 繊維製面ファスナー及びその製造方法
EP0267604A2 (en) Waistband interlining with thin edges and its ultrasonic formation
US5680655A (en) Trousers and process of producing same
CA1285744C (en) Laminated fastening strap
KR0176308B1 (ko) 무늬 구멍을 갖는 시트 및 그 제조방법
KR20050019251A (ko) 암홀 테이프의 제조 방법
JPH08226043A (ja) 緯糸よりなる耳ホツレ防止部を形成した製紙用織物およびその製造方法
KR20030008821A (ko) 무늬가 형성된 매직테이프 및 그 직조방법