JPH0226941B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0226941B2
JPH0226941B2 JP57029279A JP2927982A JPH0226941B2 JP H0226941 B2 JPH0226941 B2 JP H0226941B2 JP 57029279 A JP57029279 A JP 57029279A JP 2927982 A JP2927982 A JP 2927982A JP H0226941 B2 JPH0226941 B2 JP H0226941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spool
disc
friction plate
planetary gear
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57029279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58146225A (ja
Inventor
Kazuo Takigawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympic Co Ltd
Original Assignee
Olympic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympic Co Ltd filed Critical Olympic Co Ltd
Priority to JP2927982A priority Critical patent/JPS58146225A/ja
Publication of JPS58146225A publication Critical patent/JPS58146225A/ja
Publication of JPH0226941B2 publication Critical patent/JPH0226941B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は両受軸リールに関し、詳しくは電動
及び/又は手動操作が可能な両受軸リールのクラ
ツチ及びドラツグ装置の改良に関するものであ
る。
従来のこの種電動及び手動両用の両軸受リール
に装着してあるクラツチ装置とドラツグ装置は
夫々独立した操作レバー又は摘まみを有し、別々
に操作するようになつており、そのため、操作性
に欠けるものであつた。
本発明は上述したような事情に鑑みてなされた
もので、電動駆動と手動駆動の両駆動手段を装備
したリールにおいて、何れの駆動形式においても
1本の操作レバーによつてクラツチの切替え及び
ドラツグ作用の強弱調節を可能ならしめ、釣り操
作の操作性を高めることが出来る両軸受リールを
提供することを目的とする。
斯る目的を達成する本発明の両受軸リールは、
左右側板間にスプールを回転可能に軸承し、その
側板の一方にモータを内蔵固定すると共に、該モ
ータの回転軸は釣糸を繰り出す方向への回転が阻
止される一方向回転クラツチを経てスプールの胴
部内に突出し、その回転軸に固着した太陽歯車と
スプールの胴部内面に形成した内歯歯車とにわた
つて遊星歯車装置を噛合介在し、その遊星歯車装
置の最終出力腕車の軸部を一方の側板を貫通して
外方に突出させると共に、その軸部には側板の外
側部分に装着せる摩擦板クラツチ装置のライニン
グ板を有した円板を一体回転状に取付け、円板に
対向する摩擦板はハンドルの回転に連動するピニ
オンギヤーに一体的に形成し、その前記ピニオン
ギヤーはケースに取付けた操作レバー及び微調整
ツマミの回動によつて軸方向スライド自在とし、
円板と摩擦板との係合摩擦力を0から強まで調整
可能としたことを特徴とするものである。
本発明の両受軸リールに装着せる摩擦板クラツ
チ装置は、ライニング板を有した円板が1枚であ
る単板式、又はライニング板を有した円板が複数
枚設けられた多板式の何れでもよいものである。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
ると、第1図は摩擦板クラツチ装置として単板式
を用いた形態を示し、スプール1はリール脚2及
び支柱等によつて一定間隔に保持された左右の側
板3,4間に回転自在に支承されている。
上記スプール1はその胴部が中空に形成される
と共に、その一側部内面には内歯々車5が形成さ
れており、そうしたスプール1の左側が側板3内
に収納固定したモータ6のベース6′にベアリン
グを介して嵌合され、スプール1の右側は側板4
にベアリングを介して軸承されている。
側板3内に固定させるモータ6の回転軸7はベ
ース6′内に装着されたローラークラツチよりな
る一方向回転クラツチ8と係合して、その回転が
釣糸をスプール1に捲取る方向にのみ回転するよ
うにしてある。
モータ6の回転軸7はスプール1の胴部内に突
出され、その回転軸7とスプール1内面の内歯々
車5との間に遊星歯車装置9が介在されている。
遊星歯車装置9は、回転軸7に嵌着固定した第
1太陽歯車10、第1太陽歯車10と内歯々車5
とに噛合する第1遊星歯車11、第1遊星歯車1
1を枢支した第1腕車12、第1腕車12を一体
的に固着保持して回転軸7に嵌合された第2太陽
歯車13、第2太陽歯車13及び内歯々車5と噛
合する第2遊星歯車14、第2遊星歯車14を枢
支した第2腕車15とから成り、第2腕車15の
軸部15′はスプール1の軸受1′内に嵌合軸支さ
れている。
側板4内には手動による駆動手段、逆止め手
段、クラツチ、クリツク等の諸装置が収納されて
いる。
即ち、側板4のケース4′にハンドル軸16が
貫通軸承され、そのハンドル軸16の外側端にハ
ンドルアーム17が固着されると共に、内側端に
はメインギヤー18及び逆止め歯車19が一体的
に固着してあり、メインギヤー18と噛合するピ
ニオンギヤー20は前記第2腕車15の軸部1
5′に嵌合されて軸方向にスライド自在となつて
おり、逆止め歯車19に係脱する逆止め爪(図示
セズ)はケース4′に取付けられている。
上記ピニオンギヤー20の一側端(左側端)に
は摩擦板クラツチ装置21を構成する摩擦板22
が一体に形成され、摩擦板22と対応するライニ
ング板24′を有した円板24は第2腕車15の
軸部15′にキー25又はスプライン嵌合等によ
つて一体回転状に固着されており、且その円板2
4と側板4との間にはスラストベアリング26が
介在されると共に、円板24は摩擦板22と該円
板24との間に弾圧挾入されたスプリング27に
よつてスラストベアリング側に押圧付勢されてい
る。
上記摩擦板クラツチ装置21を操作する操作機
構は、円筒状にして一側端にフランジを有すると
共に、軸筒部に軸芯と平行な長孔28′を直径線
上に相対峙して切欠した固定筒28、固定筒28
のフランジ側に回動可能に枢支した微調整ツマミ
29、微調整ツマミ29の突部29′と嵌着係合
する雄ネジ体30、雄ネジ体30と螺合し、固定
筒28内に遊嵌合せる雌ネジ環31、固定筒28
の外側に嵌合され一側に操作レバー32を固着し
た可動リング33、可動リンゲ33の周囲に切欠
したカム溝34及び固定筒28の長孔28′を通
して雄ネジ環31に螺着せる案内ピン35、更に
固定筒28内の雄ネジ体30側方に嵌合せる軸部
15′の軸受36とから構成され、前記固定筒2
8はケース4外側より嵌合され、ケース4′内で
ナツト37で固定されている。
又、軸受36とピニオンギヤー20との間には
複数枚の皿バネ38が挾入装着されている。
上記の構成により、操作レバー32を回動する
と、高低差を有する傾斜したカム溝によつて案内
ピン35が固定筒28内に切欠せる長孔28′内
を軸方向にスライドされ、案内ピン35を固着し
た雌ネジ環31は雄ネジ体30と一体化して固定
筒28内を軸方向にスライドし、軸受36及び皿
バネ38を介してピニオンギヤー20を軸方向に
スライドさせ、摩擦板22を円板24に対して押
圧接又は離反させる。
又、固定筒28のフランジ側に取付けられた微
調整ツマミ29を回動すると、該ツマミ29の一
側面に設けられた突部29′と雄ネジ体30が係
合しているため、雄ネジ体30は雌ネジ環31に
対して螺動し、軸受36及び皿バネ38を介して
ピニオンギヤー20に作用する押圧力の微調整が
可能となる。
次に手動及び電動による動力伝達について説明
する。
先ず、手動の場合は通常の両受軸リールの場合
と同様で、操作レバー32を回動操作して摩擦板
クラツチ装置21をONの状態とし、その状態で
ハンドルアーム17を回動すると回動力はメイン
ギヤー18→ピニオンギヤー20→摩擦板22→
円板24→第2腕車15と伝達され、遊星歯車装
置9を介してスプール1が回転することになる。
即ち、ハンドルを回動(右回転)しての手動駆
動の場合は、メインギヤー18(右回転)→ピニ
オンギヤー20(左回転)→摩擦板22(左回
転)→円板24(左回転)→第2腕車15(左回
転)→第2遊星歯車14(左回転)→第2太陽歯
車13(右回転)→第1腕車12(右回転)する
と、第1遊星歯車11は右回転方向に回転しよう
として第1太陽歯車10を左回転方向に回転させ
ようとするが、第1太陽歯車10が固着された回
転軸7は一方向回転クラツチ8によつて左回転方
向の回転が阻止されるため該第1太陽歯車10は
固定状態となり、その結果第1遊星歯車11は左
回転方向に回転しながら第1太陽歯車10の外周
を公転する。依つて、ハンドルからの動力伝達は
第2遊星歯車14にてスプール1へ伝達され、ス
プール1は釣糸を捲取る左回転方向に回転され
る。
又、電動の場合は、モータ6の回転軸7は右回
転方向に回転されているので、第1遊星歯車11
は左回転方向に回転され、その第1遊星歯車11
はスプール1の内歯歯車5に噛合されているので
第1遊星歯車11を支持した第1腕車12は右回
転方向に回転され、第1腕車12に取付けられた
第2太陽歯車13は同方向(右回転)に回転し
て、第2遊星歯車14を左回転方向に回転させ
る。この時、第2腕車15と一体回転する円板2
4に対して摩擦板22が係合され、その係合トル
ク(ドラツグ力)が釣糸を介してスプール1に作
用する外力よりも大きいときは、上記の第2腕車
15が固定されていると見做されるのでスプール
1は釣糸を捲取る左回転方向に回転される。
又、円板24と摩擦板22との係合力よりもス
プール1に作用する外力(魚が引つ張る力)大き
い時は、スプール1は釣糸を繰り出す右回転方方
向に回転され、第2遊星歯車14は右回転方向に
回転しながら第2太陽歯車13の外周を公転し、
第2腕車15は右回転方向に回転して円板24は
摩擦板22に対てスリツプし、ドラツグ作用が働
くことになる。この時、モータ6の回転軸7から
第2太陽歯車13までの回転方向は前述したと同
様の回転を行ない、第2遊星歯車14の右回転方
向への公転によつてモータ6の回転には負荷が働
くことがない。
即ち、摩擦板クラツチ装置21がONの時(摩
擦板と円板が当接係合している時)、逆転トルク
は遊星歯車装置9、摩擦板クラツチ装置21及び
ピニオンギヤー20、メインギヤー18を経てハ
ンドル軸16まで伝わり、逆止め歯車19と逆止
め爪よりなる逆止め装置によつて抑止されるか
ら、摩擦板クラツチ装置21の係合トルクより弱
い逆転トルクが作用している場合はスプール1の
逆転が止められ、逆転トルクが係合トルクより強
となつた場合摩擦板クラツチ装置21の摩擦板2
2と円板24とがスリツプし、スプール1は逆転
し、ドラツグ効果が発揮される。
尚、操作レバー32を操作して摩擦板22と円
板24との係合を解けばスプール11は自由回転
となり、逆に操作レバー32を回動して摩擦板2
2と円板24との係合力を強化すればドラツグ効
果の強弱を調整できる。
更に、摩擦板22と円板24との隙間は微調整
ツマミ29により操作レバー32の位置に関係な
く調整でき、摩擦板22の摩耗をカバーすること
が出来るものである。
以上は摩擦板クラツチ装置21として単板式が
用いられた形態を示したが、摩擦板クラツチ装置
21としては第9図及び第10図に示すような多
板式を採用するも勿論可能である。
この多板式の場合は、ライニング板24′を有
した円板24の周囲に複数のピン39を軸方向に
沿つて固着突設し、そのピン39より内側にライ
ニング板を有した円板40を数枚装着し、且最外
側の円板41は円板24と同径となしてピン39
が嵌入する孔を開け、軸方向にスライド自在とな
し、円板24と円板41との間にはスプリング4
2が弾圧装着されている。
尚、多板式にあつても動作は単板式の場合と同
じである。
本発明に係る両受軸リールは以上の如き構成と
したものであるから、操作レバーの操作によつて
スプールを自由回転から強制巻取り状態の最大ト
ルクまで管制できると共に、強制巻取り時の係合
トルクは魚が掛つた場合に作用する逆転トルクに
対してドラツグ力(ブレーキ)として作用するも
のである。
しかも、クラツチの係合トルク調整とドラツグ
力の強弱調整の両作用を1本の操作レバーにて行
なうことが出来るため釣り操作を大幅に向上する
ことが出来る。
又、操作レバーに加えて設けた微調整ツマミを
回動操作することにより、摩擦板クラツチ装置を
構成する摩擦板と円板との隙間を操作レバーの設
定位置に関係なく微調整できるため、摩擦板クラ
ツチ装置の摩耗をカバーすることが出来るもので
ある。
依つて、実用性に富んだ両受軸リールを提供す
ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は単板式
のクラツチ装置を装備した場合の一部切欠正面
図、第2図は操作レバーを操作してクラツチの係
合トルクを増大させた状態の同断面図、第3図乃
至第8図はクラツチ装置の操作部を示し、第3図
は正面図、第4図は同側面図、第5図は同断面
図、第6図は回動操作後の正面図、第7図は同側
面図、第8図は同断面図、第9図は多板式のクラ
ツチ装置を装備した場合の一部切欠正面図、第1
0図は操作レバーを操作してクラツチの係合トル
クを増大させた状態の同断面図である。 図中、1:スプール、3,4:側板、6:モー
タ、7:モータの回転軸、5:内歯々車、9:遊
星歯車装置、15:第2腕車、15′:第2腕車
の軸部、21:摩擦板クラツチ装置、20:ピニ
オンギヤー、22:摩擦板、24:円板、32:
操作レバー、29:微調整ツマミ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 左右側板間にスプールを回転可能に軸承し、
    その側板の一方にモータを内臓固定すると共に、
    該モータの回転軸は釣糸を繰り出す方向への回転
    が阻止される一方向回転クラツチを経てスプール
    の胴部内に突出し、その回転軸に固着した太陽歯
    車とスプールの胴部内面に形成した内歯歯車とに
    わたつて遊星歯車装置を噛合介在し、その遊星歯
    車装置の最終出力腕車の軸部を第2腕車の軸部を
    一方の側板を貫通して外方に突出させると共に、
    その軸部には側板の外側部分に装着せる摩擦板ク
    ラツチ装置のライニング板を有した円板を一体回
    転状に取付け、円板に対向する摩擦板はハンドル
    の回転に連動するピニオンギヤーに一体的に形成
    し、その前記ピニオンギヤーはケースに取付けた
    操作レバー及び微調整ツマミの回動によつて軸方
    向スライド自在とし、円板と摩擦板との係合摩擦
    力を0から強まで調整可能としたことを特徴とす
    る両受軸リール。
JP2927982A 1982-02-24 1982-02-24 両受軸リ−ル Granted JPS58146225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2927982A JPS58146225A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 両受軸リ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2927982A JPS58146225A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 両受軸リ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58146225A JPS58146225A (ja) 1983-08-31
JPH0226941B2 true JPH0226941B2 (ja) 1990-06-13

Family

ID=12271824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2927982A Granted JPS58146225A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 両受軸リ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58146225A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5990373U (ja) * 1982-12-10 1984-06-19 ダイワ精工株式会社 魚釣用両軸受型リ−ルのドラグ装置
JPH0451585Y2 (ja) * 1985-12-25 1992-12-04
JPS62111371U (ja) * 1985-12-28 1987-07-15
JPS62111372U (ja) * 1985-12-28 1987-07-15
JPH0627108Y2 (ja) * 1986-11-05 1994-07-27 マミヤ・オーピー株式会社 両軸受リ−ル
JP6457877B2 (ja) * 2015-04-20 2019-01-23 株式会社ミヤマエ 魚釣用電動リール

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS476208U (ja) * 1971-02-17 1972-09-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS476208U (ja) * 1971-02-17 1972-09-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58146225A (ja) 1983-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4461460A (en) Winch
KR100498172B1 (ko) 이중 베어링 릴
JPS5819892B2 (ja) シヤリヨウブレ−キノユルミチヨウセツキコウ
US3104850A (en) Free spool casting reel
JPH0226941B2 (ja)
US3756359A (en) Slip coupling and weston brake for hoists
US2646939A (en) Fishing reel construction
JP2922572B2 (ja) 釣用リールの変速装置
US5285985A (en) Two-bearing reel
US3998430A (en) Hand brake for railroad cars
US4732348A (en) Handle assembly with adjustable drag for fishing reel
US4958785A (en) Fishing reel drag mechanism
JP4913307B2 (ja) 釣り用リールのための遊星ギアアセンブリ
JP2000169091A (ja) チェーンレバーホイスト
JP2004514408A5 (ja)
JP3895619B2 (ja) 魚釣用リール
US3097814A (en) Drag adjustment for spinning reel
JP2535459Y2 (ja) 両軸受型リール
JP3808600B2 (ja) 両軸受リールのクラッチ機構
JPH0638047Y2 (ja) 魚釣用リールの制動装置
JP2930630B2 (ja) 電動リール用クラッチ
JP2601780B2 (ja) 魚釣用リールの制動装置
JPH0810286Y2 (ja) 魚釣用リール
JP3978007B2 (ja) 魚釣用リール
JP3866718B2 (ja) 両軸受リール