JPH02268806A - 脱酸素剤包装体 - Google Patents

脱酸素剤包装体

Info

Publication number
JPH02268806A
JPH02268806A JP1089435A JP8943589A JPH02268806A JP H02268806 A JPH02268806 A JP H02268806A JP 1089435 A JP1089435 A JP 1089435A JP 8943589 A JP8943589 A JP 8943589A JP H02268806 A JPH02268806 A JP H02268806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven fabric
resin
microporous membrane
air permeability
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1089435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2986479B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Ozaki
清 尾崎
Masaichi Furuta
古田 政一
Yoichi Yamakawa
洋一 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP1089435A priority Critical patent/JP2986479B2/ja
Publication of JPH02268806A publication Critical patent/JPH02268806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2986479B2 publication Critical patent/JP2986479B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、不織布又は微多孔膜を用いた包装材料の接着
層側に、樹脂を押し出しラミネート加工、塗布などの方
法により、多数の筋状に形成した包装材料を用いること
を特徴きする脱酸素剤包装体に関する。
〔従来の技術] 脱酸素剤は、酸素を吸収する性質を有する組成物からな
り、通常は、通気性を有する包装材料からなる小袋に封
入した形態で用いられる。
一般に、脱酸素剤包装体として使用される通気性の小袋
を構成する包装材料として、例えば、紙とを孔ポリエチ
レンフィルムをラミネートした包装材料、穿孔プラスチ
ックフィルムと紙と有孔ポリエチレンフィルムを積層ラ
ミネートした包装材料、微多孔膜などを用いた包装材料
等が用いられている。
脱酸素剤は、乾燥食品、高水分食品、酸性食品、油加工
食品、アルコール含有食品等の種々な、食品と供に使用
されるため、これらの使用状況に耐える必要があり、脱
酸素剤包装材料も多岐にわたっている。
脱酸素剤包装材料に具備されるべき条件として脱酸素性
能を発見するための包装材料の透気性、脱酸素性能がそ
こなわれないための包装材料の透湿性、食品に含有する
水分、食塩、油、アルコール等により発生する包装材料
の着色、錆、染みなどによる外観上の商品価値の低下、
および、透気度の低下による脱酸素性能の不良を示さな
い包装材料の耐久性などが必要である。かかる欠点を解
決するために脱酸素剤の使用状況に応じて、脱酸素剤包
装材料を適時選択している。
近年は、脱酸素剤の適応分野が多岐にわたり、使用条件
が過酷となる傾向にあるため、微多孔膜などを用いた耐
久性の優れた包装材料が多用されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来の微多孔膜または不織布を用いた包
装材料として、微多孔膜又は不織布に有孔ポリエチレン
フィルムをラミネートしたものが多く使用されているが
、これはラミネート加工条件が難しく、生産性に欠は高
1IIIi格で、しかも、製袋時の接着強度が劣り、透
気度を自由に調製できないなどの欠点があった。
また、不織布又は微多孔膜に有孔ポリエチレンフィルム
を全面にラミネートしているため、微多孔膜又は不織布
の本来有する特徴を発揮できない事も欠点となっている
そこで、本発明は脱酸素剤装材料の製造および製袋が容
易で、かつ、微多孔膜又は不織布の透気度の低下が少な
く、安定した透気度が保持され、しかも強い接着強度を
有し、その結果微多孔膜又は不織布の特徴を生かし、良
好な脱索性能を発揮することのできる脱酸素剤包装体を
掃供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の脱酸素剤1包装体は、ポリエチレンもしくはポ
リプロピレンからなり、ガーレー式透気度が0.1〜1
0,0OOsec / IooMfであって、常圧で水
を通さない不織布又は、ポリエチレンもしくはポリプロ
ピレンからなり、孔径0.01〜30μmの微細孔を有
し、ガーレー式透気度がO01〜10,000see 
/ 100dであって、常圧で水を通さない微多孔膜の
片面に、上記不織布もしくは微多孔膜と同等もしくはそ
れより低い軟化点を有する樹脂が多数の筋状に形成され
ている包装材料を、脱酸素剤の包装材料の全部もしくは
一部として用い、上記不織布もしくは微多孔膜を外側に
して脱酸素剤を包装し、シールしたものである(第3図
参照)。
本発明において、ポリエチレンもしくはポリプロピレン
からなり、ガーレー式通気度が0.1−10゜000s
ec / 100dであって、常圧で水を通さない不織
布とは、ポリエチレンもしくはポリプロピレンからなる
、連続した極めて細かい交錯した繊維の束を、紡糸した
上で加熱加圧することにより繊維どうしを接合させて得
られるものであり、例えばタイベック(デュポン社製)
、ルクサー(旭化成工業■製)などがある。
また、ポリエチレンもしくはポリプロピレンからなり、
孔径0.01〜30μmの微細孔を有し、ガーレー式透
気度が0.1〜10,000sec / 100mff
1であって、常圧で水を通さない微多孔膜とは、シリカ
、タルク、炭カル等の異物を含有するポリエチレンもし
くはポリプロピレンのフィルムを延伸、異物抽出、異物
抽出後の延伸などの方法により得られるものであり、例
えば、ニドフロンNTF (日東電気工業■製)、N0
P(日本石油化学■製)、FP−2(旭化成工業■製)
、セルボア(積木化学工業■製)、NFレシート徳山曹
達■?り、ジュラガード(セラニーズ社製)などがある
次に、上記不織布もしくは微多孔膜と同等もしくはそれ
より低い軟化点を有する樹脂とは、例えば、ポリエチレ
ン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、アイオノマー樹脂
、ポリプロピレンなどから選ばれた一種又は二種以上の
樹脂であり、これを300℃程度に熔融し、押し出しラ
ミネート加工や塗布などの手法により、上記不織布もし
くは微多孔膜の片面上に、多数の筋状に施こす(第1及
び第2図参照)。
このようにして形成された筋状の樹脂部は、包装材料の
補強、通気度の調節と共に、製袋する際のシール層とし
てもa能する。シール方法としては、ヒートシール、接
着剤によるシールなどがある。
本発明における脱酸素剤包装材料の製袋時の接着強度は
、筋状に形成された樹脂の種類及び樹脂量及び、ヒート
シール条件などで変化する。特に、樹脂量の極端に少な
い場合は、接着強度が不足して使用に耐え得ない。一方
、多すぎる場合には、透気度を確保する事は困難である
また、本発明における脱酸素剤包装材料の透気度は、ま
ず、使用される微多孔膜又は不織布の種類及び、筋状に
施こされた樹脂の形状で決まる。
特に、樹脂を施こしてない部分の面積の大小で決まる。
筋状に施こされた樹脂の形状バクーンは、脱酸素剤包装
材料の透気度、接着強度、製袋の容易さ、包装密封され
た脱酸素剤が、こぼれないなどの諸因子を考りょして決
められる。すなわち樹脂量は、7〜70 g / rd
、好ましくは10〜50g/ポで、筋状に形成された樹
脂部の面積は全体f30〜9YO%で、筋状に形成され
た樹脂間の未施用部の巾′j〜゛εは、20〜、000
 u m 、好しくは50〜800μmである事が望し
い。
つまり、樹脂量が1g/rd以下であると接着強度が劣
り、筋状に形成された樹脂部の面積が、30%以下であ
るとシール部から充填された脱酸素剤がこぼれたり、外
部から液体が流入するなどのおそれがあり、また、樹脂
の未施用部分の巾を20μm以下とすると、透気度が低
下するのみでなく、均一に筋状に施こす事は困難となり
、透気度が不安定となり本発明の脱酸素剤包装材料とし
ては不適当である。かくして得られた脱酸素剤用包装材
料のガーレー弐透気度は1〜、000sec / 10
0#iの範囲である。
また、包装材料内に充填される脱酸素剤としては、亜硫
酸塩、亜硫酸水素塩、亜ニチオン酸塩、ヒドロキノン、
カテコール、レゾルシン、ピロガロール、没食子酸、鉄
粉等の金属粉、アスコルビン酸等を含有するものが使用
される。
〔実施例] 実施例1〜3、比較例1及び2 タイベック1059B(デュポン社製ポリエチレン不縁
布)上に、約100’Cに加熱溶融した、低密度ポリエ
チレンを、押出加工装置め細孔から、約toom/分の
速度で筋状に押し出し、ラミネートした(実施例1)。
又、塗布速度、細孔の口径と間隔、溶融温度等の加工条
件を変えて、低密度ポリエチレンの施用量、筋状に形成
される樹脂の巾、厚みの異なる包装材料を作った。
実施例4 タイベック1059B (デュポン社製のPE不繊布)
をNFレシート140(徳山曹達■製、PP微多孔膜)
にかえる以外は、実施例工と全く同様にして、低密度ポ
リエチレンを筋状に押出しラミネート加工した。
比較例3〜5 クイビックl059B(前出)に、有孔低密度ポリエチ
レン(B穴)を、90〜100°Cで熱ラミネートした
(比較例3)。
又有孔低密度ポリエチレン(B穴)を有孔低密度ポリエ
チレン(D穴)に(比較例4)、タイへツタ1059B
 (前出)をNFレシート140(前出)に(比較例5
)かえて、同じ様に熱ラミネートした。
以上の包装材料につき、透気度、接着強度及び製袋性の
測定を行い、結果を次表に示す。
また、以上の50X50ffnの包装材料に、鉄粉を主
剤とする酸素吸収能力が500m1の脱酸素剤組成物を
充填した脱酸素剤包装体及び500 tnβの空気をK
ON/PEの袋に入れて密封し、25゛Cに放置して酸
素濃度が零になる時間を測定した。サンプル数は各実施
例とも10点で行った。
結果を次表に示す。
〔効 果] 微多孔膜又は不繊布を用いた従来の脱酸素剤包装体は、
微多孔膜又は不織布に有孔の低融点のシーラントフィル
ムをラミネート加工して使用されるのが一般的であるが
、これらの方法では、ラミ2−ト加工条件が難しく、高
価格であるだけでなく、透気度を自由に調整する事は不
可能であったが、有孔フィルムに代えて樹脂を筋状に形
成した本発明の包装材料では、その心配はない。
本発明において、樹脂を筋状に施用して接着層とするた
め、樹脂が微多孔膜又は不織布の一部にのみ、形成され
るので、微多孔膜又は不織布の未施用部分を通して、包
装材料の透気性は、保持される。
本発明の微多孔膜又は不織布を用いた包装材料は、微多
孔膜又は不織布の特徴をそのまま生かし、更に筋状に形
成された樹脂が接着層と、包装材料の補強材としての働
きを併せもっている。
その結果、微多孔膜又は不織布が本来有している透気度
を大巾に低下することなく安定した透気度を付与するこ
とができるため、脱酸素剤包装体は安定した脱酸素性能
を発揮することができ、同時に好適な製袋性と十分な接
着強度を持った脱酸素剤包装体が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は微多孔膜又は不織布上に、樹脂を筋状に形成し
た本発明の包装材料の実施態様の正面図を示す。 第2図は、同断面図を示す。 第3図は、同包装材料に脱酸素剤を充填して包装し、シ
ールした本発明の脱酸素剤包装体の実施態様の断面図を
示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリエチレンもしくはポリプロピレンからなり、ガーレ
    ー式透気度が0.1〜10,000sec/100ml
    であって、常圧で水を通さない不織布又は、ポリエチレ
    ンもしくはポリプロピレンからなり、孔径0.01〜3
    0μmの微細孔を有し、ガーレー式透気度が0.1〜1
    0,000sec/100mlであって、常圧で水を通
    さない微多孔膜の片面に、上記不織布もしくは微多孔膜
    と同等もしくはそれより低い軟化点を有する樹脂が多数
    の筋状に形成されている包装材料を、脱酸素剤の包装材
    料の全部もしくは一部として用い、上記不織布もしくは
    微多孔膜を外側にして脱酸素剤を包装し、シールしたこ
    とを特徴とする脱酸素剤包装体。
JP1089435A 1989-04-07 1989-04-07 脱酸素剤包装体 Expired - Lifetime JP2986479B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1089435A JP2986479B2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07 脱酸素剤包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1089435A JP2986479B2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07 脱酸素剤包装体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02268806A true JPH02268806A (ja) 1990-11-02
JP2986479B2 JP2986479B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=13970596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1089435A Expired - Lifetime JP2986479B2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07 脱酸素剤包装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2986479B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004106392A1 (en) * 2003-05-29 2004-12-09 Dow Global Technologies Inc. Porous films
JP2012025411A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Dainippon Printing Co Ltd 透湿性包装用材料、透湿性包装用袋、及び透湿性包装体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004106392A1 (en) * 2003-05-29 2004-12-09 Dow Global Technologies Inc. Porous films
JP2012025411A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Dainippon Printing Co Ltd 透湿性包装用材料、透湿性包装用袋、及び透湿性包装体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2986479B2 (ja) 1999-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0366254B1 (en) Deoxidizer sheet
JPS6254705B2 (ja)
CN205553383U (zh) 新型无尘干燥剂包装纸
JPH02268806A (ja) 脱酸素剤包装体
JPH0534332A (ja) シート状酸素検知剤
JP3186185B2 (ja) 脱酸素剤包装体
JP3648323B2 (ja) 鉄系酸素吸収剤の製造方法
JPH0429840A (ja) 通気性包材及びその包体
JPH03229610A (ja) 吸着剤封入袋
JP3049720B2 (ja) 脱酸素剤包装体
JPS61185313A (ja) 複合シ−ト及び脱湿具
JP2961796B2 (ja) 脱酸素剤包装体
JP2890633B2 (ja) 脱酸素剤包装体
JPH0329751A (ja) 脱酸素剤包装体
JP3033259B2 (ja) 脱酸素剤包装体
JP3111574B2 (ja) 脱酸素剤包装体
JPH04279468A (ja) 脱酸素剤包装体
JPH02229522A (ja) 除湿剤包装体
JPS62895Y2 (ja)
JPH03289460A (ja) 脱酸素剤包装体
JPH03238045A (ja) 脱酸素剤包装体
JPS6254704B2 (ja)
JPH0321322A (ja) 除湿包装体
JPH0471837A (ja) 通気性複合シート
JP2003261182A (ja) 包装体に使用する隔壁材料