JPH02268137A - カルボン酸エステルとホルムアミドの製造法 - Google Patents

カルボン酸エステルとホルムアミドの製造法

Info

Publication number
JPH02268137A
JPH02268137A JP1089737A JP8973789A JPH02268137A JP H02268137 A JPH02268137 A JP H02268137A JP 1089737 A JP1089737 A JP 1089737A JP 8973789 A JP8973789 A JP 8973789A JP H02268137 A JPH02268137 A JP H02268137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carboxylic acid
acid amide
acid ester
reaction
formamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1089737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2722645B2 (ja
Inventor
Jiro Ishikawa
次郎 石川
Hirobumi Higuchi
博文 樋口
Hideji Ebata
秀司 江端
Koichi Kida
木田 紘一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP1089737A priority Critical patent/JP2722645B2/ja
Priority to US07/500,520 priority patent/US4983757A/en
Priority to ES90106530T priority patent/ES2050864T3/es
Priority to EP90106530A priority patent/EP0392361B1/en
Priority to DE90106530T priority patent/DE69006249T2/de
Priority to KR1019900005170A priority patent/KR960007823B1/ko
Publication of JPH02268137A publication Critical patent/JPH02268137A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2722645B2 publication Critical patent/JP2722645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C231/00Preparation of carboxylic acid amides
    • C07C231/08Preparation of carboxylic acid amides from amides by reaction at nitrogen atoms of carboxamide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/18Preparation of carboxylic acid esters by conversion of a group containing nitrogen into an ester group
    • C07C67/20Preparation of carboxylic acid esters by conversion of a group containing nitrogen into an ester group from amides or lactams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C231/00Preparation of carboxylic acid amides
    • C07C231/10Preparation of carboxylic acid amides from compounds not provided for in groups C07C231/02 - C07C231/08

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、カルボン酸アミドとギ酸エステルの反応、又
はカルボン酸アミドとアルコールと一酸化炭素の反応(
以下、これら二つの場合を合わせてカルボン酸アミドと
ギ酸エステル等の反応と云う)により、効率良くカルボ
ン酸エステルとホルムアミドを製造する方法に関する。
カルボン酸エステルは、工業的に重要な化合物であり、
カルボン酸アミドか・らのカルボン酸エステルの製造法
としては、酢酸アミドからの酢酸メチル製造、メタクリ
ル酸アミドからのメタクリル酸メチル製造、アクリル酸
アミドからのアクリル酸メチル製造、又はα−ヒドロキ
シイソ酪酸アミドからのα−ヒドロキシイソ酪酸メチル
製造等がある。
一方ホルムアミドは、溶剤、各種処理剤、電解液、及び
凍結防止剤としての用途、或いは染料、顔料、医薬品等
の有機合成用の中間原料として用途があり、更にはシア
ン化水素の製造用の原料にもなる重要な基礎化学品であ
る。
(従来の技術) カルボン酸アミドからのカルボン酸エステルの製造法と
しては、従来、硫酸の存在下においてカルボン酸アミド
とアルコールを反応させる方法が知られており、メタク
リル酸メチルの工業的製造法として広〈実施されている
しかしながら、この方法では膨大な量の酸性硫安が副生
し、その処理に多大の費用を要すること、及び高価な耐
蝕性の製造装置を必要とすること等の問題がある。
これらの欠点を解消する方法として、硫酸を使用せずに
カルボン酸アミドとアルコールを接触的に反応させてカ
ルボン酸エステルを製造する方法が提案されている。 
 しかしながら、目的とするカルボン酸エステルの収率
及び選択率が低いことに加えて、多量のアンモニアが生
成し、その分離回収が必要なこと、及びカルボン酸のア
ンモニウム塩を生ずること等の問題があり、工業的には
満足できるものではない。
一方、アンモニアが生成しない方法としては、特開昭5
8−55444、及び特開昭60−78937において
、有機酸や無機酸の金属塩、又は金属カルボニル化合物
に、窒素又はリンを含む有機化合物等を組合せた触媒を
使用して、カルボン酸アミドとギ酸エステルの反応によ
りカルボン酸エステルとホルムアミドを製造する方法が
提案されている。 しかしながら、これらの方法では触
媒系が複雑で高価なこと、及び触媒回収の費用が嵩むこ
と等の問題がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、カルボン酸アミドとギ酸エステル等から
カルボン酸エステルとホルムアミドを製造する改良法に
ついて鋭意検討を重ね、本発明に到達した。
即ち、カルボン酸アミドとギ酸エステル等の反応におい
て、アルカリ土類金属酸化物を触媒とすることにより、
公知の方法に比較して極めて温和な条件で反応を進行さ
せ、且つ高選択率を以て目的物のカルボン酸エステルと
ホルムアミドを得る方法を見出し、本発明を完成させる
に至った。
以下に、本発明について説明する。
本発明の方法に使用されるカルボン酸アミドは、脂肪族
又は芳香族のカルボン酸アミド、α−ヒドロキシカルボ
ン酸アミド、或いはα−アミノカルボン酸アミドであり
、ニトリルの水和反応やアミンと一酸化炭素の反応等で
合成されるものである。
即ち、カルボン酸アミドについて例示すると、アセトア
ミド、乳酸アミド、アクリル酸アミド、メタクリル酸ア
ミド、ベンズアミド、α−ヒドロキシイソ酪酸アミド、
及びアラニンアミド等である。
本発明の方法に使用されるアルコール、又はギ酸エステ
ルは、炭素数1〜10の脂肪族アルコール、又は該アル
コールとギ酸とのエステルである。
脂肪族アルコールの例としては、メタノール、エタノー
ル、1−プロパツール、2−プロパツール、1−ブタノ
ール、2−ブタノール、1−ペンタノール等がある。 
又、ギ酸エステルの例としては、ギ酸メチル、ギ酸エチ
ル、ギ酸プロピル、ギ酸イソプロピル、ギ酸n−ブチル
、ギ酸S−ブチル、ギ酸n−ペンチル等がある。
本発明の方法に使用されるアルカリ土類金属酸化物は、
マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、及びバリ
ウムの内、一種又は二種以上の酸化物であり、アルカリ
土類金属の水酸化物、又は炭酸塩、硝酸塩等の無機酸塩
やカルボン酸塩等の有機酸塩を、300〜1500°C
で焼成することにより製造される。 又、アルカリ土類
金属炭化物を焼成する方法や水を添加する方法によって
も得られる。
以下に、本発明の方法を更に詳しく説明する。
原料としてギ酸エステルを用いる場合には、−般にカル
ボン酸アミドは常温で固体であることから、適当な溶媒
を使用するのが望ましい。
溶媒としては、アルコール等の極性溶媒が好ましく、ギ
酸エステルを構成しているアルコールを選択するのが特
に好ましい。
又、原料としてギ酸エステルの代わりにアルコールと一
酸化炭素を使用する場合には、アルコールを過剰に用い
てカルボン酸アミドの溶媒も兼ねるのが好ましい。
本発明におけるカルボン酸アミドとギ酸エステルの反応
の場合には、カルボン酸アミド1モル当りのギ酸エステ
ルの使用量は、1〜15モルであり、好ましくは2〜8
モルの範囲である。
又、本発明におけるカルボン酸アミドとアルコールと一
酸化炭素の反応の場合には、カルボン酸アミド1モル当
りのアルコールの使用量は、1〜30モルであり、好ま
しくは3〜20モルの範囲である。
又、本発明においては、カルボン酸アミドと、ギ酸エス
テル、アルコール、及び−酸化炭素とを反応させること
もできる。 この場合には、カルボン酸アミド1モル当
りのギ酸エステル、及びアルコールの使用量は、それぞ
れ0.5〜15モル、及び0.5〜30モルであり、好
ましくは1〜8モル、及び2〜15モルの範囲である。
本発明の方法におけるアルカリ土類金属酸化物の使用量
は、カルボン酸アミド1モル当り06001〜0.3モ
ルが適当であり、特にO,OO3〜0.2モルの範囲が
好ましい。
反応温度と反応時間は、原料の種類及び触媒の仕込量、
更には目標反応率によって広い範囲を選び得るが、−船
釣な反応条件としては、反応温度は0〜200°C1特
に20〜150°Cの範囲力)好ましい。 これ以下の
温度では実用的な反応速度が得られず、又、これ以上の
温度ではホルムアミドの分解や触媒の失活を生じやすく
不利である。
反応時間は0.1〜20hr、特に0.2〜L Oh 
rの範囲が好ましい。
本発明においてカルボン酸アミドとギ酸エステルの反応
に際しての反応圧力は、その反応温度で示す蒸気圧下で
反応させても良いが、ギ酸エステルの分解を抑制する為
、−酸化炭素加圧下で反応させることもできる。 具体
的には反応圧力は、常圧〜300atmであり、経済的
には常圧〜200atmの範囲が好ましい。
又、カルボン酸アミドとアルコール及び−酸化炭素の反
応に際しての反応圧力は、−酸化炭素の分圧として10
〜500atm、好ましくは30〜400atmの範囲
である。
本発明においてアルカリ土類金属酸化物は、反応原料や
適当な)容媒に溶解して、均一系触媒として使用できる
。 又、アルカリ土類金属酸化物を不均一系触媒として
、粉体のままスラリー状での使用、或いは担体担持や錠
剤成型による固定床触媒としての使用が可能である。
本発明の方法は、反応形式として回分式、連続式の何れ
の方法も可能であるが、工業的には連続式での態様が好
ましい。
本発明において、カルボン酸アミドとギ酸エステルの反
応は平衡反応であり、アルカリ土類金属酸化物をスラリ
ー状、或いは均一系の触媒として使用する場合には、反
応俊速やかに触媒を分離又は失活させる必要がある。 
アルカリ土類金属酸化物触媒の分離は濾過により、又該
触媒の失活は無機及び有機の酸性物質の添加により容易
に実施される。 又、後者の場合には水を添加してアル
カリ土類金属水酸化物に変えて失活させることも可能で
ある。
アルカリ土類金属の塩が硝酸塩、炭酸塩、カルボン酸塩
として、或いはアルカリ土類金属の水酸化物として一旦
失活させた触媒は、300〜1500°Cで焼成する方
法により、元のアルカリ土類金属酸化物触媒に再生賦活
させることができる。
1」」u汁と 以下に、実施例を挙げて本発明を更に詳しく説明する。
 尚、本発明はこれらの実施例に制限されるものではな
い。
スm 内容積120mfのステンレス製オートクレーブに、α
−ヒドロキシイソ酪酸アミド7、22 g(0,07モ
ル)を仕込み、ギ酸メチル12.6 g(0,21モル
)、及びメタノール6.73g(0,21モル)を加え
溶解した。 次に、酸化カルシウム0.20g(0,0
036モル)を添加し懸濁させ、温度80°Cにて2h
r反応させた。
オートクレー・プを10’Cまで冷却後、生成物を取出
し、ガスクロマトグラフ分析を行った。
その結果、α−ヒドロキシイソ酪酸アミドの反応率は6
5.2%であり、α−ヒドロキシイソ酪酸メチルへの選
択率は99.2%であった。
又、α−ヒドロキシイソ酪酸アミド基準のホルムアミド
への選択率は99.3%であった。
叉旌貫主 仕込カルボン酸アミドをアセトアミド2.95 g(0
,05モル)に代えた他は、実施例1と同様の手法で反
応させた。
アセトアミドの反応率は78.6%であり、酢酸メチル
への選択率は98.0%、ホルムアミドへの選択率は9
8.4%であった。
裏施班主 仕込カルボン酸アミドをメタクリル酸アミド4.25g
(0,05モル)に代えた他は、実施例1と同様の手法
で反応させた。
メタクリル酸アミドの反応率は76.6%であり、メタ
クリル酸メチルへの選択率は93.2%、ホルムアミド
への選択率は95.5%であった。
突蕩LfLL 仕込カルボン酸アミドをニコチン酸アミド6.11g(
0,05モル)に代えた他は、実施例1と同様の手法で
反応させた。
ニコチン酸アミドの反応率は62.4%であり、ニコチ
ン酸メチルエステルへの選択率は92.4%、ホルムア
ミドへの選択率は93.5%であった。
尖旌欝工 仕込ギ酸メチルをギ酸ブチル51g(0,5モル)に、
アルコールをブタノール22.2g(0,3モル)に代
えた他は、実施例1ど同様に反応させた。
α−ヒドロキシイソ酪酸アミドの反応率は75゜5%で
あり、α−ヒドロキシイソ酪酸ブチルへの選択率は94
.7%、ホルムアミドへの選択率は92.2%であった
尖脂五l 酸化カルシウムの代わりに酸化バリウムを2゜3g(0
,015モル)使用した他は、実施例1と同様に実施し
た。
α−ヒドロキシイソ酪酸アミドの反応率は58゜6%で
あり、α−ヒドロキシイソ酪酸メチルへの選択率は92
.6%、ホルムアミドへの選択率は94.5%であった
災旌炭1 実施例1と同一のオートクレーブに、メタノール8.9
7g(0,28モル)にα−ヒドロキシイソ酪酸アミド
7.22g(0,07モル)を溶解し、更に酸化カルシ
ウム0.11g(0,002モル)を溶解した溶液と、
ギ酸メチル12.6g(0,21モル)を仕込み、40
°Cにて3hr反応させた。
その結果、α−ヒドロキシイソ酪酸アミドの反応率は6
6.7%であり、α−ヒドロキシイソ##メチルへの選
択率は98.1%、ホルムアミドへの選択率は98.5
%であった。
叉盗拠工 実施例1と同一のオートクレーブに、α−ヒドロキシイ
ソ酪酸アミド10.3g(0,1モル)、メタノール3
2g(1,0モル)及び酸化カルシウム2.8g(0,
05モル)を仕込み密閉した。
次に、−酸化炭素40atmを圧入し、加熱振盪を開始
した。
オートクレーブ内の温度が100°Cに達したら、反応
圧力を40atmに維持するように一酸化炭素を供給し
、3時間反応を続けた。
その後オートクレーブを10℃まで冷却し、内圧を徐々
に下げ常圧に戻した後、生成物を取出し分析を行った。
その結果、α−ヒドロキシイソ酪酸アミドの反応率は8
7.3%であり、α−ヒドロキシイソ酪酸メチルへの選
択率は95.1%、ホルムアミドへの選択率は93.5
%であった。
(発明の効果) 本発明の方法によれば、アルカリ土類金属酸化物を触媒
として使用することにより、カルボン酸アミドとギ酸エ
ステル等から、温和な反応条件において高選択率を以て
カルボン酸エステルとホルムアミドを製造することが可
能となり、その工業的な意義は極めて大きい。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カルボン酸アミドとギ酸エステル、又はカルボン酸アミ
    ドとアルコールと一酸化炭素を、アルカリ土類金属酸化
    物の存在下において反応させることを特徴とするカルボ
    ン酸エステルとホルムアミドの製造法。
JP1089737A 1989-04-11 1989-04-11 カルボン酸エステルとホルムアミドの製造法 Expired - Lifetime JP2722645B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1089737A JP2722645B2 (ja) 1989-04-11 1989-04-11 カルボン酸エステルとホルムアミドの製造法
US07/500,520 US4983757A (en) 1989-04-11 1990-03-28 Process for production of carboxylic acid esters and formamide
ES90106530T ES2050864T3 (es) 1989-04-11 1990-04-05 Proceso para la preparacion de glicolatos de acido carboxilico y formamida.
EP90106530A EP0392361B1 (en) 1989-04-11 1990-04-05 Process for production of carboxylic acid esters and formamide
DE90106530T DE69006249T2 (de) 1989-04-11 1990-04-05 Verfahren zur Herstellung von Carbonsäureestern und Formamid.
KR1019900005170A KR960007823B1 (ko) 1989-04-11 1990-04-11 카르복시산 에스테르와 포름아미드의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1089737A JP2722645B2 (ja) 1989-04-11 1989-04-11 カルボン酸エステルとホルムアミドの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02268137A true JPH02268137A (ja) 1990-11-01
JP2722645B2 JP2722645B2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=13979081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1089737A Expired - Lifetime JP2722645B2 (ja) 1989-04-11 1989-04-11 カルボン酸エステルとホルムアミドの製造法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4983757A (ja)
EP (1) EP0392361B1 (ja)
JP (1) JP2722645B2 (ja)
KR (1) KR960007823B1 (ja)
DE (1) DE69006249T2 (ja)
ES (1) ES2050864T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5312966A (en) * 1991-12-26 1994-05-17 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for production of carboxylic acid ester and formamide

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE143378T1 (de) * 1991-12-23 1996-10-15 Cerestar Holding Bv Verfahren zur herstellung von sauerstoffsäuren aus kohlenhydraten
US5824818A (en) * 1994-02-21 1998-10-20 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for preparing lactate
DE19518474A1 (de) * 1995-05-19 1996-11-21 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Carbonsäurederivaten
JP4654089B2 (ja) 2004-12-03 2011-03-16 新日本製鐵株式会社 耐久密着性に優れたクロメートフリー樹脂複合型制振材料
TW201024259A (en) * 2008-12-24 2010-07-01 China Petrochemical Dev Corp Method for preparing organic carboxylic acid ester

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD23209A (ja) *
GB313316A (en) * 1928-06-12 1929-06-13 Harold Greville Smith Improvements in the production of esters from acid amides
US2413889A (en) * 1944-11-11 1947-01-07 Us Agriculture Production of acrylic acid
GB922953A (en) * 1959-05-19 1963-04-03 Belge Produits Chimiques Sa Process for preparing alkyl acetates
US3784573A (en) * 1970-08-13 1974-01-08 Standard Oil Co Catalysis of trans-acidolysis reaction
JPS5459234A (en) * 1977-10-14 1979-05-12 Unitika Ltd Preparation of aromatic dicarbamide
JPS5855444A (ja) * 1981-09-25 1983-04-01 Mitsubishi Gas Chem Co Inc カルボン酸エステルの製造法
JPS6078937A (ja) * 1983-10-06 1985-05-04 Mitsubishi Gas Chem Co Inc カルボン酸エステルの製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5312966A (en) * 1991-12-26 1994-05-17 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for production of carboxylic acid ester and formamide

Also Published As

Publication number Publication date
KR960007823B1 (ko) 1996-06-12
DE69006249D1 (de) 1994-03-10
KR900016113A (ko) 1990-11-12
JP2722645B2 (ja) 1998-03-04
US4983757A (en) 1991-01-08
EP0392361B1 (en) 1994-01-26
ES2050864T3 (es) 1994-06-01
EP0392361A3 (en) 1991-03-13
DE69006249T2 (de) 1994-05-05
EP0392361A2 (en) 1990-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2237655C2 (ru) Способ получения l-фенилэфрина гидрохлорида
JPH02268137A (ja) カルボン酸エステルとホルムアミドの製造法
US4990651A (en) Process for producing carboxylic acid esters
JPH11508251A (ja) N−アシル−n−アルキルカルボキシラートの合成
JPH0338546A (ja) メタクリル酸メチルの製造法
JP2580707B2 (ja) カルボン酸エステルの製造法
JP3219544B2 (ja) 2−ヒドロキシ−4−メチルチオブタン酸の製造法
US5312966A (en) Process for production of carboxylic acid ester and formamide
JP2754763B2 (ja) カルボン酸エステルとホルムアミドの製造法
JP3229496B2 (ja) ヒドロキシカルボン酸エステルの製造法
JP2797383B2 (ja) カルボン酸エステルの製造法
JP3191842B2 (ja) 乳酸エステルの製造法
JPS6121465B2 (ja)
Yoshida et al. Carbonylation of amines catalyzed by organozinc compound.
US5824818A (en) Process for preparing lactate
US4948920A (en) Process for the preparation of phenylpyruvic acid from benzyl chloride
JPH027939B2 (ja)
JP3124400B2 (ja) 炭酸ジエステルの製造法
JPH03141242A (ja) カルボン酸エステルとホルムアミドの製造法
JPS5950665B2 (ja) 不飽和アミドの製造法
JPS5950664B2 (ja) 不飽和アミドの製造法
JPS5931742A (ja) 不飽和アミドの製造法
JPS626710B2 (ja)
JPS5938937B2 (ja) メタクリル酸エステルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

Year of fee payment: 12