JPH0226521B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0226521B2
JPH0226521B2 JP60208600A JP20860085A JPH0226521B2 JP H0226521 B2 JPH0226521 B2 JP H0226521B2 JP 60208600 A JP60208600 A JP 60208600A JP 20860085 A JP20860085 A JP 20860085A JP H0226521 B2 JPH0226521 B2 JP H0226521B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
chamber
pipe
contaminated
overfill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60208600A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6268507A (ja
Inventor
Kyoshi Ootsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AMUUSU SANGYO KK
Original Assignee
AMUUSU SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMUUSU SANGYO KK filed Critical AMUUSU SANGYO KK
Priority to JP60208600A priority Critical patent/JPS6268507A/ja
Publication of JPS6268507A publication Critical patent/JPS6268507A/ja
Publication of JPH0226521B2 publication Critical patent/JPH0226521B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D24/00Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof
    • B01D24/46Regenerating the filtering material in the filter
    • B01D24/4668Regenerating the filtering material in the filter by moving the filtering element
    • B01D24/4689Displacement of the filtering material to a compartment of the filtering device for regeneration

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、一般産業用水や排水などを砂また
は砂に類似の材によつて過し、浄化する連続
過装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の過装置としては、既に数多く
公知されている。過装置の過槽に充填された
砂などの過材は、長時間使用すると汚染されて
目詰りが生じて過能力が低下するので、汚染さ
れた過材を新らしい過材と交換するか、上水
処理場などで一般的に公知の、あるいは特開昭51
−79051号公報、または実公昭55−4016号公報な
どで開示されているように、所定の過時間毎
に、過槽の逆洗浄を行なつて、過層に目詰り
を生じさせていた汚染物質を除去する種々の方法
で、過能力の回復を行つていた。
前者の方法では、過槽に充填されている全て
の過材を交換するには相当の工数が必要とな
り、交換頻度によつては、汚染過材の洗浄設備
などそれなりの設備を必要とし、かつ過工程を
連続的に行うことができなかつた。
また、後者の方法では、厄介な逆洗操作が必要
となり、過工程を断続的に中止しなければなら
ず、しかも逆洗浄のため過した浄水を多量使用
しなければならなかつた。
このため、改良された過装置として、特公昭
51−41708号公報で開示されているような連続
過装置が提案されており、原水を過層の下方か
ら上方へ流過させて過し、過槽下部の汚染さ
れた過材を、過槽の上方に配置された分離器
に、浄化加圧水で作動されるエジエクタによつて
上昇、流入させ、上昇中に洗浄された過材を分
離器において分離、沈降させ、汚濁水を排出する
と共に、沈降した洗浄剤過材を浄化水によつて
再洗浄しながら過槽内へ戻して連続的に過を
行うようにしたものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来の連続過装置にあつては、
浄化加圧水を常時エジエクタに給水して汚染過
材を上昇させており、更に浄化水を使用して再洗
浄を行なつていたので、一旦浄化した水の使用量
が多くなり、浄化能力の低下につながるという問
題があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、上記のような従来のものの問題点
を解決するためになされたもので、浄化水を多量
に使用することなく連続過を行えるようにし、
かつ過槽のもつ能力を最大限に発揮できるよう
にすることを目的とするものである。
この発明に係る連続過装置は、密閉された
過槽内に、上方を逆漏斗状に開口した浄水溜り室
とし、下方に漏斗状の隔壁を設けてその下部を原
水流入室とし、この原水流入室に連接して原水分
流室を設け、上記隔壁の漏斗状底部に汚染過材
流入室を設けて過槽を形成し、上記過槽の上
部密閉蓋を貫通して下端が上記浄水溜り室内に位
置する過材分離室を設け、上記汚染過材流入
室から汚染過材を上昇管を介して上記過材分
離室内に送る加圧原水で作動する第1のエジエク
タを設け、上記過材分離室内で分離された汚濁
水をサイフオン作用で排出する汚濁水降管を設け
ると共に、始動時に、上記汚濁水下降管にサイフ
オンを形成するため、上記汚濁水下降管の最上位
に接続された負圧管と、この負圧管内に負圧を発
生させる加圧原水で作動する第2のエジエクタを
設けたものである。
〔作用〕
この発明による連続過装置では、原水は、
過槽下部の原水流入室を経て原水分流室に流入
し、この原水分流室の側壁及び上壁に設けられた
多数の流出孔より原水を過層に均等に流入する
ように流出させ、過層の全面にわたつて上昇し
ながら過され、浄水溜り室の上縁から溢流し、
浄水導出管を経て導出される。一方、過層の下
部汚染過材は、加圧原水で作動される第1のエ
ジエクタによつて、汚染過材流入室から上昇管
を経て過槽上部の過材分離室内へ、上昇管内
の乱流で撹拌、洗浄されながら流入する。この分
離室内で、汚濁水と分離しながら沈降し、水頭差
で緩かに過材分離室内へ流入する浄化水によつ
て再洗浄され、過槽内の過槽上面に沈積す
る。また、汚濁水は、サイフオン作用によつて汚
濁水下降管を経て汚濁水槽内に流入し、排出され
る。この連続過装置の始動時に、汚濁水下降管
にサイフオンを形成するため、加圧原水を第2の
エジエクタに供給して負圧管内に発生させ、浄水
溜り室内の水を吸引して汚濁水下降管内に水を充
填し、浄水溜り水位と汚濁水槽水位との水頭差で
サイフオンを完成させる。
〔発明の実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示す連続過装
置の構成図である。図において、1は連続過装
置本体、2は過槽、2aは過槽2内に点線で
示すレベルまで砂等の過材を充填した過層、
2bは逆漏斗状の上部に形成された浄水溜り室、
2cは浄化水流入室、3は原水導入管、4は原水
ポンプ、5は漏斗状隔壁下部に形成された原水流
入室、6は上壁6a、側壁6b及び底壁6cで形
成された環状原水分流室で、底壁6cに多数の流
入口が、上壁6aおよび側壁6bに原水が過層
2a内に均等に流入するような方向及び位置に多
数の流出孔がそれぞれ穿設されている。7は浄水
導出管、8は汚染過材流入室、8aは汚染過
材流出管、9は第1のエジエクタ、9aは原水導
入管3から分岐されてエジエクタ9を作動させる
高圧原水供給管、10はエジエクタ9の動作で汚
染過材を上昇させる上昇管、11は洗浄剤過
材と汚濁水とを分離する分離室、11aは分離室
の円筒壁、11bは上昇管10から連続する下降
管で、下端を円筒壁11a内に開口する。12は
分離室11の上部小径部から接続される汚濁水下
降管、13は汚濁水下降管12の最上部から下方
へ配管される負圧管、14は第2のエジエクタ、
14aは原水導入管3から分岐されてエジエクタ
14に高圧原水を供給する高圧原水供給管、15
は内部に溢流堰を有する汚濁水槽である。なお、
3a,8b,9b,12a,13a,14bは止
弁である。
次に、上記のように構成された連続過装置の
動作について説明する。先ず、始動にあたつて、
止弁8b,9b,12a,13a,14bの閉状
態で、原水ポンプ4を起動するとともに止弁3a
を僅かに開いて、原水を過槽2に張り込み、浄
水溜り2bの上縁から溢流するようになるまで水
面が上昇した時点で、止弁14bを開いて高圧原
水を供給管14aより第2のエジエクタ14へ供
給して、止弁13aを開くと、エジエクタ14の
吸引作用によつて負圧管13内に負圧が発生し、
浄水溜り2bの浄水を吸い上げ、分離室11さら
に負圧管13内に流入し、同時に汚濁水下降管1
2内にも流下し、両管12,13内に残溜してい
た空気を置換しながら、やがて浄化水が充填さ
れ、汚濁水槽15の水面と浄水溜り室2bの水位
との差でサイフオンが形成される。そして、汚濁
水下降管12におけるサイフオンが形成される
と、止弁13a,14bを閉じて第2のエジエク
タ14への高圧原水供給を停止すると同時に、止
弁12aを開いて分離室11内を充満している浄
水を、サイフオン作用によつて汚濁水下降管12
を通つて汚濁水槽15に流下させ、排出してサイ
フオンを完成させる。
次に、止弁9bを開いて高圧原水を供給管9a
を介して第1のエジエクタ9に供給し、上昇管1
0内に上昇水流を生成させた後、止弁8bを開く
と、過層2aの底部の汚染過材は、未過原
水と共に汚染過材流入室8から流出管8aを経
てエジエクタ9に吸引され、上昇管10を上昇し
て下降管11bから分離室11内に流下される。
この上昇管10を上昇する過程で、汚染過材は
共に上昇する原水の乱流によつて撹拌され、過
材同志の衝突や管壁との衝突によつて、過材表
面に付着している汚濁物質を剥離して分離する。
この状態で分離室11内に流下すると、汚濁物質
を分離した過材は自重によつて沈降し、過層
2aの点線で示す表面上に沈積し、この洗浄の連
続的な繰返しで過材は上方から下方へと循環
し、過層2aの能力は常に良好に維持される。
この過工程の始動準備が完了すると、止弁3
aを開いて、原水を流入室5から分流室6へ導入
し、その上壁6aおよび側壁6bの流出孔から
過層2a内に均等な上昇流となるように流出さ
せ、過層2aによつて効率よく過された浄水
は、浄水溜り室2bの上端縁から流出室2cを経
て浄水導出管7より導出される。
一方、分離室11内に洗浄された過材と共に
流入した汚濁水は、分離室11の円筒壁11a内
を上昇し、サイフオン作用によつて汚濁水下降管
12を流下し、汚濁水槽15から排出される。こ
の場合、汚濁水下降管12へ吸引される水量Q2
を、上昇管10より流入する水量Q1よりも少し
多くなるように、止弁12aの開度などで調節し
ておくと、浄水溜り室11内に突入している分離
室円筒壁11a内に浄水の上昇流が生じるので、
汚濁水の浄水溜り室2b内への混入は阻止される
とともに、沈降する過材の再洗浄を行うことが
できる。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、原水ポンプに
よる加圧原水で作動する2つのエジエクタを設
け、一方のエジエクタで始動時のサイフオン形成
を行い、他方エジエクタで過層底部の汚染過
材を吸引し、上昇させて分離室に流入し、洗浄さ
れた過材を過層表面に戻して循環させ、汚濁
水を分離室からサイフオン作用によつて排出する
ようにしたので、過層の過能力を低下させる
ことなく所期設計値どおりに常に維持でき、良好
な過性能を得ることができる。また、2つのエ
ジエクタを加圧原水によつて作動させるようにし
たので、浄水ロスが低減され、総合的に過能力
をより向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す連続過装
置の構成図である。 1:過装置本体、2:過槽、2a:過
層、2b:浄水溜り室、3:原水導入管、5:原
水流入室、6:原水分流室、7:浄水導出管、
8:汚染過材流入室、9,14:エジエクタ、
10:上昇管、11:分離室、12:汚濁水下降
管、13:負圧管、15:汚濁水槽。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 密閉された過槽内に、上方を逆漏斗状に開
    口した浄水溜り室とし、下方に漏斗状隔壁を設け
    てその下部を原水流入室とし、この原水流入室に
    連接して原水分流室を設け、上記隔壁の漏斗状底
    部に汚染過材流入室を設けて過槽を形成し、
    上記過槽の上部密閉蓋を貫通して下端が上記浄
    水溜り室内に位置する過材分離室を設け、上記
    汚染過材流入室から汚染過材を上昇管を介し
    て上記過材分離室内に送り加圧原水で作動する
    第1のエジエクタを設け、上記過材分離室内で
    分離された汚濁水をサイフオン作用で排出する汚
    濁水下降管を設けるとともに、始動時に、上記汚
    濁水下降管にサイフオンを形成するため、上記汚
    濁水下降管の最上位に接続された負圧管と、この
    負圧管内に負圧を発生させる加圧原水で作動する
    第2エジエクタを設けたことを特徴とする連続
    過装置。 2 サイフオン作用で上記汚濁水下降管内を流下
    する水量を、上記上昇管内を汚染過材と共に上
    昇する汚濁水量よりも僅かに多めに設定して、上
    記過材分離室内に浄水の緩かな上昇流を生じせ
    しめるようにしたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の連続過装置。
JP60208600A 1985-09-24 1985-09-24 連続濾過装置 Granted JPS6268507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60208600A JPS6268507A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 連続濾過装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60208600A JPS6268507A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 連続濾過装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6268507A JPS6268507A (ja) 1987-03-28
JPH0226521B2 true JPH0226521B2 (ja) 1990-06-11

Family

ID=16558889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60208600A Granted JPS6268507A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 連続濾過装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6268507A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013516316A (ja) * 2010-01-08 2013-05-13 パークソン コーポレーション 不純物含有液体を処理するための装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013516316A (ja) * 2010-01-08 2013-05-13 パークソン コーポレーション 不純物含有液体を処理するための装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6268507A (ja) 1987-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4178245A (en) Filtration method
RU2440170C2 (ru) Песочное фильтровальное устройство
TW201330912A (zh) 浸入式濾篩及操作方法
JP2599538B2 (ja) 傾斜板式沈殿槽およびその閉塞防止方法
JPH0217908A (ja) 固液分離装置の洗浄方法
JPH0226521B2 (ja)
JPH1071305A (ja) 移動ろ床式ろ過装置
CN212188113U (zh) 一种油田污水过滤沉降装置
US4752392A (en) Filtration apparatus having a plurality of filtration beds
RU2254297C2 (ru) Установка для флотационно-фильтрационной очистки воды
US1096868A (en) Apparatus for cleaning filter-beds.
JPS6123006B2 (ja)
JPH0227848Y2 (ja)
JPH0763564B2 (ja) 連続濾過装置
JPH0312323Y2 (ja)
JPH0317925Y2 (ja)
JP3082538B2 (ja) 精密ろ過装置
JPH0717365Y2 (ja) 連続式砂ろ過装置
JPS58128185A (ja) 廃水浄化装置
JPS60248206A (ja) 連続ろ過装置
JPS6333883B2 (ja)
JPH05293310A (ja) 沈降性ろ材を用いたろ過機におけるろ材の洗浄装置
JPS6312679B2 (ja)
JPS6316010A (ja) 濾過層の洗浄方法
JPH0326899Y2 (ja)