JPH02262312A - 油冷電気機器のための高電圧プツシング - Google Patents

油冷電気機器のための高電圧プツシング

Info

Publication number
JPH02262312A
JPH02262312A JP2039532A JP3953290A JPH02262312A JP H02262312 A JPH02262312 A JP H02262312A JP 2039532 A JP2039532 A JP 2039532A JP 3953290 A JP3953290 A JP 3953290A JP H02262312 A JPH02262312 A JP H02262312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped shield
choke winding
winding
bushing
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2039532A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2805690B2 (ja
Inventor
Maxitart Wolfgang
ウオルフガング、マクスウイタート
Walter Mueller
ワルター、ミユラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH02262312A publication Critical patent/JPH02262312A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2805690B2 publication Critical patent/JP2805690B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/02Casings
    • H01F27/04Leading of conductors or axles through casings, e.g. for tap-changing arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Regulation Of General Use Transformers (AREA)
  • Insulating Of Coils (AREA)
  • Housings And Mounting Of Transformers (AREA)
  • Transformer Cooling (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、油冷電気機器特に高電圧の加わる発電機用
変圧器及び系統変圧器のための高電圧ブッシングに関す
る。
[従来の技術] 貫通導体棒の端部を高電圧の加わる接続導体に電気的か
つ機械的に結合する構成部品がワイングラス形シールド
の中に置かれているこの種の高電圧ブッシングは、ドイ
ツ連邦共和国特許出願公開第2554480号公報によ
り知られている。この公知のブッシングはボルト結合部
及び可どう件の導体片を介して、接続しようとする巻線
口出し導体の端部に結合されている。不均一な電界が外
に向かって働くのを防止するために、このボルト結合部
は可とう性の導体片と共に運転状態では完全にワイング
ラス形シールドの中に潜っている。
一方では一層の回路網拡充の傾向とそれにより生じる回
路網インピーダンスの低下のために、また他方では開閉
操作により制御しようとする電力の一層の増大のために
、高電圧の加わっている機器特にその巻線がMHz域の
周波数で共振する危険が増している。従来提案された対
策は主として例えば欧州特許出願公開第0163907
号公報に記載のZnO素子による巻線の保護回路である
。共振を起こしやすい機器をSF6絶縁開閉設備に接続
する場合に特に高い周波数が生じる。
開閉設備から発生する高周波振動を例えば変圧器へ侵入
する際に減衰するために、ドイツ連邦共和国特許出願公
開第2842341号公報により既に減衰器が知られて
おり、この減衰器では内から外に向かう同心の配置でか
つ電気的に相互に並列に接続されて、非線形の抵抗と低
インダクタンスの固定抵抗とチョーク巻線とが設けられ
ている。しかしながら高電圧変圧器の入口の前にこの種
の減衰器を別個に配置することにより、ZnO素子によ
る巻線の保護回路のために変圧器寸法が大きくなるより
も更に大きい空間が必要となる。
[発明が解決しようとする課題] この発明の課題は、共振を起こしやすい高電圧機器例え
ば系統変圧器又は発電機用変圧器のために、接続された
機器の損傷を防止できるように開閉操作などにより発生
した高周波振動を減衰するコンパクトな装置を提供する
ことにある。
[課題を解決するための手段] この課題はこの発明に基づき前記の種類の高電圧ブッシ
ングにおいて、接続導体の端部を形成する低インダクタ
ンスの固定抵抗が空間的及び電気的にワイングラス形シ
ールドとこれに似たつぼ形シールドとの間に置かれ、固
定抵抗に対し電気的に並列にかつ空間的に同軸に負荷電
流を導く無鉄心のチョーク巻線が設けられ、このチョー
ク巻線の一方の端部がつぼ形シールドを囲み、また他方
の端部がワイングラス形シールドを囲むことにより解決
される。
この発明の合目的な構成によれば、チョーク巻線が、半
径方向に重なり合って置かれ電気的に並列に接続され巻
線中央で空間的に相互に交差する二つの導体により巻か
れ、また固定抵抗が軸線方向に隣接して置かれた抵抗円
板の積層体から成る。
[実施例] 次にこの発明に基づく高電圧ブッシングの一実施例を示
す図面により、この発明の詳細な説明する。
完全に油を充填され全面を閉鎖された図示されていない
変圧器タンクには、タンクの蓋1の中に貫通導体棒3を
備えた高電圧ブッシング2が組み込まれている。高電圧
ブッシング2の下端は貫通導体棒3の下端と共にワイン
グラス形シールド4の中に潜り込んでいる0貫通導体棒
3の下端は図示されていないクランプ継手を介して可と
う性の接続導体5を支持し、これらの接続導体5のうち
の大多数は電気的に並列に接続されかつ−様に周上に分
散配置されており、貫通導体棒3を接続板6及びチョー
ク巻線8の巻線端部7に導電結合する。
高電圧ブッシング2の軸線に同軸に、接続板6はワイン
グラス形シールド4の下方で、軸方向に重なり合う抵抗
円板9の積層体から成る低インダクタンスの固定抵抗へ
と続く、抵抗円板9はチョーク巻線8の内部に同心に置
かれている。
チョーク巻線8と抵抗円板9から成る積層体はつぼ形シ
ールド10に支えられ、このシールド10は巻線口出し
導体12を収容し斜めに延びる管11を有している。
チョーク巻線8は、半径方向に重なって配置され電気的
に並列に接続された二つの導体から巻かれ、これらの導
体は円形断面のより銅線と絶縁としての紙被覆とから成
るのが有利である0両導体の−様な電流負荷を保証する
ために、両溝体はチョーク巻線8の中央で交差導体16
により相互に交差している。チョーク巻線8の両端は押
圧リング13上に支持されている。
チョーク巻線内部に置かれた固定抵抗は9個の抵抗円板
9の積層体から成り、これらの抵抗円板のうち中央の円
板だけが短い支柱14によりそれぞれ隣接する抵抗円板
から間隔を保たれている。
支柱14を介して中央の抵抗円板9の両端は電位ブリッ
ジ15を経てチョーク巻線8の中央の交差導体16に導
電結合されている。それにより固定抵抗とチョーク巻線
8との相互の電圧制御が強制的に行われる。
正常の運転状態では、高電圧ブッシング2並びにこれに
後置接続された抵抗円板9及びチョーク巻線8は、例え
ば50Hz又は60Hzの低周波電流を負荷される。そ
の際チョーク巻線8では運転電圧の0.01%より明ら
かに小さい電圧降下が生じるにすぎず、抵抗円板9は実
際上通電に関与しない、なぜならば抵抗円板積層体の抵
抗はチョーク巻線8の104倍近くなっているからであ
る。従って高電圧ブッシング2を経て供給される電圧は
、はぼ電圧降下無しに巻線口出し導体12に伝送される
しかしながらMHz域の高周波電圧が貫通導体棒3に生
じると、この状況が変化する。この種の高周波電圧に対
してはチョーク巻線8はそのインダクタンスにより著し
い抵抗を示すので、高周波電圧の一部分しか巻線口出し
導体12に伝送されない、更に巻線口出し導体12を経
て給電される変圧器巻線は共振の発生を防止される。
[発明の効果] この発明に基づき構成された高電圧ブッシングは、減衰
器を付加するための特別の空間を必要とせず、ブッシン
グを経て電圧を加えられる機器を共振を起こさせる高周
波振動から確実に保護するゆえに非常に有利である。こ
の発明に基づく高電圧ブッシングの採用により、保護し
ようとする機器の個々の構成部品の比較的高価な保護回
路を、別々の容器に入れてこれらの機器のそばに設ける
べき減衰器と同様に省略することができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明に基づく高電圧ブッシングの一実施例の
軸方向断面図である。 2・・・高電圧ブッシング 3・・・貫通導体棒 4・・・ワイングラス形シールド 5・・・可とう性の導体 8・・・チョーク巻線 9・・・抵抗円板(固定抵抗) 10・・・つぼ形シールド 12・・・接続導体 16・・・交差導体

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)貫通導体棒(3)の端部を高電圧の加わる接続導体
    (12)に電気的かつ機械的に結合する構成部品(3、
    5)がワイングラス形 シールド(4)の中に置かれている油冷電気機器のため
    の高電圧ブッシングにおいて、接続導体(12)の端部
    を形成する低インダクタンスの固定抵抗(9)が空間的
    及び電気的にワイングラス形シールド(4)とこれに似
    たつぼ形シールド(10)との間に置かれ、固定抵抗(
    9)に対し電気的に並列にかつ空間的に同軸に負荷電流
    を導く無鉄心のチョーク巻線(8)が設けられ、このチ
    ョーク巻 線(8)の一方の端部がつぼ形シールド (10)を囲み、また他方の端部がワイングラス形シー
    ルド(4)を囲むことを特徴とする油冷電気機器のため
    の高電圧ブッシン グ。 2)チョーク巻線(8)が,半径方向に重なり合って置
    かれ電気的に並列に接続され巻線中央で空間的に相互に
    交差する二つの導体により巻かれていることを特徴とす
    る請求項1記載のブッシング。 3)導体として円形断面のより線が用いられることを特
    徴とする請求項1又ほ2記載のブッシング。 4)固定抵抗が軸線方向に隣接して置かれた抵抗円板(
    9)の積層体から成ることを特徴とする請求項1ないし
    3の一つに記載のブッシング。 5)高電圧ブッシング(2)が油冷電気機器を直接SF
    6絶縁開閉設備に結合することを特徴とする請求項1な
    いし4の一つに記載の ブッシング。 6)固定抵抗(9)、チョーク巻線(8)、ワイングラ
    ス形シールド(4)及びつぼ形シールド(10)が高電
    圧ブッシング(2)の開閉設備側に設けられることを特
    徴とする請求項1ないし5の一つに記載のブッシング。 7)50Hz又は60Hzの運転周波数におけるチョー
    ク巻線(8)の抵抗が固定抵抗 (9)に比べて約104分の1であることを特徴とする
    請求項1ないし6の一つに記載のブッシング。 8)中央の抵抗円板(9)の各一つの接続片が、隣接す
    る抵抗円板(9)への接続に加えて、チョーク巻線(8
    )の二つの交差導体 (16)にそれぞれ導電結合されていることを特徴とす
    る請求項1ないし7の一つに記載のブッシング。
JP2039532A 1989-02-20 1990-02-19 油冷電気機器のための高電圧プツシング Expired - Lifetime JP2805690B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3905173 1989-02-20
DE3905173.0 1989-02-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02262312A true JPH02262312A (ja) 1990-10-25
JP2805690B2 JP2805690B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=6374519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2039532A Expired - Lifetime JP2805690B2 (ja) 1989-02-20 1990-02-19 油冷電気機器のための高電圧プツシング

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0383988B1 (ja)
JP (1) JP2805690B2 (ja)
AT (1) ATE93081T1 (ja)
DE (1) DE58905274D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105845332A (zh) * 2016-04-28 2016-08-10 绵阳启明星电力设备有限公司 油浸式变压器引线固定装置及其引线的固定方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19824606C2 (de) * 1998-06-02 2001-02-08 Siemens Ag Vorrichtung zur Begrenzung von Überspannungen für Transformatoren
CN101373659B (zh) * 2007-08-20 2012-08-22 特变电工股份有限公司 一种电抗器线圈的出线装置及含有该出线装置的铁心电抗器
EP2442321B1 (de) * 2010-10-15 2012-12-05 ABB Technology AG Durchführung für Hochspannungsausleitungen in Öltransformatoren
EP2924698B1 (de) * 2014-03-27 2018-11-21 ABB Schweiz AG Öl-Öl-Durchführung und Öltransformator
EP2991095B1 (en) 2014-08-25 2018-01-31 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. High voltage feedthrough assembly, electron diffraction apparatus and method of electrode manipulation in a vacuum environment
EP3093938B1 (de) * 2015-05-12 2021-07-14 Siemens Energy Global GmbH & Co. KG Hochspannungs-durchführungssystem
EP3618086B1 (en) 2018-08-30 2021-04-28 ABB Power Grids Switzerland AG Shield for a terminal of a high-voltage electrical device and method for operating the same

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL161291C (nl) * 1975-01-17 1980-01-15 Smit Nijmegen Bv Transformator, voorzien van een vat met een losmaakbaar daaraan bevestigde doorvoerisolator met aansluit- geleider.
DE2842341C2 (de) * 1978-09-28 1983-01-20 Transformatoren Union Ag, 7000 Stuttgart Dämpfungsglied zum Einbau in Hochspannungskabelnetze
DD211665A1 (de) * 1982-11-17 1984-07-18 Transform Roentgen Matern Veb Fluessigkeitsgekuehlte hochstromdurchfuehrungsanordnung
DE3563575D1 (en) * 1984-05-04 1988-08-04 Siemens Ag High-tension transformer winding with regulated voltage distribution
DE3540637A1 (de) * 1985-11-15 1987-05-21 Transformatoren Union Ag Transformator mit sicherungseinrichtung
DE3543584A1 (de) * 1985-12-10 1987-06-11 Volta Werke Electricitaet Transformator mit sicherungseinrichtung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105845332A (zh) * 2016-04-28 2016-08-10 绵阳启明星电力设备有限公司 油浸式变压器引线固定装置及其引线的固定方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0383988B1 (de) 1993-08-11
DE58905274D1 (de) 1993-09-16
JP2805690B2 (ja) 1998-09-30
EP0383988A1 (de) 1990-08-29
ATE93081T1 (de) 1993-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2275619A1 (en) Device and method relating to protection of an object against over-currents comprising over-current reduction and current limitation
JPH02262312A (ja) 油冷電気機器のための高電圧プツシング
US8324980B2 (en) Electromagnetic interference mitigation system and method
RU2046427C1 (ru) Высоковольтный измерительный трансформатор напряжения
EP1895550A1 (en) A device for suppressing high frequency current or/and voltage components
US2220615A (en) Electric transformer structure
US4314303A (en) Overvoltage protection device
US4055825A (en) Voltage transformer for high voltage
DE2842341C2 (de) Dämpfungsglied zum Einbau in Hochspannungskabelnetze
US6177848B1 (en) High frequency snubber for transformers
EP2194540A1 (en) High voltage bushing
JP3099919B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
WO2006115458A1 (en) A device for reduction of voltage derivative
GB2276993A (en) Filter
JP2002075753A (ja) 変圧器
JPH01308114A (ja) ガス絶縁電気機器
JP2002135920A (ja) 計器用変圧器
JPS6158415A (ja) 管路母線
JPS5915444B2 (ja) 管路形電気装置のサ−ジバイパス装置
JP2019201116A (ja) 静止誘導電器およびその製造方法
JPH02309526A (ja) 真空バルブ
JPH03231410A (ja) 補償リアクトル装置
JPH04308421A (ja) 電気機器のサージ減衰装置
JPH0336908A (ja) ガス絶縁装置
JPH07245218A (ja) 静止誘導電気機器