JPH0226208A - プロテクタの構造及びプロテクタへの電線収納方法 - Google Patents

プロテクタの構造及びプロテクタへの電線収納方法

Info

Publication number
JPH0226208A
JPH0226208A JP63172560A JP17256088A JPH0226208A JP H0226208 A JPH0226208 A JP H0226208A JP 63172560 A JP63172560 A JP 63172560A JP 17256088 A JP17256088 A JP 17256088A JP H0226208 A JPH0226208 A JP H0226208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protector
cover
jig pin
electric wires
protector body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63172560A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0530129B2 (ja
Inventor
Fumio Kumagai
熊谷 文男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP63172560A priority Critical patent/JPH0226208A/ja
Publication of JPH0226208A publication Critical patent/JPH0226208A/ja
Publication of JPH0530129B2 publication Critical patent/JPH0530129B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は電線を収納して保護するプロテクタの構造、及
び該プロチク°りへの電線の収納方法に関する。
(従来の技術) 電線を収納し、上面をカバーによって被覆するプロテク
タは、従来は第5図に示すような構成とされていた0図
において、合成樹脂などでほぼU字溝状に形成されたプ
ロテクタ本体1の対向する両側のIl!I壁1aの外側
には、それぞれ所定の間隔で複数個のロックアーム2が
設けられており、これらのロックアーム2には上下方向
に貫通する係止孔2aが形成されている。一方、カバー
3は合成樹脂などで断面がほぼ逆U字状に形成されてお
り、対向する両側の側壁3aの外側には、それぞれ所定
の間隔で複数個のロック突起4が一体に設けられている
。そしてカバー3を前記10テクタ本#1の上面に装着
して被覆したときに、ロック突起4がロックアーム2に
形成された係止孔2aに嵌合係止されるようになってい
る。またプロテクタ本体1内に電線5を収納した後カバ
ー3を被覆したときに、電線5が浮いてカバー3とプロ
テクタ本体1との間で挾まれたり、浮上したりすること
を防止するため、プロテクタ本体1の両側の側壁1aの
対向する位置には、それぞれ少なくとも1箇所の切欠部
6が形成されていて、これらの切欠部6を介してプロテ
クタ本体1の外周に塩化ビニールなどで形成されたテー
プ7や樹脂性の係止バンド(図示せず)を巻回している
。このとき切欠部6の幅Aはテープ7の幅Bより長く、
切欠部6の深さCはカバー3の深さDより僅かに大きく
形成されていて、カバー3をプロテクタ本体1の上面に
装着したときに、カバー3の側壁3aの下端がチーグア
の上面に当接しないようになっている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら上記の従来のプロテクタ構造及び電線収納
方法によると、長さの長い大型のプロテクタではテープ
7を巻回する箇所が多くなり、電線5をテープ7によっ
て収束するための工数が多く作業性が悪いという問題が
あった。またテープ7はカバー3をプロテクタ本体1に
装着した後は不要となり、材料が無駄になる欠点もあっ
た。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、プロテクタ
本体内に収納された電線の浮上を容易に防止し、カバー
の装着を容易にすることができるプロテクタの構造及び
プロテクタへの電線収納方法を提供することを目的とす
る。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は上記目的を達成するために、ほぼU字溝状に形
成され、内部に電線を収納保護するプロテクタ本体と、
該プロテクタ本体の上面を被覆するカバーとからなるプ
ロテクタの構造において、前記プロテクタ本体の両側壁
の対向する位置に、前記電線上面を係止する治具ピンが
挿入される切欠部を形成したものである。またプロテク
タに電線を収納する方法として、ほぼU字溝状に形成さ
れたプロテクタ本体内に電線を収納した後、前記プロテ
クタ本体の両側壁の対向する位置に形成された切欠部に
治具ピンを挿入し、該治具ピンによって前記電線を係止
した後、前記プロテクタ本体の上面をカバーで被覆し、
しかる後前記治具ピンを前記切欠部から引き抜くように
したものである。
(作用) 上記の手段によれば、治具ピンを切欠部に挿入してプロ
テクタ本体内に収納された電線を上部から押圧係止する
ことにより電線の浮上を防止することができる。このた
めカバーをプロテクタ本体に装着するときに、電線束が
プロテクタ本体とカバーとの間で挾まれたり、はみ出し
たりすることを防止できる。従ってカバーの装着も容易
となる。
(実施例) 以下、本発明に係るプロテクタの構造の一実施例を図面
を参照して説明する。
第1図に本発明の一実施例を示す0図において、第5図
に示す従来例と同一または同等部分には同一符号を付し
て示し、説明を省略する0本実施例の特徴は従来例にお
ける切欠部にテープを巻回する代りに、治具ピン8を挿
入するようにした点にある。治具ピン8は電線に比べ充
分に剛性の高い材料で直径が約2關乃至3關に形成され
ている。
またプロテクタ本体の1の両側の@壁1aの対向する位
置にそれぞれ形成された切欠部9の深さEは、カバー3
の深さDと前記治具ピン8の直径Fとを加算しな寸法に
より1m乃至2間大きい寸法となっている。また切欠部
9の幅Gは治具ピン8が容易に挿入できるように、治具
ピン8の直径より1fl乃至2鴎大きくなっている。
次に本考案に係るプロテクタへの電線収納方法の一実施
例を第1図を参照して説明する。布線板10上に載置さ
れたプロテクタ本体1に電線5を配索した後、治具ピン
8をプロテクタ本体1の側壁1aに形成された切欠部9
に挿入し、この治具ピン8により電線5の上部を係止押
圧する。このとき治具ピン8の一端は布線板10上に設
けられた支持台11に、プロテクタ本体1に対し直角方
向に摺動自在に支持されている。この状態では電線5は
治具ピン8により押えられているので、浮上することは
ない。支持台11と治具ピン8とは切欠部9の数に応じ
て設けられる0次に第2図に示すようにプロテクタ本体
1にカバー3を装着し、カバー3に設けられたロック突
起4をプロテクタ本体1に設けられたロックアーム2の
係止孔2aに係止する。このとき;線5は浮上していな
いので、プロテクタ本体1とカバー3との間ではみ出し
たり、挾まれたりすることはない、またカバー3の深さ
Dと治具ピン8の直径Fとの和が切欠部9の深さEより
小さいので、治具ピン8を切欠部9に挿入したままカバ
ー3をプロテクタ本体1に完全に装着することができる
。このカバー3の装着が完了した後、治具ピン8を切欠
部9から矢印×方向に引き抜いて電線収納を完了する。
尚、治具ピン8を支持台11の支軸11aを介して回動
(起倒)自在並びに抜差し自在とすることも可能であり
、その場合はピン8を倒すことにより一括的に電線を押
圧することが出来る。
本実施例によれば、治具ピン8により電線5の浮上を防
止してカバー3をプロテクタ本体1に嵌合装着すること
ができるので、電線束5のはみ出しやかみ込みを防止し
て容易にカバー3を装着することができる。
第3図及び第4図に本発明に係るプロテクタの構造の他
の実施例を示す。本実施例は前記第1の実施例の切欠部
9の深さEを治具ピン8の直径Fの2倍乃至3倍位とし
、カバー3の深さDをこの切欠部9の深さEよりも、例
えば2fl乃至3w深くしたものである。
本実施例によるプロテクタに電線を収納する場合は、電
線5をプロテクタ本体1に配索し治具ピン8を切欠部9
に挿入し、カバー3をプロテクタ本体1に途中まで嵌合
した後に治具ピン8を抜き取る。その後に第4図に示す
ようにカバー3をプロテクタ本#1に完全に嵌合させる
本実施例によれば、前記第1の実施例と同様の効果があ
るとともに、カバー3により切欠部9を完全に被覆する
ことができ、切欠部9がらの異物の侵入による電線の断
線や短絡の発生を防止することができる。
上記各実施例に示した各部の寸法は一例を示したもので
あり、これらの寸法に限定されるものではない。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明に係る10テクタの
構造及びプロテクタへの電線収納方法によれば、プロテ
クタ本体内に収納された電線の浮上を治具ピンにより抑
えるようにしなので、簡単な作業で電線のはみ出しゃか
み込みを防止してカバーをプロテクタ本体に容易に装着
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図は第1
図のカバー装着後の状態を示す斜視図、第3図は本発明
の他の実施例を示す斜視図、第4図は第3図のカバー装
着後の状態を示す斜視図、第5図は従来の10テクタを
示す斜視図である。 1・・・プロテクタ本体、 3・・・カバー 8・・・治具ピン、

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ほぼU字溝状に形成され、内部に電線を収納保護
    するプロテクタ本体と、該プロテクタ本体の上面を被覆
    するカバーとからなるプロテクタの構造において、 前記プロテクタ本体の両側壁の対向する位置に、前記電
    線上面を係止する治具ピンが挿入される切欠部を形成し
    たことを特徴とするプロテクタの構造。
  2. (2)ほぼU字溝状に形成されたプロテクタ本体内に電
    線を収納した後、前記プロテクタ本体の少くとも一方の
    側壁に形成された切欠部に治具ピンを挿入し、該治具ピ
    ンによって前記電線を押圧した後、前記プロテクタ本体
    の上面をカバーで被覆し、しかる後前記治具ピンを前記
    切欠部から引き抜くことを特徴とする請求項1記載のプ
    ロテクタへの電線収納方法。
JP63172560A 1988-07-13 1988-07-13 プロテクタの構造及びプロテクタへの電線収納方法 Granted JPH0226208A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63172560A JPH0226208A (ja) 1988-07-13 1988-07-13 プロテクタの構造及びプロテクタへの電線収納方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63172560A JPH0226208A (ja) 1988-07-13 1988-07-13 プロテクタの構造及びプロテクタへの電線収納方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0226208A true JPH0226208A (ja) 1990-01-29
JPH0530129B2 JPH0530129B2 (ja) 1993-05-07

Family

ID=15944119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63172560A Granted JPH0226208A (ja) 1988-07-13 1988-07-13 プロテクタの構造及びプロテクタへの電線収納方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0226208A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0417618U (ja) * 1990-06-04 1992-02-13
JPH0564338A (ja) * 1991-09-04 1993-03-12 Yazaki Corp プロテクタ並びに電線収容方法
JP2008060246A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Tamura Seisakusho Co Ltd 引出装置
CN105098671A (zh) * 2014-05-11 2015-11-25 山洋电气株式会社 电缆固定台
CN109217199A (zh) * 2018-09-12 2019-01-15 镇江朝阳机电科技有限公司 一种便于维护的电缆桥架

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0417618U (ja) * 1990-06-04 1992-02-13
JPH0564338A (ja) * 1991-09-04 1993-03-12 Yazaki Corp プロテクタ並びに電線収容方法
JP2008060246A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Tamura Seisakusho Co Ltd 引出装置
CN105098671A (zh) * 2014-05-11 2015-11-25 山洋电气株式会社 电缆固定台
JP2015216774A (ja) * 2014-05-11 2015-12-03 山洋電気株式会社 ケーブル固定台
CN109217199A (zh) * 2018-09-12 2019-01-15 镇江朝阳机电科技有限公司 一种便于维护的电缆桥架

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0530129B2 (ja) 1993-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5189766A (en) Multiple bit height snap fit cable holder apparatus
JPH0226208A (ja) プロテクタの構造及びプロテクタへの電線収納方法
JP4462829B2 (ja) プロテクタでのコルゲートチューブ保持構造
JP3191552B2 (ja) プロテクタへの電線収容方法
JPH04114715U (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
JPH07123563A (ja) プロテクタの構造及びプロテクタへの電線収納方法
JPH0666233U (ja) 電線用プロテクタ
JPH02299409A (ja) プロテクタ及びプロテクタへの電線収納治具
JPH087782Y2 (ja) プロテクタのクランプ構造
KR200153199Y1 (ko) 광커플러 보호용 케이스
JPH0993752A (ja) ワイヤーハーネス用プロテクタ
JPH0750820Y2 (ja) 成形プロテクタへの電気接続箱固定構造
JPS6141382Y2 (ja)
JPS63160503U (ja)
JPH04101217U (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
JPH1155822A (ja) ワイヤハーネスの配索構造
JP2003304621A (ja) ハーネス固定構造
JPS6334301Y2 (ja)
JP3242838B2 (ja) ワイヤーハーネス結束具
JPH0588131U (ja) プロテクタのコルゲートチューブ固定構造
JP2556375Y2 (ja) 電池ケース
JPH11155218A (ja) ワイヤハーネス分岐部保護具
JPH0220736Y2 (ja)
JPH0542406Y2 (ja)
JPS5936107Y2 (ja) 多心ケ−ブル離隔部材