JPH02260531A - シリコン表面の処理方法 - Google Patents

シリコン表面の処理方法

Info

Publication number
JPH02260531A
JPH02260531A JP1081775A JP8177589A JPH02260531A JP H02260531 A JPH02260531 A JP H02260531A JP 1081775 A JP1081775 A JP 1081775A JP 8177589 A JP8177589 A JP 8177589A JP H02260531 A JPH02260531 A JP H02260531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
temperature
gas
fluoride
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1081775A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0795546B2 (ja
Inventor
Yutaka Hayashi
豊 林
Yasushi Kondo
康司 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP1081775A priority Critical patent/JPH0795546B2/ja
Priority to US07/498,221 priority patent/US5122482A/en
Publication of JPH02260531A publication Critical patent/JPH02260531A/ja
Publication of JPH0795546B2 publication Critical patent/JPH0795546B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02043Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
    • H01L21/02046Dry cleaning only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02043Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
    • H01L21/02046Dry cleaning only
    • H01L21/02049Dry cleaning only with gaseous HF
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/017Clean surfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、結晶シリコン(Si)またはアモルファス・
シリコン(a−51)の表面処理方法に関し、特に不純
物除去処理とか、燐、硼素、砒素等の付着による表面保
護処理として効果的な改良に関する。
[従来の技術] 高密度、高性能な半導体素子を製造するに際しては、清
浄化技術がますまずもりて重要になってきており、特に
、基板となる結晶シリコンやアモルファス・シリコン表
面の洗浄具合が素子の歩留まりを大いに左右するため、
これには従来からもコン基板を900℃以上に加熱し、
酸化膜と共に昇華する方法が採られていた。
ただ、こうした高真空処理は、分子線エピタキシィ(M
BE)成長の前処理には良いが、ガス・ソースを利用し
た気相堆積成長法(CVD)にはなじまないため、当該
CVDの前処理用としては別に、塩素(C1,)、塩化
水素(HCI)系のガスを、やはり 900℃前後の高
温に保った結晶シリコン表面上に流し、当該表面を通、
当な厚味にわたり、エツチング除去するという手法が採
られていた。
[発明が解決しようとする課題] しかし、上記した高温超高真空環境中での昇華方法では
、処理対象としての結晶シリコン基板を加熱するための
加熱ヒータを保持するアルミナや窒化硼素(BN)等か
ら不純物が飛び出し、基板や成長層に固相拡散して電気
特性に悪影響を与え、例アモルファス・シリコン系には
処理温度が高過ぎて、全く適用できなかった。
本発明はこうした従来の事情に鑑みて成されたもので、
結晶シリコン系のみならず、アモルファス・シリコン系
にも適用可能なように、より低温で、しかも超高真空環
境を要さず、さらに塩素やまた、上記のエツチング除去
手法では、最近、これに即する改良として、温度こそ、
やや低く、減圧雰囲気中の500℃から600℃の温度
の下、水素と塩素の混合ガスで表面処理する方法も開発
されたが、そうした手法でもシリコンと酸素の強い結合
を切ることは難しく、そもそも、塩素や塩化水素系のガ
スは配管を腐食させ易いというメインテナンス上の問題
があった。
しかも、こうした二つの従来法は、共に結晶シリコン系
に対してのみ、適用できる手法であり、し得る新規な方
法を提供せんとするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明では上記目的を達成するため、表面処理対象のシ
リコン試料(結晶系でも非晶質系でも可)をまず、減圧
非酸化性雰囲気中に保持する。
その状態で、当該シリコン試料を加熱しながら、■燐の
水素化物ないし弗化物、■砒素の水素化物ないし弗化物
、■硼素の水素化物ないし弗化物、■シリコンの弗化物
の中、いずれか一つを励起したガスを当該シリ、コン試
料表面に供給する。
これに際し、上記シリコン試料の加熱温度(保持温度)
は、励起されないガスが当該試料表面に凝集、堆積する
温度以上ではあるが、当該励起されないガスが分解する
温度以下の範囲で選ぶ。
これが本発明にて開示する基本的なシリコン表面の処理
方法であるが、これに直ちに引き続く処[作  用] 上記のような本発明構成において、実際上、励起されな
いガスが当該試料表面に凝集、堆積する温度以上で分解
する温度以下の範囲というものは、IA埋対象のシリコ
ン試料が結晶系の場合にはもちろん、非晶質の場合にも
適用可能な低温度範性の接合を形成する材質を付着させ
たり、さらには非晶質半導体を堆積させる等の処理を開
示することもできる。
また、上記手法を第一の表面処理工程として捕え、当該
第一の表面処理工程の後に汚染雰囲気中に置かれたシリ
コン試料に対しては、第二の表面処理工程として、これ
を再度、減圧雰囲気中で単に加熱処理するという二段構
えの表面処理方法も開示する。第二工程が単なる加熱で
良いのは、後述する所に認められるように、第一の表面
処理工程が試料表面の保護機能をも営むからである。
を表す。
したがって、MBE成長、CVD成長のいかんをも問わ
ず、処理されたシリコン試料の表面上に成長させられる
結晶層中の結晶欠陥は大いに抑制され、また、処理対象
シリコン試料が非晶質の場合には、その上に堆積される
薄膜との界面における不純物準位を低減することになる
当然、こうした作用は、当該シリコン試料を基板として
その上に形成される各種半導体素子の特性向上を招き、
ひいては集積回路全体の製造性や特性を向上させること
になる。
[実 施 例] 第1図には本発明を実施するに適した装置構成の一例が
示されている。
この装置を用いての一実施例として、結晶シリコン試料
19の表面処理に関し、本出願人が行なった実例手順を
追って述べると、まず当該結晶シリ器12は、大気側に
中心電極14とシールド電極15を有しており、これら
の間に外部高周波電源16からの高周波を印加すると、
大気側とは石英製の壁を挟んで真空側となっているプラ
ズマ室17内にてガス導入パイプ13から導入した上記
のフォスフイン・ガスをプラズマ化することができる。
し、試料19を300℃に加熱した。
このときの水素流量は300cc/winで、図示しな
い油回転ポンプの真空排気度を調整し、処理チャンバ1
0内の真空度を3Torrに保った。
試料温度が十分に安定した所で、ガス導入パイプ13を
介し、水素希釈による10%フォスフイン・ガス(PH
s)を約30cc/slnの流量でホロー・カソード・
タイプのプラズマ発生器12のプラズマ室17内に導入
した。
このホロー・カソード・タイプのプラズマ発生この実施
例では、ガス導入パイプ13から導入するフォスフイン
の流量が上記の値で安定した所で高周波電源16から高
周波を印加し、プラズマ18を発生させて、以降、10
分間にわたり、試料19にこのプラズマ18を照射した
プラズマ照射後はもちろん、フォスフインの供給を止め
、水素雰囲気中で10分間保ってから、当該水素雰囲気
のまま、真空度3Torrを維持して室温にまで降温し
た。
ここまでが本発明に従った一実施例としてのシリコン表
面処理方法であるが、この効果を確認するため、試料1
9を上記手順による降温後、ターボ分子ポンプで処理チ
ャンバ10内を10−’Torr台の高真空度になるま
で真空引きし、そのまま分析室内に導入した。
分析室ではオージェ電子分光法(AES)と紫るが、同
図(C)中にあっては表面の酸化膜に起因するビークが
あったものが、同図(D)中からは消失しており、これ
によりでも本発明に従ったプラズマ処理の有効性が証明
されている。
このような本発明の処理後には、当該処理済みシリコン
基板に対し、そのまま連続して半導体製で除去した直後
のAES信号、同図(B)はこれを本発明に従い、プラ
ズマ処理した後のAES信号である。
両者を比較すると、プラズマ処理前に比し、表面が燐(
P)で覆われているため、当該燐に係るビークPがある
が、酸素に係るビーク0と炭素に係るビークCが減って
いて、本発明によるシリコン表面の清浄効果を認めるこ
とができる。
第2図(C)は同様にプラズマ処理前のUPS信号、同
図(D)はプラズマ処理後のUPS信号であ板を400
℃から500℃以上に加熱して燐を昇華させた後、結晶
シリコン、砒化ガリウム(GaAs)、燐化ガリウム(
GaP)等の化合物半導体をMBE法により、エピタキ
シャル成長させることができる。
周知のように、一般論としても、シリコン基板上にエピ
タキシャル成長させた結晶層の結晶性は、成長初期のシ
リコン基板の表面状態に大変敏感であるから、本発明に
よるプラズマ処理を始めとする上記一連の表面処理を受
けたシリコン基板では、その表面が原子レベルで清浄化
されているので、当然、その上にエピタキシャル成長さ
せられる結晶層の結晶性は、欠陥の少ない、極めて良好
なものとなる。
また、上記プラズマ処理後、結晶シリコン基板19を4
50℃から500℃程度の温度範囲に保ち、減圧でジシ
ラン・ガス(SIJa)を流してアモルファともできる
これにつき説明すると、比較のため、p型結晶シリコン
基板と、しては、その表面処理状態に応じ、四種類、用
意した。
一つは、意図的に水4、過酸化水素1、塩酸1の溶液中
にシリコン基板を浸し、表面に薄い酸化従ったフォスフ
イン・ガスのプラズマ化処理により、元のアモルファス
・シリコンと結晶シリコンとの界面には、結晶性を妨げ
るような薄い酸化膜が存在しないため、固相成長した結
晶シリコン層は、本発明によるプラズマ処理を施さない
場合に比し、その結晶性が極めて良好になる。
さらに、結晶シリコン基板に対し、既述したプラズマ処
理を施した後に、当該シリコン基板と接合を形成するよ
うにドーピングされたアモルファス・シリコン層を堆積
し、太陽電池を形成するこる。ただし、この試料群Bに
おいては、シリコン基板表面上に自然酸化膜が直ぐに形
成される。
これに対し、試料群Aでのシリコン基板を本発明に従い
、フォスフインのプラズマで処理したものが試料群C1
同様に試料群Bをプラズマ処理したものが試料群りであ
る。
ただし、試料群C,Dを得るためのフォスフイン・プラ
ズマ処理は、いずれも試料基板を250℃に加熱し、水
素希釈の1%フォスフイン・ガスを真空度ITorrに
保ち、周波数13.56MHz、電力15Wの高周波を
21cmφの平行平板電極に印加して行ない、発生した
プラズマの照射時間は5分間とした。
このような本発明による表面処理を通用するか否かを除
き、全ての試料群のp型シリコン基板上には、水素希釈
のモノシラン(SiH4)とドーピング膜しか有してい
ない試料群Bに対しても、本発明に従ってそれらをプラ
ズマ処理した試料群C,Dにあっては、開放起電圧VO
Cが確実に上昇しており、当該プラズマ処理に基づく特
性の向上効果を認めることができる。
なお、詳細な表面分析によれば、試料Cに相当その上に
は、透明電極として酸化インジウム・錫(ITO)をほ
ぼ90rvにわたり蒸着し、太陽電池とした。
このように、表面処理状態の異なるシリコン基板を持つ
四つの群A、B、C,Dに対し、キセノン・ランプによ
るエア・マス(AM)1.5の太陽光シミュレータによ
り、それぞれの太陽電池としての開放起電圧VOCを測
定した測定例が第3図である。
明らかなように、シリコン基板表面上に薄い酸している
ことが確かめられた。
したがってこの実施例では、むしろシリコンに対する酸
素結合の除去よりも、他の汚染要因の除去効果や、燐原
子の付着による保護効果の方が重要な役割を果たしてい
るものと思われる。
また、上記してきた実施例では、結晶シリコン基板上に
アモルファス・シリコン膜を堆積して接合を形成したが
、アモルファス・シリコン上にアモルファス・シリコン
膜を堆積させる場合や、金な場合にも、本発明は同様に
応用可能である。
特にショットキ接合形成の場合には、本発明によりシリ
コン基板をフォスフイン・ガスのプラズマで処理するこ
とで、逆方向電流の低減効果やブレーク・ダウン電圧の
向上環、整流特性の向上がもたらされる。
さらに、本発明に従ってのプラズマ処理が施されたシリ
コン基板は、その表面がその後の不純物の汚染に対して
も強くなっており、いわば事前の保護効果が生じている
ことも分かった。
例えば、先に第1図に即して説明したプラズマ処理の施
された結晶シリコン基板を、−旦、真空容器(チャンバ
10)内から取り出すことにより、表面を自然に汚染し
てみた。この時点で当該表面には燐の酸化物とか炭素が
付着する。
そこで、その後に再度、当該試料を高真空チャンバ内に
入れ、400℃から500℃程度にまで加熱してみると
、汚染された表面は燐の酸化物と共に昇華し、清浄化し
たシリコン結晶基板表面が再び露呈した。
この工程は、プラズマ処理の適用できない真空装置でも
、シリコン基板を再度、清浄化するのに有効な手法とな
る。
なお、上記実施例中においては、いずれもプラズマ処理
用のガスとしてフォスフインを例示したが、例えばジボ
ラン(lh)Ig)、四弗化シラン(SiF、)ただ、
ジボランの場合には、試料温度は他のガスに比し、幾分
高くなる。
このジボランに関してはまた、もう一つ実施例を補足す
ると、第3図にその効果を示した実施例において、先の
フォスフインの代わりに当該ジボランを用い、n型(1
00)面シリコン結晶基板に対しての本発明処理におい
て、プラズマ処理中の基板温度を200℃から350℃
程度に上げた場合に、太陽電池としてのフ〆ル・ファク
タ(F、F、:曲線因子)に有意の改善が認められた。
[効  果] 本発明によると、結晶系でも非晶質系でも、シリコン基
板の表面の不純物を効果的に除去したり、燐、硼素等で
表面を良く保護することができる。
しかも、それに際して超高真空を要することも太陽電池
開放起電圧に係る特性図。
である。
図中、10は処理チャンバ、11.Hはガス導入パイプ
、12はプラズマ発生器、14は中心電極、15はシー
ルド電極、16は高周波電源、17はプラズマ室、18
は発生したプラズマ、19は本発明の処理対象となる試
料、20は試料を加熱可能なホルダ、である。
物理的、化学的な特性が向上するようになり、ひいては
半導体集積回路全体としての性能や歩留まりの向上を招
くことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するに適したシリコン試料表面処
理装置の一例の概略構成図。 第2図は本発明の効果を証するためにオージェ電子分光
法と紫外線励起光電子分光法により試料表面を観測した
場合の特性図。 第3図は本発明を通用した場合としない場合の指定代理
人 工業技術院 dコ qコ 臂

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)結晶シリコンまたはアモルファス・シリコンであ
    るシリコン試料を減圧非酸化性雰囲気中に保持し; 該シリコン試料の表面に、燐の水素化物ないし弗化物、
    砒素の水素化物ないし弗化物、硼素の水素化物ないし弗
    化物、シリコンの弗化物の中、いずれか一つを励起した
    ガスを供給する一方; 該シリコン試料を、所定の時間にわたる上記励起された
    ガスの供給中、その表面に上記励起されないガスが凝集
    、堆積する温度以上ではあるが、該励起されないガスが
    分解する温度以下の温度に維持すること; を特徴とするシリコン表面の処理方法。
  2. (2)結晶シリコン試料の表面上に半導体結晶層をエピ
    タキシャル成長させる直前の工程において; 該シリコン試料を減圧非酸化性雰囲気中に保持し; 該シリコン試料の表面に、燐の水素化物ないし弗化物、
    砒素の水素化物ないし弗化物、硼素の水素化物ないし弗
    化物、シリコンの弗化物の中、いずれか一つを励起した
    ガスを供給する一方; 該シリコン試料を、所定の時間にわたる上記励起された
    ガスの供給中、その表面に上記励起されないガスが凝集
    、堆積する温度以上ではあるが、該励起されないガスが
    分解する温度以下の温度に維持すること; を特徴とするシリコン表面の処理方法。
  3. (3)結晶シリコンまたはアモルファス・シリコンであ
    るシリコン試料の表面上に整流特性またはオーミック特
    性を有する接合を形成する物質を付着させる直前の工程
    において; 該シリコン試料を減圧非酸化性雰囲気中に保持し; 該シリコン試料の表面に、燐の水素化物ないし弗化物、
    砒素の水素化物ないし弗化物、硼素の水素化物ないし弗
    化物、シリコンの弗化物の中、いずれか一つを励起した
    ガスを供給する一方; 該シリコン試料を、所定の時間にわたる上記励起された
    ガスの供給中、その表面に上記励起されないガスが凝集
    、堆積する温度以上ではあるが、該励起されないガスが
    分解する温度以下の温度に維持すること; を特徴とするシリコン表面の処理方法。
  4. (4)結晶シリコンまたはアモルファス・シリコンであ
    るシリコン試料の表面上に非晶質半導体を堆積させる直
    前の工程において; 該シリコン試料を減圧非酸化性雰囲気中に保持し; 該シリコン試料の表面に、燐の水素化物ないし弗化物、
    砒素の水素化物ないし弗化物、硼素の水素化物ないし弗
    化物、シリコンの弗化物の中、いずれか一つを励起した
    ガスを供給する一方; 該シリコン試料を、所定の時間にわたる上記励起された
    ガスの供給中、その表面に上記励起されないガスが凝集
    、堆積する温度以上ではあるが、該励起されないガスが
    分解する温度以下の温度に維持すること; を特徴とするシリコン表面の処理方法。
  5. (5)結晶シリコンまたはアモルファス・シリコンであ
    るシリコン試料の表面を処理する方法であつて; 第一の表面処理工程と第二の表面処理工程とから成り; 該第一の表面処理工程では、該シリコン試料を減圧非酸
    化性雰囲気中に保持し、該シリコン試料の表面に、燐の
    水素化物ないし弗化物、砒素の水素化物ないし弗化物、
    硼素の水素化物ないし弗化物、シリコンの弗化物の中、
    いずれか一つを励起したガスを供給する一方、該シリコ
    ン試料を、所定の時間にわたる上記励起されたガスの供
    給中、その表面に励起されないガスが凝集、堆積する温
    度以上ではあるが、該励起されないガスが分解する温度
    以下の温度に維持し; 上記第二の表面処理工程では、上記第一の表面処理工程
    の後に汚染雰囲気中に置かれた上記シリコン試料を再度
    、減圧雰囲気中で加熱処理すること; を特徴とするシリコン表面の処理方法。
JP1081775A 1989-03-31 1989-03-31 シリコン表面の処理方法 Expired - Lifetime JPH0795546B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1081775A JPH0795546B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 シリコン表面の処理方法
US07/498,221 US5122482A (en) 1989-03-31 1990-03-23 Method for treating surface of silicon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1081775A JPH0795546B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 シリコン表面の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02260531A true JPH02260531A (ja) 1990-10-23
JPH0795546B2 JPH0795546B2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=13755855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1081775A Expired - Lifetime JPH0795546B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 シリコン表面の処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5122482A (ja)
JP (1) JPH0795546B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113436968A (zh) * 2021-06-22 2021-09-24 贵州大学 用短脉冲激光产生的等离子体作用在硅表面制备pn层的方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5380677A (en) * 1993-06-23 1995-01-10 Vlsi Technology, Inc. Method for reducing resistance at interface of single crystal silicon and deposited silicon
US5674777A (en) * 1994-10-18 1997-10-07 National Science Council Method for forming silicon-boron binary compound layer as boron diffusion source in silicon electronic device
KR100281979B1 (ko) * 1997-03-19 2001-03-02 황철주 반도체웨이퍼세정방법및산화막형성방법
US6579749B2 (en) * 1998-11-17 2003-06-17 Nec Corporation Fabrication method and fabrication apparatus for thin film transistor
JP2000188257A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Sharp Corp 結晶性シリコン系半導体薄膜の製造方法
US6921708B1 (en) 2000-04-13 2005-07-26 Micron Technology, Inc. Integrated circuits having low resistivity contacts and the formation thereof using an in situ plasma doping and clean
US6413844B1 (en) * 2001-01-10 2002-07-02 Asm International N.V. Safe arsenic gas phase doping
TW541584B (en) * 2001-06-01 2003-07-11 Semiconductor Energy Lab Semiconductor film, semiconductor device and method for manufacturing same
DE10332295B4 (de) * 2003-07-16 2005-09-01 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Entfernung von Metallspuren aus festem Silizium
DE102006023018A1 (de) * 2006-05-17 2007-11-22 Strämke, Siegfried, Dr. Plasmaverfahren zur Oberflächenbehandlung von Werkstücken

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5553414A (en) * 1978-10-16 1980-04-18 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor crystal growing device
JPS6267826A (ja) * 1985-09-20 1987-03-27 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4247859A (en) * 1974-11-29 1981-01-27 Westinghouse Electric Corp. Epitaxially grown silicon layers with relatively long minority carrier lifetimes
US4329699A (en) * 1979-03-26 1982-05-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the same
US4363828A (en) * 1979-12-12 1982-12-14 International Business Machines Corp. Method for depositing silicon films and related materials by a glow discharge in a disiland or higher order silane gas
JPS57207331A (en) * 1981-06-15 1982-12-20 Canon Inc Manufacture of semiconductor device
JPS61191015A (ja) * 1985-02-20 1986-08-25 Hitachi Ltd 半導体の気相成長方法及びその装置
DE3884682T2 (de) * 1987-07-01 1994-05-05 Nippon Electric Co Verfahren zur Züchtung eines Halbleiterkristalles aus III-V-Gruppen-Verbindung auf einem Si-Substrat.
JPH031588A (ja) * 1989-05-29 1991-01-08 Toshiba Corp 分布帰還型半導体レーザ素子の製造方法
US4923828A (en) * 1989-07-07 1990-05-08 Eastman Kodak Company Gaseous cleaning method for silicon devices
JPH03155611A (ja) * 1989-11-14 1991-07-03 Seiko Epson Corp 極短波超紫外線露光装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5553414A (en) * 1978-10-16 1980-04-18 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor crystal growing device
JPS6267826A (ja) * 1985-09-20 1987-03-27 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113436968A (zh) * 2021-06-22 2021-09-24 贵州大学 用短脉冲激光产生的等离子体作用在硅表面制备pn层的方法
CN113436968B (zh) * 2021-06-22 2023-05-05 贵州大学 用短脉冲激光产生的等离子体作用在硅表面制备pn层的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0795546B2 (ja) 1995-10-11
US5122482A (en) 1992-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6107197A (en) Method of removing a carbon-contaminated layer from a silicon substrate surface for subsequent selective silicon epitaxial growth thereon and apparatus for selective silicon epitaxial growth
US6630024B2 (en) Method for the production of an epitaxially grown semiconductor wafer
EP0445754B1 (en) Method for growing a diamond or c-BN thin film
KR101654691B1 (ko) 실리콘 기판의 표면 세정 방법
JPH02260531A (ja) シリコン表面の処理方法
JPS60119733A (ja) シリコン板の重金属ゲッタリング方法
US6661075B2 (en) Abrupt pn junction diode formed using chemical vapor deposition processing
EP0254589A2 (en) Process for preparation of semiconductor device
JPS6370515A (ja) 化学的気相成長方法及び化学的気相成長装置
US4742384A (en) Structure for passivating a PN junction
JPH05213695A (ja) ダイヤモンド薄膜の堆積方法
JPH06151304A (ja) 化合物半導体ウェーハ
Bakardjieva et al. Plasma nitridation of silicon by N2 and NH3 in PECVD reactor
JPH0360123A (ja) 表面処理方法および表面処理装置
JPS635531A (ja) Si表面清浄化・平坦化方法及びその装置
JP2928538B2 (ja) 基板処理方法
JP2917900B2 (ja) Iii −v族化合物半導体基板の表面処理方法
JP3240305B2 (ja) 固体の選択成長方法
DE10239775B3 (de) Verfahren zur Herstellung eines Siliciumwafers mit einer mit polykristallinem Silicium beschichteten Rückseite und Siliciumwafer hergestellt nach diesem Verfahren
Monna et al. Silicon thin films obtained by rapid thermal atmospheric pressure chemical vapour deposition
CN118256991A (en) Growth process of silicon carbide epitaxial wafer
JPH11274089A (ja) 薄膜の製造方法
Jou et al. The characteristics of EPI-Si thin film in electron cyclotron resonance plasma examined by an integrated plasma diagnostic sub-system
JPH0256934A (ja) エクストリンシック・ゲッタリング方法
Zhang et al. Low temperature silicon epitaxy in a single-wafer RTP reactor with microwave heating

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term