JPH02260516A - 固体電解コンデンサおよびその製造方法 - Google Patents

固体電解コンデンサおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH02260516A
JPH02260516A JP7859789A JP7859789A JPH02260516A JP H02260516 A JPH02260516 A JP H02260516A JP 7859789 A JP7859789 A JP 7859789A JP 7859789 A JP7859789 A JP 7859789A JP H02260516 A JPH02260516 A JP H02260516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymerization
polypyrrole
electrolytic
electrolytic capacitor
chemical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7859789A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Shimada
晶弘 島田
Yutaka Yokoyama
豊 横山
Susumu Ando
進 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Chemi Con Corp
Original Assignee
Nippon Chemi Con Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Chemi Con Corp filed Critical Nippon Chemi Con Corp
Priority to JP7859789A priority Critical patent/JPH02260516A/ja
Publication of JPH02260516A publication Critical patent/JPH02260516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、導電性高分子であるピロールを固体電解質と
して使用する固体電解コンデンサに関し、さらに詳しく
は、化学的重合の後および/または電解重合法によって
陽極箔上にポリピロールの電解重合膜を形成させた後に
、特定の溶質を含有する化成液中で化成処理を行うこと
により製造される固体電解コンデンサに関する。
[従来の技術] 電解コンデンサは、小形、大容量、安価で整流出力の平
滑化等に優れた特性を示し、各種電気・電子機器の重要
な構成要素の1つである。一般に電解コンデンサには電
解液式と固体式とがあり、前者が、陽極と陰極との間に
電解液を介在させるのに対し、後者は、二酸化マンガン
、二酸化鉛、テトラシアノキノジメタン錯塩またはポリ
ピロールのような導電性の酸化物または有機物を固体電
解質として介在させる。電解液式の電解コンデンサは、
液状の電解質を使用するイオン伝導によるため、高周波
領域において著しく抵抗が増大しインピーダンスが増大
する。したがって、高周波特性の点では、固体電解コン
デンサの方が格段に優れている。
固体電解コンデンサに用いる固体電解質としては、固体
電解質自体の導電性や安定性、並びに用いる固体電解質
の性質によって規定される電解コンデンサの静電容量(
Cap)、誘電正接(tanδ)、漏れ電流(LC)、
等個直列抵抗(ESR)等の指標から、ポリピロールが
最も優れていると考えられる。
ポリピロールを固体電解質として用いる固体電解コンデ
ンサは、例えば、特開昭63−173313号に記載さ
れている。一般に、この種の固体電解コンデンサを製造
する際は、化学的重合および電解重合により陽極箔上に
ポリピロールの薄膜を形成し、その後この表面に銀ペー
ストのような導電ペーストを用いて端子を接着して対極
リードを取出し、エポキシ樹脂等で外装してコンデンサ
製品を作製する。
化学的重合および電解重合により陽極箔上にポリピロー
ルの薄膜を形成する工程は比較的一定の条件を要求され
るため、この工程を改良してより優れた電解コンデンサ
を製造することは容易ではない、しかしながら、電解重
合によりポリピロールの電解重合膜を形成させた後に所
定の付加工程を行うことにより、誘電体たるポリピロー
ルに更に良好な特性を付与する手段は想定することがで
きる。
この可能性について検討を続けた結果、化学的重合の後
および/またはポリピロールの電解重合膜を形成させた
後に、特定の溶質を含有する化成液中で化成処理を行え
ば、ポリピロール固体電解コンデンサの漏れ電流を低下
させ、使用電圧を拡大させ得ることを突き止めて本発明
を完成させるに至った。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、ポリピロールの化学的重合の後および/また
は電解重合膜を形成させた後に、特定の溶質を含有する
化成液中で化成処理を行うことにより、ポリピロール固
体電解コンデンサの漏れ電流を低下させ、使用電圧を拡
大させ得る固体電解コンデンサの製造方法およびそれに
よって得られる固体電解コンデンサを提供することを目
的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、固体電解コンデンサを製造するに際し
、電解酸化による表面酸化被膜を有する化成箔たる陽極
箔を用い、これに酸化剤溶液を含浸してビロール蒸気中
に放置することによりピロールの化学的重合を行い、電
解重合用溶液に浸漬して電解重合を行ってポリピロール
の電解重合膜を形成させ、導電ペーストのような手段に
より陰極を取り出して素子化した後に樹脂で外装し、必
要に応じて再化成を行い、封止して製品化することから
なり、化学的重合および/まなは電解重合の後に、リン
酸アンモニウム、アジピン酸アンモニウム並びにホウ酸
よりなる群から選択される溶質を溶解しな化成液中で化
成処理を行うことを特徴とする固体電解コンデンサの製
造方法が提供される。
更に本発明によれば、前記した方法によって製造された
固体電解コンデンサが提供される。
電解酸化による表面酸化被膜を有する陽極箔は、通常は
表面を電解酸化によって酸化被膜誘電体に変えて化成し
たアルミニウムフィルムとし、集電陰極箔は、通常は未
化成アルミニウムフィルムとする。陽極箔をリード付き
化成箔とすれば好適である。
酸化剤を(NH4) 2320a 、FeCl3並びに
H2O2よりなる群から選択すれば好適である。好まし
くは、5〜25重量%の濃度で酸化剤を溶媒に溶解する
。溶媒は、水、エチレングリコール、ジメチルホルムア
ミド、並びにエタノールよりなる群から選択する。
酸化剤溶液を含浸した陽極箔を、0〜70℃の温度で3
〜30分間ビロール蒸気中に放置すれば好適である。
ピロールを5〜20重量%の濃度で電解重合用溶媒に溶
解すれば好適である。
電解重合用支持電解質を0.01〜2M/オのBST/
AN(ただし、BST:ボロジサリチル酸トリエチルア
ミン塩またはトリエチルアンモニウムボロジサリチレー
ト、ANニアセトニトリル)とすれば好適である。その
曲、プロピレンカーボネート、γ−ブチロラクトン、1
.2−ジメトキシエタン等を電解重合用溶媒として使用
することができる。
0.1〜10mAの定電流で電解重合を行えば好適であ
る。
1〜3時間電解重合を行えば好適である。
導電ペーストとして、例えばカーボン、銀、銅を使用す
ることができる。
必要に応じて、素子化・して樹脂で外装した後に再化成
すれば好適であり、例えば、電圧5V〜SOV、温度2
0℃〜130℃、時間30分〜180分の処理条件とす
る。樹脂による外装は常法によるが、例えばエポキシを
使用することができる。
化成処理を行うに際し、リン酸アンモニウム、アジピン
酸アンモニウム並びにホウ酸より、なる群から選択され
る溶質の濃度を、好ましくは0.1%〜30%とする。
化学的重合および/または電解重合の後に化成処理を行
うに際し、リン酸アンモニウム、アジピン酸アンモニウ
ム並びにホウ酸よりなる群から選択される溶質を、好ま
しくは0.1重量%〜30重量%の濃度で使用する。
化学的重合および/または電解重合の後に化成処理を行
うに際し、リン酸アンモニウム、アジピン酸アンモニウ
ム並びにホウ酸よりなる群から選択される溶質と同様の
作用効果を奏する溶質として、例えば、マレイン酸、安
息香酸、フタル酸を使用することもできる。
化成液の溶媒として水、メタノール、γ−ブチロラクト
ン等を用い、リン酸アンモニウム、アジピン酸アンモニ
ウム並びにホウ酸よりなる群から選択される溶質以外に
マレイン酸、安息香酸、フタル酸を溶解させれば好適で
ある。
化成処理は、電圧5V〜150V、温度20℃〜100
℃で5〜60分間行えば好適である。
[作用〕 ポリピロールを誘電体とする固体電解コンデンサを製造
するに際し、化学的重合および電解重合により@極箔上
にポリピロールの薄膜を形成する工程の改良は比較的回
能であり、この工程の処理条件を変動させると得られる
電解コンデンサの性能が低下する恐れがある。
これに対し、化学的重合の後および/まなは電解重合に
よりポリピロールの電解重合膜を形成させた後に所定の
付加工程を行うことにより、電解質たるポリピロールに
更に良好な特性を付与する試みは従来あまりなされてお
らず、改良の余地が大きいと考えられる。
本発明にあっては、化学的重合の後および/まなはポリ
ピロールの電解重合膜を形成させた後に化成処理を行う
化成液が含有すべき溶質は、典型的には、リン酸アンモ
ニウム、アジピン酸アンモニウム並びにホウ酸よりなる
群から選択される。これらの溶質を含有する化成液中で
化成処理を行えば、陽極、陰極、誘電体被膜、固体電解
質からなる電気化学的系の総合的な安定性が向上し、ポ
リピロール固体電解コンデンサの漏れ電流の低下および
使用電圧の拡大に寄与するものと推定される。
[発明の効果] 本発明によれば、化学的重合の後および/まなはポリピ
ロールの電解重合膜を形成させた後に、特定の溶質を含
有する化成液中で化成処理を行う固体電解コンデンサの
製造方法が提供され、これにより、ポリピロール固体電
解コンデンサの漏れ電流を低下させ、使用電圧を拡大さ
せることができる。
[実施例〕 以下に実施例により本発明を更に詳細に説明するが、本
発明は以下の実施例にのみ限定されるものではない。
艮立■ユ 50v、で化成した幅2.2 +1flX長さ10uの
リード付き化成箔に、酸化剤として (NHa ) 2St Oaを10%含有する水溶液を
含浸し、ビロール蒸気中に室温にて10分間放置し、0
.1%のリン酸アンモニウム水溶液中にて80〜95℃
の温度とし50vで10分間化成処理を行い、次に0.
I M/jのBST/AN溶液(ただし、BST:ボロ
ジサリチル酸トリエチルアミン塩またはトリエチルアン
モニウムボロジサリチレート、ANニアセトニトリル)
中で60分間電解重合を行った。なお、電解重合は0.
5IIAの定電流法とした。その後、0.1%のリン酸
アンモニウム水溶液中にて80〜95℃の温度とじ30
Vで10分間更に化成処理を行い、導電ペーストにより
陰極を取り出した後、樹脂で外装し、85℃の温度とし
て20Vで2時間再化成を行った後に封止して製品化し
た。
比m上 化成処理を行わない以外は実施例1と同様にして固体電
解コンデンサを製造した。
艮立皿ニ ア0V、で化成した化成箔を使用し、本発明による電解
重合後の化成処理の化成電圧を40Vとする以外は実施
例1と同様にして固体電解コンデンサを製造した。
嵐鼠且ユ 化成処理を行わない以外は実施例2と同様にして固体電
解コンデンサを製造した。
実施例1および2、比較例1および2の製造条件および
製品特性をまとめると次の通りである。
11乗豆 tti      電1の      ■威     
定I電圧yエユU」l旺Qjl■U 遍」− 実創150 比11111    50      30uR270 比1例27040 *20V20Vショート 実側1 比Il!11 実施llI2 比較例2 1.51 1.50 0.92 0.91 0.009 0.008 0.007 0.007 0.51 0.08 0.42 0.15

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固体電解コンデンサを製造するに際し、電解酸化
    による表面酸化被膜を有する化成箔たる陽極箔を用い、
    これに酸化剤溶液を含浸してピロール蒸気中に放置する
    ことによりピロールの化学的重合を行い、電解重合用溶
    液に浸漬して電解重合を行ってポリピロールの電解重合
    膜を形成させ、導電ペーストのような手段により陰極を
    取り出して素子化した後に樹脂で外装し、必要に応じて
    再化成を行い、封止して製品化することからなり、化学
    的重合および/または電解重合の後に、リン酸アンモニ
    ウム、アジピン酸アンモニウム並びにホウ酸よりなる群
    から選択される溶質を溶解した化成液中で化成処理を行
    うことを特徴とする固体電解コンデンサの製造方法。
  2. (2)請求項1記載の方法によって製造された固体電解
    コンデンサ。
JP7859789A 1989-03-31 1989-03-31 固体電解コンデンサおよびその製造方法 Pending JPH02260516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7859789A JPH02260516A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 固体電解コンデンサおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7859789A JPH02260516A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 固体電解コンデンサおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02260516A true JPH02260516A (ja) 1990-10-23

Family

ID=13666310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7859789A Pending JPH02260516A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 固体電解コンデンサおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02260516A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04234426A (ja) * 1990-12-28 1992-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高分子固体電解質
SG84561A1 (en) * 1999-01-28 2001-11-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of manufacturing solid electrolytic capacitors
US6552896B1 (en) 1999-10-28 2003-04-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid electrolytic capacitor and method for manufacturing the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04234426A (ja) * 1990-12-28 1992-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高分子固体電解質
SG84561A1 (en) * 1999-01-28 2001-11-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of manufacturing solid electrolytic capacitors
US6552896B1 (en) 1999-10-28 2003-04-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid electrolytic capacitor and method for manufacturing the same
US6811576B2 (en) 1999-10-28 2004-11-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid electrolytic capacitor and method for manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0473924A (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
WO2016002175A1 (ja) 電解コンデンサの製造方法
JPH1050558A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPS61240625A (ja) 固体電解コンデンサ
JPH02260516A (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JPH0395910A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2735262B2 (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP3548035B2 (ja) 電解コンデンサの製造方法
JP2951983B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP4773031B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH02186616A (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP3974706B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP4529403B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP4483504B2 (ja) 導電材料及びそれを用いた固体電解コンデンサ
JP2833774B2 (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP4982027B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH04373116A (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JPH0274016A (ja) 固体電解コンデンサ
JP4720076B2 (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JPH0393214A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP4608865B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH0395911A (ja) 固体電解コンデンサ
JPH02260515A (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP2003297681A (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JPH02299212A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法