JPH02258576A - 熱収縮包装体及びその形成方法 - Google Patents

熱収縮包装体及びその形成方法

Info

Publication number
JPH02258576A
JPH02258576A JP7570089A JP7570089A JPH02258576A JP H02258576 A JPH02258576 A JP H02258576A JP 7570089 A JP7570089 A JP 7570089A JP 7570089 A JP7570089 A JP 7570089A JP H02258576 A JPH02258576 A JP H02258576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
package
container
shrinkable
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7570089A
Other languages
English (en)
Inventor
Keishin Matsubara
敬信 松原
Yutaka Tsuchishiro
土代 豊
Koji Sakamaki
坂巻 孝二
Tsutomu Takayanagi
勉 高柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP7570089A priority Critical patent/JPH02258576A/ja
Publication of JPH02258576A publication Critical patent/JPH02258576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は熱収縮包装体及びその製造方法に係り、特に被
包装体となる容器の全面に対し包装を行なう熱収縮包装
体及びその形成方法に関する。
従来の技術 例えば整髪料やシャンプー等の商品では、商品のバージ
ン竹を保ゴする点より容器をフィルム状の包装体により
包装して販売することが行なわれて(入る。この種の包
装体としては一般に熱収縮フィルム(シュリンクフィル
ム)が用いられており、また包装方法としては容器を密
封包装する三方シュリンク包装が一般的である。
しかるに密封包装された熱収縮包装体では、シュリンク
フィルムが容器に密着しているため容易に開封できない
という不都合がある。このため、従来では開封を容易に
行ない得るようにするため、熱収縮させる前にシュリン
クフィルムに予め穴を聞け、シールを貼付した後シュリ
ンク包装を行なうことが行なわれている。この構成では
、タックシールを剥がすことによりシュリンクフィルム
を破り開封を行なうことができる。
発明が解決しようとする課題 しかるに上記のようにタックシールを用いる構成では、
シュリンクフィルムと別個にタックシールを必要とし、
この分だけ商品コストが上昇してしまうという課題があ
る。また、熱収縮させる前に穴を形成する構成であるた
め、穴の形成時に切り屑が発生すると共に、穴のあいた
シュリンクフィルムを適正に容器に包装するのは内封で
あり、包装装置も高価になってしまうという課題があっ
た。
本発明は上記の点に鑑みて創作されてものであり、簡単
かつ安価な構成でかつ間1−4を容易に行ないに9る熱
収縮包装体及びその形成方法を提供することを目的とす
る。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために、本発明では、熱収縮フィル
ムよりなり、被包装体となる容器の全面を密着状態で包
装する熱収縮包装体におI、Nて、上記容器の底部と対
向する位置の一部に穴を形成して開封部を形成した。
また、その形成方法として、本発明でtま、被包装体と
なる容器の全面に熱収縮フィルムを被覆後、熱処理して
この熱収縮フィルムを熱収縮させ上記容器に密着状態で
包装を行なう熱収縮包装体の形成方法にd5いて、 上記熱収縮フィルムの熱収縮処理を行なった後、容器の
底部と対向する熱収縮フィルムに熱盤を押し当て一部を
更に熱収縮させて穴を形成することによりtail f
1部を形成する工程を設けたことをIH72とする。
作用 上記構成とされた熱収縮包装体では、聞i=J部を把持
し引張ることにより、容器に密着状態で包装された熱収
縮包装体を容易に開封することができる。
また、開封部は熱収縮フィルムを然収納させた後に形成
されるためその形成に困ガを伴うものではなく、また熱
収縮を用いて所定形状の穴を形成することにより開封部
を形成するため切り屑が発生するようなこともない。
実施例 次に本発明の実施例について図面と共に説明する。第1
図は本発明の一実施例である熱収縮包装体1を示してい
る。この熱収縮包装体1は例えばシャンプー客の容器2
を包装するものである。
熱収縮包装体1は透明な熱収縮フィルム(シュリンクフ
ィルム)よりなり、容器2の全面にこの熱収縮フィルム
を被覆した後、熱処理を行ない熱収縮フィルムを熱収縮
〈シュリンク)させることにより熱収縮包装体1が形成
される。この包装は一般にシlリンク包装といわれるも
のであり周知の技術である。また、シュリンク包装にも
種々あるが、容32を密封状態で包装する1段として三
方シ1リンク包装が知られている。第1図に示す熱収縮
包装体1は、この三hシュリンク包装によるものであり
、また図中1a〜1Cで示すのは熱収縮フィルムのシー
ル部である。
本発明の特徴となる[;1月部3は熱1IS17縮包芸
体1の容器2の底部2aと対向する位置に形成されてい
る。この開封部3は熱収縮包装体1にI5成された舌片
であり、熱収縮包装体1にU字状の穴4を形成すること
により設けられている。熱収縮包装体1を開封するには
、この開封部3を把持し手前に強く引けば良い。これに
より熱収縮包装体1tま破れ、容器2に密着した三方シ
アリンク包装の熱収縮包装体1でも容易に開11するこ
とができる。
また、開封部3は熱収縮包装体1に一体的に形成されて
いるlこめ、別個の部材を必要とすること(まなく、開
封$3を設けることにより製品コストが上昇するような
こともない。
次に、上記のように開封部3を具猫した熱収縮包装体1
の形成方法について説明する。
先f容器2には周知の方法により三方シー1リンク包装
が行なわれ、容器2の全面に密1]状態となるよう熱収
縮包装体1が配設される。尚、三方シュリンク包装置よ
周知の技術であるためその説明は省略する(例えば[包
装技術1昭相63年5月号P107−・P111参照)
開封ff134.を容器2に熱収縮包装体1を配設した
後に形成される。よって、従来より行なわれている三方
シュ。リンク包装の工程の次に、以下述べる聞月都3の
形成工程を設ければ開封部3を有した熱収縮包装体1を
形成することができる。即ち、既知の三方シュリンク包
装用の設備に何ら変更を加える必要がないため、これに
よっても製品コス]〜の上界を押えることができる。
第2図はl7i114部形成装置5を示す平面図及び正
面図である。、開封部形成装置5はヒータユニット6、
エアシリンダ7、位置センサ8.ij制御装置9等より
構成されている。
ヒータユニット6は第3図に拡大して示すように馬蹄形
状とされた熟熱10、この熟熱10を加熱するヒータ1
1、ヒータ11の温度を検出する温度セン(J 12等
より構成されている。
このヒータユニット6はエアシリンダ7により図中矢印
△1.△2方向へ移肋可能な歯或とされている。また、
位置セン4j8.ヒータ11.温度セン()12.エア
シリンダ7の駆動装置(図示せず)は夫々f11 ta
ll装置9に接続されており、各センサ8.12からの
信号に基づきu制御装置9【まヒータ11.エアシリン
ダ7等のIII Wを行なう。
続いて開14部形成装置5を用いた開封部3の形成手順
について第2図を用いて説明する。
三方シュリンク包装により熱収縮包装体1が配設された
容器2はベルトコンベア13により開封部形成装置5の
前まで搬送されてくる。開封部3を形成する所定位置(
形成位置)の上部には位置センサ8が配設されたおり、
この位置センサ8&よ容器2がベル1−]ンベア13に
より形成位置に到った時、i、++ t2II装置9に
向は位置信号を供給するよう構成されている。f、II
 lit装買9は位置信号が供給されると1アシリンダ
7を駆動してヒータユニット6をAI方向に移動さゼ、
熟熱10を容′l912の底部2aと対向する熱収縮包
装体1に押し当てる。
この時、熟熱10の温度は約220℃に加熱されてJ5
つ、また温度センサ12からの信号により制御装置9は
熟熱10の温度を常に、一定温度となるようai(I 
’Hシている。
第4図に熱110が押し当てられる位置を梨地で示す。
上記のように熟熱10は馬蹄形状とされているため、熟
熱10が押し当てられない部分(図中矢印Bで示す)は
そのまま残るが、熟熱10が押し当てられた部分及びそ
の近傍に位置する熱収縮包装体1は更に熱収縮しU字状
の穴4が形成され、よって第1図に丞されるような開封
部3が形成される。
上記のように熱収縮を利用して熱収縮包装体1に直接開
1(部3を形成することにより、他の部材を心髄とする
ことなく、かつ切り屑の発生を防止することができる。
また、開11部3の形成位置を容器2の底部2aに選定
したのは容器2の底部2aは一般に凹んでおり、熟熱1
0を押し当てても、容器2に直接熱盤10が触れること
なく容器2の損1真を防l−できると共に、外観上開封
部3は見え刊い位置に形成することが望ましいことによ
る。更に熟熱10の形状を馬蹄形状としたのは、木兄町
名が種々の形状の熟熱を用いて開、t;1部を形成した
実験結果による。実験結果では、馬蹄形状の熱a110
が最も開封部3を形成するのに適しており、U字形状や
半円状等の熟熱で形成されるG「14部では把持する時
の操作上、に劣ったり、また開封部が熱収縮包装体から
分離してしまう等の不都合が生じた。
尚、上記実施例では三方シュリンク包装を例に挙げて説
明したが、熱収縮フィルムを用い密11包装を行なう構
成のものであれば他の包装においても本発明を適用し得
ることは勿論である。
発明の効果 上述の如く、本発明によれば、密着状態で包装された熱
収縮包装体でも、1i1封部を操伯することにより命単
に[J封を行なうことができ、また開封部は熱収縮包装
体に熱収縮を利用して穴を形成することにより一体的に
形成されているため、別個の部材を必要とすることはな
く製品コストを低く押えることができ、また形成時に切
り屑の発生が無い等の特長をhする。
【図面の簡単な説明】
第1図Get本発明の一実施例である熱収縮包装体を説
明するための図、第2図は開封部形成装置を説明するた
めの図、第3図はヒータユニットを拡大して示す図、第
4図は熟熱の押し当て位謂を示す図である。 1・・・熱収縮包装体、2・・・容器、2a・・・底部
、3・・・開封部、4・・・穴、5・・・開封部形成装
置、6・・・ヒータユニツt・。 特許出願人 株式会社 資 生 堂

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱収縮フィルムよりなり、被包装体となる容器の
    全面を密着状態で包装する熱収縮包装体において、 該容器の底部と対向する位置の一部に穴を形成して開封
    部を形成してなることを特徴とする熱収縮包装体。
  2. (2)被包装体となる容器の全面に熱収縮フィルムを被
    覆後、熱処理して該熱収縮フィルムを熱収縮させ該容器
    に密着状態で包装を行なう熱収縮包装体の形成方法にお
    いて、 該熱収縮フィルムの熱収縮処理を行なった後、該容器の
    底部と対向する該熱収縮フィルムに熱盤を押し当て一部
    を更に熱収縮させて穴を形成することにより開封部を形
    成する工程を設けたことを特徴とする熱収縮包装体の形
    成方法。
JP7570089A 1989-03-28 1989-03-28 熱収縮包装体及びその形成方法 Pending JPH02258576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7570089A JPH02258576A (ja) 1989-03-28 1989-03-28 熱収縮包装体及びその形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7570089A JPH02258576A (ja) 1989-03-28 1989-03-28 熱収縮包装体及びその形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02258576A true JPH02258576A (ja) 1990-10-19

Family

ID=13583757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7570089A Pending JPH02258576A (ja) 1989-03-28 1989-03-28 熱収縮包装体及びその形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02258576A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102933390A (zh) * 2010-09-13 2013-02-13 艾利丹尼森公司 用于热密封包装的可再密封的层压材料
US10710773B2 (en) 2009-09-11 2020-07-14 Avery Dennison Corporation Resealable laminate for heat sealed packaging
US11352172B2 (en) 2009-09-11 2022-06-07 Avery Dennison Corporation Resealable laminate for heat sealed packaging

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54131492A (en) * 1978-04-01 1979-10-12 Takeo Kk Method of making breakable piece for tightly fitted packing material

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54131492A (en) * 1978-04-01 1979-10-12 Takeo Kk Method of making breakable piece for tightly fitted packing material

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10710773B2 (en) 2009-09-11 2020-07-14 Avery Dennison Corporation Resealable laminate for heat sealed packaging
US11352172B2 (en) 2009-09-11 2022-06-07 Avery Dennison Corporation Resealable laminate for heat sealed packaging
CN102933390A (zh) * 2010-09-13 2013-02-13 艾利丹尼森公司 用于热密封包装的可再密封的层压材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8485728B2 (en) Resealable packaging
JP2952547B2 (ja) 包装体
ES2195640T3 (es) Envase para elementos/objetos planiformes.
US6296129B1 (en) Method for shrink-wrapping containers and articles obtained thereby
JPH074377U (ja) 包装体
KR0148998B1 (ko) 직육면체 형상의 물품용 포장지
JPH02258576A (ja) 熱収縮包装体及びその形成方法
JPH10101130A (ja) オーバーラップフィルムによる包装構造
JP2001010663A (ja) 電子レンジ加熱用弁当包装体
WO1995018753A1 (fr) Emballage thermoretractable facile a ouvrir
JP3401835B2 (ja) 包装体
JPS6112351Y2 (ja)
JPH07121734B2 (ja) 物品の包装方法
JPH0755916Y2 (ja) 海苔手巻寿司用包装フィルム
JP2564434Y2 (ja)
JPH08156969A (ja) 包装体
JP2552739Y2 (ja) 包装体
JP2706915B2 (ja) 合成樹脂シート材製包装容器の封緘構造
JP2824802B2 (ja) 破封テープ付包装体
JP3077114U (ja) 包装にぎり寿司
JP2951201B2 (ja) シュリンク包装体の開封用切込目と包装体の開封方法
JP3010367U (ja) 密封袋
JPH08253267A (ja) 包装体
JPH0113088Y2 (ja)
KR940001000Y1 (ko) 껌포장지