JP3077114U - 包装にぎり寿司 - Google Patents

包装にぎり寿司

Info

Publication number
JP3077114U
JP3077114U JP2000007495U JP2000007495U JP3077114U JP 3077114 U JP3077114 U JP 3077114U JP 2000007495 U JP2000007495 U JP 2000007495U JP 2000007495 U JP2000007495 U JP 2000007495U JP 3077114 U JP3077114 U JP 3077114U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
sushi
nigiri sushi
nigiri
packaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000007495U
Other languages
English (en)
Inventor
允 鈴木
栄一 鈴木
Original Assignee
允 鈴木
栄一 鈴木
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 允 鈴木, 栄一 鈴木 filed Critical 允 鈴木
Priority to JP2000007495U priority Critical patent/JP3077114U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3077114U publication Critical patent/JP3077114U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 にぎり寿司の包装にフィルム際し、フィルム
に弛みを生じさせることなく、簡単に美しく包装し、簡
単に包装を解く。 【解決する手段】 熱収縮性のフィルム1によってにぎ
り寿司3を該寿司の長手方向と直交する方向に巻き付
け、フィルム全体を加熱してフィルムを熱収縮させ、に
ぎり寿司を締め付ける様に包むと共に、フィルムのにぎ
り寿司3の両端からはみ出た耳部11、11を熱収縮によっ
て閉じており、フィルム1は、にぎり寿司の長さ方向の
中央部に対応して、フィルム1を巻き方向に分断可能な
分断可能部2を有している。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する分野】
本考案は、熱収縮性のフィルムで包装した包装にぎり寿司に関するものである 。
【0002】
【従来の技術及び解決しようとする課題】
従来より、図4に示す如く、包装フィルム(10)によって包んだにぎり寿司が販 売されている。フィルム包装は、販売時の衛生面とにぎり寿司の乾燥を防止する ことを考慮したものであるが、包装に際し、作業者は手作業でフィルムを寿司の 両端で折り畳んでおり、包装能率が悪い。 又、手作業の包装であるから、作業者の熟練度によって、フィルムの弛み具合 や、両端の折畳み部(12)の美しさにバラツキが生じていた。 又、包装を解くには、フィルムの折畳み部分(12)を開かねばならず手間が掛か った。 本考案は、上記問題を解決できる包装にぎり寿司を明らかにするものである。
【0003】
【課題を解決する手段】
本考案の包装にぎり寿司は、熱収縮性のフィルム(1)によってにぎり寿司(3) を該寿司の長手方向と直交する方向に巻き付け、フィルム全体を加熱してフィル ムを熱収縮させ、にぎり寿司を締め付ける様に包むと共に、フィルムのにぎり寿 司(3)の両端からはみ出た耳部(11)(11)を熱収縮によって閉じており、フィルム (1)は、にぎり寿司の長さ方向の中央部に対応して、フィルム(1)を巻き方向に 分断可能な分断可能部(2)を有している。
【0004】
【作用及び効果】
にぎり寿司(3)の包装手順は、フィルム(1)にてにぎり寿司(3)を巻き、フィ ルム全体を加熱して熱収縮させるだけであるから、熟練を要することなく簡単に 包装できる。 又、フィルム(1)を熱収縮させて、にぎり寿司(3)を締め付ける様に包装する ため、フィルム(1)が弛んだままにはならず、美しく包装できる。 熱収縮で閉じたフイルムの耳部(11)(11)は、破らなければ開くことが出来ず、 耳部(11)からの異物の混入を防止できる。 包装を解くには、フィルム(1)の中央部の分断可能部(2)でフィルム(1)を2 分し、フィルム(1)の耳部(11)を摘んで引っ張ることによって、にぎり寿司(3) からフィルムを簡単に剥がすことができる。
【0005】
【考案の実施の形態】
図1は、包装フィルム(1)ににぎり寿司(3)を載せた状態を示している。 にぎり寿司(3)は、高さ約35mm、横長さ約65mm、幅長さ約35mmの略直方 体である。 包装フィルム(1)は、熱収縮性(シュリンクフィルム)であり、実施例では、該 フィルム(1)は、にぎり寿司に対する巻き付け方向には良収縮性で、該寿司の長 手方向には殆ど収縮しない方向性熱収縮フィルムである。 包装フィルム(1)は、上記にぎり寿司を1.2〜1.5回巻くことができ、該寿 司の両端からフィルムがはみ出てこのはみ出た耳部が熱収縮して閉じることがで きる程度の大きさであり、実施例の包装フィルムは、横長さL約150mm、幅長 さW約160mmである。
【0006】 包装フィルム(1)の横長さ中央部には、該フィルムを左右に分断するための分 断可能部(2)が幅方向の全長に亘って設けられている。 実施例の分断可能部(2)は、フィルム(1)に5〜10mm程度の間隔を存して2 列に断続的な切込み(21)を施したものである。 該切込みは、フィルム(1)の表裏に貫通していてもよく、或いは、フィルム( 1)の肉厚の中途まで切り込んで切込み部分でもフィルム(1)が薄肉部で繋がっ ている様にしてもよい。
【0007】 図2に示す様に、フィルム(1)をにぎり寿司(3)に該寿司の長手方向と直交す る方向に巻き付け、にぎり寿司(3)の両端からフィルム(1)の耳部(11)をはみ出 させる。 次に、加熱装置(図示せず)によってフィルム全体を加熱して熱収縮させる。 フィルムは熱収縮によってにぎり寿司(3)を締め付ける様に包むと共に、フィ ルムのにぎり寿司(3)の両端からはみ出た耳部(11)(11)は熱収縮によって閉じる 。
【0008】 上記の如く、にぎり寿司(3)の包装手順は、フィルム(1)にてにぎり寿司(3) を巻き、フィルム全体を加熱して熱収縮させるだけであるから、熟練を要するこ となく簡単に包装できる。 又、フィルム(1)を熱収縮させて、にぎり寿司(3)を締め付ける様に包装する ため、最初に包装した段階でフィルム(1)が弛んでいても、熱収縮によって弛み が解消され、美しく包装できる。
【0009】 熱収縮で閉じたフイルムの耳部(11)(11)は、破らなければ開くことが出来ず、 耳部(11)からの異物の混入を防止できる。
【0010】 包装を解くには、フィルム(1)の中央部の分断可能部(2)の端部を摘んでフィ ルム(1)を2分し、フィルムの耳部(11)を摘んで引っ張れば、にぎり寿司(3)か らフィルムを簡単に剥がすことができる。
【0011】 本考案の実施に際し、包装フィルム(1)は、幅方向にも長手方向にも収縮する フィルムを用いることができ、この場合、にぎり寿司の長さ方向の収縮でフィル ムの耳部(11)が開いたままにならぬ様に、フィルムは寿司の長さ方向に大きくす る必要がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】包装フィルムににぎり寿司を載せた状態の斜面
図である。
【図2】フィルムでにぎり寿司を巻いた状態の斜面図で
ある。
【図3】フィルムを熱収縮させた状態の包装にぎり寿司
の斜面図である。
【図4】従来包装にぎり寿司の斜面図である。
【符号の説明】
(1) フィルム (11) 耳部 (2) 分断可能部 (21) 断続的な切込み (3) にぎり寿司

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱収縮性のフィルム(1)によってにぎり
    寿司(3)を該寿司の長手方向と直交する方向に巻き付
    け、フィルム全体を加熱してフィルムを熱収縮させ、に
    ぎり寿司を締め付ける様に包むと共に、フィルムのにぎ
    り寿司(3)の両端からはみ出た耳部(11)(11)を熱収縮に
    よって閉じており、フィルム(1)は、にぎり寿司の長さ
    方向の中央部に対応して、フィルム(1)を巻き方向に分
    断可能な分断可能部(2)を有している包装にぎり寿司。
  2. 【請求項2】 フィルム(1)は、にぎり寿司の巻き方向
    には良収縮性で、該寿司の長手方向には殆ど収縮しない
    方向性熱収縮フィルムである請求項1に記載の包装にぎ
    り寿司。
JP2000007495U 2000-10-19 2000-10-19 包装にぎり寿司 Expired - Fee Related JP3077114U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000007495U JP3077114U (ja) 2000-10-19 2000-10-19 包装にぎり寿司

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000007495U JP3077114U (ja) 2000-10-19 2000-10-19 包装にぎり寿司

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3077114U true JP3077114U (ja) 2001-05-11

Family

ID=43210141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000007495U Expired - Fee Related JP3077114U (ja) 2000-10-19 2000-10-19 包装にぎり寿司

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3077114U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011196122A (ja) * 2010-03-22 2011-10-06 Toyota Home Kk 建物の断熱構造及び建物
JP2015051788A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 鈴木 允 包装シート及び包装飯塊

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011196122A (ja) * 2010-03-22 2011-10-06 Toyota Home Kk 建物の断熱構造及び建物
JP2015051788A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 鈴木 允 包装シート及び包装飯塊

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3077114U (ja) 包装にぎり寿司
JP2016214204A (ja) 包装シート、包装飯塊及び包装飯塊の包装を解く方法
JP2002125606A (ja) 包装円錐状寿司
JP2002101832A (ja) 包装巻寿司
JP2581133Y2 (ja) おにぎり用包装体
JP2002500135A (ja) パッケージ
JP2003038113A (ja) 包装海苔巻き
JP3517395B2 (ja) 包装巻き寿司
KR200333661Y1 (ko) 스카프
CN215665037U (zh) 一种具有新式u型拉舌的包装盒
KR100499527B1 (ko) 즉석김밥 포장방법
KR200206632Y1 (ko) 한쪽면에 길이방향으로 절취부를 갖는 비스켓 포장구조
JPH0523459Y2 (ja)
JP3001247U (ja) カラーラインをつけた食品包装用ラップフイルム
JPH01199816A (ja) 生花包装方法及びパッケージ
JP2526709Y2 (ja) おにぎり用包装体
JPH0223571Y2 (ja)
JP3050906U (ja) ブーケラップ
JPH0726290Y2 (ja) カッター付き巻きテープ
KR200370980Y1 (ko) 롤형김밥 포장시트
JP3088271U (ja) ダンボール箱梱包セット
JPS5940311Y2 (ja) 型材の結束構造
JP3041082U (ja) 靴下類包装用台紙
JP3039678U (ja) 花包装用透明フィルム
JP3004033U (ja) 海苔巻食品の包装用フイルム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees