JPH02257351A - 通信制御方式 - Google Patents

通信制御方式

Info

Publication number
JPH02257351A
JPH02257351A JP8004489A JP8004489A JPH02257351A JP H02257351 A JPH02257351 A JP H02257351A JP 8004489 A JP8004489 A JP 8004489A JP 8004489 A JP8004489 A JP 8004489A JP H02257351 A JPH02257351 A JP H02257351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
peripheral control
central processing
processing unit
peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8004489A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Okada
政彦 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Ibaraki Ltd
Original Assignee
NEC Ibaraki Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Ibaraki Ltd filed Critical NEC Ibaraki Ltd
Priority to JP8004489A priority Critical patent/JPH02257351A/ja
Publication of JPH02257351A publication Critical patent/JPH02257351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は中央処理装置と、中央処理装置にディジーチェ
インされている複数の周辺制御装置との間の通信を制御
する通信制御方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の通信制御方式は、その−例を第3図のブ
ロック図に示すように、中央処理装置301と周辺側m
装置302〜304とをハス305〜307で接続し、
バス305〜307を介してデータのやりとりを行なう
ようにしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来は上述したように、中央処理装置301と周辺制御
装置302とをバス305により接続し、各周辺制御l
Il電装02〜304間をそれぞれ1本のバス306.
307により接続しており、中央処理装置301から各
周辺制御装置302〜3゜4へ至る通信経路が1つしか
ないため、自装置よりも中央処理装置E301側のバス
に障害が発生した場合、通信不能になってしまうという
問題があった。
本発明の目的はバス障害により通信不能になる確率を小
さくすることにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するため、 中央処理装置と、該中央処理装置にバスを介してディジ
ーチェインされている複数の周辺制御装置との間の通信
を制御する通信制御方式に於いて、前記中央処理装置と
前記中央処理装置にディジーチェインされている周辺制
御装置の内の終端の周辺制御装置とを接続するバスと、 前記中央処理装置に設けられ、前記バスのデータ転送方
向を制御する制御信号を出力する通信方向制御回路と、 前記各周辺制御装置に設けられ、前記通信方向制御回路
から出力された制御信号に従って自周辺制御装置に接続
されているバスのデータ転送方向を切り換えるバス切り
換え制御回路とを設けたものである。
〔作 用〕
中央処理装置にディジーチェインされている周辺制御装
置の内の終端の周辺制御装置もバスにより中央処理装置
と接続される。通信方向制御回路はバスのデータ転送方
向、即ち、始端の周辺制御装置から終端の周辺制御装置
に向かってデータを転送するか、終端の周辺制御装置か
ら始端の周辺制御装置に向かってデータを転送するかを
制御する制御信号を出力する。各周辺制御装置に設けら
れたバス切り換え制御回路は通信方向制御回路からの制
御信号に従って自周辺制御装置に接続されているバスの
データ転送方向を切り換える。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して詳細に説明
する。
第1図は本発明の実施例のブロック図であり、データの
転送方向を制御する制m信号113を出力する通信方向
制御回路105を含む中央処理装置101と、通信方向
制御回路105からの制御信号113によりデータ転送
方向を切り換えるバス切り換え制御回路106〜108
を含む周辺制御装置102〜104と、各装置間を接続
するバス109〜112とから構成されている。
第2図はバス切り換え制御回路106〜108の構成例
を示した回路図であり、バス109〜111に接続すれ
た入力バッファ201と、バス110−112に接続さ
れた入力バッファ202と、3状態バツフアから構成さ
れ、通7g方向制御回路105からの制御信号113を
反転するインバータ205の出力信号が“O″の場合、
高インピーダンスとなる出力バッファ203と、3状態
バツフアから構成され、通信方向制御回路105からの
制御信号113が“1”の場合、高インピーダンスとな
る出力バッファ204と、制御信号113が1”の場合
は入力バッファ201の出力を選択し、“0”の場合は
入力バッファ202の出力を選択し、周辺制御装置10
2内のデータバス212に出力するセレクタ208と、
制御信号214が“1”の場合は入カバソファ201.
202の出力を選択し、“0″の場合は周辺制御装置1
02内部のデータバス213上のデータを選択するセレ
クタ206,207とから構成されている。
次に中央処理装置101から周辺制御袋Wl。
3にデータを転送する場合を例にとって、本実施例の動
作を説明する。
中央処理装置101から周辺制御装置103にデータを
転送する場合、通信方向制御回路105によりデータの
転送方向が選択され、転送方向を示す制御信号113が
各周辺制御装置102〜lO4内のバス切り換え制御回
路106〜108に送られる。尚、通信方向制御回路1
05はデータの転送方向をバス109→周辺制御装置1
02−バス110→周辺制御装置103→バス111−
周辺制御装置104とする場合は制御信号113を“1
′とし、バス112−周辺制御装置!104→バス11
1→周辺制御装置′103→バス110−周辺制御装置
102とする場合は制御信号113を“0”とするもの
である。
今、例えば、通信方向制御回路105が制御信号113
を“1″にしたとすると、バス切り換え制御回路106
〜108内のセレクタ208は入力バッファ201の出
力信号を選択して周辺制御装置102内部のデータバス
212に出力する状態となり、出力バッファ203はセ
レクタ206の出力信号を出力する状態となり、出力バ
ッファ204は高インピーダンスとなる。尚、セレクタ
206.207に加えられている制御信号214は周辺
側m装置102〜104がデータバス213上のデータ
を送信する場合のみ′0”にされるものであり、それ以
外の場合は′1″になっている。
従って、中央処理装置101からバス109に出力され
た周辺制御装置103宛のデータはバス切り換え制御回
路106内の入力バッファ201゜セレクタ208を介
して周辺制御装置102に取り込まれると共に、人力バ
ッファ201.セレクタ206.出カバソファ203.
バス110を介して周辺制御装置103内のバス切り換
え制御回路107に加えられる。バス切り換え制御回路
107.108もバス切り換え制御回路106と同様に
動作し、中央処理装置101からのデータが周辺制御装
置103.104に取り込まれると共にバス111,1
12を介して周辺制御装置104、中央処理装置101
に出力される。ここで、周辺制御装置102,104に
於いても中央処理vt2101からの周辺制御装置10
3宛のデータが取り込まれるが、取り込んだデータに付
加されている宛先に基づいてそのデータが自装置宛でな
いことが判るので、周辺制御装置102,104は取り
込んだデータを破棄し、周辺制御装置103のみが取り
込んだデータを有効なデータとして処理する。上述した
ように、通信方向制御回路105が制御信号113を′
″11にした場合は、バス109→周辺制御装置102
→バス110の経路で周辺制御装置I!103へ中央処
理装置101からのデータが転送される。
次に、上述した中央処理装置101から周辺制御装置1
03へのデータ転送の途中でバス109或いはバス11
0に障害が発生し、通信不能となった場合の動作を説明
する。
バス109或いはバス110の障害により通信不能とな
った場合、中央処理装置101内の通信方向制御回路1
05は制御信号113を“1”から“O゛に切り換える
と共に、周辺側fII装置103宛のデータをバス11
2に出力する。制御信号113力び0″となることによ
り、各バス切り換え制御回路106〜108内のセレク
タ208は人カバソファ202の出力信号を選択して周
辺制御装置102〜104内のデータバス212に出力
する状態となり、出カバソファ203は高インピーダン
スとなり、出力バッファ204はセレクタ207の出力
信号を選択する状態となる。従って、中央処理装置10
1からバス112に出力された周辺制御装置103宛の
データはバス切り換え制御回路108内の入力バッファ
202.セレクタ208を介して周辺制御袋?1f10
4に取り込まれると共に、入力バッファ202.セレク
タ207、出カバソファ204.バス111を介して周
辺制御装置103内のバス切り換え制御回路107に加
えられる。バス切り換え1制御回路107もバス切り換
え制御回路106と同様に動作し、中央処理装置101
からのデータが周辺制御装置103に取り込まれると共
に、バス110に出力される。従って、バス109或い
はバス110に障害が発生した場合に於いても中央処理
装置101から周辺制御装置103にデータを転送する
ことが可能となる。
〔発明の効果コ 以上説明したように、本発明は、中央処理装置と中央処
理装置にディジーチェインされている複数の周辺制御装
置の内の終端の周辺制御装置とをバスで接続すると共に
、各炉辺制御装置に通信方向制御回路からの制御信号に
従って自周辺制御装置に接続されているバスのデータ転
送方向を切り換えるバス切り換え制御回路を設けたもの
であり、データを始端の周辺制御装置から終端の周辺制
御装置へ向かって、或いは終端の周辺制御装置から始端
の周辺@m装置へ向かって転送するというように、2つ
の方向で転送することが可能となるので、バスの障害に
より通信不能となる可能性を少なくすることができる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のブロック図、第2図はバス切
り換え制御回路の構成例を示す回路図及び、 第3図は従来例のブロック図である。 図に於いて、101,301・・・中央処理装置、10
2〜104,302〜304・・・周辺制御装置、10
5・・・通信方向制御回路、106〜108・・・バス
切り換え制御回路、109〜112.305〜307・
・・バス、113,214・・・制御信号、201’、
202・・・入カバソファ、203.204・・・出力
バッファ、205・・・インバータ、206〜208・
・・セレクタ、212,213・・・データバス。 特許出願人 茨城日本電気株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 中央処理装置と、該中央処理装置にバスを介してデイジ
    ーチェインされている複数の周辺制御装置との間の通信
    を制御する通信制御方式に於いて、前記中央処理装置と
    前記中央処理装置にデイジーチェインされている周辺制
    御装置の内の終端の周辺制御装置とを接続するバスと、 前記中央処理装置に設けられ、前記バスのデータ転送方
    向を制御する制御信号を出力する通信方向制御回路と、 前記各周辺制御装置に設けられ、前記通信方向制御回路
    から出力された制御信号に従って自周辺制御装置に接続
    されているバスのデータ転送方向を切り換えるバス切り
    換え制御回路とを含むことを特徴とする通信制御方式。
JP8004489A 1989-03-30 1989-03-30 通信制御方式 Pending JPH02257351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8004489A JPH02257351A (ja) 1989-03-30 1989-03-30 通信制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8004489A JPH02257351A (ja) 1989-03-30 1989-03-30 通信制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02257351A true JPH02257351A (ja) 1990-10-18

Family

ID=13707244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8004489A Pending JPH02257351A (ja) 1989-03-30 1989-03-30 通信制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02257351A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4208715A (en) Dual data processing system
JPS63175913A (ja) クロツク供給方式
JPH02257351A (ja) 通信制御方式
JPH04286239A (ja) 通信装置
JPH10207591A (ja) インターフェイスボード
JPS63175910A (ja) デ−タ処理装置
JPS6136859A (ja) インタフエ−ス制御装置
JPS61112204A (ja) リモ−トプロセス入出力装置
JPH1097303A (ja) シーケンサのi/o切り替え装置
JP2001027901A (ja) 制御装置の二重化切替方法
JPH05197662A (ja) 情報処理装置
JPS59200352A (ja) システム切替制御装置
JPS62196702A (ja) プログラマブルコントロ−ラの出力制御回路
JPS6269348A (ja) デ−タ転送装置
JPS596643A (ja) 遠方監視制御装置
JPS63299625A (ja) デ−タ転送方式
JPH04167043A (ja) 携帯型電子機器
JPH03266052A (ja) 情報処理システム
JPH0387790A (ja) 同期切替回路
JPS63185254A (ja) デ−タ転送制御装置
JPS62274955A (ja) Hdlc回線制御方式
JPS59160333A (ja) 2重系伝送路切換装置
JPS61142846A (ja) 監視方式
JPH04101260A (ja) バス制御方式
JPH0423060A (ja) デバイス共有制御方式