JPH02254325A - 電子式秤 - Google Patents

電子式秤

Info

Publication number
JPH02254325A
JPH02254325A JP7706489A JP7706489A JPH02254325A JP H02254325 A JPH02254325 A JP H02254325A JP 7706489 A JP7706489 A JP 7706489A JP 7706489 A JP7706489 A JP 7706489A JP H02254325 A JPH02254325 A JP H02254325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
supplier
storage means
destination data
payment destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7706489A
Other languages
English (en)
Inventor
Rika Yamazaki
山崎 里香
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP7706489A priority Critical patent/JPH02254325A/ja
Publication of JPH02254325A publication Critical patent/JPH02254325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、たとえば料金等の計算および表示を行なうこ
とができる電子式秤に関する。
(従来の技術) 従来のこの種の料金の計算等を行なえる電子式秤として
は、たとえば、単価を入力し、被計量物を計量して、被
計量物の重量に単価を乗算し、価格を計算し、重量およ
び価格を表示している。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来の構成の電子式秤では、単に重
量および価格を表示するのみのため、秤売りの品物の在
庫管理が煩雑である問題を有している。
本発明は、上記問題点に鑑みなされたもので、在庫管理
を容易に行なうことができる電子式秤を提供することを
目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明の電子式秤は、被計量部の品番を品番記憶手段か
ら呼出して、この被計量物の重量を秤量部にて計量して
表示部に価格を表示させる電子式秤において、支入先デ
ータを記憶する支入先データ記憶手段と、この支入先デ
ータ記憶手段に記憶され、前記前記被計量部の呼出され
ている品番に対応する支入先データを呼出す呼出手段と
、この呼出手段で呼出された支入先データを前記表示部
に表示させる制御手段とを具備したものである。
(作用) 本発明は、品番記憶手段で被計量物の品番を呼出し秤量
部にて前記被計量物の重量を計量して、表示部に価格を
表示する。また、呼出手段で支入先データを支入先デー
タ記憶手段から呼出し、制御手段で表示部に支入先デー
タを表示する。
(実施例) 以下、本発明の電子式秤の一実施例を図面を参照して説
明する。
第1図において、1は制御手段で、この制御手段1には
、被計量物を計量する秤量部2、および、重量等を表示
する表示N3が接続されている。
また、制御手段1には品番を記憶する品番記憶手段4、
店名、住所、電話番号等の支入先データを記憶する支入
先データ記憶手段5、および、この支入先データ記憶手
段5に記憶され、品番に対応する支入先データを呼出す
呼出手段6が接続されている。
また、この電子式秤は具体的には、第2図および第3図
に示すような構成になっている。この電子式秤は、電子
式秤本体11に、秤量部2が接続されている。そして、
電子式秤本体11の前面上部には、重量、価格等の商品
データまたは店名、電話番号、住所等の支入先データを
表示する表示部3が設けられている。また、この表示部
3のやや下方には、単価、支入先データを呼出すコード
等を入力するキーボード12が設けられている。さらに
、電子式秤本体11の前面下部には、たとえばICカー
ドCを挿入するカード挿入口13、および、たとえばバ
ーコードを含むラベルを排出するラベル排出口I4が設
けられている。
そして、内部は制御手段としての中央処理装置1t(C
PU)1に、被計量物の重量データを出方する秤量部2
、重量、料金および支入先データを表示する表示部3、
キーボード12により入力されたデータを中央処理装置
1に設定する呼出手段としての機能を有する設定部6が
設けられている。
また、中央処理袋aiiには、前記ICカード挿入口1
3の内部に設けられ、ICカード15の内容を読書きす
るカードリードライタ15と、前記ラベル排出口14の
内部に設けられ、ラベルを印刷するプリンタ部16とが
接続されている。さらに、中央処理装置1には、プログ
ラム等を記憶するリード・オンリ・メモリ(ROM)1
7およびPLUを記憶する品番記憶手段4、前記ICカ
ードCに記憶される支入先データ等を記憶する支入先デ
ータ記憶手段5としての機能を有するランダム・アクセ
ス・メモリ(RAM)1gが接続されている。
次に、上記実施例の動作について、第4図に示すフロー
チャートを参照して説明する。
まず、ICカードCをカード挿入口13に押入しカード
リードライタ15で読取り、ランダム・アクセス・メモ
リ18に記憶させる。そしてキーボード12により、ラ
ンダム・アクセス・メモリ18からPLUを呼出しくス
テップ■)表示部3に商品名および単価を表示しくステ
ップ■)、被計量物が秤量部2に載っているか否かによ
り計量を行なうか否かを判断しくステップ■)、計量を
行なうときすなわち秤量部に被計量物が載っているとき
は、表示部3に商品名、単価、重量、価格を表示する(
ステップ■)。この状態で、秤量部2に被計量物を載せ
ると、秤量部2は重量データを出方し、中央処理装置1
で単価に重量を乗算する演算を行ない、プリンタ16に
てたとえばバーコードを含む品名、単価、重量および価
格等を印刷したラベルを発行する(ステップ■)。
また、ステップ■で計量を行なわないと判断されたとき
は、たとえばキーボード12の検索キーが操作されてい
るか否かを判断しくステップ■)、検索キーも操作され
ていないときはステップ■に戻る。また、検索キーが操
作されているときは、所望の支入先データをキーボード
12にて入力して、ランダム拳アクセス・メモリ18か
ら入力しくステップ■)、店名、電話番号および住所等
を表示部3に表示しくステップ■)、プリンタ16にて
ラベルに店名、電話番号および住所等を印刷する(ステ
ップ■)。
上記実施例によれば、ICカードCのメモリ領域の不使
用部分に、支入先データを入力させることができるので
、ICカードCの有効利用が図れ、また、電子式柱本体
11内に記憶されている内容が消去されても、ICカー
ドCからランダム・アクセス・メモリ18にロードでき
るので入力が容易である。
また、たとえば、PLUに店名に関するフラグを含めて
おけば、重量を計量してプリンタ16にてラベルを発行
する毎、あるいは必要な操作をする毎に、ランダム・ア
クセス・メモリ18から支入先データを検索し、品名、
単価、重量および価格とともに、ラベルに支入先データ
を印刷すること
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電子式秤の一実施例を示すブロック図
、第2図は同上斜視図、第3図は同上内部構成を示すブ
ロック図、第4図は同上動作を示すフローチャートであ
る。 1・・制御手段としてのCPU、2・・秤量部、3・・
表示部、4・・品番記憶手段、5・支入先データ記憶手
段、6・・呼出手段としての機能を有する設定部。 本発明によれば、支入先データを支入先データ記憶手段
に記憶させ、呼出手段で呼出し制御手段にて表示部に表
示を行なわせるので、在庫管理を容易にすることができ
る。 米A(

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被計量部の品番を品番記憶手段から呼出して、こ
    の被計量物の重量を秤量部にて計量して表示部に価格を
    表示させる電子式秤において、支入先データを記憶する
    支入先データ記憶手段と、 この支入先データ記憶手段に記憶され、前記前記被計量
    部の呼出されている品番に対応する支入先データを呼出
    す呼出手段と、 この呼出手段で呼出された支入先データを前記表示部に
    表示させる制御手段と を具備したことを特徴とする電子式秤。
JP7706489A 1989-03-29 1989-03-29 電子式秤 Pending JPH02254325A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7706489A JPH02254325A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 電子式秤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7706489A JPH02254325A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 電子式秤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02254325A true JPH02254325A (ja) 1990-10-15

Family

ID=13623364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7706489A Pending JPH02254325A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 電子式秤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02254325A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4932485A (en) Electronic scale device with printer for retail stores
US5398191A (en) Point of sale apparatus with an automatic determination if weighing a product is necessary or prohibited
US4836309A (en) Electronic weighing instrument
JPH02254325A (ja) 電子式秤
JP2582453B2 (ja) 品名表示装置
JP3056045B2 (ja) 電子料金秤
JPH0958644A (ja) プリンタ
JPH049619A (ja) 電子料金秤
JP4343321B2 (ja) 商品処理装置
JP2555288B2 (ja) 商品販売装置
JP3353733B2 (ja) プリンタ
JPH0145564B2 (ja)
JP2000247321A (ja) ラベル発行装置
JP2000321120A (ja) 取り降ろし計量装置
JPH0348455B2 (ja)
JPS58120131A (ja) 印字器付電子秤の印字削除方法
JPH06168380A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0810157B2 (ja) ラベルプリンタ
JPH02267697A (ja) 商品登録データ処理装置
JPH0612574A (ja) 計量販売商品の販売価格決定方法及びpos端末装置
JP2763976B2 (ja) ラベルプリンタ
JPH04344598A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH11203001A (ja) 商品処理装置および商品処理システム
JPH10181113A (ja) 秤付ラベルプリンタ
JPH06273221A (ja) 電子料金秤及びラベルプリンタ