JPH0225357B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0225357B2 JPH0225357B2 JP55013216A JP1321680A JPH0225357B2 JP H0225357 B2 JPH0225357 B2 JP H0225357B2 JP 55013216 A JP55013216 A JP 55013216A JP 1321680 A JP1321680 A JP 1321680A JP H0225357 B2 JPH0225357 B2 JP H0225357B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- sublimable dye
- melt
- ink ribbon
- receptor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 13
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 claims description 13
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 claims description 13
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 7
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 6
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 claims description 5
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 claims description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 3
- 239000012466 permeate Substances 0.000 claims description 3
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 2
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 30
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 26
- 239000000463 material Substances 0.000 description 25
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 11
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 10
- 235000019241 carbon black Nutrition 0.000 description 10
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 3
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011086 glassine Substances 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 244000180278 Copernicia prunifera Species 0.000 description 1
- 235000010919 Copernicia prunifera Nutrition 0.000 description 1
- 241000557626 Corvus corax Species 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 229940092738 beeswax Drugs 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 229940042472 mineral oil Drugs 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000011088 parchment paper Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000007651 thermal printing Methods 0.000 description 1
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/26—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
- B41M5/382—Contact thermal transfer or sublimation processes
- B41M5/392—Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、サーマルヘツドによる加熱にて紙や
プラスチツクフイルムなどの受容体に印像を形成
する方法および該印像形成方法に使用せられる感
熱転写性インクリボンに関する。
プラスチツクフイルムなどの受容体に印像を形成
する方法および該印像形成方法に使用せられる感
熱転写性インクリボンに関する。
従来、感熱転写性インクリボンを使用した印像
形成手段としては、インクを熱溶融させてリボン
より受容体に転移させる熱溶融タイプと、非転写
性のインク層に含有されている昇華性染料をサー
マルヘツドの加熱にて昇華させて、昇華した染料
のみを受容体に転移せしめて染着する昇華タイプ
とがあつた。
形成手段としては、インクを熱溶融させてリボン
より受容体に転移させる熱溶融タイプと、非転写
性のインク層に含有されている昇華性染料をサー
マルヘツドの加熱にて昇華させて、昇華した染料
のみを受容体に転移せしめて染着する昇華タイプ
とがあつた。
前者の熱溶融タイプではインクが受容体に浸透
しないので、記録後の受容体が繰返し擦られたり
すると、印像が潰れたり剥落したりするので、た
とえば定期券や運転免許証、身分証明書、クレジ
ツツトカードなど長期間にわたつて使用されるも
のの印像形成には、表面をラミネートするなどの
別の手段を講じないかぎり使用出来ないものであ
つた。
しないので、記録後の受容体が繰返し擦られたり
すると、印像が潰れたり剥落したりするので、た
とえば定期券や運転免許証、身分証明書、クレジ
ツツトカードなど長期間にわたつて使用されるも
のの印像形成には、表面をラミネートするなどの
別の手段を講じないかぎり使用出来ないものであ
つた。
これに対し、後者の昇華タイプでは、前記のよ
うな受容体に対して、昇華した染料が浸透して染
着するので、擦りに対して強いが、サーマルヘツ
ドにより加熱する際に過度な高温度が必要で、サ
ーマルヘツドが容易に破損したり、印像形成スピ
ードが著しく低下するなどの問題があつた。
うな受容体に対して、昇華した染料が浸透して染
着するので、擦りに対して強いが、サーマルヘツ
ドにより加熱する際に過度な高温度が必要で、サ
ーマルヘツドが容易に破損したり、印像形成スピ
ードが著しく低下するなどの問題があつた。
本発明は、このような実情に鑑み、熱溶融転写
によるばあいのサーマルヘツドによる印像形成の
容易性と、昇華転写によるばあいの記録印像の耐
擦性とを併せ達成することを目的とする。
によるばあいのサーマルヘツドによる印像形成の
容易性と、昇華転写によるばあいの記録印像の耐
擦性とを併せ達成することを目的とする。
そして、この目的を達成するために、本発明
は、 (1) ベース上に、熱溶融性ベヒクル中に着色剤と
しての昇華性染料と、該昇華性染料より少量の
赤外線吸収性粉体とが分散されてなる熱溶融転
写性インクを設けてなる感熱転写性インクリボ
ンを、前記熱溶融転写性インク層が昇華性染料
浸透性の受容体と接触するように重ね合わせ、
サーマルヘツドにより前記インクリボンの裏面
から選択的に加熱して、前記昇華性染料の昇華
温度より低い温度で前記熱溶融転写性インク層
を像状に前記受容体上に溶融転写せしめ、つい
で赤外線を照射して受容体上の印像中の昇華性
染料を受容体に浸透せしめて熱定着することを
特徴とする印像形成方法の構成、および (2) 昇華性染料を含有する熱溶融転写性インク層
を有する感熱転写性インクリボンを、前記熱溶
融転写性インク層が昇華性染料浸透性の受容体
と接触するように重ね合わせ、サーマルヘツド
により前記インクリボンの裏面から選択的に加
熱して、前記昇華性染料の昇華温度より低い温
度で前記熱溶融転写性インク層を像状に前記受
容体上に溶融転写せしめ、ついで赤外線を照射
して受容体上の印像中の昇華性染料を受容体に
浸透せしめて熱定着する印像形成方法に用いる
感熱転写性インクリボンであつて、ベース上
に、熱溶融性ベヒクル中に着色剤としての昇華
性染料と、該昇華性染料より少量の赤外線吸収
性粉体とが分散されてなる熱溶融転写性インク
層が設けられてなることを特徴とする感熱転写
性インクリボン を採用したものである。
は、 (1) ベース上に、熱溶融性ベヒクル中に着色剤と
しての昇華性染料と、該昇華性染料より少量の
赤外線吸収性粉体とが分散されてなる熱溶融転
写性インクを設けてなる感熱転写性インクリボ
ンを、前記熱溶融転写性インク層が昇華性染料
浸透性の受容体と接触するように重ね合わせ、
サーマルヘツドにより前記インクリボンの裏面
から選択的に加熱して、前記昇華性染料の昇華
温度より低い温度で前記熱溶融転写性インク層
を像状に前記受容体上に溶融転写せしめ、つい
で赤外線を照射して受容体上の印像中の昇華性
染料を受容体に浸透せしめて熱定着することを
特徴とする印像形成方法の構成、および (2) 昇華性染料を含有する熱溶融転写性インク層
を有する感熱転写性インクリボンを、前記熱溶
融転写性インク層が昇華性染料浸透性の受容体
と接触するように重ね合わせ、サーマルヘツド
により前記インクリボンの裏面から選択的に加
熱して、前記昇華性染料の昇華温度より低い温
度で前記熱溶融転写性インク層を像状に前記受
容体上に溶融転写せしめ、ついで赤外線を照射
して受容体上の印像中の昇華性染料を受容体に
浸透せしめて熱定着する印像形成方法に用いる
感熱転写性インクリボンであつて、ベース上
に、熱溶融性ベヒクル中に着色剤としての昇華
性染料と、該昇華性染料より少量の赤外線吸収
性粉体とが分散されてなる熱溶融転写性インク
層が設けられてなることを特徴とする感熱転写
性インクリボン を採用したものである。
前記構成によるときは、サーマルヘツドによる
インクリボンの選択的な加熱により、前記熱溶融
転写性インクが選択的に受容体に転移されて、受
容体に昇華性染料と赤外線吸収性粉体とを含有す
る印像が形成されるので、この印像形成後の受容
体に赤外線を照射すると、前記赤外線の作用に
て、印像が加熱され、これに含まれる昇華性染料
が昇華して、印像が受容体に浸透することとな
る。
インクリボンの選択的な加熱により、前記熱溶融
転写性インクが選択的に受容体に転移されて、受
容体に昇華性染料と赤外線吸収性粉体とを含有す
る印像が形成されるので、この印像形成後の受容
体に赤外線を照射すると、前記赤外線の作用に
て、印像が加熱され、これに含まれる昇華性染料
が昇華して、印像が受容体に浸透することとな
る。
以上の作用の結果、受容体への印像形成にあた
つては、サーマルヘツドによる転写は昇華性染料
の昇華転写による印像形成を伴わない熱溶融転写
であるから、サーマルヘツドによる加熱は従来の
熱溶融転写のばあいと同様に僅かなものであり、
しかも受容体上にえられた印像に赤外線の照射と
いう極簡単な後処理を施すだけで、極めて耐擦性
の優れた印像を受容体に形成することが出来るに
至つた。
つては、サーマルヘツドによる転写は昇華性染料
の昇華転写による印像形成を伴わない熱溶融転写
であるから、サーマルヘツドによる加熱は従来の
熱溶融転写のばあいと同様に僅かなものであり、
しかも受容体上にえられた印像に赤外線の照射と
いう極簡単な後処理を施すだけで、極めて耐擦性
の優れた印像を受容体に形成することが出来るに
至つた。
以下、図面を用いて本発明を詳細に説明する。
第1図は本発明の感熱転写性インクリボンを用
いた感熱転写記録の一実施例を示す概略説明図、
第2図は本発明の感熱転写性インクリボンを用い
て印像受容体としての定期券類形成基材に形成さ
れた印字像を示す概略説明図である。前記定期券
類としては、たとえば定期券、免許証、身分証明
書、クレジツトカードなどがある。
いた感熱転写記録の一実施例を示す概略説明図、
第2図は本発明の感熱転写性インクリボンを用い
て印像受容体としての定期券類形成基材に形成さ
れた印字像を示す概略説明図である。前記定期券
類としては、たとえば定期券、免許証、身分証明
書、クレジツトカードなどがある。
第1図において1は感熱転写性インクリボンで
あり、2は定期券類形成基材である。感熱転写性
インクリボン1はベース3の片面に熱溶融転写性
インク層4(以下、熱転写インク層4と略する)
を設けて形成され、かつ該転写インク層4を介し
て定期券類形成基材2と重ね合わされる。サーマ
ルヘツド5により感熱転写性インクリボン1のベ
ース3裏面から熱信号が与えられ、その熱信号に
応じて熱転写インク層4からインクが定期券類形
成基材2上に溶融転写される。定期券類形成基材
2上に転写されたインク像6はついで赤外線照射
などにより定期券類形成基材2に熱定着され印字
像をうる。
あり、2は定期券類形成基材である。感熱転写性
インクリボン1はベース3の片面に熱溶融転写性
インク層4(以下、熱転写インク層4と略する)
を設けて形成され、かつ該転写インク層4を介し
て定期券類形成基材2と重ね合わされる。サーマ
ルヘツド5により感熱転写性インクリボン1のベ
ース3裏面から熱信号が与えられ、その熱信号に
応じて熱転写インク層4からインクが定期券類形
成基材2上に溶融転写される。定期券類形成基材
2上に転写されたインク像6はついで赤外線照射
などにより定期券類形成基材2に熱定着され印字
像をうる。
第2図に示すごとく、定期券類形成基材2がた
とえばプラスチツク類のばあいには転写されたイ
ンク像6中の昇華性染料が赤外線照射などによる
大きな熱エネルギーにより昇華し、定期券類形成
基材2中に浸透し、染料浸透層7が形成され、堅
牢な印字像となる。また定期券類形成基材2上の
インク層8はベヒクル中の樹脂類の効果により摩
擦に対して字くずれに強くなつている。一方、定
期券類形成基材2が紙類のばあいには、ベヒクル
中の固型ワツクス類、油類により、インクは紙の
繊維に浸透し、堅牢な印字像を形成する。したが
つて、これら2種類の定期券類形成基材2に形成
される印字像の堅牢性はいずれも転写されたイン
ク層が基材内部に形成されることに基づいてい
る。
とえばプラスチツク類のばあいには転写されたイ
ンク像6中の昇華性染料が赤外線照射などによる
大きな熱エネルギーにより昇華し、定期券類形成
基材2中に浸透し、染料浸透層7が形成され、堅
牢な印字像となる。また定期券類形成基材2上の
インク層8はベヒクル中の樹脂類の効果により摩
擦に対して字くずれに強くなつている。一方、定
期券類形成基材2が紙類のばあいには、ベヒクル
中の固型ワツクス類、油類により、インクは紙の
繊維に浸透し、堅牢な印字像を形成する。したが
つて、これら2種類の定期券類形成基材2に形成
される印字像の堅牢性はいずれも転写されたイン
ク層が基材内部に形成されることに基づいてい
る。
以上述べたごとく、本発明の感熱転写性インク
リボン1を用いて印字像(インク像)をうるため
にはまずインクが熱転写インク層4から溶融転写
されるだけでよいので、サーマルヘツド5のよう
な加熱手段に過度の負担をかけずに転写速度の速
い記録ができる。
リボン1を用いて印字像(インク像)をうるため
にはまずインクが熱転写インク層4から溶融転写
されるだけでよいので、サーマルヘツド5のよう
な加熱手段に過度の負担をかけずに転写速度の速
い記録ができる。
また定着の熱エネルギーはサーマルヘツド5な
どによる記録エネルギーよりも充分大きいエネル
ギーが用いられるので、昇華温度の高い昇華性染
料を用いることができ、よつて安定性のある印字
像の形成を可能ならしめ、かつ固型ワツクス類と
樹脂類の適切な配合割合により定期券類形成基材
がプラスチツク類であつても紙類であつても堅牢
で耐改ざん性にすぐれた印字像がえられるもので
ある。
どによる記録エネルギーよりも充分大きいエネル
ギーが用いられるので、昇華温度の高い昇華性染
料を用いることができ、よつて安定性のある印字
像の形成を可能ならしめ、かつ固型ワツクス類と
樹脂類の適切な配合割合により定期券類形成基材
がプラスチツク類であつても紙類であつても堅牢
で耐改ざん性にすぐれた印字像がえられるもので
ある。
前記熱転写インク層4は固形ワツクス類、樹脂
類、油類、昇華性染料および赤外線吸収性粉体と
してのカーボンブラツクをその総量に対して5〜
30部(重量部、以下同様)、5〜80部、2〜20部、
2〜30部および0.1〜15部の割合で配合してなる
厚さ1〜10μの塗布層である。
類、油類、昇華性染料および赤外線吸収性粉体と
してのカーボンブラツクをその総量に対して5〜
30部(重量部、以下同様)、5〜80部、2〜20部、
2〜30部および0.1〜15部の割合で配合してなる
厚さ1〜10μの塗布層である。
本発明におけるかかる熱転写インク層4は着色
材としてとくに昇華性染料および赤外線吸収性粉
体としてのカーボンブラツクを用いることに特徴
を有しており、配合量は総量に対して5〜45部で
あることが好ましい。かかる昇華性染料およびカ
ーボンブラツクの配合割合は重量比で3:1〜
30:1、なかんずく5:1〜20:1であるのが好
ましい。昇華性染料の配合量がカーボンブラツク
に比して前記範囲よりも小なるときは、定着後え
られる定期券類に浸透形成された印字像の濃度が
低くなるか、あるいは定期券類表面の過剰のカー
ボンブラツクが摩擦により流れ、印字像周辺が汚
染される欠点がある。また昇華性染料の配合量が
カーボンブラツクに比して前記範囲よりも大なる
ときはカーボンブラツクが赤外線を吸収した際の
発熱量が染料を完全に昇華させる熱量に達せず、
定着されない昇華性染料が摩擦により流れ、印字
像周辺が汚染される欠点がある。
材としてとくに昇華性染料および赤外線吸収性粉
体としてのカーボンブラツクを用いることに特徴
を有しており、配合量は総量に対して5〜45部で
あることが好ましい。かかる昇華性染料およびカ
ーボンブラツクの配合割合は重量比で3:1〜
30:1、なかんずく5:1〜20:1であるのが好
ましい。昇華性染料の配合量がカーボンブラツク
に比して前記範囲よりも小なるときは、定着後え
られる定期券類に浸透形成された印字像の濃度が
低くなるか、あるいは定期券類表面の過剰のカー
ボンブラツクが摩擦により流れ、印字像周辺が汚
染される欠点がある。また昇華性染料の配合量が
カーボンブラツクに比して前記範囲よりも大なる
ときはカーボンブラツクが赤外線を吸収した際の
発熱量が染料を完全に昇華させる熱量に達せず、
定着されない昇華性染料が摩擦により流れ、印字
像周辺が汚染される欠点がある。
前記昇華性染料としては、100〜400℃で昇華す
るものが好ましく、たとえば商品名TS−ブルー
603〔住友化学工業(株)製〕、カヤロン・フアース
ト・オレンジ、カヤロン・フアースト・ブルー、
カヤロン・フアースト・グリーン〔以上、日本化
薬(株)製〕、ダイヤニツクス・フアースト・イエロ
ー〔三菱化成工業(株)製〕、ミケトン・フアース
ト・バイオレツト〔三井東圧化学(株)製〕、アイゼ
ンQZレツド、アイゼンQZイエロー#100、アイ
ゼンQZブルー〔以上、保土谷化学工業(株)製〕な
どの有色、好ましくは黒色またはそれに類する色
を有する昇華温度100〜400℃の昇華性染料があげ
られる。
るものが好ましく、たとえば商品名TS−ブルー
603〔住友化学工業(株)製〕、カヤロン・フアース
ト・オレンジ、カヤロン・フアースト・ブルー、
カヤロン・フアースト・グリーン〔以上、日本化
薬(株)製〕、ダイヤニツクス・フアースト・イエロ
ー〔三菱化成工業(株)製〕、ミケトン・フアース
ト・バイオレツト〔三井東圧化学(株)製〕、アイゼ
ンQZレツド、アイゼンQZイエロー#100、アイ
ゼンQZブルー〔以上、保土谷化学工業(株)製〕な
どの有色、好ましくは黒色またはそれに類する色
を有する昇華温度100〜400℃の昇華性染料があげ
られる。
また赤外線吸収性粒子、熱伝導性粒子としての
役割を有するカーボンブラツクとしては、チヤン
ネルブラツク、フアーネスブラツク、ランプブラ
ツクなどがいずれも好適に使用されるが、とりわ
け粒径が10〜70mμのものを使用するのが好まし
い。
役割を有するカーボンブラツクとしては、チヤン
ネルブラツク、フアーネスブラツク、ランプブラ
ツクなどがいずれも好適に使用されるが、とりわ
け粒径が10〜70mμのものを使用するのが好まし
い。
前記固形ワツクス類としては、たとえばカルナ
バ、モンタンマイクロワツクス、パラフインワツ
クス、酸化ワツクス、ビーズワツクス、木ロウ、
エステルワツクスなどの融点が50〜150℃の固形
ワツクス類があげられ、また前記樹脂としては、
たとえば低分子量ポリエチレン、ポリステアリン
酸ビニル、酢酸ビニルとエチレンとの共重合物、
エチルセルロース、石油樹脂、塩化ゴムなどの融
点が65〜150℃の容易に熱溶融しうる樹脂類があ
げられる。
バ、モンタンマイクロワツクス、パラフインワツ
クス、酸化ワツクス、ビーズワツクス、木ロウ、
エステルワツクスなどの融点が50〜150℃の固形
ワツクス類があげられ、また前記樹脂としては、
たとえば低分子量ポリエチレン、ポリステアリン
酸ビニル、酢酸ビニルとエチレンとの共重合物、
エチルセルロース、石油樹脂、塩化ゴムなどの融
点が65〜150℃の容易に熱溶融しうる樹脂類があ
げられる。
固形ワツクス類および樹脂類の各融点がそれぞ
れ前記範囲よりも小なるときは、字くずれが生じ
たり、べたついた印字像となり、また前記範囲よ
りも大なるときは、熱転写が困難となり、サーマ
ルヘツド5などの加熱手段に過度の負担をかける
か、あるいは記録速度が遅くなるなど、いずれも
好ましくない。
れ前記範囲よりも小なるときは、字くずれが生じ
たり、べたついた印字像となり、また前記範囲よ
りも大なるときは、熱転写が困難となり、サーマ
ルヘツド5などの加熱手段に過度の負担をかける
か、あるいは記録速度が遅くなるなど、いずれも
好ましくない。
また油類としては、たとえばワセリン、ラノリ
ン、流動パラフイン、鉱油、ナタネ油、ヒマシ油
などがあげられる。
ン、流動パラフイン、鉱油、ナタネ油、ヒマシ油
などがあげられる。
かかる熱転写インク層4が塗布されるベース3
としては、たとえばグラシン紙、電気絶縁紙、薄
葉紙、硫酸紙、インデイアン紙、ロウ紙原料など
の紙やナイロン、ポリエステル、ポリイミド、ポ
リプロピレンなどのプラスチツクフイルムなどが
あげられ、これらは厚さが5〜25μ、ベツク平滑
度(JIS P8119)が200〜20000秒であるのが好ま
しい。ベース3の厚さが前記範囲よりも小なると
きは、インク塗布が困難になり、また前記範囲よ
りも大なるときは、熱転写性がわるくなり、不鮮
明となる。ベース3表面の平滑度が前記範囲より
も小なるときはその平滑性のために熱印字の際、
熱転写インク層4の剥離が生じ、均一な熱印字像
がえられなくなり、また前記範囲よりも小なると
きは平滑性に劣り、その凹凸により熱転写インク
層4の密着性が劣り、かつ熱伝導性がわるくなつ
て熱印字像にムラが生じる。
としては、たとえばグラシン紙、電気絶縁紙、薄
葉紙、硫酸紙、インデイアン紙、ロウ紙原料など
の紙やナイロン、ポリエステル、ポリイミド、ポ
リプロピレンなどのプラスチツクフイルムなどが
あげられ、これらは厚さが5〜25μ、ベツク平滑
度(JIS P8119)が200〜20000秒であるのが好ま
しい。ベース3の厚さが前記範囲よりも小なると
きは、インク塗布が困難になり、また前記範囲よ
りも大なるときは、熱転写性がわるくなり、不鮮
明となる。ベース3表面の平滑度が前記範囲より
も小なるときはその平滑性のために熱印字の際、
熱転写インク層4の剥離が生じ、均一な熱印字像
がえられなくなり、また前記範囲よりも小なると
きは平滑性に劣り、その凹凸により熱転写インク
層4の密着性が劣り、かつ熱伝導性がわるくなつ
て熱印字像にムラが生じる。
また前記定期券類形成基材2としては、たとえ
ば厚さ50〜250μの着色または着色されないナイ
ロン、ポリエステル、ポリイミド、ポリ塩化ビニ
ル、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリプロ
ピレンなどのプラスチツクフイルムまたは該フイ
ルムに適宜磁気処理を施した磁気記録フイルム、
さらに普通紙、不織布、通常の布、複合布もしく
はプリントネーム用布テープのごとき化学処理し
た布などの紙または布などが用いられるが、これ
らの部材は印字像の堅牢性および耐改ざん性を向
上せしめるうえで多孔質体で構成されるのが好ま
しく、かかる多多孔質体は前記形成基材2上に溶
融転写された熱転写インクを該形成基材2内に浸
透させる。
ば厚さ50〜250μの着色または着色されないナイ
ロン、ポリエステル、ポリイミド、ポリ塩化ビニ
ル、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリプロ
ピレンなどのプラスチツクフイルムまたは該フイ
ルムに適宜磁気処理を施した磁気記録フイルム、
さらに普通紙、不織布、通常の布、複合布もしく
はプリントネーム用布テープのごとき化学処理し
た布などの紙または布などが用いられるが、これ
らの部材は印字像の堅牢性および耐改ざん性を向
上せしめるうえで多孔質体で構成されるのが好ま
しく、かかる多多孔質体は前記形成基材2上に溶
融転写された熱転写インクを該形成基材2内に浸
透させる。
前記感熱転写インクリボン1は印字後定期券類
形成基材2から容易に剥離されうるように該形成
基材2上に熱転写インク層4が対向するように重
ね合わせ、要すればそれらの端部を接着剤などで
接着するようにしてもよい。さらに感熱転写性イ
ンクリボン1が印字時に定期券類形成基材2上に
重ね合わされるように、該インクリボン1と定期
券類形成基材2とをそれぞれ別個に設け、それら
が別々に印字部位へ移送され、該印字部位におい
て初めて重ね合わされるようにしてもよいことは
もちろんである。
形成基材2から容易に剥離されうるように該形成
基材2上に熱転写インク層4が対向するように重
ね合わせ、要すればそれらの端部を接着剤などで
接着するようにしてもよい。さらに感熱転写性イ
ンクリボン1が印字時に定期券類形成基材2上に
重ね合わされるように、該インクリボン1と定期
券類形成基材2とをそれぞれ別個に設け、それら
が別々に印字部位へ移送され、該印字部位におい
て初めて重ね合わされるようにしてもよいことは
もちろんである。
また定期券類形成基材2上に溶融転写されたイ
ンク像6の定着は前述のごとく赤外線照射、キセ
ノンランプなどの加熱手段を用いて行なわれる
が、その際インク像6の加熱は約150〜500℃の温
度で約1/1000〜1秒間行なうのが好ましい。
ンク像6の定着は前述のごとく赤外線照射、キセ
ノンランプなどの加熱手段を用いて行なわれる
が、その際インク像6の加熱は約150〜500℃の温
度で約1/1000〜1秒間行なうのが好ましい。
つぎに実施例をあげて本発明のリボンを説明す
る。
る。
実施例 1
感熱転写性インクリボンとして、厚さ15μ、ベ
ツク平滑度10000秒のグラシン紙に下記組成から
なる熱転写インクを塗布し、厚さ5μの熱転写イ
ンク層を形成させた。
ツク平滑度10000秒のグラシン紙に下記組成から
なる熱転写インクを塗布し、厚さ5μの熱転写イ
ンク層を形成させた。
成 分 配合量(部)
青昇華性染料〔商品名TS−ブル−603(前出)〕
15 カーボンブラツク(商品名ラーベン300、コロン
ビア・リボン・アンド・カーボン社製) 5 石油系樹脂(商品名アルコンP−90、荒川化学工
業(株)製、軟化点90℃) 10 カルナバワツクス 20 酸化ワツクス(商品名NPS−9125、日本製臘工
業(株)製、酸価28、融点67.0℃) 40 ポリブテン(商品名HV−300、日本石油(株)製)
10 計 100 この感熱転写性インクリボンを熱転写インク層
を下面にして厚さ180μのポリエステルフイルム
上に白色マツト加工を施した定期券形成基材(下
面に厚さ10μの磁気記録層を有する)上に配置
し、サーマルヘツドにより前記感熱転写性インク
リボン上から熱信号をあたえ、所定のインク像を
定期券形成基材上に溶融転写させた。ついで該定
期券形成基材から感熱転写性インクリボンを除
き、該形成基材上に形成されたインク像に赤外線
照射し、該インク像を約250℃で0.5秒間加熱し、
定着させて定期券をえた。
15 カーボンブラツク(商品名ラーベン300、コロン
ビア・リボン・アンド・カーボン社製) 5 石油系樹脂(商品名アルコンP−90、荒川化学工
業(株)製、軟化点90℃) 10 カルナバワツクス 20 酸化ワツクス(商品名NPS−9125、日本製臘工
業(株)製、酸価28、融点67.0℃) 40 ポリブテン(商品名HV−300、日本石油(株)製)
10 計 100 この感熱転写性インクリボンを熱転写インク層
を下面にして厚さ180μのポリエステルフイルム
上に白色マツト加工を施した定期券形成基材(下
面に厚さ10μの磁気記録層を有する)上に配置
し、サーマルヘツドにより前記感熱転写性インク
リボン上から熱信号をあたえ、所定のインク像を
定期券形成基材上に溶融転写させた。ついで該定
期券形成基材から感熱転写性インクリボンを除
き、該形成基材上に形成されたインク像に赤外線
照射し、該インク像を約250℃で0.5秒間加熱し、
定着させて定期券をえた。
えられた印字画像は鮮明なブルーブラツクを呈
し、市販インク消し〔商品名ガンヂー、マルジユ
ウ化学工業(株)製〕に10分間浸漬し、さらに砂消ゴ
ムで強くこすつても画像は消えなかつた。このこ
とから、きわめて改ざん性にすぐれたものである
ことがわかる。
し、市販インク消し〔商品名ガンヂー、マルジユ
ウ化学工業(株)製〕に10分間浸漬し、さらに砂消ゴ
ムで強くこすつても画像は消えなかつた。このこ
とから、きわめて改ざん性にすぐれたものである
ことがわかる。
実施例 2
熱転写インクとして下記組成のものを用いたほ
かは実施例1と同様にして定期券をえた。
かは実施例1と同様にして定期券をえた。
成 分 配合量(部)
昇華性染料
アイゼンQZレツド(前出) 3
アイゼンQZイエロー#100(前出) 4
アイゼンQZブルー#100(前出) 3
カーボンブラツク 1
低分子量ポリスチレン(商品名ピコラスチツクA
−75、エツソスタンダード社製) 50 マイクロクリスタリンワツクス 30 トルエン 409 計 500 乾燥後の厚さが4μとなるように厚さ12μのポリ
イミドフイルムに塗布し、約100℃で2分間乾燥
させた。
−75、エツソスタンダード社製) 50 マイクロクリスタリンワツクス 30 トルエン 409 計 500 乾燥後の厚さが4μとなるように厚さ12μのポリ
イミドフイルムに塗布し、約100℃で2分間乾燥
させた。
実施例1および2でえた各定期券上に定着され
た印字像はいずれもフエードメーター40時間でま
つたく変化がなく(耐光性)、また水に1週間浸
漬しても不変であつた(耐水性)、さらにこれら
はいずれも印字表面を砂消ゴムで200回こすつて
印字が判読でき、インク消し(前出)に3分間浸
漬しても不変であり、きわめて堅牢性および耐摩
擦性にすぐれていた。
た印字像はいずれもフエードメーター40時間でま
つたく変化がなく(耐光性)、また水に1週間浸
漬しても不変であつた(耐水性)、さらにこれら
はいずれも印字表面を砂消ゴムで200回こすつて
印字が判読でき、インク消し(前出)に3分間浸
漬しても不変であり、きわめて堅牢性および耐摩
擦性にすぐれていた。
第1図は本発明の感熱転写性インクリボンを用
いた感熱転写記録の一実施例を示す概略説明図、
第2図は本発明の感熱転写性インクリボンを用い
て定期券類形成基材に形成された印字像を示す概
略説明図である。 (図面の主要符号)、1:感熱転写性インクリ
ボン、2:定期券類形成基材、3:ベース、4:
熱転写インク層、6:インク像。
いた感熱転写記録の一実施例を示す概略説明図、
第2図は本発明の感熱転写性インクリボンを用い
て定期券類形成基材に形成された印字像を示す概
略説明図である。 (図面の主要符号)、1:感熱転写性インクリ
ボン、2:定期券類形成基材、3:ベース、4:
熱転写インク層、6:インク像。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 ベース上に、熱溶融性ベヒクル中に着色剤と
しての昇華性染料と、該昇華性染料より少量の赤
外線吸収性粉体とが分散されてなる熱溶融転写性
インクを設けてなる感熱転写性インクリボンを、
前記熱溶融転写性インク層が昇華性染料浸透性の
受容体と接触するように重ね合わせ、サーマルヘ
ツドにより前記インクリボンの裏面から選択的に
加熱して、前記昇華性染料の昇華温度より低い温
度で前記熱溶融転写性インク層を像状に前記受容
体上に溶融転写せしめ、ついで赤外線を照射して
受容体上の印像中の昇華性染料を受容体に浸透せ
しめて熱定着することを特徴とする印像形成方
法。 2 前記受容体がプラスチツクフイルム、紙、
布、および不織布の群から選ばれた少なくとも1
種である特許請求の範囲第1項記載の印像形成方
法。 3 昇華性染料を含有する熱溶融転写性インク層
を有する感熱転写性インクリボンを、前記熱溶融
転写性インク層が昇華性染料浸透性の受容体と接
触するように重ね合わせ、サーマルヘツドにより
前記インクリボンの裏面から選択的に加熱して、
前記昇華性染料の昇華温度より低い温度で前記熱
溶融転写性インク層を像状に前記受容体上に溶融
転写せしめ、ついで赤外線を照射して受容体上の
印像中の昇華性染料を受容体に浸透せしめて熱定
着する印像形成方法に用いる感熱転写性インクリ
ボンであつて、ベース上に、熱溶融性ベヒクル中
に着色剤としての昇華性染料と、該昇華性染料よ
り少量の赤外線吸収性粉体とが分散されてなる熱
溶融転写性インク層が設けられてなることを特徴
とする感熱転写性インクリボン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1321680A JPS56109787A (en) | 1980-02-05 | 1980-02-05 | Heat-sensitive transferring ink ribbon |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1321680A JPS56109787A (en) | 1980-02-05 | 1980-02-05 | Heat-sensitive transferring ink ribbon |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56109787A JPS56109787A (en) | 1981-08-31 |
JPH0225357B2 true JPH0225357B2 (ja) | 1990-06-01 |
Family
ID=11826957
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1321680A Granted JPS56109787A (en) | 1980-02-05 | 1980-02-05 | Heat-sensitive transferring ink ribbon |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS56109787A (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4720480A (en) * | 1985-02-28 | 1988-01-19 | Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha | Sheet for heat transference |
US4475830A (en) * | 1981-09-29 | 1984-10-09 | International Business Machines Corporation | Spliceless ribbon structure having leader and trailer and method of manufacture therefor |
JPS5945184A (ja) * | 1982-09-09 | 1984-03-13 | Sony Corp | 熱昇華型感熱転写記録インクリボン |
JPS5979788A (ja) * | 1982-10-29 | 1984-05-09 | Sony Corp | 熱昇華性インクリボン |
JPH0696308B2 (ja) * | 1983-06-30 | 1994-11-30 | ソニーケミカル株式会社 | 昇華性インクリボン |
JPS60110498A (ja) * | 1983-11-22 | 1985-06-15 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 画像形成材料 |
JPS60110497A (ja) * | 1983-11-22 | 1985-06-15 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 画像形成材料 |
JPS60229795A (ja) * | 1984-04-27 | 1985-11-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 感熱記録用転写体 |
JPS60229794A (ja) * | 1984-04-27 | 1985-11-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 転写型感熱記録方法 |
JPS60229790A (ja) * | 1984-04-27 | 1985-11-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 染料転写体 |
JPS60229792A (ja) * | 1984-04-27 | 1985-11-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 感熱記録用転写体 |
JPS60229789A (ja) * | 1984-04-27 | 1985-11-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 染料転写体 |
JPS60229793A (ja) * | 1984-04-27 | 1985-11-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 染料転写体 |
JPS6128538U (ja) * | 1984-07-25 | 1986-02-20 | 横河電機株式会社 | サ−マルプリンタ用インクリボン |
JPH0796341B2 (ja) * | 1984-12-11 | 1995-10-18 | 大日本印刷株式会社 | 熱転写用シ−ト |
JPH0785946B2 (ja) * | 1985-07-12 | 1995-09-20 | ソニーケミカル株式会社 | 熱昇華性インクリボン |
JP2973780B2 (ja) * | 1993-06-03 | 1999-11-08 | 東レ株式会社 | 小型布帛テーププリンター、リボンカセット、および印字済み布帛テープの接着方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS507616A (ja) * | 1973-05-28 | 1975-01-27 | ||
JPS5096215A (ja) * | 1973-12-24 | 1975-07-31 | ||
JPS5188016A (ja) * | 1975-01-29 | 1976-08-02 | ||
JPS5519533A (en) * | 1978-07-28 | 1980-02-12 | Dainippon Printing Co Ltd | Sheet and process for sublimation transfer |
-
1980
- 1980-02-05 JP JP1321680A patent/JPS56109787A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS507616A (ja) * | 1973-05-28 | 1975-01-27 | ||
JPS5096215A (ja) * | 1973-12-24 | 1975-07-31 | ||
JPS5188016A (ja) * | 1975-01-29 | 1976-08-02 | ||
JPS5519533A (en) * | 1978-07-28 | 1980-02-12 | Dainippon Printing Co Ltd | Sheet and process for sublimation transfer |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56109787A (en) | 1981-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0225357B2 (ja) | ||
JPH0790665B2 (ja) | 熱転写方法及びこれに用いる熱転写用インクシート | |
JPH0216715B2 (ja) | ||
JPS61273989A (ja) | 感熱転写シ−ト | |
JPH0441679B2 (ja) | ||
JPH1142864A (ja) | 受容層転写シート用熱転写シート | |
JPH037175Y2 (ja) | ||
JPH0345390A (ja) | 熱転写フイルム及びカードの製造方法 | |
JPS60225795A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPS6040295A (ja) | 感熱性多数回転写材 | |
JPH0144515B2 (ja) | ||
JPH0461798B2 (ja) | ||
JPS61162387A (ja) | 感熱転写媒体 | |
JPS61295080A (ja) | 感熱転写材 | |
JPH06344677A (ja) | 熱転写フイルム及び熱転写方法 | |
JP2796345B2 (ja) | 多数回熱転写記録方法 | |
JPS6399986A (ja) | 感熱転写材 | |
JPS62152794A (ja) | 感熱転写シ−ト | |
JPH05212972A (ja) | 熱転写記録媒体、被記録媒体及び熱転写記録方法 | |
JPH06155995A (ja) | 熱転写用印画物及びそれを用いた画像形成方法 | |
JPH04153087A (ja) | 熱転写用受像材料、転写方法及び印刷校正版の作成方法 | |
JPS631590A (ja) | 感熱転写記録方法 | |
JP2005238646A (ja) | インクシートとインク受像シートの組み合わせ、及びこれを用いた印刷物 | |
JPH0532074A (ja) | 多数回印字用熱転写シート | |
JPH02270591A (ja) | 二色型感熱転写インキシート |