JPH0225316Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0225316Y2
JPH0225316Y2 JP7692585U JP7692585U JPH0225316Y2 JP H0225316 Y2 JPH0225316 Y2 JP H0225316Y2 JP 7692585 U JP7692585 U JP 7692585U JP 7692585 U JP7692585 U JP 7692585U JP H0225316 Y2 JPH0225316 Y2 JP H0225316Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
bristles
brush
short
hairbrush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7692585U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61192730U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7692585U priority Critical patent/JPH0225316Y2/ja
Publication of JPS61192730U publication Critical patent/JPS61192730U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0225316Y2 publication Critical patent/JPH0225316Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、泡状頭髪料、クリーム状毛染剤等
の使用の際に用いられるヘアブラシに関するもの
である。
〔従来の技術〕
一般に、頭髪料を用いて整髪する際には、頭髪
料を容器から一旦掌に取り出し、これを頭髪に付
着させたのち、ヘアブラシ等を用いて整髪するこ
とが行われている。このようにして整髪をする場
合には、整髪のたびに手が汚れ、その都度水洗し
なければならず煩雑である。最近、従来の頭髪料
とは概念を異にする泡状頭髪料(ムースタイプ頭
髪料)が開発され一部で販売されている。この泡
状頭髪料(ムースタイプ頭髪料)は、通常、スプ
レータイプになつており、容器から泡状に吐出さ
れる。この種、泡状頭髪料は従来の液状頭髪料と
は異なり保形状を有するため、ヘアブラシのブラ
シ毛上に直接吹き出すことができ、手を汚すこと
なく整髪することができるという利点を有してい
る。この泡状頭髪料には、例えばヘアートニツ
ク、ヘアーリキツド、ヘアートリートメント、シ
ヤンプー等各種のものがあり、先に述べたような
方法で使用される。クリーム状毛染剤もこの泡状
頭髪料の範疇に含まれる。ところが、上記泡状頭
髪料の使用時に用いるヘアブラシは、ブラシ台の
上に一様の長さのブラシ毛が全体的に植設されて
いるものであり、泡状頭髪料は上記ブラシ毛の毛
先でつくられる平面の上に吹き出されて使用され
る。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記のようなヘアブラシを用い
る場合には、泡状頭髪料がブラシ毛の毛先の上に
乗つたような状態になつており、すきほぐしを繰
り返すに従つてブラシ毛の間に入り込み不経済、
不衛生であり、また落下しやすく、整髪のために
ブラシ毛を下に向けると、落下し衣服を汚すとい
う問題を生じている。このような頭髪料の落下を
注意して防止し泡状頭髪料を頭髪に付着させて整
髪しようとしても、ブラシ毛が頭髪に接触する前
に泡状頭髪料が頭髪に接触し、その接触部分の頭
髪に多量に付着してしまう。したがつて、これを
ブラシ毛ですいても頭髪全体に均一に薄く延ばす
ことができず、頭髪料の塗りむらを生じ、使用量
の割に効果が上がらないというような難点が生じ
る。また、上記のように泡状頭髪料を均一に薄く
延ばせないため、上記頭髪料を何回もヘアブラシ
上に吹き出さなければならず整髪にかなりの手間
を要するという問題点も生じるのである。したが
つて、実際の使用においては、この種泡状頭髪料
も、従来の液状頭髪料同様、掌の上に取り出し掌
で頭髪に付着して使用されており、泡状頭髪料の
有する保形状が生かされていない。
他方、ブラシ台の台面の中央領域に短毛ブラシ
毛を密に植設し、それを挟む両側領域に長毛ブラ
シ毛を粗に植設したヘアブラシが提案されている
(実開昭52−132255)。このブラシは短毛ブラシ毛
の毛先でつくられる平面上にトリートメントクリ
ームのような粘着性の強い頭髪料を載せ、これを
短毛ブラシの弾性を利用して頭髪に付着させるも
のであり、トリートメントクリームに代えて泡状
頭髪料のような粘性の低い頭髪料を用いると、1
〜2回のブラツシングで泡状頭髪料が頭髪に転写
され一部の頭髪にのみ多量に付着するうえ、ブラ
ツシング時に泡状頭髪料がブラシ台から流れ落ち
手指や衣服を汚してしまう。このため上記ヘアブ
ラシは、トリートメントクリームのような粘性の
強い頭髪料にしか使用できないのが実情である。
この考案は、このような事情に鑑みなされたも
ので、手指や衣服を汚すことなく、泡状頭髪料を
均一に薄く延ばして効果的に整髪でき、しかも頭
髪料の粘性による使用限定を受けることのないヘ
アブラシの提供をその目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、この考案のヘアブ
ラシは、一端に把手2を有する略長方形のブラシ
台1の台面の中央領域3に、毛足の短いブラシ毛
3aをブラシ台1の長手方向に沿つて略蛇行状に
所定間隔で粗に列設し、上記ブラシ台1の台面の
外周領域4に、上記中央領域3を囲うように上記
短毛ブラシ毛3aより毛足の長いブラシ毛4aを
所定間隔で密に列設したという構成をとる。
〔作用〕
すなわち、上記ヘアブラシは、ブラシ台の中央
領域上に泡状頭髪料を直接吐出し、これを毛足の
短いブラシ毛の胴部を含む全体で保持させて溜
め、この溜められた頭髪料を、ブラシ毛による頭
髪のすきほぐしの際に徐々に頭髪に付着させて均
一に薄く延ばすようになつている。したがつて、
これまでのように掌の上に頭髪料を取り出して手
指を汚すことなく、比較的少量の頭髪料で効果的
な整髪ができるようになり、また、頭髪のすきほ
ぐしの際に頭髪料がブラシ台から流れ落ちて手指
や衣服を汚すこともない。
つぎに、この考案を実施例にもとづいて詳しく
説明する。
〔実施例〕
第1図はこの考案の一実施例の全体斜視図を示
し、第2図はその要部平面図を示している。これ
らの図において、1は把手2と一体的に形成され
たブラシ台で、略長方形に形成され、その中央領
域3に、毛足の短い毛を所定の本数束ねたブラシ
毛3aを適宜間隔で植設し、この中央領域3を囲
うブラシ台1の外周領域4に毛足の長い毛を所定
の本数束ねたブラシ毛4aを適宜間隔で植設して
いる。上記ブラシ毛3aはブラシ台1の長手方向
に沿つて上下2列に配設され、その2列のうちの
一方の列の適宜のブラシ毛3aが間引かれた状態
になつているとともに、その間引かれた部分以外
の部分に対応する他方の列のブラシ毛3aが適宜
間引かれた状態になつており、平面視略蛇行状の
分布態様になつている。なお、第1図および第2
図において、矢印はブラシのくしとき方向を示し
ている。
このように、このヘアブラシは、ブラシ台1の
中央領域3に毛足の短いブラシ毛3aを蛇行状に
粗に配設し、この中央領域3に泡状頭髪料を吐出
し、これを毛足の短いブラシ毛3aで保持して溜
めうるようにしているため、頭髪をすく際に、毛
足の長いブラシ毛4aで上記泡状頭髪料を少量づ
つ薄く均一に延ばすことができるようになる。こ
の場合、外周領域4に植設された毛足の長いブラ
シ毛4aの植立長さを5〜25mmの範囲内とし、中
央領域3に植設された毛足の短いブラシ毛3aの
植立長さを0.1〜20mmの範囲内と設定し、かつ毛
足の短いブラシ毛3aの植立長さを毛足の長いブ
ラシ毛4aの植立長さより1〜20mm短くなるよう
に設定することが好ましい。このように設定する
ことにより、泡状頭髪料が上記毛足の短いブラシ
毛3aで良好に保持され、泡状頭髪料の、ブラシ
台側縁(長手方向に沿う両側縁)へのはみ出しが
効果的に阻止され、ブラシや手の汚れが生じなく
なる。
上記のように、毛足の短いブラシ毛3aは、く
しのときの際における泡状頭髪料の、ブラシ毛4
a間からの流れ落ちやはみ出しを防ぐ目的で植設
されており、くしときに参加するものではない。
かりに中央領域3にブラシ毛3aを全く植設しな
いと、くしとき時に、ブラシ台1より泡状頭髪料
がはみでてブラシや手を汚損するという不都合を
生じるのである。また、ブラシ毛3aの毛足が長
かつたり、極めて多くの毛が植設されていると、
くしとき後に、中央領域3に泡状頭髪料が残存す
るという傾向がみられる。
特に、このヘアブラシは、上記のようにブラシ
毛3aを2列にして適宜のブラシ毛3aを間引
き、略蛇行状に粗に列設しているため、矢印方向
のくしときの際、この間引いた部分を頭髪がよく
通るようになり、この部分に泡状頭髪料は残ら
ず、しかもここを通る頭髪が、上下2列のブラシ
毛の、間引かれてないものの間に溜る泡状頭髪料
をくしときごとにとつてゆくようになる。その結
果、泡状頭髪料をブラシ毛の根元等に残すことな
く使い切ることができるようになる。この場合、
すでに述べたように、上記ブラシ毛3aの植立長
さが長すぎると泡状頭髪料が残存しやすくなるた
め、その植立長さは前記のように4〜20mmに設定
することが好ましい。
なお、ヘアブラシにおいては、髪すきをスムー
ズにし、かつ髪に泡状頭髪料が付着したとき、く
しときにより、できるだけ早く泡を消しうること
が好ましいのであり、上記毛足の長いブラシ毛4
aの植設密度は、これを考慮して適正に設定する
ことが好ましい。さらにブラシ毛3a,4aは、
1穴当たり毛を1本または2本以上設定して構成
することが妥当であり、ブラシ毛の材質は特に制
限するものではなく、毛先は球状形でもよい。
なお、毛足の短いブラシ毛3aの配設態様は、
第3図および第4図に示すようにしてもよい。
第5図はさらに他の実施例を示している。この
実施例のヘアブラシは、外周領域4を内層6およ
び外層7にさらに区分し、内層6には毛先が球状
に形成された軟質線状ナイロン毛8を1本宛植設
し、外層7には、内層6に植設されたと同様の毛
8を複数本束ねたブラシ毛9を密に植設し、第6
図および第7図に示すように、内層6の毛8、外
層7の毛9とが互い違いになるように両者を位置
決めしている。それ以外の部分は第1図の実施例
と同じであり、第1図のヘアブラシと同様の作用
効果を奏する。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案のヘアブラシは、ブラ
シ台の中央領域に、短毛のブラシ毛を密に設ける
のではなく、蛇行状に粗に設けているため、頭髪
料はブラシ毛の毛先の上ではなくブラシ台の中央
領域の上に直接溜められ短毛ブラシ毛で保持され
る。したがつて、泡状頭髪料等の粘性の小さな頭
髪料であつても、1〜2回のブラツシングで頭髪
料が頭髪に転写され一部の頭髪にのみ多量に付着
するという現象を生じない。すなわち、上記中央
領域に溜められた頭髪料は、ブラシング時に上記
中央領域を横切る頭髪に付着するのであり、短毛
ブラシ毛は、その上部だけでなく胴部を含む全体
で、中央領域に溜められる頭髪料を保持し、上記
ブラツシング時に中央領域の頭髪料がブラシ台か
らはみ出すことを防止しながら頭髪に適正量付着
させる作用を奏する。このように、この考案のヘ
アブラシでは、短毛ブラシ毛は、頭髪料をその上
に載置するものではないことから、その植毛密度
は粗な状態となつているのであり、逆に密にする
と頭髪料がブラツシング後に残存するようにな
る。また、この考案では、短毛ブラシ毛の植設方
向を略蛇行状にしているため、中央領域に溜めら
れる頭髪料を、ブラツシングの正逆方向を問わず
頭髪に適正付着させることができる。さらに、こ
の考案のヘアブラシは、上記ブラシ台の外周領域
に、中央領域を囲うように長毛ブラシ毛を所定間
隔で密に列設しているため、中央領域上に粘性の
大きな頭髪料のみならず粘性の小さい頭髪料も溜
めることができる。このように、この考案のヘア
ブラシによれば頭髪料の使用範囲が広くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の斜視図、第2図
はその要部平面図、第3図および第4図は第1図
の変形例の要部平面図、第5図は他の実施例の斜
視図、第6図は第5図のA−A線に沿う縦断面
図、第7図は第5図のB−B線に沿う縦断面図で
ある。 1……ブラシ台、2……把手、3……中央領
域、4……外周領域、3a……毛足の短いブラシ
毛、4a……毛足の長いブラシ毛。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 一端に把手2を有する略長方形のブラシ台1
    の台面の中央領域3に、毛足の短いブラシ毛3
    aをブラシ台1の長手方向に沿つて略蛇行状に
    所定間隔で粗に列設し、上記ブラシ台1の台面
    の外周領域4に、上記中央領域3を囲うように
    上記短毛ブラシ毛3aより毛足の長いブラシ毛
    4aを所定間隔で密に列設したことを特徴とす
    るヘアブラシ。 (2) 毛足の長いブラシ毛4aの植立長さが5〜25
    mmであり、毛足の短いブラシ毛3aの植立長さ
    が0.1〜20mmである実用新案登録請求の範囲第
    1項記載のヘアブラシ。
JP7692585U 1985-05-22 1985-05-22 Expired JPH0225316Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7692585U JPH0225316Y2 (ja) 1985-05-22 1985-05-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7692585U JPH0225316Y2 (ja) 1985-05-22 1985-05-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61192730U JPS61192730U (ja) 1986-12-01
JPH0225316Y2 true JPH0225316Y2 (ja) 1990-07-12

Family

ID=30619515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7692585U Expired JPH0225316Y2 (ja) 1985-05-22 1985-05-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0225316Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4433501B2 (ja) * 2004-06-25 2010-03-17 ツインバード工業株式会社 ブラシ装置及びマッサージ装置
JP4235164B2 (ja) * 2004-11-18 2009-03-11 ツインバード工業株式会社 ブラシ装置
WO2020100380A1 (ja) 2018-11-14 2020-05-22 花王株式会社 ヘアブラシ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61192730U (ja) 1986-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9038227B1 (en) Pet hair and human hair grooming brush with two sets of different bristles
US5301695A (en) Brush and method for hair treatment using bristle arrays of different densities and materials
JP3076313B2 (ja) マッサージ用ブラシ
US20230019658A1 (en) Smart Comb/Smart Brush
JPH0225316Y2 (ja)
CN105050451B (zh) 牙刷
JPH0225318Y2 (ja)
JPH1170019A (ja) 洗浄用ブラシ
JPH0225313Y2 (ja)
JPH07322915A (ja) 化粧用櫛
JPH0225314Y2 (ja)
US6047704A (en) Self-fixing multi-comb hair-curler with retention channels
US3595248A (en) Cleansing device
JPH0225317Y2 (ja)
US20110180090A1 (en) Application tool for applying a product to hair
JPH0225312Y2 (ja)
JPH0390Y2 (ja)
JPH0350734Y2 (ja)
JPH0350733Y2 (ja)
JP3381702B2 (ja) 染毛剤塗布用具
JP2578784Y2 (ja) 毛染用ブラシ
JPH0335146Y2 (ja)
JPH0350732Y2 (ja)
JP2592438Y2 (ja) 毛染め用ブラシ
JPH0225315Y2 (ja)