JPH0225250Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0225250Y2
JPH0225250Y2 JP15283988U JP15283988U JPH0225250Y2 JP H0225250 Y2 JPH0225250 Y2 JP H0225250Y2 JP 15283988 U JP15283988 U JP 15283988U JP 15283988 U JP15283988 U JP 15283988U JP H0225250 Y2 JPH0225250 Y2 JP H0225250Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
printed circuit
circuit board
notch
cutting edges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15283988U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01115266U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15283988U priority Critical patent/JPH0225250Y2/ja
Publication of JPH01115266U publication Critical patent/JPH01115266U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0225250Y2 publication Critical patent/JPH0225250Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、電子部品実装後プリント基板を所定
単位で分割分離するプリント基板分離用の金型に
関する。
従来から各種電子・電気機器にはプリント基板
が多用されており、現在その基板上には、IC、
トランジスタ、抵抗、コンデンサ等の電子部品が
自動実装装置により実装されている。自動実装装
置には小さなプリント基板は使用できず、或は実
装時間を短縮させるために用途の異なるプリント
基板を同一プリント基板に構成し、つまり複合プ
リント基板にして電子部品を実装した後、各単位
毎にプリント基板を折つて分離しているのが一般
的である。そこで、この複合プリント基板は電子
部品の自動実装では割れにくく、分離のときには
簡単に割れるものが必要であり、そのため分離固
所にミシン目を設けたり、或は上下より切り込み
を入れたりしている。
ミシン目を設ける方法としては、第1図に示す
ように、複数の円柱状の押抜ピン1が上板2′で
固定されて取着された上型(雄型)2と、ピン1
が貫通する孔3を有する下型(雌型)4とからな
る金型により、その中間に置かれたプリント基板
5を打抜いてミシン目を形成させるものである。
また、上下より切り込みを入れる方法としては、
第2図に示すように、上型6と下型7の刃先が向
い合つた構造により、同時に上下移動させて切り
込みを形成させるものである。
しかしながら、第1図に示すような金型はプリ
ント基板に貫通孔を設けるためその切屑が生じる
ことによりピン1が下型を貫通させなくてはなら
ず金型の構造より耐久的に難点がある。また、第
2図に示すような金型では空踏で上型及び下型両
方の刃が当つて簡単につぶれてしまう難点があ
り、これら金型の寿命がプリント基板の生産コス
トに大きく影響しているのが現状である(実開昭
52−78756号公報)。
本考案は上記従来の難点に鑑みなされたもの
で、プリント基板の分割分離箇所の上面および下
面に所定間隔で所定深さの切欠を線上に交互に複
数個形成させることによつて、切欠形成時に切屑
を出さずに、もつて切欠を形成させる金型の寿命
を改善したプリント基板分離用の金型を提供せん
とするものである。
以下、本考案の好ましい実施例を図面により説
明する。
本考案は、第3図に示すように、プリント基板
10の分離箇所の上面に所定深さののこぎり刃状
の切欠11aを所定間隔で線上に複数個形成する
と共に、下面には上面の切欠11aの間に位置す
るように切欠11aと同等の切欠11bを切屑を
出さずに形成させるものである。例えば、厚さ
1.6mmのプリント基板に上記切欠11a,11b
を形成させる場合に深さ1mm、切欠間隔2.5mmと
すれば適宜丈夫で割れ易くすることができる。上
記第3図に示したプリント基板は全体として第4
図に示すようになり、ここで割れ易くする意味に
おいてて貫通溝12を形成するのが一般的であ
り、この部分でプリント基板10が折曲して分離
されることになる。
これら切欠を形成する金型をその一実施例とし
て第5図に示す。第5図において、本考案の金型
は上型20と下型21とから成つており、上型2
0および下型21には夫々所定間隔で切欠刃22
および23が設けられたのこぎり刃を形成してい
る。また、これらのこぎり刃の刃先が、つまり上
型20の刃先22は下型21の刃先23間の谷部
24に、また下型21の刃先23は上型20の刃
先22間の谷部25に相対するように配置されて
いる。この上型および下型の位置決めは上型20
に設けられたピン26および下型21に設けられ
たピン27が装置、例えばNC装置に取着され
夫々の刃先の位置が決められる。そこで、上型2
0および下型21が共に上下動しプリント基板1
0を押圧して第3,4図に示す如く切欠を形成さ
せる。上記金型を、さらに具体的に示すと、上型
20、下型21共に切欠刃のピッチが2.5mmでの
こぎり刃が形成されており、これは刃の耐久度を
考慮してその許容範囲0.5〜2.5mmから選択された
ものである。また、金型の全長は必要に応じて適
宜準備し(例えば0.5mm毎)、ピン26,26間お
よびピン27,27間はNC装置等に取着して位
置決めされるべきもので30mm間隔毎で設けられ、
さらに上型20および下型21の移動距離はプリ
ント基板10に形成する切欠の深さに応じて適宜
定められる。
なお、上記実施例の図面においてはのこぎり刃
を平面図で示しているが、その形状は薄刃ののこ
ぎり刃或いは刃先を円錘状にしたものでもよく、
また刃先の角度も必要に応じて適宜設定されるべ
きものである。
以上、上記実施例により明らかなように本考案
によれば、プリント基板の分割分離箇所に貫通孔
を形成せずに上面および下面に所定間隔で所定深
さの切欠を線上に交互に複数個形成させることに
よつて、切屑を出さずに分離箇所の切欠を形成で
き、このことにより金型の寿命が伸び延いてはプ
リント基板の生産コストを大幅に減少せしめるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来のプリント基板にお
ける分離箇所の穿孔および穿刻を示した概略図、
第3図は本考案による穿刻を示した概略断面図、
第4図は穿刻された切欠を全体的に示した斜視
図、第5図は本考案による穿刻を施すための金型
を示した概略図である。 2,6,20……金型における上型、4,7,
21……金型における下型、5,10……プリン
ト基板、11a,11b……切欠。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電子部品が実装された樹脂プリント基板を所定
    単位で分割分離するために前記プリント基板の分
    離箇所を穿刻する上型および下型よりなるプリン
    ト基板分離用の金型において、前記上型および下
    型に所定間隔で切欠刃が設けられたのこぎり刃を
    形成し、これら上型および下型ののこぎり刃はそ
    の刃先が谷部に相対するように配置されているこ
    とを特徴とするプリント基板分離用の金型。
JP15283988U 1988-11-24 1988-11-24 Expired JPH0225250Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15283988U JPH0225250Y2 (ja) 1988-11-24 1988-11-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15283988U JPH0225250Y2 (ja) 1988-11-24 1988-11-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01115266U JPH01115266U (ja) 1989-08-03
JPH0225250Y2 true JPH0225250Y2 (ja) 1990-07-11

Family

ID=31428130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15283988U Expired JPH0225250Y2 (ja) 1988-11-24 1988-11-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0225250Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01115266U (ja) 1989-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5303618A (en) Via hole punch
JPH0225250Y2 (ja)
JPS59121892A (ja) プリント基板分離方法およびその金型
JP2009147162A (ja) 多面取り基板およびプリント配線板の製造方法
JPH0513516Y2 (ja)
JPH0630879B2 (ja) プリント板加工用プレス抜き金具
EP0396524B1 (en) A system and method for manufacture of micro-panels
JPH062284Y2 (ja) プリント配線板
JP3315155B2 (ja) プリント基板の製造方法
JPS6348143Y2 (ja)
JPH0723972Y2 (ja) 分割プリント配線板の分割溝
JPS63257291A (ja) 印刷配線板およびその製造方法
JPH0737329Y2 (ja) 印刷配線板
JPH04148584A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0528725Y2 (ja)
JPS608603B2 (ja) チツプ抵抗器の製造方法
JPH06831Y2 (ja) Lsi用リ−ド成形装置
JPH0231791Y2 (ja)
JP3116404B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JP2000127093A (ja) 分割スルーホールプリント配線板の打抜き用金型
JPS6371566U (ja)
JPS6138968U (ja) プリント基板製作プレ−ト
JPH09266364A (ja) プリント回路基板
JPS5843245Y2 (ja) 多層プリント板
JPS6032914Y2 (ja) 打抜用プレス装置のノツクアウト機構