JPH02250537A - Isdn端末装置のsインタフエース回路 - Google Patents

Isdn端末装置のsインタフエース回路

Info

Publication number
JPH02250537A
JPH02250537A JP7332889A JP7332889A JPH02250537A JP H02250537 A JPH02250537 A JP H02250537A JP 7332889 A JP7332889 A JP 7332889A JP 7332889 A JP7332889 A JP 7332889A JP H02250537 A JPH02250537 A JP H02250537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interface
isdn terminal
circuit
interface bus
relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7332889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0750888B2 (ja
Inventor
Satoshi Hiraide
智 平出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Communication Systems Ltd
Priority to JP1073328A priority Critical patent/JPH0750888B2/ja
Publication of JPH02250537A publication Critical patent/JPH02250537A/ja
Publication of JPH0750888B2 publication Critical patent/JPH0750888B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はマルチポイントバス接続形態を採用するISD
N端末装置、さらに詳しく云えば当該端末装置のSイン
タフェース回路に関する。
(従来の技術) ISDN網において、Sインタフェースバス接続形態の
1つとしてマルチポイントバス接続形態が採用されてい
る。これはl5DN端末のSインタフェース回路、送信
/受信トランスがl接Sインタフェースバスに接続され
ているものである。
第2図はこのマルチポイントバス接続形態の例を示す図
である。
網終端装置10に接続されているSインタフェースバス
41,42には多数のl5DN端宋装置31〜3nが接
続され、Sインタフェースバス41.42は終端抵抗2
.22で終端させられている。
(発明が解決しようとする昧題) 従来のISDN端宋装置のSインタフェース回路は、こ
のように直接Sインタフェースバスに接続されてhるの
で、マルチポイント接続を行なっているISDN端末装
置の1つ以上を電源オフにすると、Sインタフェースバ
ス側から見比インピーダンスが低下し、8/Tインタフ
エースバス上の信号レベルが小さくなる。その九め動作
中の他のISDN端末装蓋の8/Tインタフ工−ス回路
の動作マージンが小さくなシ誤動作の厘因となる。
本発明の目的は、他のISDN端末装置を電源オフにし
ても、Sインタフェースバス側から見比インピーダンス
の低下を生じさせることのないl5DNl末装置の8イ
ンタフ工−ス回路を提供することにある。
(昧題を解決する九めの手段) 前記目的を達成する九めに本発明によるIaDNi末装
置のSインタフェース回路はマルチポイントバス接続形
態におけるISDN端末装置の8インタフ工−ス回路に
おいて、Sインタフェースの送信/受信トランスと8イ
ンタフエースバス側の間にリレー回路の接点を挿入し。
ISDN端末装置の電源出力電圧状態を前記リレー回路
の接点駆動コイルにより検出するように構成し、前記電
源出力電圧がオンしているときは、前記リレー接点を閉
じてSインタフェースバスと送信/受信トランスを接続
し、前記電源出力電圧がオフしているときは前記リレー
接点を開きSインタフェースバスと8インタフエースの
送信/受信トランスを切り離すように構成しである。
(実施例) 以下1図面を参照して本発明をさらに詳しく説明する。
第1図は本発明によるISDN端宋装置の8インタフ工
−ス回路の一実施例を示す回路部である。第1図におい
て%SSインタフェーフ回路送1!r/受信トランス4
.3のSインタフェースバス側にリレー回路1.2の接
点ぶ11,11.H。
冨2を挿入しである。l5DN端末装置の電源回路7の
出力電圧端にはリレー回路1.2のりレー接点駆動コイ
ルL1.Lxが接続され、Sインタフェースバス41.
42(jlE2図)との接続を受信/送信線51.61
によって行なっている。
ISDN端末装置の電源がスイッチ8によりオフとなっ
ているときはリレー回路1.2のリレー接点躯動コイル
L1.L2に電流が流れないためリレー回路1.2の接
点はオフとなり、Sインタフェースバスから切り離され
ている。
l5DN端末装置のスイッチがオンのときは電源回路7
から直流電圧が供給され、ISDN装置の各回路5.6
.9が動作可能状態となるとともにリレー回路のリレー
接点駆動コイルLl。
L2に電流が流れるので、リレー接点1x*、xz。
H,Hがオンとなり、Sインタフェースバスに接続され
、Sインタフェース制御回路9のもとに各回路が動作し
l5DNのレイヤ1が確立する。
(発明の効果) 以上、説明し次ように本発明は、I 8 DN端末装置
のSインタフェース回路においてSインタフェースの送
信/受信トランスのSインタフェースバス側にリレー回
路の接点を挿入し、工SDN端宋装置の電源出方電圧に
ょ夛リレー接点駆動コイルを動作させ、Sインタフェー
スバスとの接続、切断をリレー接点で行うように構成し
であるので、マルチポイント接続を行なうISDN端末
装置の1つ以上を電源オフにした場合も、Sインタフェ
ースバス側から見たインピーダンスに変動はなく、他の
l5DN端末装量の安定し次動作を確保できると−う効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるISDN端末装置の8インタフ工
−ス回路部の実施例を示す回路図、第2図は、従来のl
5DNSインタフエースバスのマルチポイント接続形態
図である。 10・・・網終端装置 20.21・・・Sインタフェースバス終端抵抗31 
、32〜3 n”I SDN端末装置41.42・・・
sインタフェースバス51,52〜5n・・・受傷線 61.62〜6n・・・送信線 1.2・・・リレー回路 20、 Il、sz、R21,Lu−・会すレー接点L
x、Lト・・リレー接点駆動コイル。 3.4−・・トランス 5・・・受傷回路 6・・・送信回路 7・・・電源回路 8・・・電源入力スイッチ 9・・・Sインタフェース制御回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マルチポイントバス接続形態におけるISDN端末装置
    のSインタフェース回路において、Sインタフェースの
    送信/受信トランスとSインタフェースバス側の間にリ
    レー回路の接点を挿入し、ISDN端末装置の電源出力
    電圧状態を前記リレー回路の接点駆動コイルにより検出
    するように構成し、前記電源出力電圧がオンしていると
    きは、前記リレー接点を閉じてSインタフェースバスと
    送信/受信トランスを接続し、前記電源出力電圧がオフ
    しているときは前記リレー接点を開きSインタフェース
    バスとSインタフェースの送信/受信トランスを切り離
    すことを特徴とするISDN端末装置のSインタフェー
    ス回路。
JP1073328A 1989-03-24 1989-03-24 Isdn端末装置のsインタフエース回路 Expired - Lifetime JPH0750888B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1073328A JPH0750888B2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24 Isdn端末装置のsインタフエース回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1073328A JPH0750888B2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24 Isdn端末装置のsインタフエース回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02250537A true JPH02250537A (ja) 1990-10-08
JPH0750888B2 JPH0750888B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=13514991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1073328A Expired - Lifetime JPH0750888B2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24 Isdn端末装置のsインタフエース回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0750888B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107861443A (zh) * 2017-12-22 2018-03-30 湖南科比特新能源科技股份有限公司 一种通信电路终端电阻的智能配置系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59176957A (ja) * 1983-03-26 1984-10-06 Victor Co Of Japan Ltd インタ−フエ−ス回路
JPS60171844A (ja) * 1984-01-26 1985-09-05 シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト 加入者接続用回路装置
JPS6312055A (ja) * 1986-07-02 1988-01-19 Nec Corp 共通バスの診断方式
JPS63156250A (ja) * 1986-12-19 1988-06-29 Fujitsu Ltd 障害モジユ−ルの切離し方式

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59176957A (ja) * 1983-03-26 1984-10-06 Victor Co Of Japan Ltd インタ−フエ−ス回路
JPS60171844A (ja) * 1984-01-26 1985-09-05 シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト 加入者接続用回路装置
JPS6312055A (ja) * 1986-07-02 1988-01-19 Nec Corp 共通バスの診断方式
JPS63156250A (ja) * 1986-12-19 1988-06-29 Fujitsu Ltd 障害モジユ−ルの切離し方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107861443A (zh) * 2017-12-22 2018-03-30 湖南科比特新能源科技股份有限公司 一种通信电路终端电阻的智能配置系统
CN107861443B (zh) * 2017-12-22 2024-02-06 湖南科比特新能源科技股份有限公司 一种通信电路终端电阻的智能配置系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0750888B2 (ja) 1995-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2528392A1 (en) Multi-functional port
JPS61146040A (ja) 半導体スイッチ装置
JPH02250537A (ja) Isdn端末装置のsインタフエース回路
JPH0693692B2 (ja) ループ型ローカルエリアネットワークの集線装置
JP3056499B2 (ja) 通信用アダプタ装置
JP3001786B2 (ja) 電話回線インタフェース回路
KR0119155Y1 (ko) 전전자 교환기 가입자 보드의 릴레이 회로
JP2540603Y2 (ja) ボタン電話装置
KR200214405Y1 (ko) 중계시스템의 입력신호 바이패스 장치
JP2515884Y2 (ja) 海中分岐装置
JP3498575B2 (ja) Dsu内蔵電話装置
JPH05336234A (ja) 遠隔制御主切替装置
JPH02288514A (ja) 回線切替方式
JPH039647A (ja) ファクシミリ装置
JPH0439959B2 (ja)
JPH04358493A (ja) 2極性信号ドライブ/レシーブ方式
JPH0991062A (ja) 接続認識方法
JPH0414356A (ja) 構内交換機のリンガ回路駆動装置
JPH08307188A (ja) 分岐器
JPS63111750A (ja) 網制御回路
JPH0247988A (ja) トランク回路
JPH05282181A (ja) システム構成検出回路
JPH0256880B2 (ja)
JPS62183645A (ja) 駆動回路
JPH0523033B2 (ja)