JPH02249817A - 荷搬送装置 - Google Patents

荷搬送装置

Info

Publication number
JPH02249817A
JPH02249817A JP6884889A JP6884889A JPH02249817A JP H02249817 A JPH02249817 A JP H02249817A JP 6884889 A JP6884889 A JP 6884889A JP 6884889 A JP6884889 A JP 6884889A JP H02249817 A JPH02249817 A JP H02249817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
conveyor
power supply
traveling
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6884889A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Kikuchi
菊池 洋一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP6884889A priority Critical patent/JPH02249817A/ja
Publication of JPH02249817A publication Critical patent/JPH02249817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、−足軽路上で台車に搭載されて搬送される被
搬送物(荷)を、経路中に予め設定されている複数の仕
分は位置の内の任意の仕分は位置で左右横方向に払い出
す荷搬送装置に関するものである。
従来の技術 従来のこの種の荷搬送装ばとしては、各台車上に左右に
傾倒可能なトレーを設置し、各仕分は位置には台車が通
過するときにトレーを転倒させるアクチュエータを設置
し、トレーの転倒によりトレー上の被搬送物を左右横方
向に払い出すように構成した装置が知られている。
発明が解決しようとする課題 しかし従来の荷搬送装置では、トレーの転倒により被搬
送物を払い出すのであるからショックに弱い被搬送物に
は不適当であり、トレー転倒時に騒音を伴うという問題
があった。また、転倒したトレーを元に戻すための手段
も必要であるなど、機構的にも複雑で故障し易いという
問題があった。
この問題を解決するため、たとえば特公昭53−103
38号公報に開示された仕分はコンベヤの分岐装置が発
明されている。この発明は、各スケール(受は皿)にモ
ーターローラおよびフリーローラを1組としだローラ部
を備え、モーターローラに仕分は位置に布設されたトロ
リーバーより東電部を介して給電して、a−ラ部上の被
搬送物をシミツクなしで仕分けるように構成され、さら
にモーターローラは、三相電源とトロリーバー間に設け
たマグネットコンタクタにより電源の相を入替えてトロ
リーバーおよび11M部を介して給電されることにより
正転あるいは逆転駆動されるよう構成されている。しか
し、この発明においても各スケールに集電部を設けるた
めコストが高くなり、また摩耗する各集電部の保守に時
間と費用が多く必要となるという問題があった。さらに
仕分ける速度(搬出速度)、瞬時応答性などの特性を満
たすモーターローラを選定して使用しているが、−旦定
めたスケールの走行速度を変更しようとすると、上記特
性を変更する必要があり、そのため全スケールのモータ
ーローラなどのハードウェアを取替えが必要となり、走
行速度の変更を容易に行えないという問題があった。ま
た搬送する荷の重さや形状に合わせてモーターローラの
仕分ける速度を変更するに際しても全スケールのモータ
ーローラなどの取替えが必要であった。
本発明は上記問題を解決するものであり、低コストで保
守および特性の変更を容易とした荷搬送りi置を提供す
ることを目的とするものである。
課題を解決するための手段 上記問題を解決するため本発明は、一定走行経路上を互
いに連結された状態で走行し、走行方向に対する左右横
方向に荷を搬送する仕分は用コンベヤと前記走行経路に
泊って布設された給電レールより前記コンベヤ用の給電
を受ける給電手段とを設けた複数の走行台車と、前記給
電レールへ電圧および周波数あるいは一方を可変して印
加するインバータを備えたものである。
作用 上記構成により、インバータで給電レールへ印加する電
圧および周波数あるいは一方を可変することによって、
給電レールから給電手段を介して給電される仕分は用コ
ンベヤ・の′S度が、走行台車のハードウェアの変更を
必要とせずに可変され、コンベヤによる荷の搬出時に荷
に合わせた、あるいは走行台車の走行速度に合わせた搬
出速度に自由に可変される。
実施例 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す荷搬送装置の要部斜視
図である。
第1図において、1は一定走行経路上を互いに連結され
た状態で六方向へ走行し、走行する六方向に対する左右
横方向に荷(被搬送物)2を搬送する仕分はコンベヤ装
置3を上面に設けた走行台車であり、この走行台車1上
の仕分はコンベヤ装置3の駆動により荷2は、六方向に
対するん右横方向に開口し、走行経路に沿って複数台設
けられた仕分はシュート4に払い出される。
走行台車1の構造を第2図および第3図に基づいて説明
する。
第2図および第3図に示すように、仕分は用コンベヤ1
ilf3は、モーターローラ5と従動ローラ6とこれら
ロー55,6間に掛張された無端体のベルト3Aから構
成され、モーターローラ5の駆動によりベルト3Aを回
動して荷2を搬送する。
また仕分は用コンベヤ装置3は、可動体7の上面に設置
されており、可動体7は、機枠8と、走行経路を形成す
る走行レール9上を機枠8を支持して走行する水平軸走
行ローラ10と、走行レール9を左右から支持し横振れ
を防止する垂直軸サイドローラ11と、機枠8の側面に
設けたローラ12からなり、可動体7はこのローラ12
が走行の六方向に回転しているスクリュー13の溝に泊
って回動することによって押されて移動する。
また走行台車1は連結機構14により互いに連結されて
いる。さらに走行台ii1は5台毎に群を形成しており
、走行六方向の先頭の走行台車(以下親台車と称す)I
Aのみには、第3図に示すように走行レール9に沿って
布設された、3相の交流電源線および接地線からなる4
本の給電レール15から仕分は用コンベヤ装[3のモー
ターローラ5用の給電を受けるI!電子16が設けられ
ている。そして、親台車1Aから群の他の走行台車(に
を下、子台車と称す>1Bには第2図および第5図に示
す配線ライン17を介して給電される。また、走行台車
1の制御装置1i18には、第4図に示すように、〔−
ターローラ5に電源の相を入替えて給電する〕ンタクタ
MCF、MCRが設けられており、各走行台車1のコン
タクタMCF、MCRは親台車1Aの制御装置18内に
設けられた駆171装菅19により駆動され、コンタク
タMCFが駆動されるとモーターローラ5は正転して右
方向に荷2を払出し、コンタクタMCRが駆動されると
モーターロー55は逆転して左方向に荷2を払出す。駆
!ll装置19は5台の走行台車7毎の払出し指令を、
たとえば走行レール9に沿って設けられたソータ装置か
ら送受信手段を介して入力すると、各走行台車1のコン
タクタMCF、MCR駆動信号を出力し、子台車へは第
5図に示すように、配線ライン17を介して伝達される
。第4図において、20は親台車1Aの制御装置fig
内に設けられた駆vJ装置19およびコンタクタMCF
、M(l駆動層の定電圧電源である。
また第5図に示すように、給電レール15に電圧形イン
バータ21が接続されており、電圧形インバータ21に
より給電レール15に印加される電圧および周波数を可
変可能としている。なお、複数のモーターローラ5が同
時にコンタクタMCFあるいはMCRにより起動あるい
は停止されるとインバータ21に過大電流が流れてイン
バータ21を故障される原因となるので、制園装W11
8内の駆動装置19は、群を形成している5台の走行台
車1のモーターローラ5へのコンタクタMCF、MCR
駆動信号のオンとオフのタイミングを互いにずらして出
力している。
上記構成により、走行台車1はスクリュー13により駆
動されて走行レール9上を一定速度で走行し、給電レー
ル15より集電子あるいは配線ライン17を介してモー
ターローラ5用の給電を受け、モーターローラ5の制御
!l装置18に、観音1i1Aの駆動装置19から送ら
れてきた駆動信号に応じてコンタクタMCF、MCRを
駆動し、モーターローラ5を正転あるいは逆転し、ベル
ト3A上の荷2を仕分はシュート4に払い出している。
また、インバータ21により給電レール15に印加され
る電圧と周波数によって、モーターローラ5の速度、瞬
時応答などの特性が決定され、コンベヤ装置3の荷2の
搬出速度が定められている。
このように、子台車1Bに集電子16を設けないこ2に
よりコストを低減でき、集電子16の摩耗による保守作
業を軽減できる。また、接地線に設は接続することによ
り、走行台車1の走行時に発生する静電気による人体へ
の感電が防止でき、安全を計ることができる。
さらに、各走行台車1に電源の相を入替えて給電するコ
ンタクタMCF、MCRを設けたことにより、コンタク
タMCF、MCRの一搬送時の動作回数が特定でき、動
作不良となる前に保守することができ、仕分は不能とな
る事故を防止できる。
さらに、インバータ21により給電レール5に印加され
る電圧あるいは周波数を可変することによって、モータ
ーローラ5の速度を可変でき、仕分はシュート4の荷2
の搬出時に、荷2に合わせた搬出速度を、モーターロー
ラ5を取換えることなく、自由に設定できる。また、走
行台車1の走行速度に応じて前記搬出速度を自由に設定
することもできる。
また、駆動装置19から出力されるコンタクタMCR,
MCR駆動信号を互いにタイミングをずらして出力する
ことにより、インバータ21に過大電流が流れてインバ
ータ21が故障することを防止できる。
なお、本実施例では群単位でコンタクタMCF。
MCR駆動信号のオンおよびオフのタイミングをずらし
ているが、同時にモーターローラ5が駆動する可能性の
あるモーターローラ5の単位でコンタクタMCF、MC
R駆動信号のタイミングをずらすことも可能である。
発明の効果 以上のように本発明によれば、インバータで給電レール
へ印加する電圧および周波数あるいは一方を可変するこ
とによって、給電レールから給電手段を介して給電され
る仕分は用コンベヤの速度の変更を、走行台車のハード
ウェアの変更を必要とせず容易に行うことができる。し
たがって、荷に合わせた、あるいは自走台車の走行速度
に合わせた最適の搬出速度を自由に設定することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す荷搬送装置の−g斜視
図、第2図および第3図はそれぞれ同荷搬送装置の走行
台車の一部断面側面図および正面図、第4図は同荷搬送
装置の回路図、第5図は同荷搬送装置の走行台車間の配
線図である。 1・・・走行台車、2・・・荷(被搬送物)、3・・・
仕分は用コンベヤ装置、4・・・仕分はシューート、5
・・・モーターローラ、9・・・走行レール(走行経路
)、15・・・給電レール、16・・・集電子(給電手
段)、17・・・配線ライン、1111・・・制御17
装!、19−、%18vJ装置、MCF。 MCR・・・コンタクタ、21・・・インバータ。 代理人   森  本  鶴  弘 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、一定走行経路上を互いに連結された状態で走行し、
    走行方向に対する左右横方向に荷を搬送する仕分け用コ
    ンベヤと前記走行経路に沿って布設された給電レールよ
    り前記コンベヤ用の給電を受ける給電手段とを設けた複
    数の走行台車と、前記給電レールへ電圧および周波数あ
    るいは一方を可変して印加するインバータを備えた荷搬
    送装置。
JP6884889A 1989-03-20 1989-03-20 荷搬送装置 Pending JPH02249817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6884889A JPH02249817A (ja) 1989-03-20 1989-03-20 荷搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6884889A JPH02249817A (ja) 1989-03-20 1989-03-20 荷搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02249817A true JPH02249817A (ja) 1990-10-05

Family

ID=13385511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6884889A Pending JPH02249817A (ja) 1989-03-20 1989-03-20 荷搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02249817A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04115822U (ja) * 1991-03-25 1992-10-15 株式会社イシダシステムエンジニアリング 物品振分装置
JP2007204220A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Daiichi Kogyo Kk クロスベルトソータ
CN108792542A (zh) * 2018-06-23 2018-11-13 汪建文 一种螺旋式分料装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04115822U (ja) * 1991-03-25 1992-10-15 株式会社イシダシステムエンジニアリング 物品振分装置
JP2007204220A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Daiichi Kogyo Kk クロスベルトソータ
CN108792542A (zh) * 2018-06-23 2018-11-13 汪建文 一种螺旋式分料装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8100058B2 (en) Monorail sortation system
JPS61178319A (ja) 可傾荷台付自走キヤリツジ
US5690209A (en) Cross-belt sorter
NL8502151A (nl) Installatie voor sorteren van artikelen met zelfstandig aangedreven wagens.
CN112024414B (zh) 分拣机
GB2111933A (en) Unloading means for conveying apparatus
HU177238B (en) Movable apparatus for picking up small iron objects being on track ballast
JPH02249817A (ja) 荷搬送装置
US2835370A (en) Article handling apparatus
US5662045A (en) Locomotive for material handling train
JPH09216721A (ja) 運搬装置
US3010564A (en) Baggage handling system and apparatus therefor
JP2603531B2 (ja) 荷搬送装置
JPH02182611A (ja) 荷搬送装置
JPS61184166A (ja) 機械分類用自動キヤリツジ
JPH02182613A (ja) 荷搬送装置
JPH02182616A (ja) 荷搬送装置
JPS63165218A (ja) 物品の仕分装置
JP2660882B2 (ja) 荷搬送設備
JPH02182612A (ja) 荷搬送装置
JPH02295818A (ja) 荷搬送装置
JP2660881B2 (ja) 荷搬送設備
JP2705381B2 (ja) 荷搬送設備
JP2712906B2 (ja) 荷搬送設備
CN1005900B (zh) 带有自动驱动料车的物品分拣装置