JPH02248633A - スロツトルユニツトを有する制御装置 - Google Patents

スロツトルユニツトを有する制御装置

Info

Publication number
JPH02248633A
JPH02248633A JP2038548A JP3854890A JPH02248633A JP H02248633 A JPH02248633 A JP H02248633A JP 2038548 A JP2038548 A JP 2038548A JP 3854890 A JP3854890 A JP 3854890A JP H02248633 A JPH02248633 A JP H02248633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle
control device
casing
section
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2038548A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2766026B2 (ja
Inventor
Friedrich Wendel
フリードリツヒ・ヴエンデル
Dieter Dick
デイーター・デイツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH02248633A publication Critical patent/JPH02248633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2766026B2 publication Critical patent/JP2766026B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/1035Details of the valve housing
    • F02D9/106Sealing of the valve shaft in the housing, e.g. details of the bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/12Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having slidably-mounted valve members; having valve members movable longitudinally of conduit
    • F02D9/16Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having slidably-mounted valve members; having valve members movable longitudinally of conduit the members being rotatable
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M3/00Idling devices for carburettors
    • F02M3/06Increasing idling speed
    • F02M3/07Increasing idling speed by positioning the throttle flap stop, or by changing the fuel flow cross-sectional area, by electrical, electromechanical or electropneumatic means, according to engine speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/107Manufacturing or mounting details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M3/00Idling devices for carburettors
    • F02M3/06Increasing idling speed
    • F02M2003/067Increasing idling speed the valve for controlling the cross-section of the conduit being rotatable, but not being a screw-like valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7504Removable valve head and seat unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特許請求の範囲請求項1の前段に発明の上位概
念として記載されている形式の、スロットルユニットを
有する制御装置に関する。
このような形式の制御装置であって、調節モータに結合
したカバー中にスロットルエレメントを備えた軸が軸受
けされていて、上記カバーに、制御されるべき媒体流の
ための流入導管接続部及び流出導管接続部が形成されて
いるものが既に公知になっている(DH−O5第300
1473号若しくはUS−PS第4388913号明細
書)。上記の公知の制御装置は、その構成に基いて、制
御装置の組立のさいに、流入導管接続部及び流出導管接
続部が互いにどのように延びているか、即ちこれらの導
管接続部が互いに整列して延びているのか、互いに平行
に延びているのか、互いに直交しているのか、又はその
他の形で延びているのか、があらかじめ確定されていな
ければならないという欠点を有している。ところで上記
の形式の制御装置は、就中、内燃機関のアイドリング回
転数の調整に用いられるものであり、従ってこのような
制御装置はその交換が容易であり、また自動車のエンジ
ンルームの狭い個所にも容易に配置することができるこ
とが望ましく、このためには、流入導管接続部及び流出
導管接続部の配置方向を変えることができることが、望
ましい。
特許請求の範囲請求項1記載の特徴を有する本発明の構
成によれば、内燃機関の吸気管の壁内に又は内燃機関の
エンジンブロックの壁内に直接に組付けることができ、
又は導管接続部の配置方向に特定の要求が課された場合
にこれに対応して導管接続部相互の配置方向を別のもの
に迅速に簡単に変更することができる制御装置が1つの
スロットルユニットを用いることによって、簡単な形式
で実現される。本発明の有利な構成によれば、スロット
ルユニットのスロットルケーシングは特別の簡単な外形
を有するように構成されており、即ち、円筒形のケーシ
ング部分を有するように構成されており、このような円
筒形のケーシング部分を有するスロットルケーシングは
任意の形式で適当な受容体の受容孔内へ嵌込むことがで
き、この場合受容体はそれぞれ、種々異なる形式に配置
された導管接続部を有する容易に交換可能な独立の部品
として構成することができ、又は、例えば内燃機関の吸
気管の壁若しくは内燃機関のエンジンブロックの壁によ
って形成することができる。このような構成によれば、
それ自体として最終的に組立てられたスロットルユニッ
トを任意の形式で、固宵の導管接続部を備えた必要な受
容体によって補完することができ、又は受容体を、別の
配置方向の導管接続部を備えた別の受容体と交換するこ
とができ、又は種々異なる導管接続部配置方向を備えた
スロットルユニットを簡単な形式で内燃機関の吸気管の
壁内に又はエンジンブロックの壁内に嵌込み、該壁内に
設けられた流動通路中の媒体流量を制御するようにする
ことも可能である。外形を異にする多くの制御a置に対
してスロットルユニラットの形を統一することは、これ
らの製品を大量に生産する場合、著しいコスト節減を可
能にする。
従属形式の請求項に記載された手段によれば、請求項1
に記載された制御装置の改良がえられる。
内燃機関の吸気管の壁内の又はエンジンブロック内の受
容孔内にスロットルユニットを配置することと並んで、
スロットルユニットを特別の受容体内に配置することも
有利であり、この場合該受容体は流入導管接続部及び流
出導管接続部を有し、これらの導管接続部内にそれぞれ
流動通路の流動区分を形成し、これらの流動区分がそれ
ぞれの方向に延びており、例えば互いに整列し、又は互
いに平行に延び、又は互いにある角度をなして交、差す
る方向に延びているようにすることができる。
さらに、スロットルエレメントをスロットルバルブフラ
ップとして又は回動スプールとして構成し、該スロット
ルエレメントが軸に結合した取付用区分と制御用区分、
特に円形リング状区分の形の制御用区分を有するように
するのが有利である。このような構成によれば、簡単な
形式で、スロットルエレメントのところでの不都合な空
気漏れを最小限にすることができると共に、媒体流量の
極めて精確な制御が可能である。 本発明の特に有利な
構成によれば、スロットルケーシングの円筒形ケーシン
グ部分の壁内に、回動スプールの制御用区分によって必
要に応じであるときは大きくま・たあるときは小さく開
かれる制御窓が形成されている。この場合、回動スプー
ルの制御用区分によって上記制御窓が完全に開かれたと
きに、流動通路を流れる媒体流量が最大となるように制
御窓開口を構成することができる。
制御窓をほぼ方形に形成することにより、該方形制御窓
の一方の側面に対して平行に延びている制御用区分の制
御エツジによって回動スプールの回動角度と制御窓の開
放横断面との間に比例的関係を生ぜしめることができる
本発明の有利な構成によれば、スロットルケーシングに
フランジが設けられていて、該フランジが受容体上に当
接されて該受容体上に固定可能になっており、かつ該フ
ランジに、スロットルユニットの軸を回動させる調節モ
ータが固定可能になっている。
本発明によるスロットルユニットは内燃機関の吸気管中
に配置されるスロットルバルブフラップを迂回するバイ
パス導管中の空気流量を制御するために用いるのが特に
有利である。
次に図示の実施例につき本発明を説明する。
第1図において燃焼空気は矢印方向で吸気管l中のスロ
ットルバルブ2を通過し、図示されていない内燃機関へ
流れる。吸気管1にはバイパス導管3が接続しており、
これはスロットルバルブ2を迂回して延びており、この
バイパス導管中で、空気流量が制御装置4により制御さ
れる。この制御装置4は破線で示されている調節モータ
5、スロットルユニット6及び受容体7を含んでいる。
調節モータ5は、公知の形式で構成されており、例えば
DE−PS第28 12 292号、GB−PSJ16
 02 507号、DE−O3篇30 01 473号
又はUS−PS#4388 913  号明細書により
公知である。電気的の調節モータ5の制御は内燃機関の
運転特性値に関連して電子制御装置lOにより行われ、
この電子制御装置には例えば部分11からは、取出され
た内燃機関回転数に関する信号が、部分12からは機関
温度に関する信号が、また部分13からはスロットルバ
ルブ2の位置に関する信号が入力され、この位置信号は
例えばスロットルバルブ2に接続されたポテンシオメー
タから送られる。
スロットルユニット6はスロットルケーシング16を有
し、これは、主として、円筒形のケーシング部分17及
びこのケーシング部分17から半径方向に突出している
フランジ18から成る。スロットルケーシング16内に
は旋回室19が形成されており、これは円筒形のケーシ
ング部分17を直角横方向に貫通しかつ円筒形ケーシン
グ部分17の周壁にある入口開口20及び出口開口21
で終っている。旋回室19に対して直角横方向にかつ円
筒形ケーシング部分17に対して同心的に軸24がスロ
ットルケーシング16を通っており、この軸24は調節
モータ5内へ侵入していてかつ公知の形式でこの調節モ
ータ5によって回動可能である。軸24の軸受は下側の
玉軸受25及び上側の玉軸受26によって行われている
。下側の玉軸受25はケーシング部分17の、フランジ
18側とは反対側の端部にある保持孔27内に嵌込まれ
ており、また上側の玉軸受26はフランジ18内の保持
孔28内に嵌込まれている。軸24の軸受は勿論また公
知の形式で滑り軸受で行ってもよい。軸24は保持孔2
8から旋回室19へ向かって上側の挿入孔29を通り、
さらに旋回室19を経て下側の挿入孔30を通り保持孔
27に達している。上側の挿入孔29と下側の挿入孔3
0とは、ダスト粒子が旋回室19から玉軸受25.26
へ入らないようにするため、軸24に対してできるだけ
僅かな遊びを有するように構成されている。上側の玉軸
受26には皿ばね33としての押しばねが当接しており
、このばねは軸方向にプレロードを軸24に与えており
これにより軸方向の軸受遊びを防止している。この皿ば
ね33はその、上側玉軸受26とは反対側で中間ディス
ク34に支持されており、この中間ディスクは軸24上
にスナップ嵌合された固定リング35によって固定され
ている。
旋回室19は図示の実施例では、円筒形ケーシング部分
17を貫通して軸24に対して直角に延びている円形横
断面の通路として構成されている。この旋回室19内に
は、第1図の実施例ではスロットルエレメント36、例
えばスロットルバルブフラップが配置されていて軸24
に不動に、例えばねじ37によって、結合されている。
旋回室19は一般に小径に構成されている。それという
のは該旋回室径内でスロットルエレメント36は、旋回
室を閉じるスロットルエレメント出発位置においては、
媒体の流れを遮断しかつスロットルエレメント36の外
周縁に空気漏れが生じないようにするために、該旋回室
に対して精確にセンタリングした位置状態をとらなけれ
ばならないからである。旋回室19内におけるスロット
ルエレメント39のセンタリング操作は、本発明のスロ
ットルユニット6の構成によれば、入口開口20若しく
は出口開口21から容易に行うことができζ次、いてス
ロットルエレメント36の設定されたセンタリング位置
での固定はねじ37を締めることによって行うことがで
きる。スロットルエレメント36が調節モータ5によっ
て軸24を介して流動方向に対して平行な位置まで回動
せしめられることにより、旋回室19の横断面は完全に
閉じた出発位置から、旋回室19を通る空気量が最大に
なる横断面に達する。
制御位置4にはさらに受容体7が所属しており、これは
直接吸気管lの管壁によって形成することができ、又は
例えば内燃機関のエンジンブロック壁によって形成する
ことも可能である。この目的で吸気管l又はエンジンブ
ロックの壁内に流動通路40が形成されており、この通
路はバイパス導管3の一区分をなしている。流動通路4
0に交差して吸気管l若しくはエンジンブロックの壁の
表面から円筒形の受容孔41が壁内へ延びている。受容
孔41内にはスロットルユニット6の円筒形のケーシン
グ部分17が嵌込まれ、この場合入口開口20が受容孔
41の流動通路40の上流側の端縁と合致し、また出口
開口21が受容孔41の流動通路40の下流側の端縁と
合致している。受容孔41内に嵌込まれたスロットルユ
ニット6では、そのスロットルエレメント36が流動通
路40を流れる空気流量、ひいてはバイパス導管3を流
れる空気流量を制御する。スロットルユニット6のフラ
ンジ18は、スロットルユニット6が受容孔41内に嵌
込まれた場合、受容体7の外壁に当接し、かつ例えばね
じ42によって受容体7に固定される。フランジ18の
形状はこの場合調節モータ5の形状及び受容体7の表面
の形状に合わせて製作される。密封のために受容体7の
壁内には、流動通路40と受容体7のフランジ18側の
表面との間に、受容孔41側に向って開いているパツキ
ン溝43が加工されておりこの溝内にリングパツキン4
4が配置されている。さらに、受容孔41に向って開い
ているパツキン溝45が、受容体7の壁内の、流動通路
40と受容孔41の底面46との間に加工されており、
このパツキン溝45にはリングパツキン47が配置され
ている。円筒形のケーシング部分17は、この円筒形の
ケーシング部分17の外周で空気漏れが生じないように
するため、受容孔41の孔内壁に対してできるだけ僅か
な遊びを有するように設計されている。
受容体7の受容孔41内へは、円筒形ケーシング部分1
7が受容孔41の孔径に合致する、適宜の、第1図に図
示されているものとは異なるスロットルユニットを嵌込
むこともできる。
例えばスロットルエレメント36は第4図及び第5図に
示されている形状を有していてもよく、また、旋回室若
しくは入口開口20及び出口開口21の横断面は流動通
路40の横断面よりも小又は大であってもよい。
第2図の第2実施例においては第1図の実施例と同一の
部分には同じ符号が付されている。
従って調節モータ5及びスロットルユニット6は第1図
と同一である。第1図の実施例と異なって第2図の実施
例では受容体50は個別の単一のユニットとして構成さ
れており、これは、内部に受容孔41を有するほぼ鉢形
の基体51を有している。基体51には流入導管接続部
52及び流出導管接続部53が形成されている。
内導管接続部52.53は第1図の実施例に相応して互
いに整列して延びており、これらの内部に流動通路40
が形成されており、該通路は、第1図と同様に、受容孔
41の上流側にある流入側区分54と、下流側にある流
出側区分55とを有している。流動通路40の流入側区
分54は従って受容孔41の壁のところで終っており、
これに対して流出側区分55は受容孔41の壁のところ
から始っている。第2図に示されている受容体50は、
流入導管接続部52及び流出導管接続部53が別の外形
を有し又は互いに別様に延びている、別の形式に構成さ
れた受容体と簡単に交換することができる。従って第3
図には、第2図の受容体50とは異なった導管接続部の
構成を有する別の受容体が実線又は鎖線で示されている
。これによれば受容孔41に対して垂直に設けられだ流
入導管接続部52に対して流出導管接続部53は直角に
かつ受容孔に対して平行に配置され、第3図の図平面で
富って下向きに延びているだけではなしに、さらに、符
号53′で示されているように、流入導管接続部52に
対して直角にかつ同一平面に延びているように構成する
ことも可能である。同様に、流入導管接続部は、符号5
2′で示されているように、図平面に対して垂直に延び
、又は符号52′で示されているように、図平面で言っ
て下向きに延び、その結果流入導管接続部と流出導管接
続部とが互いに平行に延びているよう構成することも可
能である。
第4図、第5図及び第6図の実施例ではスロットルユニ
ットだけが図示されており、既に前の図面で示されかつ
説明された調節モータ5及び受容体7若しくは50は省
略されており、これらは第4図〜第6図の実施例でも同
一の形式で用いられている。また第4図〜第6図の実施
例において前の実施例における部分と同一の部分には同
じ符号が付されている。従ってスロットルユニット6の
スロットルケーシング16内には同様に玉軸受25.2
6によって軸24が軸受けされており、かつ旋回室19
を貫通して延びており、この旋回室19は円形横断面を
有していて円筒形ケーシング部分17に対して同心的に
延びており、かつこの円筒形ケーシング部分17の、フ
ランジ18側とは反対側の端部58で支承円板59によ
って制限されており、この支承円板59は上記端部58
にある段付き孔60の内に嵌込まれており、この段付き
孔60には下側の玉軸受25のための保持孔27が形成
されている。旋回室19と円筒形のケーシング部分17
の外周との間には管状の壁がありこの管状の壁には制御
窓61及びこれから離して流動窓62が形成されている
。制御窓61と流動窓62は、受容体の受容孔内にスロ
ットルユニット6が嵌込まれた状態でそれぞれ所属の流
動通路40に接続するものである限り、基本的には任意
の形状を有することができる。有利には制御窓61はほ
ぼ方形の横断面を有し、かつその長辺に沿った、制御面
63として役立つ側壁が軸24に対して平行に延びてい
る。空気流の流動は、制御窓61をスロットルユニット
6の入口開口または出口開口として流動通路を経て行な
われる。有利には制御窓61を入口開口として行なわれ
る。制御窓61の横断面は、有利には、制御窓61が完
全に開いたときに許容最大空気流量かえられるように、
選ばれるスロットルエレメントとしては本実施例では回
転スプール66が用いられており、これは例えば全体と
してU字形に構成されていて、その0字の下側の脚が下
側の取付用区分67を、上側の脚が上側の取付用区分6
8を形成している。各取付用区分67.68には軸24
が貫通し不動に結合している。再取付用区分67.68
の間の軸24上の区分にはスペーサスリーブ69が差嵌
められている。取付用区分67.68は軸24側とは反
対側にある制御用区分72に続いており、この制御用区
分72は旋回室19の壁側に、空気漏れをできるだけ少
なくするために、旋回室19の直径よりもできるだけ僅
かしか小さくない直径の円形周壁を有している。
制御用区分72は、第5図に示されているように、円形
リング状区分73の形を有していることができる。軸2
4に対してほぼ平行に延びている、制御用区分72の制
御面74は制御窓61を大きく又は小さく開放し、制御
面63に対して空気流のための制御された流過開口横断
面を形成する。
本発明によれば、l1節モータ5.スロットルユニット
6及び受容体7は、これらの個別の構成部分をその都度
の用途にもっとも適する形で結合することができるよう
にするため、個別に製作することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の制御装置の第1実施例を示す図、第2
図は本発明の制御装置の第2実施例を示す図、第3図は
本発明の制御装置の受容体の種々異なる構成を示す図、
第4図は回転スプールを有するスロットルユニットの断
面図、第5図は第4図のv−v線による断面図、第6図
は第4図のスロットルユニット側面図である。 l・・・吸気管、2・・・スロットルバルブ、3・・・
バイパス導管、4・・・制御装置、5・・・調節モータ
、6・・・スロットルユニット、7・・・受容体、lO
・・・電子制御装置、16・・・スロットルケーシング
、17・・・ケーシング部分、18・・・フランジ、1
9・・・旋回室、20・・・入口開口、21・・・出口
開口、24・・・軸、25・・・下側の玉軸受、26・
・・上側の玉軸受、27・・・保持孔、28・・・保持
孔、29・・・挿入孔、30・・・挿入孔、33・・・
皿ばね、34・・・中間ディスク、35・・・固定リン
グ、36・・・スロットルエレメント、37・・・ねじ
、40・・・流動通路、41・・・受容孔、42・・・
ねじ、43・・・パツキン溝、44・・・リングパツキ
ン、45・・・パツキン溝、46・・・底面、47・・
・リングパツキン、50・・・受容体、51・・・基体
、52・・・流入導管接続部53・・・流出導管接続部
、54・・・流入側区分、55・・・流出側区分、58
・・・端部、59・・・支承円板、60・・・段付き孔
、61・・・制御窓、62・・・流動窓、63・・・制
御面、66・・・回転スプール、67・・・下側の取付
用区分、68・・・上側の取付用区分、69・・・スペ
ーサスリーブ、72・・・制御用区分、73・・・円形
リング状区分

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、スロットルユニットを有する制御装置であって、該
    スロットルユニットがスロットルケーシングを有し、該
    スロットルケーシング内には、軸に結合したスロットル
    エレメントが旋回室内に配置されており、該スロットル
    エレメントにより、スロットルケーシング内に設けられ
    た入口開口から旋回室を経てスロットルケーシング内に
    設けられた出口開口へ流れる媒体流量が制御される形式
    のものにおいて、スロットルケーシング(16)が円筒
    形のケーシング部分(17)を有し、該ケーシング部分
    (17)が受容体(7、50)の受容孔(41)内に気
    密に嵌込まれており、上記受容体中に媒体流を導く流動
    通路(40)が形成されており、上記流動通路(40)
    が受容孔(41)によって流入側区分(54)と流出側
    区分(55)とに分けられていて、上記流入側区分(5
    4)が受容孔(41)の壁のところで、スロットルケー
    シング(16)中の入口開口(20)に、かつ上記流出
    側区分(55)が受容孔(41)の壁のところでスロッ
    トルケーシング(16)中の出口開口に、接続している
    ことを特徴とする、スロットルユニットを有する制御装
    置。 2、受容体(7)として内燃機関の吸気管(1)が役立
    ち、受容孔(41)及び流動通路(40)が吸気管(1
    )の壁中に形成されていることを特徴とする請求項1記
    載の制御装置。 3、受容体(7)として内燃機関のエンジンブ及び流出
    導管接続部(53)を有していて、上記流入導管接続部
    (52)内に流動通路(40)の流入側区分(54)が
    形成されており、かつ上記流出導管接続部(53)内に
    流動通路(40)の流出側区分(55)が形成されてい
    ることを特徴とする、請求項1記載の制御装置。 5、流入導管接続部(52)及び流出導管接続部(53
    )が互いに整列していることを特徴とする、請求項4記
    載の制御装置。 6、流入導管接続部(52)及び流出導管接続部(53
    )が互いにある角度をなして交差していることを特徴と
    する、請求項4記載の制御装置。 7、流入導管接続部(52)及び流出導管接続部(53
    )が互いに平行であることを特徴とする、請求項4記載
    の制御装置。 8、スロットルエレメント(36)としてスロットルバ
    ルブフラップが役立つことを特徴とする、請求項1記載
    の制御装置。 9、スロットルエレメント(36)として回転スプール
    が役立ち、該回転スプールは軸(24)に結合された取
    付用区分(67、68)及び制御用区分(72)を有し
    ていることを特徴とする、請求項1記載の制御装置。 10、制御用区分(72)が円形リング状区分(73)
    として構成されていることを特徴とする、請求項9記載
    の制御装置。 11、制御用区分(72)が、スロットルケーシング(
    16)の円筒形のケーシング部分(17)の壁中の制御
    窓(61)を程度の差こそあれ開くことを特徴とする、
    請求項9又は10記載の制御装置。 12、制御窓(61)が入口開口として役立つことを特
    徴とする、請求項11記載の制御装置13、制御窓(6
    1)が出口開口として役立つことを特徴とする、請求項
    11記載の制御装置14、制御窓(61)がほぼ方形の
    形状を有していることを特徴とする、請求項11記載の
    制御装置。 15、スロットルケーシング(16)がフランジ(18
    )を有し、該フランジ(18)が受容体(7、50)に
    当接可能でありかつ固定可能であることを特徴とする、
    請求項1記載の制御装置。 16、流動通路(40)が、内燃機関の吸気管(1)中
    に配置されたスロットルバルブ(2)を迂回するバイパ
    ス導管(3)を形成することを特徴とする、請求項1記
    載の制御装置。
JP3854890A 1989-02-24 1990-02-21 スロツトルユニツトを有する制御装置 Expired - Fee Related JP2766026B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19893905655 DE3905655C2 (de) 1989-02-24 1989-02-24 Steuervorrichtung
DE3905655.4 1989-02-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02248633A true JPH02248633A (ja) 1990-10-04
JP2766026B2 JP2766026B2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=6374779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3854890A Expired - Fee Related JP2766026B2 (ja) 1989-02-24 1990-02-21 スロツトルユニツトを有する制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5005545A (ja)
JP (1) JP2766026B2 (ja)
DE (1) DE3905655C2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4022825A1 (de) * 1989-08-22 1991-02-28 Bosch Gmbh Robert Einrichtung mit einem eine leistung einer antriebsmaschine bestimmenden drosselorgan
US5343841A (en) * 1991-05-08 1994-09-06 Nippondenso Co., Ltd. Intake control device of internal combustion engine
DE19510622A1 (de) * 1995-03-23 1996-09-26 Bosch Gmbh Robert Drosselvorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer Drosselvorrichtung
US5522361A (en) * 1995-09-07 1996-06-04 Ford Motor Company Throttle shaft seal for a throttle body
DE19701757A1 (de) * 1996-12-12 1998-08-20 Bayerische Motoren Werke Ag Quantitätsgesteuerte Brennkraftmaschine mit einem System zur Einleitung von Zusatzluft
DE19724549A1 (de) * 1997-06-11 1998-12-17 Xomox Int Gmbh Armatur, insbesondere Regel- und Absperrklappe
EP1002943A3 (en) * 1998-11-17 2000-08-09 Eaton Corporation Improved integrated torque motor and throttle body
US6433448B1 (en) 1998-11-17 2002-08-13 Eaton Corporation Integrated torque motor and throttle body
FR2793539B1 (fr) * 1999-05-10 2001-07-27 Mark Iv Systemes Moteurs Sa Dispositif a clapet, collecteur d'admission comportant au moins un tel dispositif et son procede de fabrication
US6497245B1 (en) * 1999-10-13 2002-12-24 Denso Corporation Intake air controller for internal combustion engine and manufacturing the same
US20050139800A1 (en) * 2002-08-22 2005-06-30 Siegfried Deiss Butterfly valve unit
CN1675458A (zh) * 2002-08-22 2005-09-28 西门子公司 节气门装置
JP2004239288A (ja) * 2003-02-03 2004-08-26 Aisan Ind Co Ltd バルブ装置
FR2864195B1 (fr) * 2003-12-19 2007-09-14 Mark Iv Systemes Moteurs Sa Dispositif de regulation de fluide au niveau d'un passage
US8459609B2 (en) * 2009-12-28 2013-06-11 Honeywell International Inc. Butterfly valve assembly incorporating a unitary shaft and butterfly plate valve element
GB201218764D0 (en) * 2012-10-18 2012-12-05 Airbus Operations Ltd Fluid flow control valve and actuator
DE102012111810B4 (de) 2012-12-05 2015-02-05 Pierburg Gmbh Klappenvorrichtung für eine Verbrennungskraftmaschine
DE102012111948B4 (de) 2012-12-07 2015-05-28 Pierburg Gmbh Klappenvorrichtung für eine Verbrennungskraftmaschine
CN103306827B (zh) * 2013-05-23 2015-11-18 吉林大学 电控闭气阀门

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3206163A (en) * 1963-02-21 1965-09-14 Duriron Co Sleeve lined plug valves
US3916943A (en) * 1973-08-27 1975-11-04 John L Dore & 0 Co Plastic lined plug valve
DE2812292A1 (de) * 1978-03-21 1979-10-04 Bosch Gmbh Robert Stelleinrichtung zur genauen drehwinkeleinstellung von stellgliedern
DE3001473A1 (de) * 1980-01-17 1981-07-23 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Stelleinrichtung zur drehwinkeleinstellung
US4339110A (en) * 1980-01-28 1982-07-13 Purex Corporation Butterfly valve
DE3019167A1 (de) * 1980-05-20 1981-11-26 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Stelleinrichtung zur steuerung eines durchflussquerschnitts
US4388373A (en) * 1981-06-02 1983-06-14 Metco, Inc. Coating plastic substrates with minerals
DE3218210A1 (de) * 1982-05-14 1983-11-17 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur steuerung mindestens eines drosselquerschnittes in einer steuerleitung
DE3234468A1 (de) * 1982-09-17 1984-03-22 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und vorrichtung zur steuerung mindestens eines drosselquerschnittes in einer steuerleitung
US4494730A (en) * 1982-11-01 1985-01-22 Xomox Corporation Plug valve with improved plastic sleeve
US4478388A (en) * 1982-11-01 1984-10-23 Xomox Corporation Plug valve with removable lip insert means
DE3313830A1 (de) * 1983-04-16 1984-11-08 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und vorrichtung zur steuerung mindestens eines drosselquerschnittes in einer steuerleitung
GB8319853D0 (en) * 1983-07-22 1983-08-24 Forsac Valves Ball valve for pipeline
JPS61182435A (ja) * 1985-02-06 1986-08-15 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 内燃機関のアイドルスピ−ド制御弁

Also Published As

Publication number Publication date
JP2766026B2 (ja) 1998-06-18
US5005545A (en) 1991-04-09
DE3905655C2 (de) 2000-10-12
DE3905655A1 (de) 1990-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02248633A (ja) スロツトルユニツトを有する制御装置
US6135415A (en) Exhaust gas recirculation assembly
KR19980702578A (ko) 흡입통로 내에서 조작가능한 폐쇄소자를 구비한 배기가스 재순환 장치
CA2250644A1 (en) Spring biased rotary air valve
EP1323962B1 (en) Throttle valve and throttle
JPH0211864A (ja) 内燃機関のアイドリング回転数を調整するための装置
US6874466B2 (en) Intake valve device
KR20010014305A (ko) 스로틀 밸브 연결부
JP2020153377A (ja) 流量調整バルブ
US7032883B2 (en) Hybrid butterfly fluid control valve
JPH08261080A (ja) スロットルボディの圧力導入通路構造
US10895222B2 (en) Flow control valve for charge forming device
JP3737042B2 (ja) 可変吸気装置
US4905657A (en) Emission control valve with gas flow shut-off
JP2578621Y2 (ja) 排気ブレーキ用バタフライバルブ装置
JPH0566375U (ja) 流量制御弁
JP3754564B2 (ja) スロットル装置
JPH03163276A (ja) 自動調圧弁
JPH0235089Y2 (ja)
JPS5824055Y2 (ja) 燃料調節装置
JP2000065245A (ja) 流量制御弁
EP0628711B1 (en) A throttle mechanism
KR200241779Y1 (ko) 엔진의 드로틀 밸브 장치
JPH03260479A (ja) 流量制御装置
EP0649981B1 (en) A throttle mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees