JPH0224821Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0224821Y2
JPH0224821Y2 JP1827682U JP1827682U JPH0224821Y2 JP H0224821 Y2 JPH0224821 Y2 JP H0224821Y2 JP 1827682 U JP1827682 U JP 1827682U JP 1827682 U JP1827682 U JP 1827682U JP H0224821 Y2 JPH0224821 Y2 JP H0224821Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
sash
wall body
insertion hole
wing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1827682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58121921U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1827682U priority Critical patent/JPS58121921U/ja
Publication of JPS58121921U publication Critical patent/JPS58121921U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0224821Y2 publication Critical patent/JPH0224821Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は建物のサツシを取付ける開口部の両
側に設けられる袖壁に関するものである。
サツシ両脇には、開口寸法とサツシ寸法の差を
吸収するため、あるいはカーテンだまりを設ける
ために幅寸法の小さい袖壁を設ける場合がある。
この袖壁部をサツシパネルの一部として構成す
るとコストアツプとなるため通常は、サツシ両脇
の柱形の部分を突出させるよう現場打ちコンクリ
ートによる小壁として施工していた。しかし現場
打ちコンクリートによつてこの袖壁を構成するこ
とは複雑で手間のかかる鉄筋配筋作業と型枠工事
を伴い、躯体工事の合理化を妨げている。
この考案は前記事情に鑑み案出したもので袖壁
をプレハブ化して従来の問題点を解消した。
以下その詳細を図示した実施例によつて説明す
る。
第1図はこの考案の概要を示すもので袖壁本体
1をプレキヤストコンクリート部材として製作し
ておきその一側を柱2に連結し他側にはサツシ3
が取付けられる。
第2図はこの考案の要部を示すもので前記コン
クリート製の袖壁本体1はサツシ3相当長さの断
面略矩形をなし、軸と直角方向に貫通してボルト
挿通孔4が設けられている。
袖壁本体1のサツシ3の取付側に、前記ボルト
挿通孔4に挿通される長尺の取付ボルトの頭部が
没入し、ボツクススパナ等により螺着することが
できる大きさの、すなわちボルト挿通孔より大径
の径大部9が挿通孔開口部に形成され、さらにサ
ツシ3を取付けるためのアンカー金物5が面一と
なるように埋設されている。袖壁本体1のボルト
挿通孔に挿通されたボルト頭部のねじ部は柱2に
埋設されたインサート金具6と螺合するのに充分
の長さを有していることはいうまでもない。
この考案の袖壁は、柱2の鉄筋コンクリートが
硬化した後でインサート金具6に袖壁本体1に挿
通された長尺の取付ボルト7により螺締し容易迅
速に柱に取付けることができ、ボルト頭部は径大
部9にモルタルを充填して袖壁より隠される。な
お、第2図の8はシール材を示すものである。
この考案は以上の構成からなり袖壁部分をプレ
キヤストコンクリート部材として、柱に埋設され
たインサート金具へ袖壁本体のボルト挿通孔に挿
通した長尺の取付ボルトを螺着して現場において
容易に建込むことができる構造としたので躯体工
事の合理化をはかることができ、またこの袖壁に
は予めサツシ取付け用のアンカー金物を設けてあ
るのでサツシ取付作業も容易となり、はつり作業
もなく仕上がり体裁がよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の概要を示した平面図、第2
図はこの考案の要部の横断面図である。 1……袖壁、2……柱、3……サツシ、4……
ボルト挿通孔、5……アンカー金物、6……イン
サート金具、7……取付けボルト、8……シール
材、9……径大部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 サツシ相当長さの断面略矩形をなすプレキヤス
    トコンクリート製の袖壁本体と、長尺の取付けボ
    ルトからなり、 袖壁本体は軸と直角方向に貫通するボルト挿通
    孔が設けられ、袖壁本体のサツシ取付側にはサツ
    シ取付用アンカー金物が埋設され、かつボルト挿
    通孔の開口部はボルト頭部を埋設する径大部が形
    成されており、 長尺ボルトはボルト挿通孔より突出して柱に設
    けられたインサート金具と螺合するねじ部が形成
    されていることを特徴とする袖壁。
JP1827682U 1982-02-12 1982-02-12 袖壁 Granted JPS58121921U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1827682U JPS58121921U (ja) 1982-02-12 1982-02-12 袖壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1827682U JPS58121921U (ja) 1982-02-12 1982-02-12 袖壁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58121921U JPS58121921U (ja) 1983-08-19
JPH0224821Y2 true JPH0224821Y2 (ja) 1990-07-09

Family

ID=30030536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1827682U Granted JPS58121921U (ja) 1982-02-12 1982-02-12 袖壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58121921U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58121921U (ja) 1983-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0224821Y2 (ja)
JPH10238132A (ja) 耐震補強工法
JP2002061170A (ja) 構造物の地下外壁およびその構築方法
JPH028017Y2 (ja)
JPH0115761Y2 (ja)
JP3240421B2 (ja) 地下構造物の構築方法
JPH0137046Y2 (ja)
CN211817126U (zh) 混凝土夹心保温墙板与钢结构建筑主体隐藏式连接节点
JPS5854489Y2 (ja) 建造物に於けるフアスナ−基台取付装置
JPH0229826B2 (ja) Keiryokihokonkuriitoban
JP2742965B2 (ja) バルコニーの施工法
JP2977139B2 (ja) 構築物設置用の立上り部構築工法と立上り部材
DE102010032789A1 (de) Verfahren zur Herstellung eines wärmegedämmten Wandteils mit Lichtschacht
JPS5922029B2 (ja) 新旧両コンクリ−ト部の接合工法
JPS642001Y2 (ja)
JPS6315390Y2 (ja)
JPH0417632Y2 (ja)
JPS6312195Y2 (ja)
JP2703495B2 (ja) 組み立て式門柱及びその施工方法
JPH044084Y2 (ja)
JPS6315456Y2 (ja)
JP2567210Y2 (ja) 打込み型枠
JPS63945Y2 (ja)
JPH0696916B2 (ja) 増築用間仕切耐力壁パネルの施工方法
JPH0232755Y2 (ja)