JPH0224794A - Posレジスター - Google Patents

Posレジスター

Info

Publication number
JPH0224794A
JPH0224794A JP63175809A JP17580988A JPH0224794A JP H0224794 A JPH0224794 A JP H0224794A JP 63175809 A JP63175809 A JP 63175809A JP 17580988 A JP17580988 A JP 17580988A JP H0224794 A JPH0224794 A JP H0224794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
price
product
control part
commodity
pos register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63175809A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingo Shikida
色田 眞吾
Takeo Ishihara
石原 武夫
Hideaki Sato
秀章 佐藤
Kenji Ebara
江原 健二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63175809A priority Critical patent/JPH0224794A/ja
Publication of JPH0224794A publication Critical patent/JPH0224794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、小売店・スーパー・コンビニエンスストア・
専門店・レストラン等で使用されるPOSレジスターに
関するものである。
〔従来の技術〕
従来のPOSレジスターは、商品を登録すると、その商
品の商品情報(商品名・値段等)をデイスプレィやレシ
ートジャーナルプリンタに出力する。
このようなPOSレジスターによる商品の取引は、次の
様に行っている。
■ 取り引きしようとする商品のバーコードをバーコー
ド読み取り装置(以下、バーコードスキャナと記す)か
ら入力、バーコードをキーボードから直接入力、又は部
門コード・値段をキーボードより入力し商品を登録する
■ その商品をディスクファイル、又はメモリの商品リ
ストを検索して求め、商品情報を参照する。
■ 商品の名称・金額・個数などをデイスプレィ上に表
示する。
■ ■〜■を繰り返し、全ての商品を登録し終わったら
、取引合計金額を計算・表示する。
■ 値段・個数・取引合計金額等の客への通知はレジの
オペレータによって行われていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のPOSレジスターを使う場合、不注意で
商品のラベルに付けられた値段と表示される値段とが違
っていたり、商品登録の際、何個商品が登録されたかわ
からずに二度読みをさせてしまい、トラブルの原因とな
っていた。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のPoSレジスターは、商品の値段・個数・取引
合計金額等を音声データに変換する手段と、この音声デ
ータにより音声を発声させる手段とを有している。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は、本発明のPOSレジスターの簡単な構成図で
あり、商品を登録する入力装置1と、POSレジ2と、
商品を検索するための記憶装置3と、商品名・値段・個
数等を表示・印字・発声する出力装置4とから成る。
入力装置1は、キーボード1−1とバーコードスキャナ
1−2から成り、キーボード1−1は商品のバーコード
を直接入力したり、商品の部門をコードで入力したり、
合計を計算させるためのコマンドを入力したり、商品登
録以外の業務をするコマンドを入力したりするのに用い
る。バーコードスキャナ1−2は、商品のバーコードを
読み取るのに用いる。
POSレジ制御部2は、入出力装置の制御、商品登録を
含むPOSレジスターの業務の実行、登録された商品の
商品を記憶装置3の商品リストで検索する処理等をおこ
なう。
記憶装置3は、商品のバーコードをキーとして、商品名
・値段等を検索するためのものであり、ディスクファイ
ル1−4とメモリ1−5から成る。上記の出力装置4は
、デイスプレィ1−7、レシートジャーナルプリンタ1
−8及びスピーカー1へ6から成る。デイスプレィ1−
7は商品の名称・値段・個数を表示するのに用い、レシ
ートジャーナルプリンタ1−8は印字を行うのに用い、
スピーカー1−6は音声を発声させるのに用いる。
第2図は、第1図に示したP OS I/シスターを使
って商品の売上登録をする手順の例と音声出力の一例を
フロー形式にしたものである。但し、従来の処理と変わ
ることのないデイスプレィ1−7やレシートジャーナル
プリンタ1−8への出力および本発明に関係しない処理
に関する部分は省略する。以下、この本図に沿って取引
業務の手順を示す。2−X(X=1〜17)と書かれて
いるのは、第2図の処理に付けられた番号に対応する。
先ず、2−2で1個目の商品を入力手段1により登録す
る。POSレジ制御部2は、このタイミングで1個目の
商品が登録されたことを認識(2−3)して「イラッシ
ャイマセ」と発声させる(2−4)。
次にPoSレジ制御部2は、入力データをもとに、バー
コードの入力か否かを判定しく2−5)、バーコードの
入力であれば、商品リストを検索(2−6)して、その
商品の名称・値段を参照する。
また、部門による登録、すなわち、部門コードと値段の
入力であれば、部門リストより部門情報を参照する(2
−7)。
この結果をもとに、POSレジ制御部2は出力装置4に
必要な情報を伝達する。スピーカー1−6に対しては、
商品の値段を音声データに変換して「O○○エン」と値
段を発声させる(2−8)。
また、商品登録とともに個数入力が行われていた場合(
2−9>は、「○OOエン O○コ」と値段と個数を発
声させる(2−10)。例えば、150円の商品が3個
登録された場合、「150エン、3コ」と発声させる。
引き続き商品の登録がある場合には、2−2から2−1
0の処理を繰り返す。商品登録が終了したときには(2
−11)、合計計算処理するためのコマンドをキーボー
ド1−1より入力しく2−12)、POSレジ制御部2
は合計計算処理を行い(2−13>、「ゴウケイハOO
○エンデス」と取引合計額を発声させる(2−14)。
オペレータは、客から受は取った金額を、キーボード1
−1より入力する(2−15)。POSレジ制御部2で
お釣りを計算して(2−16)、「オツリハ○O○エン
デス アリガトウゴザイマシタ」とスピーカー1−6よ
り発声させる(2−17〉、これで1単位の取引が終了
したことになり、次の取引が行われる。
〔発明の効果〕
以上説明した様に本発明は、POSレジスターより商品
の登録、合計金額等を発声させる事により、客とのトラ
ブルの原因となる、値段や個数の入力の間違えを防止す
る効果を持つ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は本実
施例のフローチャートである。 1・・・入力装置、1−1・・−キーボード、1−2・
・・バーコードスキャナ、2・・・POSレジ制御部、
3・・・記憶装置、1−4・・・ディスクファイル、1
−5・・・メモリ、4・・・出力装置、1−6・・・ス
ピーカー1−7・・・デイスプレィ、]−8・・・レシ
ートジャーナルプリンタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 商品の値段・個数・取引合計金額等を音声データに変換
    する手段と、該音声データにより音声を発声させる手段
    とを有することを特徴としたPOSレジスター。
JP63175809A 1988-07-13 1988-07-13 Posレジスター Pending JPH0224794A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63175809A JPH0224794A (ja) 1988-07-13 1988-07-13 Posレジスター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63175809A JPH0224794A (ja) 1988-07-13 1988-07-13 Posレジスター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0224794A true JPH0224794A (ja) 1990-01-26

Family

ID=16002611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63175809A Pending JPH0224794A (ja) 1988-07-13 1988-07-13 Posレジスター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0224794A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010218446A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Toshiba Tec Corp 商品データ入力装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010218446A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Toshiba Tec Corp 商品データ入力装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001014555A (ja) Posシステム
JPH07272121A (ja) Posシステム
JPH08329350A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH0765242A (ja) クーポン機能付端末
JP2000235668A (ja) 販売時点情報管理システム
JPH0224794A (ja) Posレジスター
JP3480966B2 (ja) Posシステム
JP2006092384A (ja) データ処理方法および装置
JPH01211198A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP3139600B2 (ja) 金銭登録装置
JPH0668794B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH06150164A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH02183892A (ja) サービス情報印字機能付金銭登録機
JPH0465795A (ja) 商品管理方式
JPH08221660A (ja) Posシステム
JP2000339548A (ja) 商品販売データ処理システム
JPH01292597A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP3681889B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH11242779A (ja) 電子式金銭登録機
JPH0710468Y2 (ja) 売上データ処理装置
JP3491537B2 (ja) ラベルプリンタ
JPH04284599A (ja) キャッシュレジスタのデ−タ表示方法
JP3090572B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH07192172A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH0765243A (ja) 顧客情報管理システム