JPH02247063A - 合金の接合方法 - Google Patents

合金の接合方法

Info

Publication number
JPH02247063A
JPH02247063A JP6891889A JP6891889A JPH02247063A JP H02247063 A JPH02247063 A JP H02247063A JP 6891889 A JP6891889 A JP 6891889A JP 6891889 A JP6891889 A JP 6891889A JP H02247063 A JPH02247063 A JP H02247063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloys
joining
alloy
molten state
semi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6891889A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Ishizuka
哲 石塚
Shinji Yamamoto
真二 山本
Nobuhiro Fujita
伸弘 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP6891889A priority Critical patent/JPH02247063A/ja
Publication of JPH02247063A publication Critical patent/JPH02247063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、複数の合金の接合方法に関する。
(従来の技術) 複数の合金の接合方法としては、溶接による方法と接着
剤を使用する方法等が一般に知られている。このうち溶
接による方法としては、アーク溶接のように接合しよう
とする合金の他に溶接金属を使用する方法、抵抗溶接の
ように接合しようとする合金のみで溶接をおこなう方法
、さらに、溶接金属として低融点合金を使用するろう(
−Jけ方法等があり、他方、接着剤を使用する方法とし
ては、ポリマー樹脂等を使用して接合する方法がおこな
われている。また、このほかにも複数の合金の接合面間
に圧力を加えて接合する圧接方法か採用されている。
(発明が解決しようとする課題) しかるに上記従来の方法のうち、溶接による方法では溶
接時の熱影響により溶接部分が脆化して接合部の強度が
低下し、ろう付は方法では低融点合金を使用するため接
合部の強度及び耐熱性が低く、また、接着剤を使用する
方法では使用する接着剤の種類により接合部の強度低下
、耐熱性の低下および前処理の必要性等の問題があり、
さらに、圧接方法においては接合を必要とする材料の許
容応力以上の大きな圧力を必要とする等の問題があった
本発明はこれに鑑み、熱等により接合部への影響がなく
、通常の圧力で複数の合金を接合することのできる合金
の接合方法を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するため本発明においては、加熱体を
設けた金型へ複数の合金のうち少なくとも一方の合金を
半溶融状態として装入し、少なくとも一方の合金を前記
加熱体により半溶融状態に保ちつつ押圧体により前記複
数の合金を押圧してこれらの合金の接合面間に圧力を加
え、複数の合金を接合することを特徴とするものである
(作 用) 本発明によれば、合金の接合方法として、加熱体が設け
られている金型へ複数の合金のうちの少なくとも一方を
半溶融状態として装入し、この金型の加熱体により所定
の温度が保たれるので合金の半溶融状態を保ちつつ押圧
体により複数の合金を押圧して接合面間に圧力を加えて
接合することができる。
(実施例) 以下、本発明を図面に示す実施例を参照して説明する。
第1図及び第2図は2種類の合金を重ねて接合する場合
を示し、第1図は2種類の合金を金型内へ装入した状態
を、第2図は2種類の合金を金型内で接合した状態を示
している。
図において、合金1(例えば金型鋳物用アルミニウム合
金AC4C)と合金2(例えば、金型鋳物用アルミニウ
ム合金AC9B)の接合に用いられる金型3は、立方体
形状で上面4から全体高さのほぼ2/3までの間に円筒
形形状の据え込み部5が形成されており、据え込み部5
の周囲及び下方には加熱体としてのヒータ6.6・・・
が埋設されている。そして、この据え込み部5には当該
据え込み部5の直径よりやや小径で円筒形形状に形成さ
れた合金押圧用のパンチ7が装入されるようになってい
る。
次に、この実施例の接合工程を説明する。
先ず、半溶融状態とされた合金1,2をその接合すべき
接合面8,9を合わせてヒータ6.6・・・により熱せ
られている金型3の据え込み部5へ装入載置する。
次いで、パンチ7を下降させてヒータ6.6・・・によ
り予熱され、半溶融状態に保持されている合金1の上面
へパンチ7を当接させたのち下方へ圧力(最大10. 
000kgf /cJ)を加えて押圧することにより第
2図に示すように半溶融状態にある合金1,2の接合面
8,9の間の表面酸化膜等が破壊されつつ圧力が加わり
、合金1,2は金型3の形状に倣うとともに接合面8,
9が圧着されて接合される。
第3図及び第4図は上記の合金の接合方法によって接合
された合金1と合金2の接合界面の組織を示すもので、
第3図は10.5倍に拡大した組織を、第4図は第3図
の接合界面をさらに100倍に拡大した組織を示してい
る。これによれば、本発明の合金の接合方法による接合
界面には空隙がみられす、また、合金]と合金2とが混
ざり合うことなく接合されていることが明らかに示され
ている。
また、第5図及び第6図は、合金1,2を金型3の据え
込み部5へ横に並べて装入載置した場合を示すもので、
この場合も前記と同様にして合金1と合金2の接合面8
.9を圧着接合させることができる。
なお、本実施例においては、据え込み部5及びパンチ7
は円筒形形状のものとしたがこれは角筒形影状でもよく
、また、必要な形状にすることもでき、これらに限定さ
れるものではない。
また、合金1,2についても金型鋳物用アルミニウム合
金について説明したが、例えば一方が硬いかまたは、耐
熱性が高いもの、複合材料であるもの、あるいは、成分
的に混じり合うような合金であってもよく、これらに限
定されるものではない。
さらに、合金1,2は両方共生溶融状態とした場合につ
いて説明したが、一方のみを半溶融状態としでもよく、
これに限定されるものではない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、複数の合金のうち少なく
とも一方の合金を半溶融状態として加熱体を設けた金型
へ装入し、半溶融状態を加熱体によって保ちながら押圧
体により複数の合金の接合面間に圧力を加えて接合する
ようにしたので、成分や融点が大きく異なるなど性質の
異なる複数の合金に対しても接合界面に空隙の生じるこ
とがなく、接合部の強度低下のない安定した合金を安価
に得ることができる効果を奏する。
一実施例における2種類の合金を横に並べて接合するた
めに金型内へ装入した状態を示す断面図、第6図は第5
図の合金を金型内で接合する状態を示す断面図である。
1.2・・・合金、3・・・金型、5・・・据え込み部
、6・・・ヒータ、7・・・パンチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加熱体を設けた金型へ複数の合金のうち少なくとも一方
    の合金を半溶融状態として装入し、少なくとも一方の合
    金を前記加熱体により半溶融状態に保ちつつ押圧体によ
    り前記複数の合金を押圧してこれらの合金の接合面間に
    圧力を加え、複数の合金を接合することを特徴とする合
    金の接合方法。
JP6891889A 1989-03-20 1989-03-20 合金の接合方法 Pending JPH02247063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6891889A JPH02247063A (ja) 1989-03-20 1989-03-20 合金の接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6891889A JPH02247063A (ja) 1989-03-20 1989-03-20 合金の接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02247063A true JPH02247063A (ja) 1990-10-02

Family

ID=13387513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6891889A Pending JPH02247063A (ja) 1989-03-20 1989-03-20 合金の接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02247063A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5468350B2 (ja) 異種金属板の接合方法
JPS5948714B2 (ja) 共晶反応を利用して金属母材を圧接する方法
JPH0647570A (ja) 異材の摩擦圧接法
US6592287B1 (en) Self-fixtured joint assembly and its preparation
JPH04127973A (ja) 異種金属の接合方法
US5961028A (en) System for joining thin-walled steel parts
JP6094440B2 (ja) 異種金属材料の抵抗溶接方法及び車両用部品
JPH02247063A (ja) 合金の接合方法
EP1061240A3 (de) Verfahren zum Verbinden von Verbindungsabschnitten einer Abgasanlage sowie Abgasanlage
JPH0663759A (ja) 抵抗スポット溶接方法
JP7301032B2 (ja) 接合方法
KR102584822B1 (ko) 알루미늄재의 스폿 용접 방법 및 알루미늄재
JP3685371B2 (ja) 2部材の接合方法
JP2017070995A (ja) 異種金属板の接合方法及び異種金属板接合用部材
JPH04253578A (ja) 異種金属の接合方法
JPH0747476A (ja) 銅相互の抵抗溶接方法
JPH03216282A (ja) 無歪複合接合方法
JPH1177192A (ja) アルミ合金鋳物の通電カシメ方法
JP2902131B2 (ja) アルミニウム材と銅材との接合構造及び接合方法
JP2817369B2 (ja) 金属の拡散接合に使用する挿入材および接合方法
JPS6199585A (ja) アルミニウムメツキ鋼板の接合構造と接合方法
JPH03109275A (ja) 金属とセラミックスの接合方法
JP2548130B2 (ja) 焼結合金部材の接合方法
JPS59127982A (ja) 異種部材の摩擦圧接接合方法
JPH07164156A (ja) 金属焼結部材の接合方法