JPH02245527A - 伝動装置 - Google Patents

伝動装置

Info

Publication number
JPH02245527A
JPH02245527A JP1064701A JP6470189A JPH02245527A JP H02245527 A JPH02245527 A JP H02245527A JP 1064701 A JP1064701 A JP 1064701A JP 6470189 A JP6470189 A JP 6470189A JP H02245527 A JPH02245527 A JP H02245527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
cam member
transmission
braking
rotational phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1064701A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Fukui
福井 哲
Yoshimi Ota
太田 芳美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1064701A priority Critical patent/JPH02245527A/ja
Priority to US07/483,134 priority patent/US5040650A/en
Priority to DE90104457T priority patent/DE69004601T2/de
Priority to EP90104457A priority patent/EP0387707B1/en
Publication of JPH02245527A publication Critical patent/JPH02245527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D67/00Combinations of couplings and brakes; Combinations of clutches and brakes
    • F16D67/02Clutch-brake combinations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • B60T7/122Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger for locking of reverse movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D59/00Self-acting brakes, e.g. coming into operation at a predetermined speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は伝動装置に関し、詳しくは、傾斜地面を下る方
向に車体を走行させる場合等において、車体の自重によ
り車速が増速されること等を防止するための技術に関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来、農用トラクタ、乗用車等の走行伝動系は、走行時
において、車輪とエンジンが減速系を介して連結した状
態にあり、傾斜地面を下る方向に車体を走行させた場合
には、車体の自重による増速がエンジンブレーキの作用
によって抑制されるよう構成されている(参考文献記載
せず)。
〔発明が解決しようとする課題〕
ここで、走行車体に備えられる変速装置として第5図に
示すように、エンジン(1)からの動力を油圧クラッチ
(31)、第1ギヤ伝動機構(32)夫々を介して走行
装置(3)に伝える系と、エンジン(1)からの動力を
第2ギヤ伝動機構(33)、一方クラッチ(34)、伝
動軸(35)夫々を介して走行装置(3)に伝える系と
で成るものを参考として考えるに、この変速装置では油
圧クラッチ(31)を切り状態に設定すると、第2ギヤ
伝動機構(33)からの変速動力が伝動軸(35)を介
して、走行装置(3)に伝えられ、油圧クラッチ(31
)を入り状態に設定すると、第1ギヤ伝動機構(32)
からの変速動力が走行装置(3)に伝えられ、又、この
伝動の際には、第2ギヤ伝動機構(33)に比較して第
1ギヤ伝動機構(32)からの動力が高速回転状態とな
るので、この伝動を許すために前記一方クラッチ(34
)が伝動系に介装されている。
しかし、この変速装置では、第2ギヤ伝動機構(33)
から伝えられる回転速度より高い速度の回転を許すよう
、一方クラッチ(34)が構成されるため、例えば、油
圧クラッチ(31)を切り状態に設定して、傾斜地面を
下る方向に車体を走行させた場合には、車体の自重によ
り走行速度を増大させようとする力が、走行装置(3)
を介して伝動軸(35)に伝えられる結果、一方クラッ
チ(34)は伝動軸(35)の増速方向への回転を許す
こととなる。このため、車速は制限なく増大することに
なり、安全面から改善の余地がある。
そこで、変速装置と走行装置との間にウオームギヤで成
る伝動系を介装して、走行装置の増速をウオームギヤで
阻止することも考えられるが、このようにウオームギヤ
を有した伝動系では、通常の走行時における動力ロスが
大きいばかりで無く、伝動系そのものの大型化に繋がり
やすくこの構造にも改善の余地がある。
因みに、このウオームギヤで成る伝動系とは、ウオーム
ギヤと、このウオームギヤと咬合するホイルギヤとで成
り、ウオームギヤの回転力でホイルギヤを回転し得るが
、ホイルギヤの回転力ではウオームギヤを回転し得ない
ことを利用する構造のものである。
本発明の目的は平坦な地面を走行する場合等、通常の走
行時には、動力ロスを生じること無く、動力を伝え、車
体の自重等、外的要因で増速を生じようとする場合には
、この増速を無理なく抑制する伝動装置を合理的、かつ
、小型に構成する点にある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の特徴は、夫々同軸芯に配置した第1軸と第2軸
とを一定範囲内での回転位相の変化を許す連結機構を介
して連結すると共に、第1軸、第2軸のうち、伝動下手
側に位置する軸の増速方向への位相変化に伴い、第1軸
、第2軸の軸芯に沿ってスライド変位するカム部材を設
け、このカム部材の変位に連係して伝動下手側の軸に制
動力を作用させる制動機構を設けてある点にあり、その
作用、及び、効果は次の通りである。
〔作 用〕
上記特徴を例えば第1図及び第2図に示すように構成す
ると、平坦な地面を走行している場合には、第1軸(4
)と第2軸(5)とが所定の回転位相関係を維持するの
で、カム部材(7)は変位せず、第1軸(4)からの動
力は損失を生ずること無く第2軸(5)に伝えられ、又
、走行装置(3)の側から増速方向に向う動力が第2軸
(5)に作用した場合には、第1軸(4)と第2軸(5
)とが所定の回転位相から外れることとなるので、カム
部材(7)の変位により、制動機構(C)が第2軸(5
)に制動力を作用させ、この第2軸(5)の増速は抑制
される。
尚、この伝動装置では車体を傾斜地で下らせる場合のよ
うに、第2軸(5)に対して増速方向への回転力が継続
的に作用した場合には、前述の制動によって、第2軸(
5)の側の伝動系が減速されるので、短時間のうちに第
1軸(4)の側からの動力によって、第1軸(4)と第
2軸(5)とは本来の回転位相に復帰し、再び、第2軸
(5)が増速を開始すると、再度制動力を作用させるこ
とになるので、即ち、間歇的に制動力を作用させること
になるので、円滑な制動が可能となる。
〔発明の効果〕
従って、通常の走行時には動力ロスを生じること無く動
力を伝え、外的要因で増速を生じようとする場合には、
この増速を無理な(、円滑に抑制し、しかも、比較的小
型に、伝動装置が構成されたのである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する。
第1図に示すように、エンジン(1)からの動力を変速
装置(2)、伝動装置(A)を順次介して車輪を有した
走行装置(3)に伝えるよう車輌の走行伝動系を構成す
る。
この変速装置(2)は、出力される回転速度より高い回
転速度が、その出力系に伝えられると、その回転を許す
構造であるため、同図に示す伝動装置(A)によって、
車速の増大の抑制を図っている。
即ち、第1図及び第2図に示すように、変速装置(2)
からの動力が伝えられる第1軸(4)と、走行装置(3
)に動力を伝える第2軸(5)とを−定範囲内で回転位
相の変化を許すよう構成された連結機構(B)を介して
連結してあり、この連結機構(B)は第1軸(4)にス
プライン嵌合する駆動カム体(6)と、第2軸(5)に
スプライン嵌合する従動用のカム部材(7)とで成り、
第2図に示すように、駆動カム体(6)の凹状面(6a
)に連設されたストッパー片(6b)と接当する域内で
のみ、カム部材(7)の側の突出部(7a)の周方向(
回転に沿う方向)への移動が許され、この移動によりカ
ム部材(7)は第1、第2軸(4)、(5)夫々の軸芯
に沿ってスライド移動するように構成されている。
又、第2軸(5)にはブレーキディスク(8)がホルダ
(9)を介してスプライン嵌合し、このブレーキディス
ク(8)を挾み込む位置にフリクションプレート(lO
)、及び、プレッシャプレート(11)が配置され、こ
のプレッシャプレート(11)はカム部材(7)の軸芯
に沿う方向への移動により挟圧、及び、挟圧解除方向に
操作されるよう、カム部材(7)とレリーズベアリング
(12)と操作アーム(13)とを介して連係し、更に
、プレッシャプレート(11)には制動用のバネ(14
)の付勢力を作用させである。
以上が伝動装置<A)の概要であり、ブレーキディスク
(8)、フリクションプレート(10)、プレッシャプ
レート(11)等を併せて制動機構(C)と称する。
尚、第1、第2軸(4)、(5)はベアリング(15)
(15)を介して、該伝動装置(A)のケーシング(1
6)に支承され、フリクションプレート(10)はケー
シング(16)に直接支持され、操作アーム(13)は
支軸(17)を介してケーシング(16)に支持されて
いる。
そして、走行時に走行装置(3)の側からの回転で第2
軸(5)をオーバーランさせる力が作用するとカム部材
(7)が駆動カム体(6)の側に接近する方向へスライ
ド移動することにより、制動機構(C)からの制動力が
第2軸(5)に対してエンジンブレーキのように作用す
るのである。
〔別実施例〕 上記実施例では、第11第2軸の間に回転位相の変化を
許す連結機構とカム部材とを兼用していたが、本発明は
第3図及び第4図に示すように、連結機構とカム部材と
を独立して構成することが可能であり、又、制動機構も
多板型に構成することも可能である。
尚、図示した別実施例では第1軸(4)と第2軸(5)
夫々に設けたスプライン部(4a)、 (5a)の間に
融通を形成して連結機構(B)を構成してあり、又、制
動機構(C)はケーシング側の摩擦板(21)・・と第
2軸側の摩擦板(22)・・とを有すると共に、第2軸
(5)に軸(23)を介して支持される操作部材(24
)・・を有し、この操作部材(24)は第1軸(4)の
カム体(25)と接するカム部材(7)の変位により制
動方向に操作されるように構成されている。
又、本発明は制動機構をドラムブレーキ型に構成する、
あるいは、カム部材をカム面と接触するピンで構成する
等、様々に実施できる。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る伝動装置の実施例を示し、第1図は
該伝動装置の断面図、第2図はカム部材の形状を表す断
面図であり、第3図は該伝動機構の別実施例を表す断面
図、第4図は第3図のIV−IV線断面図であり、第5
図は従来の変速装置の概略図である。 (4)・・・・・・第1軸、 (5)・・・・・・第2軸、 (7)・・・・・・ カム部材、 (B)・・・・・・連結機構、 (C)・・・・・・制動機 構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 夫々同軸芯に配置した第1軸(4)と第2軸(5)とを
    一定範囲内での回転位相の変化を許す連結機構(B)を
    介して連結すると共に、第1軸(4)、第2軸(5)の
    うち、伝動下手側に位置する軸の増速方向への位相変化
    に伴い、第1軸(4)、第2軸(5)の軸芯に沿ってス
    ライド変位するカム部材(7)を設け、このカム部材(
    7)の変位に連係して伝動下手側の軸に制動力を作用さ
    せる制動機構(C)を設けてある伝動装置。
JP1064701A 1989-03-15 1989-03-15 伝動装置 Pending JPH02245527A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1064701A JPH02245527A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 伝動装置
US07/483,134 US5040650A (en) 1989-03-15 1990-02-22 Power transmission
DE90104457T DE69004601T2 (de) 1989-03-15 1990-03-08 Antriebsübertragung.
EP90104457A EP0387707B1 (en) 1989-03-15 1990-03-08 Power Transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1064701A JPH02245527A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 伝動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02245527A true JPH02245527A (ja) 1990-10-01

Family

ID=13265713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1064701A Pending JPH02245527A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 伝動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5040650A (ja)
EP (1) EP0387707B1 (ja)
JP (1) JPH02245527A (ja)
DE (1) DE69004601T2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM318013U (en) * 2007-02-09 2007-09-01 Yi-De Pan Safety apparatus of integrated over-loading and braking for load-bearing winding mechanism

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5514270A (en) * 1978-07-17 1980-01-31 Dainaka Seiki Inc Cutting machine having both function of planer and function of supersurfacer

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2891767A (en) * 1954-12-17 1959-06-23 Euclid Crane & Hoist Company Hoist with gear reduction
GB869859A (en) * 1957-05-29 1961-06-07 Joseph Antoine Noel Rousselet Automatic brake for rotary apparatus having a large inertia
NL245128A (ja) * 1958-11-08
US3219154A (en) * 1962-08-27 1965-11-23 Yale & Towne Inc Overload protection device for hoists with an axial load brake
US3367456A (en) * 1965-12-30 1968-02-06 Gen Motors Corp Torque sensitive brake
US3433332A (en) * 1967-04-07 1969-03-18 Eaton Yale & Towne Hoist overload preventing device
US3536169A (en) * 1969-01-10 1970-10-27 Carter H Arnold Load brake for unidirectional or bidirectional use
US3870129A (en) * 1972-03-20 1975-03-11 Carter H Arnold Load brake
FR2218788A5 (ja) * 1973-02-21 1974-09-13 Gautronneau Gilles
US4030578A (en) * 1976-05-03 1977-06-21 The Boeing Company Torque limiter
US4176733A (en) * 1978-04-26 1979-12-04 Sundstrand Corporation Combination no-back brake and torque limiter assembly
JPS5849742B2 (ja) * 1979-02-14 1983-11-07 日本発条株式会社 摩擦制振装置
US4487085A (en) * 1980-12-29 1984-12-11 Collins Clifford H Infinitely variable gear ratio transmission
US4483429A (en) * 1982-01-08 1984-11-20 Curtiss-Wright Flight Systems, Inc. Dual function torque limiter/no-back device
US4579201A (en) * 1983-05-16 1986-04-01 Curtiss Wright Flight Systems, Inc. Bidirectional, torque-limiting, no-back clutch mechanism
US4597477A (en) * 1984-04-16 1986-07-01 Sundstrand Corporation Bidirectional brake
US4693349A (en) * 1986-07-25 1987-09-15 Sundstrand Corporation Torque limiting apparatus
JPH0542653Y2 (ja) * 1987-11-05 1993-10-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5514270A (en) * 1978-07-17 1980-01-31 Dainaka Seiki Inc Cutting machine having both function of planer and function of supersurfacer

Also Published As

Publication number Publication date
DE69004601T2 (de) 1994-04-14
EP0387707A1 (en) 1990-09-19
EP0387707B1 (en) 1993-11-18
US5040650A (en) 1991-08-20
DE69004601D1 (de) 1993-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02271117A (ja) 動力伝達機構
CN105020384A (zh) 用于控制滚动接合的车辆及方法
JPH0121229Y2 (ja)
KR20180070377A (ko) 전기 자동차용 2단 변속기
JPH02286471A (ja) 歩行型農作業機の操向装置
JP2003013996A (ja) 摩擦係合装置
JPH02245527A (ja) 伝動装置
GB2070447A (en) Transmission system for a motor driven toy
CN214367367U (zh) 一种动力切换装置
JP2003004065A (ja) 摩擦係合装置
CN108240420B (zh) 驱动轴锁止装置以及动力驱动系统和车辆
JPH1148818A (ja) ハブクラッチ
CN108237902B (zh) 驱动轴锁止装置以及动力驱动系统和车辆
JPH02138525A (ja) 伝動装置
JPH0414995Y2 (ja)
JPH02176244A (ja) 伝動装置
JPH09202153A (ja) 4輪駆動車の回転伝達装置
CN108240419B (zh) 驱动轴锁止装置以及动力驱动系统和车辆
JP2886698B2 (ja) 回転伝達装置
JP2528340Y2 (ja) クラッチ装置
JPS5930743Y2 (ja) 自動車用トランスフア装置のシフトロツク防止機構
JPH075100B2 (ja) 走行装置の駆動構造
JPS60164057A (ja) 車両の自動変速機
JP3136877B2 (ja) 四輪駆動車のトランスファ装置
JPH0725473Y2 (ja) 走行作業車のサイドクラッチブレーキ構造